凄いことになってる株まとめた
8時になりませんでした。はい、という ことで今回なんですけれどもめちゃくちゃ いろんなことを起きてるんでまとめていき たいと思います。まず3量ですけれども 決算すごかったですね。TTSで8.8% の大幅な上昇をしております。日足の チャートこんな感じで週足のチャート こんな感じでもうずっと上がってる銘柄な んですけれどもすごい期待値が高くて最近 若干下がってたんですよね。なんか、ま、 ギザギザなチャートしてるんですけど、で 、信用改ざがすごい増えてまして、半年前 って130万株の買とかだったんですけど 、信用外が最新のデータだともう800万 株超えてきてて、ちょっと前なんかもう 900万株とかなってて、ま、信用解算が 5倍とか6倍とかかなり期待されて、個人 投資化も決算またぐとかみんな言ってて、 これどんな決算出るんだろうなという中で 、もう漠絶決算良くて情報修正しまして 最高予想上乗せ空気増額配当6円増額 素晴らしい決算を叩き出してます。で、 決算単身の方見ても全世界で増収増益して ます。特にヨーロッパとかは数字が小さい のもあるんですけど5倍ぐらい利益出て ましてむちゃくちゃいいえぐい。国内に 関しても万博で脈ク脈コラボしたりとか ありとあらゆる何でもかんでもコラボし てるというそんなコラボ商法がものすごく 世界中でいい感じになってるということな んですけれども売上高は49%プラス最終 率37.8% プラスというね売上営業利益率46%って いうなんかとんでもない利益率叩き出して ますね。元々からの数字で言うと売上高 4.1%の情報修正。最終利益は13%の 情報修正となってます。なので火曜日は 売買代金上位に来てすごい格境になるん じゃないかなと短期トレーダーとかも入っ てくるんじゃないかなと思います。次の 銘柄ですけどもサイバーエージェントです ね。こちらもなかなか注目度は高い銘柄 でしてこれ週足のチャートこんな感じに なってて月足だとこんな感じで下からの上 にこうガガガっと上がってるとこだって ますね。で日足のチャートこんな感じで もう最近ずっと上がってる銘柄で決算発表 を受けてPTSは6.1%の上昇を ぶちかましてます。サイバーエージェント に関してもシャドウバースが調子いいとか いう情報はもう皆さんご存知だったかと 思いますけど、ま、すごい課金ゲーらしく て、VTuberとかもね、すごいやって たということで、ま、そんなことでずっと 上がってたんですけど、今期形57% 情報修正売上高10.9%プ営業利益 2.4倍、最終利益46%像サイバー エージェントと言えばズバ事業が黒字だと いうことでお馴染みだと思うんですけれど も、最近こちらもですですね、じわじわ 黒字になってきてまして、ま、黒字だっ たり赤字だったりともあるんですけど、 最近3時半期連続で黒字とえ、なってまし て安定してきてます。今回の決算では ゲーム事業がなかなかすごくてですね、 売上高が30%増となってるのと、利益に 関してはY3.2倍ですね。え、 めちゃくちゃ伸びてます。新規タイトルの ヒット率が高いんですね。アンダムとか 学園アイドルマスターシャドウバース馬娘 とかこの辺りがかなり好調で引き延ばして いるということですね。次の銘柄ですけど もインペックスですね。今期最終23% 情報修正配当金10円増額さらに自社株も 発表してます。発行積み株式総数に対して 4.17ですね。4.17十分な量じゃ ないかなと思います。8月12日から12 月31日まででやってきます。割と タイト止めなスケジュールですね。いいん じゃないかなと思います。週足のチャート こちらのようになってます。日足だと こんな感じですね。バ中に決算発表され まして上に行って終わったという形ですよ ね。インペックス持ってる人多いんじゃ ないかなと思います。この前もN差 ランキング入ってたような気がしますし、 配当利回りが4.48で自社株もやるんで その株主の求めてることに答えたんじゃ ないかなと思います。最後はソフトバンク グループですね。チラはむちゃくちゃ 上がってましたけれども、10.39% 上がって終わってます。これ日足の チャートこんな感じでぎゅーっと上がって まして週足こんな感じ、月足こんな感じ、 年足こんな感じで上場来を取っております 。ホルダーの方おめでとうございます。 これも決算良かったですよね。ソフトバン クって、ま、決算いいとか悪いとかあんま 関係ない銘柄だと思ってたんですけど、 すごい反応してましたね。売り上げ高7% 増最終利益率黒字転換計上率3.1倍と なってまして日経平均株価の1/3ソフト バンク1銘柄で引き上げたというぐらい 衝撃的な上昇をしてるわけなんですけど シンプルに投資事業ですねソフトバンク ビジョンファンドっていうのやってます けどその投資事業からの利益がすごいあっ たっていうとことかあとNDIAの株の 利益とかも大きくて調子が良かったって ことですね。ソフトバンクって本当AIに フルコミットしてるというか、ずっとAI AIって昔からソンさんおっしゃられて ましたけれども、すごい早い段階から孫さ んってAgiとかASIとかね、もそれ ずっと言ってましたけどAGIってその AIの次のステージなんですけど、まだ AIAIってここまで言う前からすごい孫 さんはAIにカルト的というか熱狂的だっ たなっていう印象が数年前ぐらいだったと 思うんですけど、それがこうようやく形に なってきたような雰囲気じゃないかなと 思います。天バガソフトシェルジャケット 販売中。詳細は概要欄から受中生産となっ ております。ここからは下落している銘柄 で注目度集めた銘柄ピックアップしていき たいんですけど、まず中外制約ですね。 これやっぱ1番8月8日衝撃的だったん じゃないかなと思いますけど、本当ね、 これストップ安や50円というとこまで 下落してまして6000円も割れたんです けど17.68% 下落してます。日足のチャートこんな感じ で週足のチャートこんな感じですね。で、 月足こんな感じで配当利り回りが4%超え てきております。中外はこう医薬品セク ターって難しいって言われる中でも屈の 人気を誇る銘柄で僕も株中まで医薬品関係 の人でたくさん知り合いいるんですけど みんなやっぱり中外制約いいよねっていう 話はしてて実績ベースでも過去最高を 叩き出してきていると。で、なんでこんな 下がってるのかというとこで、中外製薬 って痩せ薬のGLP1っていう薬が ものすごく注目されて、ま、それでここ までずっと株価伸びてて、臨床試験の結果 が出たんですけど、それが期待をした回っ たっていうことでものすごい売られたん ですよね。みんなが期待してたよりも痩せ ないっていうコンセンサスを下回ったと 言い方よくしますけど、失望売りが出て いるということで、Eダリリもすごい株価 が下落してますし、さすがに売られすぎ でしょってなって来週以降反発するのか 割と妥当な評価だよねってなってその将来 的な期待値が迫落して、ま、この辺りで 推移するのかっていうのは最終はすごい 注目になるんじゃないかなと思ってます。 次の銘柄ですけども、DNAですね。 こちら週足のチャート表示しております。 7%の下落で着地してます。ま、これも ずっと売られてますよね。日足のチャート もこんな感じになってまして、年来安値を 取ってきてます。8月7日に決算発表して まして、売上高は22%プラス営業利益は 7.2倍、最終利益は3.7倍となって ます。これ見るとすごいいいよねっていう 風には見えるんですけれども、営業利益が 225億円の見通しで出してるんですけど 、コンセンサスが450億円ぐらいの 見通しだったんで、コンセンサスが高 すぎると思うんですけど、要するに コンセンサス大幅しぶレみんなが思ってた より良くなかったっていうことで失望売り されてまして、ポケポケがすごい売れて るっていう話なんですけど、それが要は 期待に届いてないとか、ちょっとピーク アウトしてるんじゃないかっていうね、 ポケポケしてるんじゃないか。っていう風 に思われて、ネガティブに思われて売られ てるっていうなのでポケポケ期待でこう ぐーっと株価上がってた分が今全部バーっ てなくなってきてるみたいな、そういう 状況になってます。これ個人投資かも すごい人気な銘柄だと思うんで、捕まっ てる人多いんじゃないかなという感覚は ありますね。だからどこで反発するの かっていう感じですけれども、DNAの 創業者って難波さんでお馴染みだと思うん ですけど、難波さんすごいインタビューと かでもAIに力入れてくっておっしゃられ てるんで、またそっちの新規事業と言い ますか、AIを活用した何かに来たいって いう、ま、そういう形になるんじゃないか なと個人的には思っております。次のメガ ですけど、浜松ニクスですね。浜の相性で 知られてますけども、日足のチャート こんな感じで17.17% の大幅下落で着地してます。週足こんな 感じで何回かこのチャンネルでも取り上げ てますけどずっと下落しててようやく リバウンドしてきたところで決算出て 17%の下落なんで、ま、なかなかに すごいことなってます。決算が衝撃的でし たね。今期27%過放修正となってます。 第3クォーター実績売上だが4.6% プラスで営業利益が71%減最終利益は 赤字天落。本期の予想に関しても営業利益 25%の下方修正市販期ベースで見ると 浜本の利益の減り方がえげつないですよね 。もうずっとこの辺り2023年ぐらい からずっとマイナスマイナスマイナス マイナってなってマイナスの幅もすごいん ですよね。46%、54%とか67%今回 71%の現、ま、最新の決算で15億なん でもう利益1/10とかになってしまって るっていうことで現役の要因としては レーザー事業関連の買収費用が増えてい たりとか電子間事業での需要源が上げ られる。特に医療バイオ分野で回復が想定 より遅れてるっていうのが現状みたいで、 XCTとかデンタル機とか以前から高成長 してた需要が原則して過剰在庫が影響して いる。前からもうずっと中国がやばい、 中国がやばいみたいな感じで書いてます けど、中国メーカーがすごい勢いがあって 、浜の利益が落ちてるって結構前から ずっと同じこと書かれてるんですけど、 それも押し下げようになってるのかなと 思います。次の銘柄ですけども、古川です ね。最近電線すごい調子良かったんです けども、決算発表5後からずっと売られて ます。藤倉に関しては上昇しているんです けれども、藤倉に関しては上昇しており ます。気足のチャートこんな感じでガガっ と下がったすね。で、週足でもこうずっと 上がってたんですけど、決算の内容は売上 が7.4%像、最終歴10%増、ま、もう ちょっと良かったんじゃないかなって。 やっぱりコンセンサスみんなの期待値に 届いてないのかなっていうほとんどの パターンでやっぱりもうその期待が高すぎ て株価がバーって先折りして先もう 折り込んで折り込んで折り込んで実際結果 が出て売られるみたいなねよもう最近この パターンばっかりですけどデータセンター 向けてものすごい需要増加してると思うん ですけどもここに関してインフラ事業です けども売上高が16%増営業利益は1億円 ですね時期に比べると28億円の改善と いうことでまやには物足りなさがあったの かなと思われます。その他ですね、決算は ちょっと前に終わったんですけど、東京 エレクトロに関してもずっと下がってまし て、週足のチャートこんな感じですね。で 、日足でこんな感じで決算発表して ストップ安しまして、結構衝撃的だったと 思うんですけど、じわじわとね、下げ続け て下の方にいるんで、これもだんだんこう 興味ある人増えてくるんじゃないかなと 思いますけど、PR22倍、配取り周り 2.28、7月31日にすに決算出して ますけれども、利益過法修正、配当も原額 と元々出してた利益から21%の過法修正 、営業利益も21%の過法修正となって ます。東京エレクも期待値高かっただけに 相当悪いなという印象はあるんじゃないか なと思います。それでストップやまで行っ たと思うんですけど。そんなこんなで下落 中でございます。で、IHIですね。8月 6日に決算発表してますけれども、日足の チャート上昇中でございます。週足でも 綺麗に上昇してまして、決算は第1 クォーター売上高3%マイナス最終率 37%元となってます。それと同時に分割 発表してまして7分割をやってきます。 もう言うてるまですよね。10月1日から 7分割をしてきます。防衛といえば三菱重 、三菱重でお馴染みですけども、そちらの 方が今株価38万7分割すると大体 24万円ぐらいですかね。防衛で何か欲し いってなったらIHの方がちょっと買い やすくなる科学体に分割します。最後です けども霞ヶ関キャピタルのリートが上場し てきます。これYouTubeでライブ 配信しててもすごいコメント来てた銘柄で カスキャピのリーになってますみたいなね 、そういうコメントたくさん来てまして、 これがいよいよ8月13日に上場してき ます。はい、ということで個別の振り返り 以上なんですけども、今トピックスすごい ことになってまして3000ポイントつけ てます。これは史上最高値ということで誰 も見たことない全人未当の領域まで今来て ます。ストピックスホルダーの方お めでとうございます。気足のチャート こんな感じですよね。ああ、夏がれ、 夏がれと言われてますけれども、なんだ かんだでずっと上がり続けてるということ で、年来高値、ま、年来高値っていうか、 もう上来高値ですけどね。月き足で見ても 失われた30年と言われてましたけど、 そこを奪還してきたと言ってる間に アメリカSP500はずっと上がり続け てるということは置いといたとしても、 日本も頑張ってるよということですよね。 今後のスケジュールこちらのようになって おります。8月12日は横浜ゴム、GM インターネットなど出てきます。そして8 月13日も注目銘柄多いかなと思います けど、アシックスとメタプラ出てきます。 この2銘柄がここだと注目ですかね。個人 投資が好きそうなやつたくさん出てきます 。インフォリッジとかゆ通りとかライドリ も出ますし、AIローテクスもすごい個人 投資が人気ですし、全部テックも人気です よね。あとFFRIセキュリティ名前長杉 も人気かなと思います。8月14ですね、 エバラ制作とかスカイラークとか色々出て きます。ここも個人としか好きそうなの ちょこちょこ出てきますかね。民人 インフォノイド名前かっこよすぎなども出 てきます。そして大メインクライマックス Nvia決算発表8月28日。ま、流れ 変わるとしたらこの辺ぐらいからなんです かね。夏休みバカンスも終わって海外投資 かも徐々に9月ぐらいから戻ってきて みたいなね。え、そんな感じで、ま、もし かしたらここから8月末ぐらいまで担がれ てもおかしくはないのかなと。一旦色々 決算出てきたんで、お盆休み入りますしね 。夏がれとの戦いになるのかどうかという とこも要チェックかなと思います。また 面白そうな情報出たら宇宙最速 ピックアップチャンネルなチャンネル登録 よろしくお願いします。以上。
■Tenbaggerジャケット
https://kaidoki2021.base.shop/
0:00 決算株
5:10 下落株
12:10 今後
サンリオ
サイバーエージェント
INPEX
ソフトバンクグループ
中外製薬
DeNA
浜松ホトニクス
古河電気工業
東京エレクトロン
IHI