【韓国薬局がアツい】処方箋なしで買える人気アイテム‼️美容皮膚科医がガチレビュー《第2弾》 #渡韓 #韓国コスメ #肌管理
韓国薬局のガチレビュー第2弾。これだっ たらあの毎日使用はできるかなと思います 。すんごいふわふわになったんですけど、 肌がめちゃくちゃいいんですけどっていう 感じ。ちょっとリピはなしかなっていう 感じなんですけど、このぐらいが一番 ベストです。好きじゃなかったのに好きに なりました。 今回は前回大だった、え、韓国薬局のガチ レビュー第2弾ということでやっていき たいと思います。今回スタッフさんがです ね、韓国旅行に行った際に今話題の韓国 薬局の商品を買ってきてくれました。え、 ちょっとお家で使ってみましたので、是非 私の感想でガチレビューをしていきたいと 思います。最後までご覧ください。 まず1品目はこちらになります。 ノンファイ薬局というブランドですかねの キュリップ南膏というものになります。ま 、もう見ての通りリップっていう感じです が、え、特徴としてはもちろん唇の乾燥に も聞きますし、あとはここら辺の切れです ね、広角円とか更新円の炎症にも効いて くるみたいです。あともちろんひバレです ね。ガサガサなどにも効果的ということで 、これはオリアンとかでは売っていなくて 、薬局でしか売っていない異様用のリップ クリームらしくて、実際寝る時にいつも 使ってみました。今夏ですごい私が唇 ガサガサじゃないのでなんかものすごい 効果っていうのはそんなに感じなかったん ですけど、あのなんかネットを見てみたら 手のささくれとかにも効くって書いてあっ て、ちょっと私結構さくれがしやすい タイプなので、こういうのにもちょっと 使ってみました。で、心なしかあの治りは 早かったかな。ワセリンとかだけに比べて 良かったかなっていう風に思います。 ちょっとテクスチャーを見ていきますね。 こんな感じで唇に直接塗りやすいチューブ タイプになっています。こんな感じ。夏な のにデロデロではありません。で、見て いただくとちょっと乳泊っぽいクリームに なっています。香りはなんか少し薬用感は ありますが、なんかめちゃくちゃ臭い みたいな感じではないです。で、こうけて いただくとこんな感じでこっり目なので なんかあのプリプリになるっていうよりは ただの艶や感っていう感じ。付けの最初に つけていただいてもあんまり邪魔になら ないかなっていった感じです。感想として はこれ是非あの冬にも使ってみたいなと 思いますし最近ですね結構リップがまた 流行っていますけど新しいリップとかあの 匂いとかが強いものとかつけてしまうと 重けでデロデロになっちゃう人とかもいる と思うんですがこういう医療品のリップ クリームを塗ってから流行りのリップを 塗ってあげると唇の荒れも防げるかなと 思いますのでそういうのにいいかなと思い ました。 続いてはこちらですね。ファーマー リサーチの目薬になります。ファーマー リサーチピンと来た方もいると思いますが 、え、美容施術ですごく人気のリジュラン を作った会社ですね。私も韓国の旅行に 行くに、薬局に行くたびに結構目立って あったので気になっていたんですけど、 今回買ってきてもらいました。特徴を話し ますね。まず名前はこれなんかリアンって 言うらしくてリアン展で1箱に0.5mm 小分けが30個も入っています。 リジュランを取り扱っている製薬会社が 作っているのであのただの潤いだけでは なくて成分も特徴です。PDRNと皆さん 聞いたことあると思いますが鮭から持って きたサーモンの、え、再生する遺伝子を ここに入れているということですね。血膜 格膜の栄養補給あとはコンタクトで傷つい てしまった小さな傷の修復に効果的、 しかもお肌に使用可能っていう風に書いて あります。で、これ私もあの実際使ってみ たんですけど、まず使い方としてはこう いう感じでねじるとですね、プチっと切れ ます。で、こんな感じでこの蓋は捨てて いただくんですけど、まず液体としては、 ま、普通の目薬ぐらい別になんか ぬるぬるっていうわけでもなくて、割と サラサラの液体です。結構量としては しっかり入ってるので、1回使い切りって 書いてあるんですけど、私的には3回 ぐらい使えるかなっていった感じでした。 使い切りなので、あの、いいところは防布 剤が入っていないのがすごくいいところ です。自販の目薬ってあの防布剤と言って あのここにですね、カが生えたりとか金が 沸かないように違う目にいいものだけじゃ ないお薬が入ってるんですね。で、これが ちょっと目にはあまりいいものではない ですので、で、それがでも入っていないと 結局カだらけになっちゃって、2回目、3 回目の転換薬って汚いものが多いので、私 結構目薬苦手なんですよ。スーメとか買っ て気づいたらポーチにずっと入れっぱなし で1ヶ月後入れる時にこれって入れる 方が良くないんじゃないかなと思って結局 いつも最初買った3日ぐらいしか使わない で結局捨てちゃうみたいなことが多いので 私あの実は元々使い切り目薬を買うタイプ なんですね。ICLをしたので目がすごい 乾燥しやすくてですね。ちょっとあまりに も最近冷房で感想がひどいなと思って、 近くの薬局であの5個入りの天換薬を買っ てたんです。で、今回あのスタッフさんに 買ってきていただいてこれとの使用感との 違いを見てみたんですけど、やはりあの 使い捨ての5個のやつとかもなんか12 週間ぐらい持っちゃう量が入ってるので、 この防布剤入ってない量で大丈夫なのかな とか思いながら使ってたんですが、この ぐらいが1番ベストです。本当もっと 減らしてもいいぐらいですね。なのでこれ を60個入りにしてもっと中身をケチって もらいたいぐらいですが。で、私結構貧乏 症なのでこうやって残ると捨てられなくて 、あの結局お家の壁とかに立てかけて夜も 使ったりするので、またこれは衛星かどう か問題みたいのはありますけど、あと旅行 に行く時とかにこれあの肌につけてもいい ので、あの化粧水の後とかにちょっと目元 とかだけでも潤い成分で使ってあげるので もいいかなと思いますし、あの目に入れた 後ここにじゅわって出てくるやつ私はこう やって塗り込んだりとかしてまっすぐ毛に いい成分が入るかなとか思いかっていう 感じです。私これ結構気に入りましたので 、あの、またストックで買っといてポーチ に12個は入れておこうかなと思います。 続いてはこちらのシートになります。何の シートなのかと言うと、スウトロール パッドという名前でトア製薬っていう ところから出ているものです。これはです ね、顔の汗をコントロールする凍という ことで、え、洗顔して朝洗顔していただい て顔を1回乾燥させます。そして、え、目 や鼻、口柔らかいちょっとそういう敏感な ところは避けてこのパットで拭き取ると いうことで、で、しかもその後また放置し て10から20分後にメイク可能という もので、結構キャッチーな感じの商品です が、ちょっと実際中を見てみましょう。 じゃ、開けていきます。こんな感じでこう 1枚1枚小分けになっていて思ってより ちっちゃいんですよ。けていきます。こう いう感じで結構けていくと本当に アルコール感のあるスーっとした使用感 ですね。で、香りは本当にあのもう アルコールシートみたいな感じでツンとし た匂いです。これ実際あの使用してみたん ですけど、あの毎日これいつ使おうかいつ 使おうかって感じでタイミングが難しかっ たのが実際のところで、なんでかと言うと 使用方法が結構厄介でまず洗顔します。で 、洗顔の顔をタオルで拭いてカピカピに 乾かしてで、これを今度使います。で、 その後230分放置しなきゃいけなくて、 これ私の顔の感大丈夫なんだろうかとか 思いながら恐ろしたパッドになります。 使用感としては、ま、今夏なのでガビガビ に乾燥はしなかったんですけど、私洗顔し たらすぐに化粧水塗るので、化粧水を塗ら ない状態で乾燥させた後、こんなこう水分 を持っていくものをやるのがちょっと実際 ぶっちゃけ嫌でした。で、やった後20分 やっぱりこれの後乾燥するとカピカピ感が あって、これによるカピカピ感なのか乾燥 によるカピカピ感か分からなかったです けど、この小さいパッドで全拭いてもらっ て10時間持つらしいです。ちょっとここ がポイントなんですけど、私出勤前に、ま 、7時代にお化粧を始めるわけですね。 そこから10時間って帰ってくるまで 間に合わなくないみたいな感じで、それも ちょっと私のうんていうポイントでした。 ま、やってみたところ確かに確かにあの 化粧崩れはしづらかったかもていう感じ。 ま、化粧崩れという概念で言うと汗をかき づらかった。だからドロドロには確かに ならなかった。でも今度乾燥して毛穴落ち はしたっていうのがぶっちゃけレビューっ ていう感じですかね。ちょっとリピはなし かなっていう感じなんですけど、今日あの スタッフさんたちと喋ってて、これを首と かに使ったりとかすると、ま、服とかに ペタペタつかないんでいいんじゃないとか ですね。あと結構女性の方とかって夏場と かこの脇とかあとブラファットと言って ここの部分のなんか洋服の折れ目の部分と かあと谷間とかも結構汗をかきやすい しそういうとこに使ってああげるのはいい んかなと思いましたが冷静に考える と美容レで良くないっていうのが私の感想 です。これねそんな安くないんですよね。 これ5枚でいくらでしたっけ?1万 5000円ぐらい。そうだから2000円 ぐらいするんですよこれで。だから高と 思って、もう買いません。はい。 大丈夫かな、これ? 続いてはですね、このキャップが特徴的な ものになりますけど、大く製薬、可愛い 大クマ製薬の、え、EGFさせる南光と いうものらしいです。これ、ま、EGFと いってですね、お肌を再生させてくれる 皮膚の、え、傷とかですね、内出血して しまったダメージをおったお肌を再生して くれるよっていうクリームになります。 構成物質は入っていません。ステロイドも 入っていません。なのでお肌の割とどこに 塗っても安全な薬剤になります。これです ね、冷蔵保存が必須らしいので、私はあの 、冷蔵庫にずっと入れて使用する時だけ 出していました。お肌のメンテナンスの 施術の直後から使用可能ということで スタッフさんは水行駐車針を刺すような血 が出るような施術をしたんですけど、その 直後から使用してオッケーということなの で、ダウンタイム中にすごく人気の製品 らしいです。もちろんあの傷がなくても ですね、肌の弾力の改善をしてくれたり、 コラーゲンの促進をしてくれ るっていうことで、いつものニキビアトと かにも使用していただけるよっていう製品 になります。こんな感じでちょっとこれ今 ですね、冷蔵庫から出してなくて、あの 上温で持ってきたんですんごく柔らかいん ですけど、こんな感じでめちゃめちゃ 柔らかいんですけど、あの使うのは冷蔵庫 から出して使っていただくのでもっと硬い 仕様感でした。こう見ていただくと分かる んですけどテロッテロでてっカテカなん ですよ。こんな感じ。ワセリンとかより テカテカかもしれないっていうぐらい緩い 感じなんですね。薄く塗ってもてっかテカ になるんです。なのでこの後お化粧なんて できたもんじゃないので、あの、結構朝は 使えないっていう感じで、夜使ってみたら 、あの、顔につけて寝たら、あの、髪の毛 が全部くっついてですね、次の日髪の毛が 、あの、ベタベタの状態で起きたので、 これちょっとね、使用感が私は難しかった かなって感じで、でもなんか、あの、 イメージとしては針系の治療された後って 水駐車とかポテンザとか24時間をお化粧 しないでねってお願いするので、その24 時間のダウンタイム用に備えておくのは ありかなという風に思いました。あとは私 夏になるとちょっと汗っぽく肘 の裏とかがですね、痒くなっちゃうんです けど、ちょっとそこに塗っておいたら日中 はベタベタすぎてあれだったんですけど、 夜とかは良かった気がします。スタッフ さんはこれ自腹して使ったんですよね。 はい。使った。 どうでした?ダウンタイム減りました。 まあまあ乗らない可愛いから。 なるほどなるほど。ま、あの、 EGF も最近流行っているので他のものもありますが、なんかこれがすごく流行っているということで、ま、使用してみました。リピは実際のところないかなっていう感じですが、是非皆さん使ってみてください。ちょっと今次の薬剤を使うからオフしてみたらすんごいふわふわになったんですけど。 だから朝1回塗って合っ点塗りも ベッタベタに塗ってで、あの鉄オフして からお化粧したらいいかもえ、これ めちゃくちゃいいんですけどっていう感じ 。なんかあんま好きじゃなかったのに好き になりました。あと今途中で喋ってたん ですけど、あのここの部分に大く製薬だ からなんかクマが祈ってるみたいなこう いうポーズをしていて可愛いっていうだけ です。はい。 続いてはこちらの瓶になります。これは ハドというブランドのクリアティンという 名前になります。特徴としては、あの、 よく聞くサリチルさん。サリチルさんの 2%配合されていて、え、白ニキビ、 黒ニキビ、確質除去に効果的ということ です。タリチルさんは患者様にお勧めする ことあるんですけど、使様の用素としては 1度確質をお掃除していただいて、次の 施術の機械ですねの効果を高めていき ましょうっていう風にご案内することが 多いんですが、こちらが入っています。 中身としては、えっと、2%配合している ということで、強さとしてもご自宅で使う にはちょうどいいっていう感じです。こう いう感じで、私はこれを見た時に無ヒじゃ んって思いましたけど、こんな感じでこう ふわふわのなんか布のところから薬剤が出 てきます。で、こういう感じでめっちゃ 出るんですよ、これ。で、最初ですね。 しかもこれ全然出なかったんですよ。で、 あの、最初、ま、無ヒとかもそうですけど 、1回グっと押していただいて、出るよう にしてから使用していただきます。瓶とし てはね、あまり私好きじゃないですね。 ダラダラダラダラ出ちゃって、あの、結構 おでことかに塗ると目とかに入りそうに なっちゃって、ちょっと私は心配だなって 思いました。で、匂いとしてはなんかスー 精量感のある匂いで刺激はあんまりなくて 使いやすいかなと思います。使用感として は洗顔した後の全部スキンケアが終わった 後にちょんちょンってするのかと思ったら 、最初に乾燥した状態でちょんちょンって してから化粧水を塗るんですよ。だから なんか塗り広げてる感じがあって、これは これでいいのかなとか思ってました。結構 あの塗ってみると乾燥するので確かに私 ここの部分とかにあの確質が溜まりやすい んですけど白ニビ米メドっぽいところに 塗ってあげるとカサっとしてポロっと 取れる感じはありましたがデメリット メリットが一緒なので乾燥がちょっと気に なるっていう感じでした。これを使って なんかニキビがものすごく良くなったとか 黒ずみがなくなったっていう感じはないん ですけど、口コみ調べたらすっごい口コみ が出てきたので多分人気なんだと思います ね。使用するのとしては1回トントンと 使うくらいなんで全然多分これワン シーズンどころか1年ぐらい持つんじゃ ないかなっていった感じで。てなるとです ね、これ衛星的じゃないかなと思いまして 。それだけちょっと私は心配の懸念点でし た。はい。是非使ってみてください。 続いてはこちらのシミ消しクリームになり ます。これもめちゃくちゃSNSで出てき ました。等制薬と言ってさっきのこの 汗吹きシートを出しているところの 製薬会社から出ているメラトーニング クリームというものになります。これは ですね、あのシミ消しクリーム、シミ消し クリームっていう感じでよく出てきました が、え、ハイドロ機能が2%入っていて、 あと同じシリーズで4%配合のやつもある らしいですが、こっちの2%がすごい 流行ってるイメージでした。もちろん ハイドロ機能なので茶色に効いてきます。 敷そ沈着とかシミとかそばカスに効果的だ よっていうことで使うのは、え、ハイドロ なので夜を推奨ってこちらにも書いてあり ました。じゃ、出してみます。こんな感じ で結構硬いんですよね。これ使って いただくと結構ですね、最初はこっちりし ていてこれなんかやだなって思ったんです けど、あの馴染みが良くてですね、 さっぱりした感じで寝れたので、ベタ付き 感はあまり気にならないクリームかなと 思います。これは私はですね、全部の スキンケアが終わった後にチックトップの シミが気になるところだけ塗って縫き感も あまり気にならなかったので、これだっ たらあの毎日使用はできるかなと思います 。で、私ですね、あの、リゼクリニックで も使ってるんですけど、ハイドロ機能って 医薬品だと5%近く出せますので、ま、 2%は毎日使うとかお肌が弱いみたいな方 だったらいいんですけど、せっかく毎日 塗るんだったら効果が出る方がいいので、 もうちょっと濃くてもいいんじゃないか なっていうのは実際思いました。この クリームがすごいっていうよりは、その ハイドロ機能の成分的に濃ければ濃い方で やっぱり効果は出るので、これを1週間 使ってシミがなくなったよっていうことは もちろんなかったです。でも、あの、本当 に使用感はすごく好きでしたので、あの、 ちょっと美白クリーム始めてみたいかな みたいな人は使ってみるといいかなと思い ます。 続いてはですね、こっちのあ、クリームに なります。対極製薬さんのベントプラゲ ルっていうやつですね。成分が ヘパリンナトリウムと無定系エスシン サリチェルサングリコールが主成分という ことです。これですね、お顔に塗っても 大丈夫らしいです。晴れ打木に効果的と いうことでインモードとかやった後にあの 私紫になりましたけど出やすい治療の後に 使っていただくので人気らしいです。これ がバズった理由としてはブラックピンクの ジェニちゃんが使ってますっていう風に SNSで言ったらしくて爆発的に流行った らしいです。顔に技ができることって そんなないので、日常生活で使う時ない じゃんって思ってたんですけど、私それ こそ3日前ぐらいになんかご飯食べに行っ たらものすごいあの太もをもぶつけてです ね、ご飯食べに行ったらっていうの関係 ないけどすごい技ができたんですよ。本当 このぐらいのちょっとあの見せられないん ですけどお尻なのでであのそこに塗ってみ たら確かになんかいつもあの1回合うから なんか黄緑色みたいになってなくなって いくんですけどそれがあの3日ぐらいで なくなった気がします。分からない。その これのおかげなのか分からないけど。使っ た仕様感としてはこれあの金属なのでこれ 嫌ですよね。割れるやつ。私あの結構水膏 が好きで昔使ってたんですけどそれの 入れ物みたいな感じ。多分きっと使って いくうちにここら辺から出るんだろうな みたいな感じです。このあれですね。こう いうトが付いててブチッと穴を開けてから 使う昔ながらのやつになります。じゃ、 出していきます。こんな感じで。これもう 初めて出した時びっくりしたんですけどで も完全に水創膏です。で、これね、臭いん です。めっちゃなんかね、もう本当に臭い んですよ。なんか薬剤って感じで、これを あの塗ってから職場とかに行ったらあの なんか尻塗ってる時みたいな感じで大丈夫 みたいな感じの匂いはしますが、ゲルなの で塗った感じ、塗り広げた感じもいきます 。塗り広げた感じもなんかこんな感じで 多分少量でかなり広がります。1本で かなり持ちはするんじゃないかなっていう 感じですが、押した時に1回で出る量が多 すぎたりとか、このチューブが使いづらい ので、もっと細いチューブになったらより 人気が出るんじゃないかなと勝手に思い ました。私も体に1回だけ使いましたけど 、使用方法としては本当にそういうダウン タイムの時にも使えるし、いいところとし てはお顔にも塗れるので、でもおそらく ですね、目回りとかは多分塗んない方が この結構アルコール集みたいのもするので 刺激もあるのでああお勧めしないと思い ますが例えば注乳系の治療してかなり青技 ができちゃったボトックスの跡とかですね とかにはいいのかなっていう風に思います 。お値段がいくらぐらいでしたっけと 8000音です。カスオンだと日本で 1000円ぐらい。 あ、それは安いですね。 じゃあ使ってもいいかなっていう感じですね。でも臭い。本当臭すぎる。だからリピはないんですか?でもジェニーちゃんが使ってるらしいので是非使ってみてください。はい。韓国薬局の商品のガチレビューをやっていきました。 確かにあの成分としてはオリアンとかのそ ドラッグスターみたいなところで買うより もこういう薬局の制約会社が作っている方 が成分がしっかりしているなっていう風に 思いました。どれの製品も見ていただくと 結構感素なパッケージなので、ま、無駄が なくてデザイン量とかも省かれているので しっかりと効果を出したいなら薬局で買っ た方がいいかなという風に思います。量と かが例えばこういう小分けにしてくれると ありがたいんですけど、こういう大きな ものとかはですね、1年間やっていると 保存とかは大丈夫なのかなみたいのもあり ますので、できれば使用をちゃんと書いて あると思いますので、守って何ヶ月で捨て るって書いてあったらちょっと残っても 捨てていただいた方がいいかなという風に 思います。今回はですね、スタッフさんに 実際に韓国の薬局に行って買ってきて いただいたんですけど、例えばこの、え、 クリームとかも2%でこの値段かっていう 感じ。2000円は多分超えてくるんです けど、日本のあの私たちの医薬品を買って いただければもっと濃度がしっかりと濃い ものが同じ値段、もしくは安く買えたりし ますので、ま、それは使用用途が人 それぞれ違いますので、うまく使いこなし てあげればいいかなという風に思います。 でもやっぱりあの薬局に行くといろんな 製品が増えていて楽しいですので、私も 韓国に行く度に薬局は覗いてみようかなと いう風に思います。それでは今回も最後 までご視聴いただきありがとうございまし た。また次回の動画でお会いいたし ましょう。
今、「韓国薬局」がアツい!
これから韓国へ行くなら必見👀薬局で買える製品を美容皮膚科医の赤岩医師が紹介いたします。
韓国の製薬会社から発売されているニキビ薬や、肌管理後に使える再生クリーム、あざクリーム、軟膏など現地の韓国人に人気の製品がズラリ!
使用感や成分、「正直リピなし・・・💧」な製品まで本音でレビューをしていますので、
韓国旅行のお土産選びの参考に、是非ご覧ください。
※動画内の価格は2025年8月現在の価格です。
【動画内容】
00:00 オープニング
00:50 ドンファ薬品(동화 재품)Cu Lip (규립)キュリップ軟膏
02:55 ファーマーリサーチ (파마리서치)リアン点眼液(리안)0.5ml×30個
06:23 東亜製薬(동아제약)スウェットロールパッド(스웨트롤 패드)5枚入り
09:43 大熊製薬(대웅제약)EGFセサル軟膏 (EGF새살연고)10g
12:59 ハンドク(HANDOK)クリアティン(클리어틴)30ml
15:23 東亜製薬(동아제약)メラトーニングクリーム(Melatoning Cream) 30ml
17:14 太極製薬(태극제약)ベントプラゲル(벤트플라겔)15g
20:21 まとめ
▼「韓国薬局」第1弾動画はこちら!
▼赤岩優妃医師
https://www.instagram.com/dr_yuuki.akaiwa/
▼全国26院展開する『リゼクリニック』(医療脱毛・美肌治療)
公式:https://www.rizeclinic.com/
https://www.instagram.com/rizeclinic/
X:https://x.com/rizeclinic
▼リゼクリニックの美肌治療
https://www.rizeclinic.com/skin/
※男性は『メンズリゼ』
公式:https://www.mens-rize.com/
#韓国旅行 #韓国薬局 #韓国美容 #渡韓美容 #肌管理 #ドラッグストア
#リゼクリニック #リゼ #医療脱毛
#美肌治療 #美容医療 #美容皮膚科
#江南 #カンナム #ソウル #韓国 #オリーブヤング #オリヤン
#リジュラン #スキンケア