私の産前産後の体重管理についてお話しします。
皆さん、こんにちは。橋本まみです。え、 今日は30003 後の体重についてお話ししていきたいと 思います。 今日は鉄手帳を見ながらお話ししていこう と思います。1人目こちらですね。 の子は、えっと、2019年に妊娠が発覚 して、で、2020年7月2日に生まれ てるんですけど、まず 2020 年1月31日の時の体重が61.1km で、その時私多分普段の体重が58kg ぐらいだったと思うんですよ。本当に 痩せるのがすごい苦手ですごい普段食べる ので58kgからのスタートってことで、 え、61kmそのまま1ヶ月置きに 62.3kg、63.2kg でちょっと減って62.9km。これ減っ てるのが4月なのでちょうどコロナ禍突入 。2020年3月から結構緊急事態宣言 みたいなのが出始めたと思うんですよね。 そこで多分外食もできなくなり、あとは なんかちょっとストレスもあったのかな。 で、その後また元に戻っていき、最後6月 26日出産のちょうど5日前ぐらいが 67km ってことなので多分出産まで10kg弱 増えてるんですけど、もうこれは妊婦さん としてはすごい優秀な数値で、ちょうど コロナ禍もあって、ずっと家にこもってた じゃないですか、皆さん。なので食生活 すごい気をつけて発酵食品手作りしてみ たりとかほぼ自炊で生活してたのでそこが やっぱり体重維持に繋がったのかなと思い ます。で、1人目はえっとプラ10kgで 産んで赤ちゃんの体重がまあ2904g だったから産んで 3kgは落ちたんですよ。で、その後が 受入したりとか寝不足とか、あとはもう 本当に赤ちゃんのお世話が大変すぎて、 ほぼ自分の食事ってまともなのが取れ なかったので、なので結構順調に減って いって61km ぐらいまでは徐々にその生活の中で減って いって、で、最後やっぱ34kgが なかなか痩せなくて、で、ちょうど 息子を保育園に入れたのがその10ヶ月、 整後10ヶ月からだから、えっと、 2021年4月からで、そこで保育園まで 歩いて大体30分ぐらいかかるんですよ。 そこで自転車とかなんかに乗るとかじゃ なくてベビーカーにしてとにかく往復歩く みたいな感じにしたらそこから結構順調に 減って で残り3kgまた残ってでなかなか減ら ないみたいになってそこでファスティング をしたんですよね。うん。3日間の ファスティング。それで戻ってそこから なるべく増えないようにしてたんですけど 、なんか入してると痩せるみたいなこと すごい言われてたのに全然私は痩せなくて で一応受入しなきゃいけないからご飯も ちゃん食べようと思って食べてたけどでも やっぱり育児をしながらだとま納豆ご飯で いいやとかなんか結構簡単な食事になっ ちゃっててでもそれでもやっぱり なん で痩せなかったんだろう。やっぱ年齢かな。 35歳6 歳っていう年齢があったのか全然痩せなくて最後ファスティングで無理やり持っていったみたいな感じですね。 その妊娠中は食べれました? 妊娠中はえっと 1人目の時は食べりだったから ちょうど妊娠6週ぐらいから大体 2 ヶ月ぐらい時期が続くんですけど、もう食べれば落ち着いてたからとにかく食べるっていう感じで、でもなぜかその時の食べたいものなんか変わるんですよ。 食べたいものが妊娠すると野菜ばっかりだったんで。 へえ。 野菜とか野菜のサラダとかだから食べても食べても太らない。むしろ健康になっていくみたいな感じで。 うん。 だからすごい良かったかもしれないです。でもそうなんかあの妊娠中に食べれるタイプの方だと なんか胃が大きくなったりしないんですか? うん。うん。 そうですよね。 でも1 人目の時は本当ヘルシー思考だったから野菜とかフルーツモデルみたいな生活 だったので全然そこはならなかった。 [音楽] うん。 ですね。で、産んだ後も息子はフルーツ大好きなんですよ。 ふーん。 そこってなんかいいね、関係してるんですかね。 2人目はじゃあ違うってことですか? 2人目全然違うくて 2 人目はまず妊娠初期から食べえとき座り。 うん。 もう座りがものすごいひどくてでほぼネタ切り状態で携帯見るのも見れないぐらいで食べても落ち着かないし物の思考もすごい変わったんですよね。 で、なんか日足中華酸っぱいものが無償に 食べたくなって、妊娠発覚したのが11月 とか冬時期だったので、日足かどこにも なくて、もうとにかくラーメン屋さん探し たけどどこにもなくて、じゃないなら スーパーで日足中華売ってるじゃないです か。普通 夏はあれとか売ってるのかなと思ったらそれもどこにもなくてもうとにかくもう日焼きか食べるまで気が済まなくてもうすごい探しまくって結局なくてラーメンの普通の中華麺買ってきて筋かけてうん。 うん。 食べてました。動くと気持ち悪いからずっとネタ切りでしたね。 そん時はじゃあジャンキーなものだったんですね。 あ、その時はもうラーメン ラーメンだったんだ。 ラーメンとカツ丼みたいな。 ああ。 あ、全然違いました。食の好みが。 へえ。 普段ラーメン食べないんですけど、あんまり。 うん。 甘いものもすっごい食べてたから最高 15kg まで増えちゃって。あ、で、その息子産ん だ後に あの育児が大変すぎて結構家で過ごすこと が多くなって外食もなかなかいけないので 自炊生活したらあの健康体になって体重 管理もうまくできて普段の体重が55km 55kmでそこからの娘の妊娠だったので 娘を生む直前までの体重で70km +15kg 増えてましたね。なのでもう体も重いし あとでも関係なくもうバクバク食べてたの で 70kmまで行きましたね。で、最初はま 、ちょっと赤ちゃん産んでその分の体重が 減ってその後はとにかく食事制限一応1番 やっぱり食べ物が大事だと思うので ペルシーな食事にしました。運動はもう 全然あの外に出れなかったりとか子供が いると運動できないからお昼と朝は食べて いいんですよ。夜遅く食べないとか。私は もう18時までに夕食をしておいてでその 後はなるべく食べないとかにしてたので あとはそのご飯あの炭水化物は夜抜くって いう感じにしてましたね。おかずだけ食べ て。でもなんか母乳あげてる人は食べた方 がいいっても言うじゃないですか。 だからそこ難しいところなんですけど、菓子は完触はなくしました。 うん。 その後徐々にあの産んで 1 ヶ月経ってちょっとずつ外出きるようになるじゃないですか。そしたら親が来てくれたので親に預けてピラティスに行くようにしてでっすごいいいのは骨をちゃんとした位置に戻すっていうあのエクササイズなんですよ。 広がった骨盤もこう骨盤定金を鍛えてくれ たりとか、あとは私すごいそり越しなん です、元々。で、その腰痛とかになり やすくなってしまうから、その腰の骨を こううまくいい位置に戻すっていう筋トレ みたいなちょっとインナーマッスルを 鍛えるものなんですけど、それをして もらって、今3号1年経つけど、まだあと 3kg残ってるんですけど、くれが20代 の時グラビアやってた時よりもピラティス がくれたです。 多分その体の格がいい位置になったから多分そのくれも出やすくなったと思うんですけど家にいるからお菓子も食べちゃったりもするしなんかそういうちょっとでも動くとかを入れないと [音楽] うん。 もうどんどん太っていきますよね。あとはあれだ。 結構私はそのやっぱり抱っこしたりとかし て肩こりもするとそういうので血流が悪く なると痩せづらくなるのでポールに乗って みてストレッチしたりとかそういうのでも こう相場効果運動とストレッチ で痩せていく感じでしたね。こうどんどん こう前鏡になっていくと気持ちも落ち込ん でいくんですよ。どんどんうん。 それがやっぱ寝不足育児の疲れやっぱり本当 3号ってわかるなっていうぐらい そういう感じだったのでとにかく開くことうんっ っていうのは家でできることとしてやってました。 うん。 え、なかなか3個体重を減らすのは大変か と思いますが、え、無理せず皆さん、あの 、できることはもうちょっとずつ歩くとか 、ちょっと食事を減らしてみるとかなので 、皆さんも参考になれば嬉しいです。また 次回の動画でお会いしましょう。 [音楽]
橋本マナミ公式YouTubeチャンネルです!
プロフィール
https://irving.co.jp/talents/manami-hashimoto
Instagram
https://www.instagram.com/manami84808
X(旧Twitter)
https://x.com/manami84808
