【ルームツアー】14坪コンパクトハウス!気温38℃で室内は暑くない?ふたり暮らしに最適!
はい、どうも皆さんこんにちは。S クラフトの新原です。本日はね、こちらのルームツアを行ってきたいと思います。ここどこですか? ここ福島です。 そう、福島までやってきました。今日ここ暑いじゃん。 はい。 気温何度? 38°です。 そう、38°。もうスウナにいるみたいな感じだよね。 はい。はい。 この暑い時期にわざわざね、ここルームツアー動画撮影しに来た理由はたった 1つ車熱性能。これを体感してもらいたい から。 この建物の特徴は14ツんですよ、縦ツが 。でもしっかりとインナーガレージが付い てます。さらにロフトも付いてるという 平屋申請ではなくて2階建て申請ね。平屋 と2階建て何が違うのかと言うと2階建て は立って歩きます。ロフト。ロフトは後で じっくり説明します。 その前にね、ここインナーガレージどうすか?インナーガレージいいでしょ? 車出てます。 ここね、インナーガレージ奥行き 4.5m なんのここまでがそうするとプリースとかだと 40cm ぐらい出っ張るイメージ。でも安心してこれ。 あ、屋根は? そう、屋根がしっかりかかってるから普通の雨だったら大丈夫です。 大丈夫なんですね。 大丈夫。しかもさ、インナーガレージのこのマジ口字 2.7mあるから結構広いじゃん。 さらにオプションでここシャッターつけたりとかこっち壁にすることもできます。熱いね。 暑いです。 熱いで早く中入りたい。さらにここに外物置きあるの。ちょっと今車あるから開けることできないんだけど奥行き [音楽] 90cm。そした幅が1.4m の外収納があります。これあるとね結構便利だよ。ほらここってさ雪降るエリアじゃん。 はい。 ま、除用のスコップとか長靴とかそういうの入れといてもいいよね。 うん。タイヤとか入れられる。 そう、タイヤも入る入る。タイヤ置けば結構重要だからね。 そうですよね。 うん。 あるといいですよね。 あるといい。便利。ガレージの天井はこれパイン剤です。天然の木だとだいぶイメージいいよね。そしてこれ外壁剤。これが S クラフトオリジナルのシェルウォール。触ってみるとどんな感じか分かります。 一般的に外壁剤って、ま、容業サイディングかガルバリウム後半。このシェルボールっていうのは樹脂でできてるからへこむんだよ。押すと うん。 へこむってことはこれ弾力性があるってことだからこ石とか飛んできても基本的に割れたりしないです。もし割れたとしてもこのスパンで交換できるから。 これ大きな特徴。しかもノーメンテナンスで 30 年以上の耐久性があるという壁剤になります。 メーカー放30年。そしてこの建物の顔で もある玄関引き度。特徴としてはそっち側 が壁じゃなくて袖ガラスになってます。 このガラスがあるとどうなるかと言うと中 を見てもらうと一目両然。じゃあ早速ね中 の方行ってみましょう。 これ見て。袖ガラスがあるとどう?これ 明るいです。 そう。めっちゃ明るいのよ。 明るいですよね。 で、今さ、外もうすんごい暑かったじゃん。でもここにいても熱くないの? 触っても熱くないですか? 触っても熱くない。うん。うっすらあったかいかなぐらい。 [音楽] うん。 これだからおすすめでしょ。 はい。明るくていいです。 で、防犯性能どうなのってガラスだからさって人もいると思うんだけどこれね合わせガラスになってるの。 ガラスとガラスの間にフィルムが入ってるから仮に割れたとしても粉なになんないんだよ。 [音楽] うー。そう。防犯性もすごく高い。そしてここ玄関。床は大量になってます。奥行き約 90cm。 当然ながら原価のこ段差はありません。完全。さらにこの原価ホール特徴はこっち側にもそっち側にもしっかりと収納取ってます。 どんな感じになってるかと言うと、 奥行き75cm、幅 さらに上に棚が付いてて、その下に ハンガーパイプついてますということは コートかけといたりとか、ま、 アウトドア用品入れと季節の上に入れとい たり、しかも換気線ついてるからね。ああ 、はい。 何でも使える収のスペース。そして反対側。ここ何だと思う? シューズクロック 当たり。フリーカウンターだね。 結構入りそうですよね。 123 1つの棚で3速入るから1234567 なんて21速は入ります。 十分ですね。 いらないでしょ。そんなに稼動だ棚だから高さ変えればさブーツとか置けるからね。これは非常に使いやすい。 [音楽] 奥行きどのくらいありますか? 今ね、玄関からここの吐き出し窓まで 7.2 かなり広いよね。そして今画面に映ってるこの空間で約 13 畳さらに上が吹き抜けになってるんだよね。解放感すごい 広く感じますよね。 そう。この建物縦は 14ツ。さらにロフトが約 60畳ついてます。 はい。でも今快適じゃん。 快適です。 でもこの建物ってついてるの?このエアコン 1台だけなのよ。 今何度設定ですか? 今リモコンは26°自動で回ってる。 26°。 そう。 室内の温度は これですね。 26°。 26.4°湿度が 48%。エアコン1 台で家中大体この質になってるから非常に快適 エアコン1台でなんで快適なんですか? このS クラフトの建物性能が車熱候法ってのを力に入ってやってるから 射熱候補 そう改めて説明すると屋根には車熱シートそして断熱剤が入ってます。 はい。 さらに壁全面も車熱シートくんでるんだよね。 で、その射熱シートってのはこの真夏の日の 96% を反射してるの。後でロフト行ってあの天井触ってもらうと分かるんだけど熱くないから天井裏がそれが車熱シートっていう効果なの。 キッチンもすっきりして使いやすそうですよね。 そうだね。このキッチンがね、幅 2.2。 サイズが2.2m。 そう。さらにIH で、ま、色が白だからすっきりってのがあるんじゃない? 家電冷蔵庫はどこに置くんですか? 冷蔵庫はプランニングだとここにコンセントあるんで、ここに冷蔵庫置きます。さらにここに家電子レンジとか炊飯機とかが来るイメージ。いいよね。 1 列並びで使いやすいよね。ここキッチンの反対側ね。この壁の向こうは [音楽] インナーガレージ。 そう、インナガレージってことは車好きの人だったら分かると思うんだけど、相眺めたいじゃん。 窓が2つある。 そう、両サイドにね。さらにこれ、 このカウンターいいですよね。 普通だったらこれ壁だからね。でもあえてカウンターつけるとどういうイメージになるかってのがこういうイメージよ。 [音楽] うーん。うん。 じゃ、使い道すんのかと言うと、ここでお酒でもコーヒーでも何でもいいんだけど、こうやって愛紗眺めながら座って、そういう靴の時間をたったこの奥行き 18cm のカウンターで実現することができる。 18cm。 18cm。 ただこれ、ま、デメリットがあるとすればお掃除ちょっと大変かなっていうね。 埃りがね。 そう、そう、そう。こういった感じでさ、壁かけテレビがあってカウンターがあるとなんかちょっとおしゃれ。 おしゃれですよね。 さらに照明もここ関節照明だから 家中全てが関節照明じゃん。明るさも明るすぎず暗すぎず。これがちょうどいいのよ。 S クラスの建物っても基本的に全部こういう完成照明設定だから普通だったらレンジフードの上 はい。 ここが2.4mだから 天井が来るってことです。 普通はね、上まであと 3m ぐらいもう吹き抜けになってるからすごい解放感があるでしょ。 しかも関節照明にすることで上の壁の方も うっすら明るくなるじゃん。なので余計な 明りはそんなに取り入れなくても実は暗く なりすぎたりしない。快適に過ごすことが できるっていう照明の配置になってます。 さらにここねリビングスペース約4.5畳 4.5以上畳あればま十分じゃん。 リビングだけだとすればそこに壁かければ いいでもいいんだよね。そうですよね。 そうだよね。リビングの奥見て ウッドデッキがあります。 そう。奥行き1.2m幅3m のウッドデッキスペースあります。ここでは例えば夜涼しかったら外でビール飲んだりとかさ、ま、洗濯物干したっていいさ。プラスアルファの空間としてもしくはウドデッキがなかったら何も使えない空間になっちゃうじゃん。プラスアルファウドデッキがあることで [音楽] 1つ増える。しかもこのアイアンウッド ウリンはノーメンテナンスで30年以上 腐らないというものだからおすめです。 トイレはこの脱洗面室の中の一角に持ってきてる他のルームツー動画でもこういうの出てたけど はい。 結構これ使いやすいっていう人も多いしもちろん扉がないと落ち着かないって人もいるんだけど例えばじゃあこの袖壁があるかないかを想像してもらえると分かると思うんですよ。 1 つの空間の中にトイレだけがあるんじゃなくてこの袖壁があることで落ち着いた空間になるはず。 この袖壁に 収納になってますね。 そう。壁埋め込み収納。ま、トイレットペーパーとかお掃除品入れてもいいよね。 取りやすくていいですよね。 うん。 こうトイレに座った時に収納手が届く。 あ、隣に洗面 でここで払うこともできるから。 うん。 多分お掃除が楽だと思います。 なるほど。そしてここが洗濯鏡牙ね。 その上にはこれ換気もできる窓なんです。 こうやってもちろん用としては明り取りだ からすごく明るされるよね。さらに奥には 0.75ツのユニットバスしか今収のね、 なしタイプ鏡もないよっていうものです。 ロフトが気になります。そうだよね。 じゃあロフト行みよう。はい。 ロフトはこの階段ね。2階建と同じ階段。 しかも手すりが付いてる。 ここ上がってくるとロフトペースがあります。広い。 [音楽] 今ね6 畳のスペースあって高さもほら立って歩けるじゃん。 2階建て申請だから私の身長が 173cm。 1番高いところで 2.1m ぐらいかな。今回このプランとしては寝室がこのベッドルームだから 収納がある。 そう。ここには畳 2枚分の 結構入りますよね。 うん。かなり広いよね。 うん。広いですね。 何でも入れられる。この収納スペースがなかったらもっと広いロフトにはなるからね。 このロフト全然熱くないですね。このシングファンはやっぱり必要なんですか? この建物はエアコン 1 台だけで家を快適にするってことは空気を確させる必要があるんでね。そのためにチーリングは必ず必要です。 [音楽] この広さだとここがさ、ロフトの天井じゃん。 [音楽] はい。 ていうことはこの上は 屋根表面だからどう触って? 熱くないです。 そう。これが射熱の効果なの。 普通だったらこういうロフトあったらさ、小ラスフェースってさ、今時期熱くて使えないじゃん。でも今リビングと比べると多分 1°ぐらいちょっと高くなってるかな。 下が26°だったから、今27°ぐらいですよ。でも使ってるエアコンは 1 台だけ。快適に活用することができるこのプラスアルファの空間。これはね、皆さんに是非体感してもらいたい。じゃあ下降りてこう。 階段も広くて降りやすいです。 普通ロフトって言うとさ、はしごとかのイメージじゃん。でも S クラフトの場合基本的にはもう階段標準だから使いやすいよね。はい。 ということで今回は福島中央店の街ド モデルハウスをルームツア改めてしてき ました。冬のルームツアーの時は雪が降っ てたんです。今日は外も38°。この建物 を1番分かりやすく体感できるのが真冬と 真夏なんです。この動画見ててもほとんど の方は新原が言ってることちょっと オーバーなんじゃないのって思ってるはず なんですよ。 是非皆さん、今この暑い時期に福島のモデルハウス体感していただいて、自分が言ってることあ本当だったんだなって分かってもらいたい。 見学するにはどうしたらいいんですか? 概要欄リンクから福島中央店のホームページの方へお問い合わせお願いします。場所は福島県福島市町坂という場所にあります。ご連絡お待ちしております。それでは 来場お待ちしてます。 [音楽]
S-CRAFT ニイハラです。
公式LINEのお友達追加はこちら😊
➡https://line.me/R/ti/p/@565hhtuy
平屋に関するご相談やお問い合わせはこちらからどうぞ😊
➡https://www.s-craft.group/
S-CRAFT各店へはこちらからご連絡ください
↓↓↓
★S-CRAFT各店
・東京中央店
https://www.s-craft.group/central-tokyo/
・新潟中越店
https://www.s-craft.group/niigata-chuetsu/
・福島中央店
https://www.s-craft.group/central-fukushima/
・京都南丹店
https://www.s-craft.group/kyoto-nantan/
・神戸西宮店
https://www.s-craft.group/kobe-nishinomiya/
・愛知南知多店
https://www.s-craft.group/aichi-minamichita/
・宮城県南店
https://www.s-craft.group/south-miyagi/
・山形米沢店
https://www.s-craft.group/yamagata-yonezawa/
・千葉柏店
https://www.s-craft.group/chiba-kashiwa/#form
各店舗へのお問い合わせもこちらから
➡https://www.s-craft.group/
————————————————————–
★S-CRAFTへ加盟を検討する企業様はこちらから
➡https://www.neo-craft.biz/scraft_fc/
◆◆◆
千葉県内で平屋専門工務店の にいはら工務店(S-CRAFT)公式サイト
➡https://www.neo-craft.biz/
腐らない天然木 ウッドデッキ専用サイト
➡https://wooddeck-chiba.com/
フォロー歓迎!インスタグラム
➡https://www.instagram.com/neo_craft_homestyle
#コンパクトハウス
#間取り
#平屋
#人気の間取り
#ふたり暮らし
#小さな平屋
#ひとり暮らし
#roomtour