福原遥&伊藤健太郎、映画『あの花』続編決定に驚き「出れんのかな?俺たち(笑)」映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』シネマ・コンサート&トークショー

伊藤さん、どうですか? はい。あの、ごめんなさいね。ちょっと気に入れてました。あの、出れんのかな、俺たち。 まず始めに福原はかさんです。 はい。え、皆さんこんにちは。 ありがとうございます。はい。え、そうですね。本日はあの、お越しいくださり本当にありがとうございます。 あの、映画が公開して1年半、今こうして またこの映画をたくさんの方に見て いただけるということが本当に嬉しいです し、あの、今年で終戦80年というこの タイミングでこの作品を届け るっていうことは本当に意味があることだ なと思っております。あの、今の自分に何 ができるのかっていうのをすごく私自身も 考えさせられましたし、あの、皆さんに とっても考えるきっかけになる作品になれ ばいいなと思っております。え、本日は よろしくお願いします。 ありがとうございます。 続きまして伊藤健太郎さんです。え、皆様 こんにちは。 え、石丸を応援にさせていただきました 伊戸健け太郎です。あの映画が作品が公開 して約1年が経ってもうなおまたこうして あの花でこういった機会があのいただけ るっていうのは本当にこの作品がどれだけ たくさんの方々に愛されて、え、皆さんに 求められた作品だったんだなっていうのを すごく感じて、え、この作品携わらせて いただいたことがすごくありがたいことだ なという風に改めて思わせていただきまし た。 え、今日は短い時間だなと思いますけれども、最後まで楽しんでいただけたらなと思います。よろしくお願いいたします。 ありがとうございます。 続きまして、小塚は斗さんです。 え、皆さんこんにちは。え、ありがとうございます。え、お腹ペコペコ隊の加藤役を演事させていただきました小遣です。 え、本当に、え、撮影から1年半経って こうして今日5000人という大勢の方に 、そしてこの素晴らしいに載せて、あの、 この作品がまた、え、上映されたことも すごくありがたく思いますし、自分も加藤 という役を、え、演じさせていただいて、 こういう場所に立ってこういうお話をさせ ていただく機会に、え、巡り合えたことに 本当に感謝してます。え、本日は短い間 ですがよろしくお願いします。 ありがとうございます。 そして本作の原作者になります。Ş先生 です。よろしくお願いします。 えっと、すいません。ちょっとすごい緊張 していて申し訳ないです。えっと、まずは あの暑い中、夏休みの忙しい時期に足を 運んでくださる方がこんなにたくさん いらっしゃるんだなっていうのを今日 改めてあの見させていただいてあの ちょうど執筆してから10年の作品なん ですけれども10年前に書いた作品が こんな風にいろんな方にいろんな形で見て いただける作品になったってことがとても 作者として幸せなことだなと思いました。 今日はよろしくお願いします。 ありがとうございます。それではスチールカメラマンの皆様、ここからフラッシュなしに切り替えていただきたいと思います。さて、本日のシネマコンサートなんですけれども、実は皆さんはこのシネマコンサートを一緒にあちらでご覧になってたんですよね。 そうですね。 見てました。1番奥で。 はい。かがでしたか?いや、素晴らしかったです。 本当になんか生のね、音楽と一緒にこの 映画を見れるってこんな贅沢なことあるん だって思うぐらい本当に素晴らしくて なんか1つ1つのシーンのその心情が すごい皆さんの多分音楽 としてま、また気持ちをみんなで1つに 合わせて届けてくださって本当に感動し ました。はい。はい。 どうですかね?素晴らしいコメントいただきましたけれども。伊藤さんどうですか? はい。あの、映画ってすごく僕ごめんなさいね。ちょっと気抜いました。 あの、映画ってすごく音楽が僕はなんて 言うんだろう、すごく大事な要素だなって いうのは普段いろんな作品を見させて いただいて思うことがあるんですけれども 、あの、こういったオーケストラの方が生 で演奏してくださって、その演奏を後ろに こう映像が流れるっていうスタイルは僕は 今回初めてあの後ろの方でちょっと短い 時間であったんですけれども経験させて いただいて本当にあの途中からあの後ろの 方に入って見させていただい いたんですけど、本当に通り肌が立つような、そして、あの、ユりのお手紙の部分で実際に歌ってくださる方が来てくださったりだとか、本当に貴重な経験をさせてもらえたなっていう風に思いましたね。 そうですね。さあ、小塚さんいかがですか? はい、本当に僕も初めてこの生の演奏とそして映画の上映というこの新しい新しい新しいすか?新しくはない。 新しくはないです。 新しくはない。初め初体験させていただい たんですけども、本当なんか音楽の力って いうものをすごく身にしてこう感じました し、もちろんこの演技皆さんの素晴らしい お芝居いもあると思うんですけど、そこに さらにこの感情、ユりの感情だったり、 それぞれの登場人物の感情を増幅させる ようなやっぱ音楽の力っていうのをすごく 、え、感じましたね。 本当に素晴らしかったですし、あの、ま、ちょっとあれですけど、実際エンドロールで福山さんの歌流れそうになった時に、まさかと思ったんですけど、あ、そう、さすがにねと思って、あの、あの、 1回引きましたね。 さすがにねっていう公開の時にね、サプライズありましたからね。 そう。あの、来てくださったんですよね。 まさか、まさか 今回も うん。多分思った人何人かいらっしゃる。 思っ絶対いますよね。 思ったけど。うん。 ま、さすがにねっていう感じではい。 ずっと裏で言ってたもん。 うん。 いるんじゃない?今日も いるんじゃない? 隠れてるんじゃなかろうかと ね。いや、でもね、本当に素敵なね、演奏でございましたけど、しみ先生どうでしたか? はい。 はい。えっと、まずこの1つの映画を こんな何千人と一緒に見るっていうのが ないことだと思うので、まずそれもその皆 さんもなんかその何千人と一緒に見 るっていう一体感を経験できたのかなとも 思いますし、あと私はその地方就出身って いうのもあると思うんですけど オーケストラを聞いたことが大人になる までなくって、あの、やっぱりちょっと式 が高いイメージもあったし、こういう ホールで音楽を聞くことがなかったんです けど、今日多分初 初めてこういうところで音楽を聞いたっていう方もいるんじゃないかなと思って。そういうなんか皆さんのこう多分一生忘れられない初めての体験になったとしたらとても嬉しいことだなと思いました。 ここでまたままたサプライズが実はございます。本日皆様来ていただいたわけでございますけれども映画あの花の政作人がどうしてもお見せしたいものがあるということでですね。 ちょっと再度皆様スクリーンにご注目 いただければと思います。こちらです。 どうぞ。 映画決定です。 星が来るで君とまた会いたい出会いたい 会いたい。 はい。ということであの星が降るおで君とまた出会いたいということでこの映画の続編の映画家が決定しました。おすごい。 ええ。 いや、もうこれは本当にすごいことですね。 すごいですね。 すごいすね。 すごいびっくりされてますね。 すごくないですか? いや、すごいですけどね。 すごい 出れ、出れんのかな俺たち。 そうですね。 こ行っちゃってから。 いやね え、立ってるってことは出れるってこと。あ、 ここはまたね、改めましてね、制作の方々から 随時と情報が出てくるかと思いますけれども、ちょっとあの星が古岡で君とまた出会いた。 はい。正先生のね、本でございます。 はい。 おめでとうございます。 いや、素晴らしい。おめでとうございます。 正味先生、改めて映画決定ということで、どんなお気持ちかお聞かせいただけますか? はい。いや、本当にびっくりしたんですけど、そのあの花を描いた時にあの書き終わった翌日からこの続編を書いたんですね。 っていうのは、そのやっぱりあの花だけだ とこの話は終われないなと思ったというか 、この続きを書かなきゃっていう気持ちが すごくあって、本当にもうすぐ書き始めて いて、もうあの花とあの星でセットって いう風に自分の中では思っていたので、 そうですね、そのあの星まで読んで いただけてやっとこの物語がしっかり 終わったと思ってもらえるんじゃないかな という風に思って書いたものです。なので 結構あのあの星を読んでくださった読者様 からは続編も描かして欲しいっていうお 手紙とかたくさん来ていてあ、私に言われ てもちょっと私の一存ではと思ってそう なればいいですねってお返事をしていたん ですけどあのこの度こういう風にあの続編 が映画が決定っていうことで読者の方にも 喜んでいただけるかなと思って嬉しく思っ ています。はい。おめでとうございます ね。 改めて楽しみしたいと思いますけれども、来年公開の続編政策情報はまた追ってどんどんとね、発表されていくと思いますので、皆様ご期待ください。

#福原遥 #伊藤健太郎 #小野塚勇人 #汐見夏衛 #あの花

福原遥、伊藤健太郎、小野塚勇人が8日、都内で行われた映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』トークショーに登壇した。

『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』続編映画化決定!
映画タイトル:『あの星が降る丘で、君とまた出会いたい。』
公開:2026年

©2023「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」製作委員会

🎬(オススメ動画)
福原遥&水上恒司の舞台挨拶の数に、伊藤健太郎ら驚き「16回やりました」映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』シネマ・コンサート&トークショー

最新エンタメ情報を続々配信中!チャンネル登録をお願いします☆
⇒ https://bit.ly/2DNkNTZ

【マイナビニュース エンタメTOP】
https://news.mynavi.jp/top/entertainment/

【エンタメ・ツイッター】

【ホビー・ツイッター】

【特撮・ツイッター】