【ライブ配信終了】最新天気ニュース・地震情報 2025年8月7日(木)北陸や東北日本海側は荒天警戒〈ウェザーニュースLiVEアフタヌーン・松本真央/本田竜也〉
これのね、え、24席立となっておりまし て、インターバル中に残舞を、え、準備し ておりました。一旦あの例を見ていいです か? 改めてあの あ、初中見舞の例でしたよね。 なので先ほどの例に習って、そう、これ よく見ると赤く金魚の絵があるので、私も 近魚書いちゃったんですけれど。 で、まだまだこういった夏らしい イラストをたくさんね、書いてもいいかな と思ったんですが、私の残照見舞、 あ、ゆうこちゃんもひ回り書いていました もんね。完成しましたのでお披めしていき たいと思います。あ、拍手ありがとう ございます。サフさんが大きな拍手で迎え てくださったのでじゃん。 残照見舞い申し上げます。 あ、マンボじゃないですよ。金魚ですよ。 どうですか? まだあの暑さを お伝えしたかったので。よ野さんも いらっしゃいませ。 ありがとうございます。吉野さんも見に来 てくださいました。 本っぽいですか?ああ、どうでしょう? どうでしょう?あ、デメキです。お子さん の浴衣の柄にもこういう金魚な柄あります よね。あの、ちょっとこう福岡な金魚が 好きなので、 若干ぽっこりしている感じを残したのと、 あとはね、何よりもまだ残とはいえさが 続いていますので、熱、熱、熱、 熱で表現してみました。 ちょっと言葉らずではありますが、皆さん ね、思いの残照見舞是非これからお送り いただけたらと思います。 私のね をお披めしていきました。どなたかに せっかくね、書いたのでお送りしていき たいんですけれども、画面を通してお届け していきたいと思います。はい、 ではここまで約3時間ザーニュースライブ コーヒータイムをお届けしていきましたが 、そろそろ終了のお時間です。この後14 時からはザーニュースライブアフタヌーン が始まります。え、まだまだ雨の強まる 心配がある地域ありますので、最新の気象 情報などを随時確認。ではこの後の担当の キャスターさんお呼びしていきましょう。 この後14時からは松本魔王キャスター です。よろしくお願いいたします。 この後ウェザーニュースライブアフタヌーを担当します松本まおです。この後雨のエリアまた明日にかけてのお天気をお届けしていきます。はよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 ちょっとま、つなぎがしか スムーズに乗ることができなくって大丈夫です。よろしくお願いします。 はい。今日は8月7 日木曜日立ということで暦読みの上では秋が始まりますがもおちゃん秋感じていますか? 全く ですよね。感じて 同様です。 あのここからこれ今までは所中見舞だったところを残に切り替わるそうなんですが送ったことってありますか? はい。ないです。 ですよね。私もちょっとあまり触れてこなかった分野なんですけれども。 はい。まおちゃんも是非残 書いていただきたいなと。あ、 あの、もう1 点言いたかったのが、あの、先日の私アフタヌーンで はい。 もちゃん、それよりも以前の番組だった時にいつもアタヌーンでやっているあのキーワードランキングの Aヒント の前の参考のイラスト書いてくれたじゃないですか。 あの、まあちゃんのイラストすごく好きで、ちょっとあの、注目動がすごい個人的にも増しているんですけれども、 イラストに関して個人的な見解はまおちゃんどうですか? あの、私もあまり絵は得意じゃないんですよ。 あ、も、も、 あ、あれ?あ、違います。すいません。 全然全然お上手ですよ。 なんか、あの、その時にこうひ、これを言われて何かそのなんて言うんですか、こう、その時は無視とかだったじゃないですか。てなるとどうしようってなって、ま、無視っていうのは多分人間が感じる感情的なものじゃないですか?体感として。 なんであ、じゃ、人間は必要だと思って。 人間ね、あの、 政治みたい。 まおちゃんのあの人間の方はあれはこう はい。 決まってるんですか? おちゃんらしさがすごい出てて。 の先まほちゃんのイラスト見たらあの 名前てあっても分かりそうな気がし あの男女特定しないようにこういう 素敵です。 可いいなんかキャラクターみたいな感じ。 なんかちょっと可らしい感じのやつにして、で、周りをこうちょっとあのどういう体感になるのかその虫シっとだったらちょっと湿度めにボにしてみたりじリじリの多分前回じリじリ あました。ジリじリね だと思うんであのじリじリこう日差しを 刺さってましたね。確かにこうすごく表現して伝えようっていう思いがすごい伝わってくる イラストで。え、バチバチって何ですか? バチワチしてないます。もう見習います。本当に 私ももう本当に尊敬です。 で、また一緒に同じテーマでイラスト書いていきたいなっていうのうん。 こうじわじわ ねやりたいなっていう気持ちがあるのでぜひぜひ でも最初見前も近魚選ぶところがえ、近魚と思って本当ですか?まあちゃんら何来ますか? え、なんかわかんない。スイカとかなんかそういう 風林とかわかんないですけど。 風林ですか? お、 なんかそういうのを選ぶのかなと思って。近魚。あ、近魚かと思って 金魚か。 まおちゃんの思い思いの残してないですよね。 ちょっと待ってください。なんかいいです。本当に ね。またイラストも是非楽しみにしています。 そしてお天気の引き継ぎとしてはですね、え、北陸や東北などの雨は一旦落ち着いて、ただ東北この時間直近では改めてこう避難指示も発例されたと変化もありました。コーヒータイムの時間帯では特に九州でしたね。 この時間もまだまだ雨の強まっているところがあり、激しい雨も観測しております。こうして見ていくと速攻から水が溢れてて道路に流れ込んでいる様子をリポートでいいておりました。 こういった状況まだ注意が必要となりそうですし、 え、また北陸や東北なども強まる可能性がありそうですね。 そうですね。 はい。 引き続き九州のエリアの雨の強まり、また北陸などはこうふ、雨が降り続けておりまして、土の中の水分量なども高まってると思います。その辺りも一緒にお送りしていきたいと思います。 はい、ではこの後も引き続きよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 ではここまでは約3 時間ライブコーヒータイムをお届けしていきました。 最新の雨情報を中心にお伝えしていきまし たが、え、この後もまだまだ注意が必要と なりますので、ザーニュースライフより 確認ください。はい、また晴れてきている 地域気温が上がってきており、かなり虫厚 さが増してきているかと思います。はい。 残照未見舞っていきましたが、え、残のか なというくらいまだ本格的な暑さが続いて おります。体調管理などにも十分にお気を つけください。ではこの後も引き続き最新 の情報をご覧いただけたらと思います。 これで失礼いたします。 ສ あ 。 こんにちは。 8月7日木曜日時刻は14 時を回りました。ここからはウェザーニュースライブアフターヌニューをお送りしていきます。担当は松本まです。予報センターは本田さんです。よろしくお願いします。 よろしくお願いいたします。 では今日も雨のエリアが多くなってます。引き皆さんから頂いたウェザーリポートから見ていきましょう。 石川県金沢市の方からいただきました。 あんなにゴーゴー降っていたのに晴れてき ました。虫暑いという風に頂いています。 うーん、すごい晴れていますね。先ほどね 、リポートいいた石川県の方ではこう道路 が関水などといったエリアもありましたが 、今現在金沢では日差しが見えているそう です。では続いてのリポート見ていき ましょう。 こちら大分県市の再起師の方からいただき ました激しいライになっていますという風 に頂いています。こちら音声で入っている 音も非常にゴーといった激しい音となって いますね。ただ少しこう木々が揺れるなど といった動きはないので風などはなさそう なのが分かります。ま、引き続きね、雨の 強まりには十分に注意してください。 以上。 ここまで皆さんから頂いたウェザーリポートから見ていきました。ではここからは本田さんに各エリアの最新の気象情報を解説していただきたいと思います。本田さん今こう金沢ではえっと日差しが出ているという風な報告いいていますがただ雨のエリアというのは北陸は抜けていったんでしょうか? あ、あの今は一旦収まってるところ多いんですけども、え、まだこれからですね、もう 1度天気としては悪化してくる。 え、今日につきましては陸もそうですけども、ちょっとですね、これから電気の変化大きくなるところ出てきそうですね。 はい。はい。 最新の様子、まずは皆様からの天気報告見ていただきますと、え、今お話ありましたように、え、この時間ですね、新潟の中越以降から、え、西のエリア結構晴れの報告が目立ってきているというのが現在の状況になりますね。 え、この24時間分の雨の石産量を見てみ ますと、え、金沢では24時間で 331.5mmということで、非常に記録 的な、え、雨の降り方ということに今日の 朝方を中心にですね、なっておりました。 え、この状況、ま、この時間については 一旦日差し戻ってきてはいるんですけども 、衛星画像の情報、レーダーの情報を重ね てみますと、 またこう北の方からですね、こう ジョわじわと難化している雲というのが ありまして、え、この辺りですね、実は、 ま、上空の換期が、え、これから、え、 北日本を通過していくと、え、いう流れに なりそうです。え、このため今赤く映っ てる雨雲のラインですけども、え、こちら は、ま、雲の列というか、ま、雷雲の列と 、え、いう風に思った方が良さそう。今の ところこの雲が間もなくかかる里ヶ島方面 、え、空カメの様子など見ますと、え、 だいぶ黒い雲がまだ増え始めているなと いう感じなんですけども、え、こちら東の 空を見ていますが、西の方向からはですね 、もう雷雲がかかる直前といったような 状況にですね、なっているかなと、え、 いう風に思います。え、この後の、え、 時間なんですけども、え、引き続き、え、 こちらの方面雨が降りやすい状況、 おそらく続くことに、なるかと思います。 え、金沢市方面、え、この後15時16時 ぐらいから再び雨の方が降り出しまして、 え、この降り出した雨というところは 明日の朝にかけて続くということになり そうです。え、この雨の降り方なんです けども、え、少しこう雷雲と言いますか、 雲がですね、縦に発達しやすいという状況 でありまして、あの、シミュレーション データの、え、大流活動の状況、こちらに 注目をしてみてみますと、え、上空 1万1000円以上の高さまで雲が発生し やすい状況。 え、これがですね、結構夜にかけてあまり変わらずということで、夜になっても雷雲がかかりやすい状況ということに今夜なりそうですのでご注意いただければと思います。 はい、わかりました。またその他ですね、九州や東北、北日本などでも広いで雨のエリアがあると思いますが、今現在その雨というのはどうなっていますでしょうか? はい。はい。え、目先ですね、今で言うと九州方面になりますね。 え、皆様からの天気報告九州エリア見て いただきますと、え、こちらの方、ま、 熊本あるいは大分宮崎の研境あたりを中心 に、え、5という強い雨の報告が、え、 増えてきているといったような状況になっ ております。え、こちら雨の右の方に 切り替えてこう見てみますと、え、こちら の方面も、え、時間、え、30mm以上の 、え、雨の降り方という感じになっている んですけども、え、時間の方ちょっと戻し てみますと、え、13時30分の、え、 段階では 右の方がですね、え、かなり、ま、 50mmをこすような、え、振り方の、え 、ところというのも、え、出ているような 、え、状況になっております。え、こちら の方面につきましては、え、この後もです ね、雨の降りやすい状況、ま、おそらく ちょっと続くかなという風に思っており まして、え、というのはですね、 え、水蒸機画像の方にこう見てみますと、 ま、結構九州方面白いものがこうしっかり 映っているような状況になっておりまして 、え、相当音、え、と呼ばれる指標、え、 こちらの方でですね、え、355KB、ま 、かなり 気温が高て湿度も、え、高い、ま、そう いった強い雨を降らせやすい 、ま、措置を持ってるような、え、空気の 塊ということになるんですけども、え、 こちらの方がこの後12時、え、15時、 え、18時とですね、あの、明日の朝に かけて この湿めった空気、温かい空気、相当 多い位のかなり高いところと、え、いうの が九州方面、そして次第に南部の方にこう 下がっていくと、え、いうことになりそう なんですね。 え、ですね、この後も、え、もう少しこの雨の降りやすいエリア南の方にちょっと広がっていくような、え、恐れ、え、というのもありますけども、引き続きご注意だという風に思います。え、この後の石産の予想量の方見ていただきますと、向こう 24時間のところで、え、まだ 100mm、200mm を越すような可能性とえ、いうのが、え、この辺りのエリアございますのでご注意ください。 はい。 また今現在ですね、近畿から関東にかけては広い範囲で日差しが届いてるところがあると思います。今後あの雨の予想などありますか? はい。あの実はですね、ちょっとこう大阪方面、それから名古屋方面、あのちょっと天気の変の可能性がありまして、え、ご注意いただきたいところがございます。 はい。 え、東近畿方面ますと、ま、この時間は、ま、結構しっかり晴れのご報告いいているような、え、状況になっておりまして、衛星画像の方で見ますと、ま、今のところ伸びがだんだん南に下がるような形で、ま、すぐにこう天気を崩すような、え、ところまでは起こりにくそうだなという風に見えるんですけども、え、少のですね、ミュレーションの、え、のにちょっと見てみますとです ね、 え、14時、15時、16時、この辺り まで、ま、あまり動きなさそうなんです けども、え、夕方ぐらいになっております と、兵庫、京都、この辺りでご雲の方が 湧いてきて 19時、20時、21時、あの、ちょっと 夜の初め、21時、22時ぐらいを中心に ね、大阪、え、周辺あるいは、え、愛知 政府、この辺りも含めてですね、こう新た な雲がこう湧いてきて割きっとこう急に雨 が降り出すという風にお感じになる、え、 可能性というのがございます。え、こちら 、ま、いくつかある気象の、え、 シミュレーション出たの1つが、ま、この ような予想をしているということになるん ですけども、ま、ちょっとこのエリアです ね、え、今夜の初めの急編お気をつけ いただければなという風に思いますね。 そうですね。引き続き皆さん遅い時間にお 出かけされる方は折りたみの傘など忘れず にお待ちください。 と雨が降るということは気温の上昇などは少し今抑えられていそうですか? あ、そうですね。ま、あの、昨日までに比べますと、ま、気温の数字としては、ま、少し抑えられてはいるんですけども、ま、それでも平年並みの暑さ 1年で、ま、1 番暑い時期が、ま、あの、離の、ま、手前ぐらいまでという感じですけども、そういった意味でやはり暑さ、注意、警戒、まだいただきたいですね。今日の気温の方も確認をしておきますと はい。 え、ご覧のように、え、こちらボックスの 下側が前日に比べてということになって おります。見ていただくと、ま、昨日まで と比べると、ま、結構3°4°、え、 下がるところ、下がってるところは多めと いうことなんですけども、ま、それでも ですね、ま、東京で33°といったような 感じになっておりまして、え、仙台、東京 ぐらいですと まだ引き続き上回るといったようなエリア ございますので、引き続き暑さの方、え、 特に気温のしっかり上がる日中の時間帯、 え、また夜の熱帯など含めましてお気を つけいただければと思いますね。はい。 わかりました。皆さん、注意問わず熱中症 対策を忘れずに行うようにしてください。 以上、ここまで。今日の夜までのお天気を 本田さんに解説していただきました。本田 さん、ありがとうございました。 次の最新の気象解説は15時からお届けし ます。 では、全国のお天気をアイコンで確認して いきましょう。 8月7日木曜日全国のお天気をお伝えし ます。にかけて九州や北陸、東北から 北海道を中心に強い雨に警戒してください 。道路の関水や河線の増水の恐れがあり ます。その他近畿から関東などは日差しが 届いても急な雨に注意が必要です。雷を 伴った強い雨になる可能性もあります。 折りたみの傘があると安心です。気温は雨 が降る地域では上昇が抑えられます。ただ 湿度が高いため蒸しやすく感じそうです。 熱中症対策を忘れずに行ってください。 以上、全国のお天気をアイコンで確認して いきました。 ここからは本日発表された熱中症アラート のエリアを見ていきましょう。 環境省と気象庁は今日8月7日木曜日を 対象とした熱中症アラートを関東から 西日本を中心とした27の地域に発表し ました。今日は広い範囲で雲が広がり やすく雨の降るところが多く湿度が高く なります。 描いた汗が蒸発しにくく体に熱がこもり やすいため熱中症のリスクが高まってい ます。こまめな水分補給を心がけるともに 屋外での長時間の行動を避けて室内で エアコンを使用するなど積極的に熱中症 予防を行ってください。 また今日の熱中症情報の方も見ていきたい と思います。 こちら本日の熱中症情報となります。 札幌や、新潟、名古屋では警戒となってい ますが、その他のエリア広い範囲で危険と なっています。気温は上昇しにくいものの 湿度が高いため熱中症の危険度は高くなっ ています。引き続き熱中症対策を忘れずに お過ごしください。 またこちらの情報ですが、ウェザー ニュースのアプリからもご覧いただけます 。 1番左下メニュータブ3本線タップお願い します。そうしますと上から3つ目の カテゴリーの自然季節健康というところが ございます。そちらタップしていただき ますと、今現在先ほど見ていただいた表と 同じものが見られるようになっています。 また今日ですね、今日の夜の方も少し見て いきたいと思いますが、今日の夜ですね、 札幌や新潟、仙台などでは危険度が少し 収まっていきますが、その他西日本や 東日本では広くね、危険度が高いままです ので、中夜問わず熱中症対策を行うように してください。またこちらアプリの見方 ですが、右下の方にですね、少し赤い ところでアイコン説明というところが ございます。こちらの方タッチして いただきますと、このようにアイコンが どのレベルになるよという風な情報も見 られるようになりますので、是非皆さん こちらを見ながら今後屋外での活動の方は 考えてみてはいかがでしょうか。以上。 はい。 いかがです? すいません。いかがでしょうかとか言って しまって おすめです。 はい、是非こちら見ていただいて、またね 、下の方行っていただきますと、現在付近 の熱中症情報を見るというところがござい ます。そちら押していただきますと、皆 さんのエリアの細かい熱中症情報が見 られるようになっています。今現在私たち がいる千葉では今の時間帯ですね、この後 ですね、失礼いたしました。15時の時間 帯は非常に危険という風にね、危険度が 1番高くなっています。また夜にかけても 危険度警戒までにしまでしか下がりません ので、引き続き注意問わず熱中症対策行っ てください。そして下の方行っていただき ますと週慣の方も見られるようになってい ます。この先3連休やお盆などお出かけさ れる方もいらっしゃると思います。是非 こちらから見て、こちらからも是非ご覧 ください。以上、ウェザーニュースの アプリから熱中症情報を見ていきました。 ではここからはですね、午前中を 振り返ろうということでキーワード ランキングを行っていきたいと思います。 午前中を振り返ろうキーワードランキング 。あ、ちょっと待ってください。あ、多く 使われているキーワードをランキング形式 で発表していきたいと思います。今日の ランキングはこちら。ん。 1位が立、2位が恵、3位がひ回り、4位 が傘の絵文字ですね。5位がアテナになっ ておりまして、6位がザーザー、7位が レベル、8位がサーが虫暑いとなっており ますが、 え、今日当てていくのは5位だそうです。 ま、で、その前に、あの、今日ですね、立 ですので、1位の立のこうキーワード皆 さんから頂いたウェザーリポートから少し 見ていきたいと思います。 はい、見ていきましょう。神奈川県は肌市 から、肌の市の方からいただきました。 は暦みの上では立という風に頂いており ます。まだまだ暑い日が続き夏真っさかり な感じです。今日もよろしくお願いいたし ます。サルス滑りかける青空。あ、こちら サル滑りというお花なんですね。ええ、 死ななかった。こちらそうですね、暦みの 上立集ですね。1024石の立となってい ます。 そのね、お天気見る今日とかね、本当に立 なのかというような お天気となっていますが、初めて見ました このサル滑り。サル滑り。可愛らしいお花 ですね。うーん。 すごいピンクが鮮やかで女子が好きそうな 感じですね。では続いてもう1つ見ていき たいと思います。 こちら茨城県鳥の方からいただきました。 今日は20席の立ですね。まだまだ虫厚い 日が続くと思いますが、葉っぱが霧り絵で 残見未舞を申し上げます。ハッシュタグ立 といただきました。はあ、 すごいですね。 こちら葉っぱでこの文字に立という風に 描かれています。そしてこれ真ん中の ところ、あのあれこの絵文字見たことあり ます。 この絵文字は見たことあります。あれ、空 ミッションで出てくるやつですね。え、 すごい。こちら のアトリエさんが作ったんですかねえ。ね 。すごいなんて器用なんでしょうか。私に はできない。そしてそのね、この利習って いう文字もすごい達筆な文字な感じになっ ておりまして、とても素敵なウェザー リポートとなっております。でもね、この 立なんですが、まだまだこの暑そうな 絵文字もついてますので、まあね、 ちょっと虫暑い日が続くと思いますがと いう風に頂いています。引き続きね、熱中 症には十分に注意するようにしてください 。では、ここまで1位の立集のリポートを 見ていきましたが、では5位のリポートを ちょっと見ていきたいと思います。じゃん 。 神奈川県横浜市の方からいただきました どんよりしたド点でポツポツ小メが降って きました。湿度が高くじめじめしてむしっ と暑いですという風にいただきました。 ええ、どんより頂いていますね。もう今 この文字しか 全然このね、文字見てどんよりそして ポツポツ小メ湿度 じめじめむシっとね、いろんなランキング に入っていないワードがたくさんありまし たね。はね、ポツポツかどんよりああ、で も午前中を振り返ろうなのでポツポツじゃ ないエリアも結構あったと思うんですよ。 なので私のこう見立てですよ。1枚目の 見立てでは湿度が高い湿度か 無シットとかなのかなとちょっと思ってい ます。ではもう1枚を少し見ていき ましょう。 こちら群馬県立林市の方からいただきまし たどんよりの朝ぽ立とはなばかりで早朝 から強烈なじめじめ感と虫ト感です。今日 も熱中症対策が欠かせませんねという風に いただきました。わあ、ワンちゃんが可え なあ 君可えな。 すごい木を持ってるんですかね。加え ながら。そしてね、厳しい暑さだったので 、連日群馬県の方は今日はね、ちょっと こう地面などはあまり熱くないんですかね 。すごいたくさん走っている様子が分かり ます。ただこのね、ワード どんより 虫シッと え、でもじめじめも頂いてますもんね。 どうしよう。どうしましょう? 虫暑い。雨のマーク恵離でも3位にひ回り が入ってるんですね。 え、すごい綺麗なひ回りの絵でも見たん ですかね。うーん。 意外ね。むし。むしとありそうですね。 ちょっと 虫っと。えー、ちょっと悩んでます。 どんよりかドかむしっと。 はい、ではAIヒントの方からも見ていき たいと思います。どうぞ。 あ、えは むシットで はい。むシットでお願いいたします。 こちらはムシムシしてますね。もう どんよりでもでもなかったです。もうこの ポワポ。もうこのね、可愛子ちゃんが むしむしむされている ね。虫、虫、むし、蒸され、蒸され、蒸さ れてる。 虫 もうサウナのような蒸されてる状態となっ ていますので私はむシットだと思います。 ではどうでしょうか。はい、正解をどうぞ 。 ドん。あ、やった。虫シットでした。虫 ですね。虫。いやあ、こちら今日はせな さんですか?ああ、 可愛い。実際にこれなんか蒸されてる感じ ですね。 ね。肉かなんかですかね。でもなんかいい 感じにこの女の子みたいな感じで人間に 変わってますね。このちょっと肉まの ちびっていうところが死体のところに来て いてうん。とっても可愛いです。せナさん ありがとうございます。もうすっごい 分かりやすいヒントでした。はい。 私が書いた星人とは違いますね。 なんですごい分かりやすいヒント。 ありがとうございました。ということで、 今日の第5位はむシットということでキー ワードランキングをここまでお送りして いきました。 では、1位が立、2番目が恵、3位が ひまり、4位が雨か、雨マーク、そして5 位が虫、6位がザー、7位がレベル、8位 がサーが虫暑いという風に今日のキー ワードランキングでした。 またね、こちらウェザーリポートの方是非 送っていただきたいと思いますので、 ウェザーニュースのアプリからやっていき ましょう。右下空の写真というところ タッチお願いします。そうしますと右下の ところに送るという緑色のカメラマークの 絵文字がみたいなところが出てきます。 そちら押していただきますと、このように ね、色々なカテゴリーが選択できるように なっています。是非ね、こちら選んで いただいて、お空の写真送る場合は周辺の 空選択していただき、写真や動画大どっち でも大丈夫です。どちらか載せていただき 、コメントの方で何でもこうキーワードと なるようなね、こシットだったりそれこそ どんよりとしたみたいの空とか何でも 大丈夫です。この今皆様が思ったこう空の 様子も言葉にして是非送っていただければ と思います。またね、体感や天気なども下 の方で改めて報告できるようになってい ますので、こちらからも報告よろしくお 願いします。最後に送信という風に送って いただければ送信完了になりますので、 是非こちらから送ってください。以上、 ウェザーニュースのアプリからリポートの 送り方をお届けしていきました。 ではこの後番組は14時30分に再開 いたします。 はい。 はい。 はい。 はい。 はい。 はい。 はい。 はい。 こんにちは。 時刻は14時30分を回りました。 引き続きウェザーニュースライブ アフタヌニューをお送りしていきます。 担当は松本魔王です。ではここからは今 現在の様子を見ていきたいと思います。 こちら 目の方ですね。幕張の空の様子ですが、雲 が広がりどんよりしています。そして東京 方面を見ていきますが、スカイツリーが ああ、ちょっと心の目で少しこここら辺に 。ああ、ほら、ここら辺に。あ、もう ちょい。これ、これですかね?これが、 これがスカイツリーが少しね、 薄っと こう影のようなね、薄く見えてはいますが 、ただ霞ん でおりまして、前方の方が見えづらくなっ ております。うーん。そしてね、今現在 幕張の方は雨が降っている様子はなさそう ですかね。 こう路面は濡れていなさそうです。あ、 そうですね。少し影お車の方に影が見えて いますので、先ほどね、こう私が見た限り では雲の方が多く お空の方を埋め尽くしておりましたが、 ただね、所々日差しが届いているところが ありそうです。そしてね、木々も揺れてい ますので、風があるのも分かります。ただ ね、こう日傘をさしてる方はいらっしゃい ますが、甘具などをさしている方は いらっしゃいませんので、比較的今現在は 雨が降っておらず日差しが強い、強いと いうかね、日差しが降り注いでいるという のが分かります。うーん、 そうですね。車のワイパーも動いていませ んし、学的皆さんごどんよりとした空模様 というのが正解な感じがします。はい。海 の方を少し見ていきますか。あ、波の方は あ、なさそうですね。海の方波もなさそう です。ただね、こう奥の方見ていきますと 地線のところの境い目が見えづらくなって おりましたので、やはりね、視界は少し 見えづらいというのが分かります。うーん 。 いやあ、ちょっとね、雲が多いともうね、 今日などはね、じめじめしと、じめじめと してね、みんな嫌な体感となると思うんだ 。で、え、分からないです。あ、好きな方 もいらっしゃいますか?すいません。 ちょっとあのね、不快な思いをする体感 ですので、引き続きね、こう通気性の良い 風しの良い服装なのでお過ごしください。 うん。反対側千葉方面ですかね。ちょっと 見ていきましょう。 こちら千葉方面ですが、 千葉方面の方が少し影はなさそうですか? いや、あるのか。 影はあるんですかね?あ、車の影は見え ますんで。ありますね。 ただね、東京方面とあまり変わらず、 やはりどんどんしていますが、ただこう 日傘を指してる方などはあまり見受けられ ませんね。こちらの方私も今日出勤する時 刺さなかったです。 え、なんかちょっと曇ってるからいっかな とか思ってしまい。それが1番、あ、一応 日焼け止めは塗ってきたんですけど、 ちょっと日がさずに来てしまいました。 そういうの結構めんどくさがり屋ですね。 の日傘って結構風が強いと取られてしまう ので、こうアームカバーだったりとかして そういうのでひか 日差し対策をしてから最終手段で日傘を 使うことが多いですね、結構。うん。最新 手段として ああ、でも結構ね、こう待ちゆく人か見て いきますと うん。なんかこう日差しが照り付けてると いうのはなく、皆さん比較的 直射日など当たっていなさそうなのが 分かりますね。うーん。 あ、お車危ないよ。 すごい。うん。なんか地面などもね、こう じリじリという感覚もないですので、ま、 ちょっと皆さん今日はムシムシとしたね、 こうベタベタする感覚が少しあるのでは ないかなというのが私は思います。はい、 すみません。引っかりの日も市街は 降り注ぎますよね。失礼いたしました。 怒られちゃいますね。もう少しで私もあの 撮影があるのでちゃんと気をつけます。 日焼け対策。はい、気をつけます。では皆 さんから頂いたウェザーリポートからも見 ていきましょう。 北海道札幌市の方からいただきました ラーメンはネぎ抜きさんからです。空は雲 が広がっており、雨が5レベルで降ってい ます。風は穏やかで気温は24.9° と体感はちょうどいいですという風に頂い ています。雨は降り始めたら一気に強まり カーテンを閉めていたのですが甘音が すごかったですという風に頂いています。 こちら音声の方でも入っておりましたが、 非常に強い雨が5といった音をなりさなり ながら降っている様子が分かります。 そしてですね、甘粒の方も多いですし、 所々水溜まりができ始めている様子が伺え ます。 ただね、こう風が吹いている様子はなさ そうです。え、風は穏やかでという風に 頂いていますので、こう横殴りの雨といっ た様子ではなさそうです。ただ気温もね. 9°と頂いていますので、少しね、関東の 皆様羨ましい 気温ではないのかなっていうのが思います ね。ただね、こうあの雨が降ることにより 、ま、湿度は上がっていきます。虫暑く 感じますので熱中症対策は引き続き行って ください。以上続いてのリポート見ていき ましょう。 秋田県代市の方からいただきました。本日 は雨が強まったり弱まったり、そして時に は止んだりととても変化の多い天気です。 現在はざーぐらいの勢いで雨が降っており 、ゴロゴロと雷のの音が聞こえています。 そして気温は26°表示と最近の昼間の中 ではとても低い部類です。雨が涼しさを くれたのでしょうかという風に頂いてい ます。 こちら今ね、音声の方にも入っていました が、雨が降っている様子が分かります。 あとね、こう先ほどの北海道の方よりは 少し今現在は雨はそこまで強くないと頂い ていますが、ただですね、こちら強まっ たり弱まったりという風に頂いてますので 、ま、強弱のある雨が降っているというの がわかります。うん。ま、ね、空も どんよりとしていますのでね、引き続き この後も雨の強まりには十分に注意して ください。では、皆さんから頂いているお 天気報告からも見ていきましょう。こちら 北日本の天気報告となっています。北海道 ですね、広い範囲で雨の報告が多くなって います。またザーレベルの雨が降っている のは同等の方々から多く頂いていますが、 ただ同などでもパラパラといった報告と また5王といった報告が入り混じっている 様子が分かります。ですのでね、北海道 全体中心にあの雨が降っている様子が 分かります。そして東北の方も見ていき ましょう。東北では内陸部や山沿いそして 北部を中心に今現在雨が降っている様子が 分かります。日本海側や太平洋側の沿岸部 では日差しが届いているところもありそう です。では少し雨雲レーターかけて見て いきましょう。うん。そうしますとですね 、今現在北海道も先ほど報告があった エリアを中心に雨雲がかかっている様子が 分かります。ただね、あの、こう雲の曇り 報告で頂いているところだったり、こう ざーといった報告で頂いてるところ、こう 所々ね、発達した雨雲がかかっている ところもありますので、引き続きこちらの 雨雲が移動した際には雨の強まりにも十分 注意してください。またね、東北の奥部も 中心に今現在雨雲がかかっています。うん 。今現在秋田県ですかね。北県の北部では 少し一部地域で強まっているエリアも ございます。雨の強まりにはこの後も十分 に注意してください。では続いて東日本の 皆さんから頂いたウェザーリポートを見て いきましょう。東京都八王子市の方から いただきました。晴れてきた無視無視。 気温は29°という風に頂いております。 こちらね、雲が広がっていますが、ただ 真ん中から太陽の日差しが振り注ぎ始めて いる様子が分かります。またね、少し奥の 方などでは青空が見え始めていますので、 あの、晴れてきたという風に頂いてますの で、こう雨が止み始めたというのがわかり ます。うーん、虫暑そうですね。 これね、ただ気温がね、29°といいてい ますので、こう厳しい暑さというより、 こうむシっとしたね、厚さというのが 分かります。うーんね。熱中症皆さんあの 気温の上昇もあの大変熱中症にリスクは 高まるんですが、また湿度の方も関係して いますので、このような湿度が高い ムしムシとした日も熱中症には十分に警戒 してください。では続いて見ていき ましょう。 新潟県南魚沼市の方からいただきました。 雲の間の青空が増えてきました。曇ってい た先ほどまではちょうどいい体感でしたが 、やはり日差しが出ると虫厚いですって いう風に頂いています。うーんね。だいぶ 青空が見えているところがありますね。 そしてね、雲も若干こう薄い雲となって いるところもあります。ただ奥の方はね、 まだ分厚い雲がかかっている様子が分かり ますね。うん。すごいぱっと見ね。すごい 爽やかで夏らしいこうね、分かります?絵 はがきでありそうなね。あの、それこそ今 ですと残未見舞なのでね、お、こう体調の 方はご機嫌よろしいでしょうかみたいな 感じで 、なんかあの、お元気ですか?みたいなね 、文章で素敵な絵がきとなっていそうな、 あの、お空となっています。こうね、 だんだんこう曇っていた時は先ほど ちょうど良いという風なね、体感でしたが 、やはり日差しが出ると虫という風に頂い ていますので、ちょっとね、だんだん 日差しが取り付けてきますと、ま、暑さの 方も感じやすくなっています。引き続きね 、こまめな水分補給など忘れずに行って ください。では、東日本の皆さんから頂い ているお天気報告を見ていきましょう。 こちら今現在ですね、広い範囲で日差しが 届いています。ただね、関東の北部や長野 富山ですね、富山の一部地域では雨が降っ ているという報告をいいています。ですが ね、ま、日差しが届いて、東海などでは 日差しが届いており、関東なども先ほど 頂いた報告、八王子の方でも雲が広がっ たり、またね、日差しが少しうっすら見え ているよという報告をいただいたりと、 だんだんとね、こう天気が回復していって いる様子が分かります。うん。なんか すごいですね。地川などね、北陸なども 先ほどすごい雨が午前中は降っておりまし たが、午後になるにつれて日差しが届き、 そしてね、報告としても影はっきりといっ た 強い日差しが照り付けている様子が分かり ます。ま、ね、ただあの雨が降り続いてい ましたので土の中の水分量が高まってい ます。土砂災害には十分に注意するように してください。またこちら6時間前の報告 も少し見ていきます。とわ の段階ですと関東以外広い範囲で雨の報告 となっておりね北陸などではザーやご5と いったね非常に激しい雨が降っていた様子 がわかります。またこちらを現在に戻して いきますと 晴れましたね。 と午後に至るにつれて日差しがだんだんと 増えてきているのが分かります。ただね、 少し雨雲レーダーかけて見ていきたいと 思いますが、一部地域ですね、雨雲が かかっているエリアもございます。またね 、関東なども気温が上昇することにより 午後などはね、ゲリラユの可能性も出てき ますので、引き続き空模様の変化には十分 に注意するようにしてください。では続い て西日本の皆さんから頂いたリボートを見 ていきましょう。 和歌山県東室軍の方からいただきました ハロ出現という風に頂いています。すごい とても綺麗なハロが見えています。そして なんか太陽の色がオレンジ色ですね。あ、 太陽の色はオレンジ色なんですけど、 なんか、あの、いつも見てるそのなんて 言うんですか?リポートでいただくの結構 白っぽいって言うんですかね。なんです けど、すごい周りがオレンジ色に見えてい ますので、なんか太陽感が増してますね。 なんかうん。すごいとても綺麗なタロが 見えていますね。ハロというのは天気が 回復していくサインでもあるらしいですの でね。あ、下り坂でもありますので、 ちょっとね、どちらに傾くのか分からない ですが、 ただね、こう強い日差しが照り付けてるの は変わりないです。あ、いい天気になり ましたっていうね、兵庫県の方は頂いてい ますので、まあね、この後前線の南側に 行きますと、こう雨が降りやすくなります ので、赤山の方々はこの後も注意して いただきたいんですがうん。このね、太陽 照り付けてますので暑いには変わりません 。熱中症対策は引き続き行ってください。 では もう1枚見ていきましょう。 こちら熊本県又市の方からいただきました 。ぼと激しい雨。雷を聞こえ始めました。 強弱つけて売っています。ちょうど良い 体感ですという風に頂いています。 こちら非常に激しい雨が降っている様子が 分かります。また少し見えづらいんですが 、雲の動きが早い様子が分かりますね。風 も強いのか、木々もゆさゆさと揺れており ます。非常にね、あの、大きな甘粒が降っ ている様子が分かりますので、雨の強まり 、この後にも十分に注意していただき、 道路の完水などにも警戒してください。で は、西日本の皆さんから頂いているお天気 リポートから見ていきましょう。 こちらですね、今現在先ほどリポートいい た熊本を含む九州の広い範囲で今現在 ザー野といった報告をいいています。また 気象速報が入りました。熊本県鹿児島県に 竜巻注意情報が発表されました。 こちら詳しく九州の方少し見ていきたいと 思いますが、 今現在ですね、熊本県や宮崎県で非常に 発達している雨雲がかかっている様子が 分かります。雨雲レーダーかけて見ていき ますと 赤色になっております。こちらがですね、 熊本県、鹿児島県、また大分などでも少し 、鹿児島などでも少しかかっている様子が ございますので、引き続き雨の強まりには 十分に注意してください。またこちら 竜巻注意情報ですが、1時間有効ですので この後熊本県、鹿児島県の方々は皆さん 注意するようにしてください。 では、その他のエリア見ていきましょう。 中国四国地方はどうでしょうか? うん。ちょっとね、四国地方、西武、西側 を中心に雨が降っているところもござい ますが、ただ中国地方や東側そして近畿で は広く日差しが届いているという報告が 多くなっています。ただね、近畿なども 一部エリアで雲が広がっているという報告 いただいています。この後もね、あの、 気温の上昇により天気、待機の状態不安定 になります。急な雨には十分にこの後も 注意するようにしてください。では続いて ですね、最後に沖縄の方も見ていき ましょう。うん。沖縄県石垣市の方から いただきました。今日もお天気が良く すっきり夏空です。こんなじリじリ暑い中 でもセミさんは元気に泣いていますという 風に頂いています。 うん。いいね。セミが泣いております。 ただね、こうちょっとあのカメラの動画の 方回していただいてるんですが、雲の動き が早い様子が見受けられますね。ですので ちょっとね、こう風が吹いているのが 分かります。ただね、すごい沖縄では夏空 が広がっていますね。羨ましいです。まあ でもただ沖縄の方はこう虫厚さもあります のでちょっとね中雇問わず熱中症には警戒 していただきたいですがいいですね。 羨ましいです。まね関東などもだんだんと 日差しが届いてるエリアもあると思います 。引き続き厚さ対策は万全にしてお過ごし ください。ではお天気報告からも見ていき ましょう。うん。 晴れていますね。差しが届いていて影 はっきりといった報告をいいています。 ただね、少し先し失礼いたしました。奄美 地方では雲が広がってるところもありそう です。うん。でもね、こう波を中心に影 はっきりといった報告をいいていますので 、比較的ね、こう過ごしやすい1日では ないのかなっていうのが分かります。ただ ね、沖縄の方は天気変わりやすいですので 、2目には注意するようにしてください。 以上、皆さんから頂いたお天気報告から見 ていきました。 では、今現在の猛暑日の地点数を見ていき たいと思います。 ああ、今現在14時の段階で10時点と なっております。うーん、落ち着きました ね。減りましたね。ただこう真夏地点数は 447地点。 447地点ございますので、ま、各地ね、 こう厳しい、危険なね、太陽を上回る危険 な熱さは収まりましたが、暑いというのは 継続というのが分かります。うん。ただね 、この猛暑がね、減ってるだけでも ちょっとこう皆さんほっと一息つけるので はないのかなっていうのが分かります。 引き続きね、あの、湿度が高いですので 熱中症にはかかりやすくなります。熱中症 対策を忘れずにこの後もお過ごしください 。また今現在の気温の高い順ランキングを 見ていきましょう。 ん、こちらは三重県小端で34.7。また 静岡県の静岡で34.5。あ、三重県の 南伊伊勢で34.4。同じく3番目が静岡 県の清水で34.4 声が香川県の高松で34.3となっており 、各地猛暑日1歩手前といったねとなって います。これね、だんだんこう日差しが 照り付けているエリアから気温が上昇して いるというのが分かります。うん。三重県 や静岡県がね、入っております。そして 顔川も入ってますので、西日本を中心、あ 、失礼いたしました。西日本や東日本ね、 中心に日差しが日差しが届き気温が高いと いうのがわかりますね。まあね、引き続き あの皆さん厚さ対策そしてね、紫外線出 始めています。紫外線対策も行うようにし てください。以上、この子までの高い順の 気温ランキングを見ていきました。 ではここからは改めて各地のお天気を実況 で見ていきましょう。 じゃあ今現在14時50分の段階の皆さん から頂いているお天気報告となっており ます。雨の降っているエリアですが北海道 から東北、また九州で雨が降っております 。九州エリアの方から見ていきたいと思い ますが、 今現在ですね、九州の南部を中心に雨が 降っている様子が分かります。こちら雨雲 レーダーかけて見ていきますと、宮崎県や 熊本県、また福岡などでも一部地域で発達 した雨雲がかかっている様子が分かります 。先ほどね、熊本などでは竜巻注意情報が 発表されていますので、引き続き雨の 強まりには十分に注意してください。 鹿児島県でも先ほど竜巻情報発表されてい ます。この後もね、風の強まりだったり、 天気の急変には十分に注意するようにして ください。またね、一部地域 四国地方でもだんだんと雨の報告が多くて います。この後ね、この雨雲が動いて かかる時間帯もありますので、雨の強まり にだったりには十分に注意してください。 また どうでしょうか。少し拡大して見ていき たいと思いますが、 こちらですね。結構こうま腹になってい ますが、福岡や大分 でも発達した間はかかっていますね。です のでね、こう日差しが届いたり、こう曇っ て今はね、雨が降っていないという風に なっていてもこの後雨がざっと強まる可能 性があります。 ではここからは前1時間の香水料の ランキングを少し見ていきましょう。 こちら今現在14時40分までの1時間 高水量ランキングとなりますが、 熊本県と宮崎県がランキングに入っており まして、1位の熊本県の交差では83mm と非常に大規模な道路完成が起こるほどの 雨が降った様子が分かります。また熊本県 の宇戸でも64.5mm、宮崎県の倉でも 35.5mm、宮崎県の高千でも 29.5mm、熊本県の高森でも 26.5mmといったね、とても強い雨が 降っている様子が分かります。そしてです ね、 50mm以上になりますと道路の関水の 恐れがございます。そして80mmになり ますと大規模な道路の関水の恐れがあり ます。またその雨料が降っていなくても 30mm以上で所々道路が完水し始めてい ます。この時間帯、あの、雨が強まってる 時間帯は外出など控えるようにして ください。 以上、ここまで九州地方を中心に雨の実況 を見ていきました。この後番組は14時、 15時に再開いたします。 こんにちは。 時刻は15時を回りました。引き続き レザーニュースライブアフタヌーをお送り していきます。 担当は松本まです。予報センターは本田さんです。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 ではここからは今日から明日にかけてのお天気を見て見ていきたいと思います。では早速ですが皆さんから頂いたウェザーリポートを見ていきましょう。こちら熊本県八代市の方からいただきました。今日は朝から雨。 雨は強弱をつけながら降ったりやんり名も聞こえます。 急な土砂りに注意が必要という風に頂いて います。 うん。こちら音声で入る限りですが、 とても強い雨が降っている様子が分かり ます。 うん。甘粒の方が少しね、見えづらくなっ ていますが、ただね、所々こう映った甘粒 も大きめの甘粒となっていますので、あの 、強い雨が降っているというのが確認でき ます。では続いてのリポート見ていき ましょう。 東京都中央区の方からいただきました少し だけ暑さ控えめな感じの午後バスを待って いると涼しい風が吹き抜けていきますと いう風にいただきました。 こちらですね。こうパッと見ですね。青空 見えております。こう所々上の方は雲が 優勢となっていますが、ただ青空が広が、 青空が相合から見えています。 うん。 ちょっとね、こう立っぽい秋を感じさせるような空模様なのかなと思いますが、本田さん、こちらはどうでしょうか?そうですね、あの、画面の下の方がちょっと低い雲ありますけども、それより上側では、ま、空の中層ぐらいの雲になっておりますので、ま、少しちょっと季節は、ま、上の方ではちょっと進んでるかなという気がしますね。 うん。まあね、この後もこう風が 吹くと涼しい風が吹き抜けているといいて いますが、こうね、体感としては虫熱く なりやすいですので、熱中症対策を忘れず にお過ごしください。以上、ここまで皆 さんから頂いたウェザーリポートを見て いきました。では、ここからはホond田 さんに各地の解説をしていきたいとして いただきたいと思います。 ま、現在ですね、先ほど1 枚目でいただきました熊本県を含む九州では非常に激しい雨が降っていますが、この後雨の強まりなどはどうなっていきそうでしょうか? はい。え、まだですね、明日の初めにかけまして、え、強い雨、ま、あの場合によった猛烈な雨といったようなレベルまで降りやすい状況ですね。 九州方面皆様からの天気報告見ていただき ますと、え、5という黄色のご報告、 やはりちょっと九州、ま、特に、ま、熊本 あたりでしょうかね。え、その辺りに だいぶ集中しているような状況になって おります。アメダスの1時間の右の、え、 データの方こう見てみましても、え、熊本 方面やはり60mm、79mm、少し前 までの時間は80mm以上の猛烈の雨と、 え、いったような雨の降り方もございまし た。あ、それらをもたらしているのが、 え、この東海側から こう南かして、え、西から東に全体として 動きつつある雲ということになるんです けども、え、この雲ですね、え、まだ、え 、この後も じわじわと南の方に行きまして、明日に かけて九州方面かかるということになり ますので、え、九州の特に熊本から南の エリア、ま、宮崎、鹿児島、え、この辺り です ね、あの、少し強みが降りやすい状況、しばらく続くといったような恐れがありそうです。 はい。引き続き皆さん、九州の方々は雨の強まりには十分に警戒してください。そして今現在ですね、東北から北海道にかけても今雨雲がかかっていますが、こちらの雨雲のピークというのはこの後どうなりそうですか? あ、はい。 あの、朝方に比べると、ま、一旦 4 話っていうところもあるんですけども、まだこの後もですね、ちょっと注意経過ただきたいタイミングというのがございます。 皆様からの天気報告、北日本日本海画を中心に見てみますと、え、この時間ですね、あの、結構あの、秋田よりも南の方では晴の報告も多くなってきているという感じなんですよね。 え、こちらの方面、え、レーダーの様子、 え、切り替えてみてみますと、 ま、引き続き所々発達した雲買並もあるん ですけども、ま、隙間はある程度あると いったような状況になっております。その 中で、え、そろそろ 朝方にかけて特に強いに見舞われたエリア なんですけども、もう一度石川方面、え、 ノあるいは新潟の戸方面など、え、強い雨 、え、ライなどが再び起こりやすいと、え 、いったような状況になりそうです。え、 また北日本の日本海側なんですけども、え 、気圧配置の方を見ていただきますと、 今日の午前9時の段階で北海道のこう西の 辺り、え、低気圧と、え、いうのが打たれ ておりまして、え、この辺りもですね、 この中心部で、え、少し強い雨、起こり やすい状況、この後顕著になってくる可能 性というのがあります。で、こちら シミュレーションのデータの方で見てみ ますと、こちら北海道の日本海側という ところが、え、特に目立って発達した雲が ちょっと通過していく。またそっからつる ように雨雲というのが秋田青森方面から こう世の中にかけて西から東へ抜けていく ということになりそうですね。え、これで いきますと、え、特に夜の初めにかけての 北海道、え、ルモイ方面であったり、ま、 秋田方面、森方面などの一部強い振り方に なっておりますが、え、こうしたものも ですね、まだこの後の時間残る可能性あり というところで見ていただければと思い ます。はい。引き続き皆さん雨には十分に 警戒してください。そしてその他の地域 ですね、中国地方から東北の南部広い範囲 で今現在日差しが届いております。 こちら天気の崩れなどはありそうですか? そうですね。夕方にかけてですね、え、急激な効果発達する可能性というのがですね、ございますね。 え、この時間の皆様の天気報告見て いただきますと、ご覧のように東海緊急 方面、え、しっかりと影はっきりという 報告が多めにはなっているんですけども、 え、こちらも、え、この後の雨の予想こう 見てみますとですね、ま、ちょっと今日に つきましては夜の初めにかけて、え、 兵庫りから、え、愛知恵、この辺りにかけ ましてですね、夜に、ま、急な、え、強い 雨、雷雲が割と足早にざっと通り抜けて いくといったような可能性ありそうですね 。こう今日の午前中の石川方面や現在の 九州方面などと比べると、ま、ウとしては そこまでになりますが、ま、かなり、え、 急激なこう雷を止っと打ったという形で、 ま、天気の荒れる感じはですね、出てくる 可能性がございますね。では皆さん 引き続きゲリラユには注意していただき たいと思います。 またですね、今日ですね、先ほど気温のこうランキングを見ていたら 34 度台と猛暑日を観測してる地点は今現在はなかったんですが、各地気温の上昇というのは少し抑えられていますでしょうか? あ、そうですね。目先ですね。え、少しちょっとその変化というのがありまして、え、というのはこう前線前線のこう南側からこう北側にこう傾向としては変わってきてるんですよね。 え、気圧配置の方見ていただきますと、え 、今日の午前9時の段階、ま、前線が今週 にしっかりかかってる感じですね。少し 時間のこ遡ってみますと、ま、非常に 厳しいやつさ、このところ続いておりまし たけども、え、それというのは基本的に 前線の南側、え、太平洋高気圧の、ま、 勢力が、ま、直接かかるといったような ことで気温上がりやすかったんですけども 、え、これが今日の午前9時から、え、夜 9時という風にこうだんだんと、ま、結構 前線が 南に下がってくるということになりますね 。です。こう、ま、劇的にこう体感が 変わるというわけではないんですけども、 え、最高気温につきましては、え、今日に ついては、ま、35°ギリギリこう足し ないようなエリアというところが、え、 ほとんどということに基本的にはなりそう なんですけども、ま、それでもまだ やっぱり30°以上はどうしてもキープ するという感じになりそうですね。はい。 各地虫と体感となります。熱中症対策は 引き続き行ってください。 そして明日のお天気なんですが、今現在この雨が降っているエリア含め雨が降るエリアはどこになりそうですか? はい。明日の方ですね、北日本日本海岸中心に変わりやすい天気、え、それから九州方面、特に南部はですね、え、前半を中心にまだ強い雨残りそうなんですよね。 はい。はい。明日の午前9時の気圧配置で 見ていただきますと、 北海道を通過する低気圧、明日の午前9時 の段階で東の方にこう抜けていくんです けども、まだちょっと動き遅くなっており まして、明日にかけても、え、九州方面 前線がかかるということになりそうですの で、九州方面、え、特に、え、南部方面、 九州、北部よりももうちょっと南のエリア ですね。 熊本、大分から南のエリアについては雨がまとまりやすい状況、え、特に朝方までを中心に残りそうということになります。え、それから明日の天気で、え、少し抑えておきたいのがですね、上空の換期になりますね。上空 はい。500今の時期出ですと上空 6000m付近ということになるんです けども、え、こちらの方面につきましては 、え、だんだんとですね、え、上空の換期 というのが、え、中心付近で15°以下と いうところで、この時期にした強いものが 、ま、結構かかってくるんですよね。え、 今日の段階で見ていただきますと、ま、 今日も北海道の日本海側や、え、東北部 日本海側ちょっと天気急変、え、強い雨 あったかと思うんですけども、え、それを ま、取らしてる上空の換期、え、これが 明日 にかけてしっかりかかってくる。見て いただきますと、ま、今日については マイナス6°かかるかどうかぐらいだった 。北日本の日本海側標添加15°以下。ま 、今よりもですね、ま、10度近く上空の 運動としては下がる。ま、これは地上付近 ではありませんので、むしろより待機の 状態を不安定にすると、え、いうことに なりそうなんですね。え、ですので明日の ところ、え、天気分布予報を少し切り替え て、え、この天気図に重ねてみてみますと 、え、午前9時の段階、引き続きの、え、 九州南部を中心とした雨のまとまる状況、 え、そして、え、北日本日本海が新潟も 含めまして雨が降りやすいと、え、いう ことになるんですけども、え、こちらの 状況、え、特に昼間気温の上昇も重なり まして、え、夜にかけて北日本の日本海側 で、雨の方降りやすいですし、え、午後に なってきますとですね、 東北の太平洋側の一部や関東方面なども 天気変しやすい、え、少しにわやライブの 可能性など出てくると、え、いうことに なりそうですね。え、落雷の発生確率。え 、こちら今日の状態の方で見てみますと、 今日の段階では夜にかけて、え、ご覧の ように 日本海側、え、かなり赤く確率高めなん ですけども、この後もう少し送ってみます と、明日の午前6時から9時、12時、え 、15時とですね、明日の午後になると、 ま、結構この黄色あるいはオレンジ色、 黄色が50%以上、オレンジ色が70% 以上なんですけども、天気がしや急変し やすいエリアが、え、東北の日本海側から 、え、また、え、関東平野、この辺に含め てですね、広がってくるという可能性が ありますので、お気をつけいただければと 思います。天気アイコンの方で確認をして おきますと、え、鹿児島方園引き続き しっかり雨まとまりやすい。え、そして 北日本の日本会場中心に雨が降りやすいと いったような感じなんですけども、え、 このアイコンでは少し現れにくい東日本の 太平洋側、え、関東方面などもですね、 天気急変しやすいのでお気をつけたいです ね。また明日については昼間の気温今日に 比べると再びちょっと上がりやすくはなっ てきそうですね。はい。 引き続きね、皆さん暑くなってきます。暑さ対策万全にしてお過ごしください。あの、少し質問なんですが、今かかっている前線は今こう今日立じゃないですか、秋め前線と呼んでも大丈夫なんでしょうか? あ、え、そうですね。ま、終輪の時期ということにはなるんですけども、ま、あの、またちょっとですね、その秋の長雨の傾向というところまでは、ま、ちょっと出ていないかなという感じになりますね。 ま、ただむろ、こう、今の今日のようなですね、気圧配置、ま、こういう時にむしろこう南から台風が来てしまうと、ま、結構セットで天気やりやすくなるというとこもありますので、ま、そういった点でも注意していただければと思いますね。 うん。そうですね。すいません。違かったそうです。では、引き続きね、皆さん雨の強まりには十分に注意してください。ここまで本田さんに明日の明日までのお天気を解説していただきました。 本田さん、ありがとうございました。 明日のお天気のアイコンで確認していき ましょう。 8月8日、金曜日全国のお天気をお伝えし ます。九州や北陸、北日本では雨が降り ます。一時的にざっと強まり雷を伴った 強い雨になるため、甘具を忘れずにお持ち ください。現日の雨により道路の関水や 河川線の増水が恐れがあります。中国四国 地方から東北の太平洋側では日差しが届い ても天気急変に注意が必要です。 ゲリラユ雨になる可能性があるため 折りたみの傘があると安心です。沖縄では 日差しがたっぷりと振り注ぎます。に注意 してください。気温は日差しが届くエリア では上がりやすく、名古屋では猛暑日に なる予想です。各地湿度が高いため 蒸し熱い体感となりそうです。熱中症対策 を引き続き行ってください。以上、明日の お天気をお伝えしていきました。 ではこの後は週慣のお天気お盆の季節を 中心にお送りしていきたいと思います。 お盆の最新のお天気を本田さんに解説していただきます。本田さん、今現在雨が降っているエリアもありますが、週間で見た際お弁お盆などは皆さんお出かけされると思いますが、雨というのはどうなっていきそうでしょうか? はい。え、このお盆野ですの休み2 期間前半はちょっと雨が降りやすい状況。え、そして後半になれると西日本で猛がちょっと増してくる、え、そんな感じになりそうですね。え、ま、あの天気のアイコンの方でですね、ちょっとまずご覧いただきたいと思います。 え、見ていただきますと、え、ご覧のようにですね、え、この週末にかけまして、ま、結構雨の西日本中心に並んでるんですよね。 お盆休みということになりますと、この 週末からお盆休みにこう入られる方という のが多くなるかと思うんですけども、ま、 3連休1011の、え、ところ、え、この 辺りは、え、特にこう網の方がまとまり やすく、え、後半になるとまた猛アイコン が、え、少し増えてくるという感じになっ ております。もう少し詳しく、え、気圧 配置も含めて、え、確認をしてみますと ですね、 え、この、え、金曜日、え、土曜日という とこで一旦こう前線が南に下がってくるん ですけども、え、この土曜日から、 え、この東西に伸びた前線というのが ちょっとこう上がってくる傾向なんですよ ね。そして前線上の低気圧とえ、いうのが 近づいてくるということになりまして、 サイン方面など、え、日曜日から月曜日に かけてがですね、ま、ちょっとこう天気が 荒れる可能性というのが、え、ございます 。え、この辺り気象の指名書のデータ、え 、3つほど、え、それぞれ違うものを並べ て、え、確認をしてみますとですね、え、 特にこの日曜日の、え、後半の段階で サイン方面などですね、こう強い雨を、ま 、解消であったりちょっとタイミング位置 ずれてるんですけども、え、結構こう雨を 予想してるモデルというのが多くなって おりまして、え、これが11日山の日と いうことになりますと、え、一部の方面で は特に、え、山位方面など雨がまとまり やすく、え、九州北部から中国地方という ところを中心に結構ですね、雨の範囲多く なるんじゃないかなと、え、いうことに なりそうです。え、そしてその後なんです けども、 前線の方がまたちょっとこう北の方に 上がっていく流れになるんですよな。です から、ま、今週前半とパターンとしては ちょっと似てくる感じでして、上空の夏の 、え、太平洋圧、ま、この勢力の目安と なる、え、500パスカルの5880と、 え、いうのを少しちょっと色付けをしてみ ますと、 こう日曜日ぐらいは結構この、え、黄色の ラインというのが南に下がっているのが ですね、え、月水 と結構ぐっと太陽高血圧の勢力というのが おそらくこう増してくるんじゃないかと、 え、いうことになりそう。え、このため、 え、期間の後半、ま、結構晴れもだいぶ 増えてくるんですけども、え、猛アイコン の方も、え、特に、え、東海方面、近畿 方面の中心に復活してくるだろうと、え、 いうことになりそうですね。いずれにし ましても、え、この休みのシーズン、え、 特にこの山の日11日を含めた3連休と いうのは天気がありやすいということ。 え、そして来週後半にかけましては猛というのがまたちょっと目立ってくるかなというところがポイントになりそうです。 はい。引き続き皆さん最新の気象情報を確認するようにしてください。あ、最新の気象情報はウェザーニュースのアプリからもこちらお盆の週刊の天気ということで見られます。 またですね、今し週刊お天気少し詳しく聞いていきたいんですが、 この3年休日差しが届くという のなんですが、こうレジャーとか行かれる方とかいらっしゃると思うんですけど、こう急な天気の変更っていうんですかね。日差しが届いてもに感という心配などはありますか? そうですね。あの、3 連休のタイミングで行きますと、ま、割とですね、ま、急に振るというとこもあるんですけど、ちょっと振り続くといったような傾向ですね、え、日本海画中心にちょっと現れやすいかなという気はしますね。 え、まずちょっとその連のお天気の方でもう一度、え、確認をしてみますと、あの、こちらの方面、え、特に、え、この太平側のエリアなどは、ま、天気の、え、変というのが、ま、特に山のレジャーお考えの方などは、え、少し起こりやすいかなというところで見ていただきたい感じですね。 え、今のところの日曜日、え、そして月曜日ぐらいになりますと、ま、急変するというよりは、ま、ちょっと基本曇もり、ま、雨が降りやすい不安定の空模様の中での変化という感じのところのが多いんじゃないかという気がしますね。 はい。こちら、あの、沿岸部など風などは強く吹きそうですか? あ、え、そうですね。あの、ある程度ちょっと拭くのと特にこう前線に近いところ、え、この辺りはですね、ちょっとお気をつけただきたいなという風に思いますね。 ま、前線の近いところ、この3連休という タイミングになるとですね、え、こちら、 え、やはりこの日曜日の段階、え、そして 、え、月曜日の段階と割とこう本州近くに 前線がこうあるということになりそうです からね。特に、え、どちらかというとこ 太平洋側の方面、この辺りも到圧線が少し 混んできますので、ま、南性からの風が 沿岸部ではちょっと強といったような ところは出てくるかと思います。はい、 引き続きね、皆さんこう天気変わりやすい ですので、最新の気象情報確認するように してください。以上、ここまで本田さん2 週間のお天気まで解説していただきました 。本田さん、ありがとうございました。 次の最新の気象解説は17時からお送りし ていきます。 ここからは番組からお知らせをしていき たいと思います。 8月8日は100年天気予報が実施され ます。 こちらですね。明日はですね、 伝統が続けられない気候変動が奪う夏の 風物市ということでこちらをお送りして いきますが出演はウェザーニュース キャスターの魚さんと気象予報士のキ まゆ子さんが出演されます。明日の12時 から放送していきますが、何ですか?伝統 が続けられない気候変動が奪う夏の風物士 。皆さん何だと思いますか?うん。こちら ですね。ま、太鼓のと超 とぼしとしび 人の熱キ花火日本の夏を彩ってきたあの 風景が変わろうとしていますという風に 頂いて書いてありまして全国で起きている 変化とその背景にある理由そして将来の 夏祭りはどうなっているのかという風に 書いてありますがそうですよね祭りってお み越しなど出しって言うんですかああいう ああいうこうね、こう子供たちがやったり とか大人の方々がこう見越しを担いだりと かするものがありますけどそういう夏の 風物士がこのね気候変動によってなくなっ てしまうかもしれないというまあねわかん ないです。私のこれは 予想だと思います。この番組の内容の方を 少しね、読んでいくとそんな感じがします がうん。まあね、こう暑いですからね。 み越しなども私そのね、皆さんにバレてる と思うんですが、江戸の方を出身なので、 江戸の方出身なので、こうすごく馴染みが あるんですけれども、やはりこう給水車 などね、こう後ろからついて行ったりして そういうのをちゃんとね、こう取り入れて やってると思うんですが、やはり皆さん圧 に行っていますので、ま、熱中症とかでね 、倒れる方とかもしかしたら出てくる恐れ がありますから、ちょっとこの夏の風物が 奪われるかもしれませんので、是非ね、 こちらご覧ください。そしてもう1つ ございます。明日は秘書旅のこちら特別 番組が9時から放送されます。こちらです ね、ウェザーニュースとJR東日本がタイ アップし、秘書旅を紹介しております。ま 、皆さんから寄せられた行ってみたい秘書 や涼しく過ごせるおすすめの場所、秘書地 を特集していきます。こちらですね、 ウェザーニュースのライブのところにもう すでに枠が作られていますので、是非ね、 こちら可愛らしいゆいさんがいらっしゃい ますが、こちらね、こちらから是非皆さん 明日9時から放送されますので是非ご覧 ください。 以上、ここまで番組からのお知らせをお 伝えしていきました。この後は明日の各 エリアのお天気を見ていきます。15時 16時30分に再開いたします。 こんにちは。 時刻は15時30分を回りました。 引き続きウェザーニュースライブアフター ヌーをお送りしていきます。担当は松本 まおです。よろしくお願いします。では ここからは午前中の雨のエリアを少し 振り返って見ていきたいと思います。 こちら今現在ですね、24時間あたりの 石産香水量の方を見ていきたいと思います が、北陸を中心に100mmを超えた 非常に 多くの雨が降ったというのが分かります。 また金沢では24時間あたりで331mm となっております。うん。その他ですね。 高奪市水でも160な、167.5mm 、また不思議でも191.5mmといった 、ま、あの富山や石川を中心に広い範囲で たくさんの雨が降ったというのが分かり ます。 うん。ウ月でも170mm、上位市でも 145.5mm となっております。ま、ね、こちらの雨に より土の中の水分量高まっています。土砂 災害などの危険もございますので、今 日差しが届いていてもご崖けなどには 近づかないようにしてください。 では、ここからは今日の最大香水料を見て いきたいと思いますが、 こちら更新されまして、熊本の交差が 83mm、熊本の嘘で75.5mm。また ですね、先ほど見ていきました石川県の方 伊王前です70mm、長崎県の大村で 67.5mm、石川県の金沢で67mmと なっています。石川県の方ですとね、10 時と2時50分といった午前中を中心に 非常にね、多くの雨が降ったというのが このランキングを見ると分かります。 ま、ただですね、今現在は熊本や長崎と いった九州を中心に激しい雨降っています 。そちらのエリアの皆様も雨の強まりには 十分に警戒してください。 では、土砂災害の危険度マップも見ていき ましょう。こちら今現在ですね、石川県や 富山県では土砂災害の危険度危険度が警戒 となっております。 こちらですね。先ほど見た通り朝の時間帯 に降った雨により土の中の水分量が多く なっています。それにより土砂災害が 起こりやすくなっていますので、こちらの 地域の皆様は崖など危険な場所には近づか ないようにしてください。あと里ヶ島など のでは危険度の危険度のところが危険と なっているエリアもございます。こちらの 地域の皆様はなるべく近づかないように この後もお過ごしください。 また土砂災害の種類の方も見ていき ましょう。 こちら土石流ですね。1つ目、山の土砂や 木、川底の石や 土砂、大雨などによって一気に火流へと しされる現象です。こちら土石流となり ます。2つ目が駆け崩れです。雨や雪け、 水、地震などの影響によって急激に斜面が 崩れ落ちる現象となります。また3つ目が ジスりです。雨や雪け水が地下にし 染み込み、断的に斜面が滑り出す現象と なります。また4番目が真層崩壊という ことでもろくなった岩板が大雨や地震に より崩壊して大量の土砂が流れ落ちてくる 、崩れ落ちてくる現象となります。これら のね、あの、土砂災害が恐る、起こる可能 性がございますので、皆さん崖などには 近づかないようにしてください。雨が止ん でも、あの、土砂災害の危険はございます ので、引き続き危険な場所で土砂災害が 起こる前の全長も見ていきましょう。 土砂災害が崖崩れが起こる前の全長となり ます。崖に割目ひび割れが発生した場合、 また 崖から水が沸きれてくる。そして崖から パラパラ戸籍が小石が落ちる場合。そして ですね、最後に山なりがするや異様な匂い がするなどといった普段嗅がない匂いなど が発生した場合は土砂災害崖崩れの全兆と なります。これらの全長が起こった場合は 土砂災害崖け崩れになる恐れがありますの でなるべく離れてこの後お過ごしするよう にしてください。 以上ここまで午前中を振り返ろうという ことで北陸を中心にまた土砂災害の危険度 の方も見ていきました。 ではここからは今現在の実況の方も見て いきましょう。 皆さんから頂いているウェザーポートから 見ていきたいと思います。こちらですね、 今現在先ほど少しランキングに入っており ました九州を中心に見ていきたいと思い ますが、こちら先ほどですね、熊本県も 入っておりました。社代軍の方から頂いて いるウザーリポートとなっています。 こちら視界の方が少しかんでおりまして、 見えづらいというのが分かります。また 大粒の雨がこのように降っている様子が こちらの画像からも分かります。そして その他 鹿児島県のさ軍の方から頂いているこちら ですね。少し所々水のが出来始めている 様子がわかります。 またね、こちら鹿児島県などでも引き続き 雨の強まりには警戒してください。そして 宮崎県のですね、こちら頂いたウェザー リポートもですが、 少し 視界の方が見えづらくなっています。雨に よってですね、こちら前の方が霞んで見え ていますので、このようにね、非常に強い 雨が降っている可能性があります。 引き続き雨には十分に警戒してください。 そしてですね、今現在 東北の方も 非常に雨が降っておりまして、 こちらですね、秋田県の北田市の方から 頂いているリポートとなっていますが、 画面上に見える画像ですが、すごい大粒の 雨が地面を叩きつけている様子が分かり ます。そしてドアロが少し乾水しているの が分かります。ですのでね、だんだんと こう雨が強く降っているというのが分かり ますし、降り続けているというのが分かり ます。うん。この後もね、こう雨が降り 続いてる時間帯などはね、なるべく外出を 控えるようにしてください。またその他の エリアも見ていきたいと思いますが、 こちら岩手県の方から頂いているリポート です。 所々ね、膝青空が見えてるところもあり ますが、ただ全体的に雲が優勢となって おりまして、こちらの雲などは底が暗い雲 となっています。この後雨が降ります。 この後もね、雨が降りやすくなっています ので、土砂災害、またね、道路の関水など にも十分に警戒するようにしてください。 うーん。 そうですね。の針。今こちら、こちらの 秋田県の方から頂いているリポートも奥の 方にすごく黙々とした雲が発生している 様子が分かります。ただね、こう歩いてる 方は傘が刺されている様子はないので、今 現在は降っておりませんが、ただこの後雨 が強まる恐れもあります。引き続きね、 あの、雨の強りには十分に警戒して ください。こちら少し山形県の方見ていき たいと思いますが、こちらも 雲が優勢となっておりまして、手前に かかっている雲がとても底が暗い雲となっ ています。 こう今現在は雨が降っている様子はあり ませんが、この後ざっと強く降る可能性が あります。引き続きね、雨には十分に注意 してください。今日は少し 日差しが届いているエリアも見ていきたい と思いますが、こちらですね、長野県です ね。ではすごい青空が広がっています。 ただね、この後もあの庭の可能性はあり ますので十分に注意するようにして ください。そして先ほど振り返っていき ました北陸の方なども石川県の小松市では 日差しが届き始めています。青空が見え 始めていますのでね、この後も十分に注意 してください。 うん。あ、ただ富山県ではこちら少しね、 雲が暗くかかっている様子が分かりますの で、皆さんね、この後もこう日差しが届い ても雨には中急の雨には注意してください 。以上、ここまで皆さんから頂いた ウェザーリポートを少し見ていきました。 では皆さんから頂いてるお天気報告からも 見ていきましょう。こちら今頂いてるお 天気報告となっていますが、やはり九州 などでは南部を中心に非常に激しい雨が 降っている様子がわかります。 雨雲レーダーかけていきますと、今現在 ですね、宮崎県や熊本県、また鹿児島県、 大分県などといったエリアに非常に発達し た雨雲がかかっている様子が分かります。 またね、こちらこの雨雲だんだんと進んで いきますが、雨が降り続くエリアもあり ます。この後もね、土砂災害など道路の 関水などにも注意してください。して 中国地方や四国ですね、西部を中心に雲が 広がっているところがありますが、ただ 頭部また近畿にかけては強い日差しが 照り付けているのが分かります。所々雨の 報告いいていますのでレーダーかけて見て いきますと 今現在雨雲がかかっているエリアが近畿で はございます。京都です。ですね、今雨雲 がかかっており、兵庫県などでも今現在 小さな発達した雨雲が こちらですね、かかっています。ま、近畿 などでは午後にかけてゲリラユ雨ユの可能 性がありますので、空模様には十分に注意 してください。 そして西 、東日本も見ていきましょう。 今現在ですね、関東の北部では雨が降って いるエリアがございます。雨雲レーダー かけていきますと、こちらの雨雲がかかっ ていた時間帯皆さんから頂いている報告と しては雨雲が雨といった報告いただいて おり、また北陸なども先ほど見ていった リポートでは日差しが届いていたんですが 、ただ所々小さな雨雲がこのようにかかる 時間帯もございます。その場合でまた ざっと強く振る可能性ありますので、土砂 災害などには十分に警戒してください。 そしてですね、東北、北海道も見ていき ましょう。東北などではやはり奥部を中心 に今現在雨雲がかかっている様子がわかり ます。 秋田県を中心にライン上になって雨雲が かかっていますので、この後も雨には注意 してください。そして青森なども北房中心 に雨雲もかかっております。北海道の方も 少し見ていきたいと思いますが、皆さん から頂いている報告としては同等を中心、 また同南などでも一部地域で 雨が降っているよという報告をいいてい ますが、一方で札幌周辺では日差しが届い ているという報告をいいています。雨雲 レーダーかけて見ていきますと、非常に 大きな雨雲がかかっている時間帯もあり ますので、この後も雨の強まりには十分に 注意してください。以上、ここまで皆さん から頂いたお天気報告から見ていきました 。 また1時間の香水料をランキングでも見て いきましょう。 1位から4番目がまでが全て熊本県となっ ております。では50mm、またね、4番 目のいでも34.5mm、またね、宮崎県 の格闘でも32mmとなっております。 こちらですね、30mm超えて始めますと 、と々で道路が完水する恐れがあります。 また50mmになりますと、道路が乾水し 始め60mmを80mmを超えますと、大 規模の道路の関水にの恐れがあります。 引き続きこの雨が強まってる時間帯などは 外出を控えるようにしてください。 では、今現在の落雷の様子も見ていき ましょう。 こちらまず九州のエリアを見ていき ましょう。今現在ですね、宮崎県や熊本県 を中心に多くの落雷が発生しているのが わかります。 こちら雨と同時に落雷が発生していますの で、 なるべく建物内の中に避難するようにして ください。そして続いて東北エリアも見て いきましょう。今現在北海道も一部エリア で落雷が発生しており、 主に秋田県や岩手県、青森などといった エリアで落が発生しています。先ほど見 た雲レーダーのライン上となっている雨雲 のところで楽雷が発生している様子が 分かりますので、引き続き雷には十分に 注意するようにしてください。 また今現在落雷が発生してるということで 雷から身を守る方法も見ていきましょう。 まあね、このようなね、落雷が発生して いる場合はなるべくこう室内にいるように するようにしてください。 こちら 雷から身を守る方法です。来名聞こえた 場合15から20km以内で雷が発生して います。速やかに避難するようにして ください。そして2つ目、木の下は危険 です。てを見上げて45°かつ4m以上 離れるようにしてください。また枝からは 2m以上離れてください。そして3番目、 車の中は安全となります。ただ金属部分に は触れないようにしてください。感電する 恐れがあります。また4番目ですね。室内 の中に避難していただいても家電製品から は離れるようにしてください。連製品など はコンセントを抜くようにしていただくと 、こう雷から身を守ることができます。 是非ね、こちら雷が発生した場合は是非 実践するようにしてください。 ではここまでは実況を見ていきました。 この後は明日の各エリアのお天気を見て いきましょう。ウェザーニュース アップデートのお時間です。 北街道の明日のお天気をお伝えします。お 天気アイコンで確認していきましょう。 雲が広がり、雨が降ります。一時的に雷を 伴って強く降る可能性があるため注意が 必要です。 日本海側では風が強く横殴りの雨になる 可能性もあります。外出時は大きめの傘を お持ちください。気温は札幌で25°。 釧でも25°まで上がる予想です。日中は 蒸厚くなるため風通しの良い服装でお 過ごしください。以上北海道のお天気をお 伝えしました。 東北エリアの明日のお天気をお伝えします 。お天気アイコンで確認していきましょう 。 日本海側では雲が広がり、断続的に雨が 降ります。太平洋側では日差しが届いても 変わりやすい天気となります。雷を伴って ざっと強まる恐れもあるため注意して ください。外出時は傘があると安心です。 は各地30°前後まで上がる予想です。 日中は厳しい暑さとなるため、熱中症対策 を忘れずに行ってください。以上、東北 エリアのお天気をお伝えしました。 関東エリアの明日のお天気をお伝えします 。お天気アイコンで確認していきましょう 。 晴れて日差しが届きます。ただ天気の急編 に注意してください。ライになる恐れが あります。外出時は折りたみの傘があると 安心です。 日中は厳しい暑さとなり、東京では最高 気温度 東京では最高気温が34°となる予想です 。こまめな水分補給塩分補給を行い、熱中 症に注意してください。以上、関東エリア のお天気をお伝えしました。 チューベリアのアスノ天をお伝えし お天気アイコンで確認していきましょう。 では朝ほど雨が降りますが、だんだんと 弱まり日差しが届きます。その他 や更新では晴れても天気の急変に注意して ください。お出かけの際は折りたみの傘が あると安心です。 気温は静岡で37°まで上がる予想です。 厳しい厚さとなりますので、厚さ対策を 忘れずに行ってください。以上、チューブ エリアのお天気をお伝えしました。 近畿エリアのアノ天気をお伝えします。お 天気アイコンで確認していきましょう。 晴れて日差しが届きます。ただ雨目に注意 してください。黙々とした雲が近づいてき たら天気急変のサインです。 昼間は気温が上がり、大阪では33°の 予想です。こまめな水分塩分補給を行い 熱中症に注意してください。以上、近畿 エリアのお天気をお伝えしました。 中国四国エリアの明日のお天気をお伝えし ます。お天気アイコンで確認していき ましょう。 中国地方を中心に晴れたり曇ったりの 変わりやすい天気となります。 めの可能性があり、ライになる恐れもあり ます。空模様の変化に注意してください。 外出時は折りたみの傘があると安心です。 日中はうざるような暑さとなるため、暑さ 対策を万全に行ってください。 以上、中国四国エリアのお天気をお伝えし ました。 九州沖縄エリアの明日のお天気をお伝えし ます。お天気アイコンで確認していき ましょう。 北部を中心に雨が降ります。 南ぼ中心に雨が降ります。雷を伴って強い 雨になる可能性があるため注意して ください。道路の関水や河線の増水の恐れ があります。北部では日差しが届いても 変わりやすい空模様となります。お出かけ の際は折りたみの傘があると良さそうです 。各地湿度が高いため蒸し厚く不快な体感 となりそうです。通気性の良い服装でお 過ごしください。 続いて沖縄です。 晴れてギラギラと太陽の日差しが照り付け ます。紫外線対策を行うようにして ください。ただ岩雨にも注意してください 。 夜は気温が高いため注意問わず熱中症対策 を行ってください。以上九州沖縄エリアの お天気をお伝えしました。 申し訳ございません。先ほど九州地方の方 、北部と南部を逆で読んでしまったため もう1度お伝えさせていただきます。 九州沖縄エリアの明日のお天気をお伝えし ます。お天気アイコンで確認していき ましょう。 南部を中心に雨が降ります。雷を伴って 強い雨になる可能性があるため注意して ください。道路の関水や河線の雑炊の恐れ があります。北部では日差しが届いても 変わりやすい空模様となります。お出かけ の際は折りたみの傘があると良さそうです 。 各地湿度が高いため蒸し熱く不快な体感と なりそうです。通気性の良い服装でお 過ごしください。続いて沖縄です。 晴れてギラギラと太陽の日差しが照り付け ます。紫外線対策を行ってください。ただ 雨にも注意してください。 夜は気温が高いため中夜問わず熱中症対策 を行ってください。 以上九州沖縄エリアのお天気をお伝えし ました。 ここまで明日の明日のお天気をお伝えして いきました。この後番組は16時に再開 いたします。 8月8日金日全国のお天気をお伝えします 。日本海を東に進む低気圧と前線が本州を 通過するため 九州や北陸北日本を中心に雨具の出番と なります。一時的にざっと強まる恐れも ありますので十分に注意してください。 近畿から関東では晴れて日差しが届きます 。市街対策を行うようにしてください。 気温は太平洋側を中心に上昇しやすく、 名古屋では35°と猛暑日アイコンとなっ ています。 厳しい暑さとなりますので熱中症対策を 引き続き行ってください。以上全国のお 天気をお伝えしました。今後の気象情報は ウェザーニュースのアプリからもご確認 いただけます。 こんにちは。 時刻は16時2分を回りました。 引き続きウェザー ニュースライブアフタヌーをお送りして いきます。担当は松本まです。よろしくお 願いします。ではここからは今現在の実況 で見ていきたいと思います。お天気報告 から見ていきましょう。 こちらですね、北海道の方から少し見て いきたいと思いますが、今現在北海道です ね、札幌周辺では日差しを届いている報告 いただいていますが、その他同等や東北で も一部ポツポツといった報告をいいてい ます。雨が降りやすくなっておりまして、 雨雲レーダーかけていきますと、大きな 雨雲が北海道にかかっている様子が分かり ます。またですね、今現在札幌周辺では 日差しが届いていますが、この後雨雲が かかった際はざっと強まる恐れもあります ので、十分に注意してください。そして 東北の方も見ていきましょう。 東北ですね、青森や秋田県岩手などでも 一部地域で雨雲がかかっています。 またに山形でも少し沿岸部などでかかって おりまして、先ほど楽ラマップの方見て いった際に、こちらLINE上に雨雲が 発生しているところで多くの落雷が発生し ていました。ですので、雨と共に雷にも 十分に注意するようにしてください。 そしてね、日差しが届いてるエリアも見て いきたいと思いますが、今現在ですね、 新潟などは少しちょっと雨の報告多くな いただき始めております。そしてですね、 石川なども先ほどね、日差し報告もいいて いるんですが、ただ一部地域では 雷伴った強い雨が発生しているところも ありますので、十分に注意してください。 東海や関東ですね、更新でも日差しが届い ているところが多くなっています。ただね 、こう曇っているという風な報告のところ も多くなっており、東京などは比較的 日差しが届いていますが、ただ千葉などで はね、少し曇り報告が多くなっています。 東海愛知の方も少し見ていきますが、 名古屋周辺では比較的に日差しが届いて いる様子が分かります。 うん。今日はね、虫暑くなりますので皆 さんね、暑さ対策残にしてください。 そして今現在大阪なども日差しが届いてい ます。ただですね、京都などで今現在雨の 報告いただいていまして、雨雲レーダー かけて見ていきますと、発達した雨雲が かかっている様子が分かります。こちら ですね。このように雨雲がかかった際は ざっと強く降る可能性があります。皆さん ね、空の変化には十分に注意するようにし てください。 えー、どうでしょうか? うん。中国四国地方も日差しが届いている 報告と曇っているという報告、またね、雨 の報告いいているエリアとすごくまになっ ております。雨雲レーダーかけていきます と 所々ですね、こう小さな雨雲がかかって おり、ざっと強く振らせてるという状態と なっています。 また高知県などでも雨雲がかかっており まして、愛媛などでも一部地域でポツポツ といった報告をいいています。また今現在 ですね、山口を中心にこのように発達した 雨雲がかかっているエリアもございます。 このようにね、雨がざっと強く降る時間帯 ありますので、日差しが届いても雨の 強まりには注意するようにしてください。 そして 九州地方も見ていきたいと思いますが、 北母を中心に今現在曇っているという報告 が多くなり所々ポツポツといった報告と なっています。 ただ 南部では豪王やザーといった報告多くてい ます。先ほど宮崎などでは竜巻注意情報が 発表されていましたので、この後もね、 十分に風の強まりなどにも注意するように してください。ま、一応ちょっと今日沖縄 全然見れていないので沖縄も見ていきたい と思いますがうん、いいですね。沖縄は皆 さんから頂いてる報告が晴れとなってい ます。雨雲レダーかけていっても今日はね 、周辺に雨雲がある様子なさそうですので 、今日は夏休みで遊びに行くには素敵な 季節 時期となっていそうです。ではここまで皆 さんから頂いたお天気報告から見ていき ました。では頂いたウェザーリポートから も少し見ていきましょう。 青森県ご所がわらし五所川市の方から いただきましたレベルという風に頂いてい ます。 こちら王勢入っている音も5と入っており 、また大きな甘粒が降っている様子が 分かります。 うん。空もね、どんよりと曇っております し、ただこう横殴りの雨といった様子は なさそうなので風などはね、大丈夫なのか なというのが思いますが、ただ今現在 こちら報告ありました誤所川市付近では 大きま雨雲が非常にね、発達した雨雲が かかっておりますので、引き続きね、雨に は十分に注意するようにしてください。で は続いて見ていきましょう。 神奈川県小田原市の方からいただきました 。薄雲が広がっていますが、日差しが届い ていて、うっすらハロが見えますという風 にいただきました。ん、ハロはどこだ? あ、見えました。すごいう、本当に うっすらじゃないですか? 本当うっすらだったので、あの、ちょっと どこだろうって今探しちゃいましたけど いいですね。やっぱなんか私今日すごい 太陽がオレンジ色に見えています。いや、 いつもオレンジだと思うんですけど。 普段普段も大体オレンジだと思うんです けど、なんか周りがすごい一覧とオレンジ 色味が増してる気がしますね。ただこう 薄くね、雲がかかっていて天気が急変する というような様子はなさそうです。うん。 あ、こちらあれですね。飛行機がシャッと なっているんですね。いいですね。私も 旅行に行きたいです。ということで続いて 見ていきましょう。 こちら石川県放軍の方からいただきました 突然の雨という風に頂いています。 こちら 先ほどね、石川県などでは一部地域日差し 届いているところもありましたが、今現在 のように雨がね、ざっと強く降っている 時間帯もあるようです。またね、雲の動き がとても早くてですね。すごくこちら見て いる限りでもだんだんと雲がどんどんね、 移動していく様子が分かります。ですので ね、このように雨が降ったり止んだりこの 後もしますので、外出の際は空模様には 注意するようにしてください。では続いて 見ていきましょう。鳥取県鳥取市の方から いただきました南東から南の山の上発達 気味の黙々雲が広がって見えていますと いう風にいただきました。 そうですね、奥の方に少し発達した雨雲が 見えています。 うーん。ただね、こう今現在雨雲レーダー の方少しね、鳥取県の周辺見ていますが、 今現在多分こちらですかね。もうちょい、 あ、南頭か こっちですかね。こっちの雨雲がもしかし たら見えている様子がありますのでね、 この雨雲かかった際には雨が降りますので 、あの、外出される際は折りたみ傘など 忘れずにお持ちください。またね、こちら 雨雲発達する可能性がありますので、 引き続きね、雨の強まりにも注意して ください。では続いて見ていきます。大分 県クの方からいただきました。 また振り始めまし、振り出しました。 土砂しゃぶりですという風に頂いています 。こちら今現在ね、リポートいい楠軍周辺 では雨雲が発生している様子が分かります 。そしてね、非常に発達していますので、 このように降ったり止んだりの雨となって います。うん。道路の方もね、関水所々ね 、あの、あんま水溜まりができ始めてい ますので、道路を完水するリスクが出てき ます。引き続きね、このような雨が強まっ てる時間帯などは外出を控えるようにして ください。以上、ここまで皆さんから頂い たウェザーリポートから見ていきました。 では ここからは少し気温も見ていきたいと思い ます。 あ、失礼いたしました。今現在発表されて いる警報のエリアも見ていきましょう。 こちら今現在発表されているエリアを見て いきます。秋田県から見ていきましょう。 秋田県の大戦士三種町では土砂災害警戒 情報が発表されています。 秋田県では8日の明け型まで土砂災害に 警戒してください。またその他ですね、 大戦士三種町を含む秋田市などでは大雨 警報また香水警報も発表されています。 内陸では7日夕方まで低い土地の水に警戒 してください。沿岸では7日夜の初め頃 まで河川線の増水に警戒してください。 では次に新潟県の方見ていきましょう。 新潟新潟県の佐戸市では土砂災害警戒情報 が発表されています。 7日の夕方まで土砂災害に警戒して ください。またその他佐戸市、新潟市、 柴田市など含む広いエリアで大雨警報も 発表されています。 引き続き 7日昼前まで河川線の増水に警戒失礼 いたしました。引き続き大雨には十分に 注意していただき土地の水に警戒して ください。では続いて富山県に発表されて いる警報を見ていきましょう。富山県の日 市、親、南年に土砂災害警戒情報が発表さ れています。 こちらですね、7日本日の夕方頃まで土砂 災害に警戒してください。またその他広い 範囲で大雨警報も発表されています。西武 では7日夕方頃まで河川線の増水にも警戒 してください。 続いて石川県で発表されているエリアも見 ていきましょう。石川県の金沢市では土砂 災害警戒情報が発表されています。石川県 では8日の明型まで土砂災害に警戒して ください。また大雨警報も和島市涼しを 含むエリアで発表されています。引き続き 河川線の増水などにも警戒するようにして ください。 以上、現在発表されている土無者災害警戒 情報のエリアを見ていきました。 ま、ここまでこ はい。ここからは前1時間の土砂雨の エリアを見ていきましょう。香水量の ランキングを見ていきましょう。こちら1 位から5位まで全て熊本県となっています 。また1位の61.5mm 上では熊本で観測されております。 その他一よしでも58mm、一生地でも 50mm、湯前横谷でも48.5mm、山 で39.5mmとなっています。61mと いうのはね、もう道路が完水している エリア、完水しているほどの 大雨のリスクがあります。またね、その方 、あの、30mmを超えている時点で所々 道路を完水し始めます。また80mm超え ますと、大規模な道路の関水の恐れがあり ますので、1時間あたりでこのように多く 雨が降ってるということで、引き続き道路 の関水河川線の増水には警戒するようにし てください。 では、ここからは気温の方も少し見ていき ましょう。 本日の最高気温のランキングを見ていき ます。 こちら 1番目が静岡県の静岡で36.7。2番目 が神奈川県の海老名で36.6。3番目が 三重県の熊野で36.3。4番目が静岡県 の清水光で36.2。5番目が千葉県の 鴨川で35.8となっておりますが、まあ ね、あの連日の厳しい厚さは少し東が 落ち着いていますが、ただね、各地猛暑日 となってるところもございます。東日本を 中心に猛暑日を観測していますのでね、 今日も先ほどね、1時間前ぐらいですかね 、三重県などではうん、36°観測してい ます。厳しい暑さ続きますし、明日も暑い ですので、皆さんね、暑さ対策に熱中症に はうん、十分に注意するようにして ください。また、猛暑の地点数も、あ、今 現在更新されまして、5番目が東京都の 羽田で35.8となっております。え、 羽田の方も今暑いんですね。うーん。各地 ね。 あ、朝9時の段階で、あ、本当だ。朝9時 の段階で 35.8°となっておりますね。ま、関東 では少しこう気温の上昇が朝が早かったと いうのが分かります。ま、ね、引き続き こう今の時間帯も暑いと思いますので、 熱中症対策を忘れずに行ってください。 では続いて猛日地点数も見ていきましょう 。うん。猛日地点数が12点、摩夏地点数 が477地点となっていますが いやあ、少し落ち着きましたね。 ま、嬉しいのか嬉しくないのか分からない ですが、ま、ただね、こう厳しい厚さ、 こう体温を上回るような厳しい熱さという のは少し落ち着き、ま、比較的過ごし やすくはないですが、こうまだ耐えられる 体感という風なね、気温の上昇の仕方に なっているというのが分かります。ただね 、ムしムシはします。じめじめムしムシし ますので熱中症対策あのこまめな水分補給 取るようにしてください。こう湿度が高い ことにより熱中症のリスクは変わらず高く なっています。気温だけでなく湿度も熱中 症の危険リスクはあの上げますので 引き続きね厚さ対策熱中症対策行って ください。 では今現在の実況の気温でも少し見ていき ましょう。 こちらですね、今現在見ていきますと、ま 、北海道ではね、今日少し気温が上がり にくいんですが、札幌などは25.8°と なっています。まあね、日中も25.8° というのはとても少しね、過ごしやすい 体感なのではないかなっていうのが伺い ます。朝晩もね、過ごしやすい体感となり そうです。また雨が降っているエリアで やはり気温の上昇が抑えられていますね。 赤湯などでも20.2° 五河原先ほどね、雨の報告いいていました 五所河原でも24.3°となっています。 また やはりですね、少し日本海側を中心に気温 上昇しやすくなっているのが分かります。 米山でも30.2°、鹿島台で30°、 白石でも30.3°となっております。 東京なども見ていきますと、今現在 31.9°となっております。うん。今 現在ね、こうむしむシとした意外な体感と なってそうですね。 またその他岐阜県の方天流などでも 32.7°となっております。今現在ね、 猛暑日を観測している35°を超えている エリアはないですが、ただね、30°を 超えておりますし、32.4°となって おります。かなも名古屋でも33.5°。 うん。待ってね。ただ夜もこう25°とね 、気温がま、下がりにくいっちゃ下がり にくいですので引き続きね、注意問わずね 、中小対策は行うようにしてください。 そして大阪なども今現在30.5°。うん 。やはりね、夜も25°超えている熱屋の 予想ですね。 うん。 えー、すごい少しずつ見ていますが、津山 なども31.2°。 またですね、少しちょっと雨が降っている エリア九州ですね。北部では降っていない ため気温が上昇しやすく今飯塚でも 30.7°、博多でも31°となってい ます。ただですね、雨が降っている南部を 中心に先ほどあの高水量ランキングにも 入っておりました。上では24.2°、 また高地ほでも23.5°となっています 。まあね、少し雨が降ることにより連日の 厳しい暑さが落ち着き過ごしやすい体感に はなっているのかなというのがわかります 。まあね、引き続き湿度が高い分熱中症の リスクは高まりますので、厚さ対策を行う ようにしてください。 では、明日のお天気をアイコンで確認して いきましょう。 8月8日金曜日全国のお天気をお伝えし ます。日本海を東に進む低気圧と前線が 本州を通過するため九州や北陸北日本では 雨具の出番となります。一時的にざっと 強まり雷の恐れもあるため注意して ください。 近畿から関東では晴れて日差しが届きます 。紫外線対策を行うようにしてください。 気温は太平洋側を中心に上がりやすく 名古屋では35°と猛暑日の予想です。 厳しい暑さとなりますので引き続き熱中症 対策を行うようにしてください。以上全国 のお天気をお伝えしました。今後の気象 情報はウェザーニュースのアプリからもご 確認いただけます。 ではここまで各地の実況とまたね、 振り返りも少ししながらこの先1週間のお 天気も見ていきました。またですね、本日 ウェザーニュースライブアフターヌーは ここまでとなります。この後17時から ウェザーニュースライブイブニングをお 送りしていきます。担当するキャスター さんは小まゆいキャスターです。ここまで アフターヌーンは松本まが担当していき ました。103時間お付き合いいただき ありがとうございました。 雨の強いエリアの皆様は最新の気象情報を 確認するようにしてください。またね、 日差しが届いているエリアの皆様は 引き続き厚さ対策、熱中症対策を万全にし てお過ごしください。では失礼いたします 。 はい。 เฮ ヘ ສ よし。 お よし。 緊急地震速報が入りました。緊急地震速報 が入りました。先ほど米国島近海を信源と する最大震度3の地震が発生した模様です 。 地震の規模を示すマグニチュードは5.6 、神の深さはおよそ100kmとなってい ます。繰り返しお伝えします。先ほど 米国島近海を信源とする最大震度3の地震 が発生した模様です。地震の規模を示す マグニチュードは5.6、神の深さは およそ100kmとなっています。念の ため海岸からは離れるようにしてください 。のため海岸からは離れるようにして ください。繰り返しお伝えいたします。 先ほど16時45分頃米国島を こちら確定の震度最大震度3の地震が発生 しました。先ほど沖縄県米国島を元々と する地震が発生していましたが、こちらで 最大震度3を観測したのは沖縄県米国島と なっています。先ほど16時45分頃に 発生した地震ですが、最大震度3を観測し たのは沖縄県米国島、米国島となってい ます。 繰り返しお伝えします。先ほど16時45 分頃発生した地震ですね。こちらの地震に より最大震度3を観測したのは沖縄県 米国島となっています。今現在こちらの 地震に関する津波の情報は入ってきてい ません。引き続き沿岸からは離れるように してください。ウェザーニュースのアプリ からも確認できます。左下3本線タップお 願いします。そうしますと上から2つ目の カテゴリーですね。現在防災のカテゴリー がございます。そちらの左上地震 チャンネルというところをタップお願いし ます。そうしますと今現在発生した地震の 情報が見られるようになっています。 こちらですね。まだ津波の情報が入ってき ていないため、念のため海岸付近からは 離れるようにしてくださいという風になっ ています。またですね、右下震度の詳細と いう風にところがございます。そちらを タップしていただきますと、震路3を観測 したのは沖縄県米国島となっているという 風に見られるようになっています。こちら ね、近隣にお住まいの方はこちらの情報 からもご覧いただけますので、ウェザー ニュースのアプリからもご確認ください。 また改めて情報お伝えしていきます。 先ほど16時45分頃、また新たな情報が 入ってきました。こちらの地震による津波 の心配はありません。こちらの地震による 津波の心配はありません。 先ほど沖縄米国島近海を信源とする最大 震度3の地震が発生しました。この地震の 規模を示すマグニチュードは5.7、信源 の深さはおよそ100kmとなっています 。 繰り返しお伝えします。こちら先ほど16 時45分頃に発生した地震ですが、この 地震による津波の心配はありません。 米国島を近海を信源とする最大震度3の 地震が発生しました。地震の規模を示す マグニチュードは5.7神の深さはおよそ 100kmとなっています。またこの津波 による地震の心配はありません。そして この地震ですね、震路3を観測したのは 沖縄県米国島となっています。詳しい エリアの情報が入ってきました。 こちらですね。新度3を観測したの石垣島 、米国島、入表島となっています。また 震度2を観測したのはイラブ島、武富町、 黒島、果てる間島となっています。また その他の地域でも震度観測しているエリア がございます。身の安全を第一にお過ごし ください。 またここからもう1度地震情報の方をお 伝えしていきます。 先ほど米国島近海を信源とする最大震度3 の地震が発生しました。地震の規模を示す マグニチュードは5.7、神の深さは およそ100kmとなっています。この 地震による津波の心配はありません。この 地震による津波な心配はありません。 またウェザーニュースのアプリからも地震 の情報が見られるようになっています。 左下3本線メニュータブタップお願いし ます。そうしますと上から2つ目の カテゴリーです。現在防災のカテゴリーの 1番上地震チャンネルというところを タップお願いします。そうしますと今現在 発生した地震の情報が見られるようになっ ています。右下ですね、震度の詳細という ところをタップしていただきますと、この 地震で観測された地域の情報が見られる ようになっています。震度3を観測したの は石垣島、米国島、入表島となっています 。また震度2を観測したのはイラブ島、 竹富町、黒島、は果てる島となっています 。その他震度1を観測した地域もあります ので、揺れを感じたなと思いましたら こちらのウェザーニュースのアプリからも ご確認いただけます。 また 繰り返し、先ほど発生した地震についてお 伝えしていきます。先ほど米国島を近海を 震源とする最大震度3の地震が発生しまし た。地震の規模を示すマグニチュードは 5.7、信源の深さはおよそ100kmと なっています。この地震による津波の心配 はありません。この地震による津波の心配 はありません。ウェザーニュースのアプリ からもご確認いただけますので、この後も 地震には十分に注意してお過ごしください 。地震情報をお伝えしていきました。 ສ
【今日の天気/明日の天気/週間天気に関する最新情報】
日々の天気予報や最新気象ニュースをウェザーニュースキャスターと気象予報士がわかりやすく解説。アプリユーザーから共有される天気報告や写真・動画、ライブカメラ映像を用いて、今の天気をリアルタイムにお伝えします。
また、緊急地震速報が発表された際は地震速報に切り替え、どこよりも早く速報で地震情報・津波情報をお伝えします。
📺️番組表 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html
<ウェザーニュースキャスター>
山岸愛梨 松雪彩花 高山奈々 駒木結衣 戸北美月 小林李衣奈 魚住茉由 小川千奈 青原桃香 岡本結子リサ 田辺真南葉 松本真央 白井ゆかり 江川清音 川畑玲 福吉貴文
<気象解説者(気象予報士)>
山口剛央 宇野沢達也 内藤邦裕 本田竜也 飯島栄一 芳野達郎 森田清輝
※ご連絡※
チャット上で他の方にルールを強要するコメントが見受けられます。本チャンネルでは参加者間の挨拶や会員有無に関するガイドラインを設けておりませんので、どなたでも公共の場としてお書き込みください。
【番組切り抜きガイドライン】
https://weathernews.jp/wnl/guideline/
=============
📱No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。
▼雨雲レーダー
https://weathernews.jp/onebox/radar/
●交通・ライフライン情報「提供元:株式会社レスキューナウ 」
