ワカコ酒 兵庫テロワールの旅で乾杯!!
ここは日本の標準寺線の通る町兵庫県の明 市。今私はその明市の明浦漁でセリの見学 ツアに参加中なのである。ここの市場は 日本でも数少ない。池王のまま競りを行う 市場で海水を張ったプールと呼ばれる イケスがあって魚線ごとに競りを行って いる。昼にられたこれらの魚は夕方には 店頭に並ぶんだって。 なんとも羨ましい。で、なぜ私がここにいるのかと言うと、私の感動その先へ兵庫テロはある旅なんだか良さそう。 [音楽] 今度実家に帰る時立ち寄ってみよう。というわけで、久々の里帰りの途中に立ち寄ってみたです。 [音楽] これだけ新鮮な魚を見ちゃうと早く味わってみたくなっちゃうね。どんなお店に出会えるかな。楽しみ。紫若子 26歳。 酒飲みの下を持って生まれたがゆえに 子宵いも居場所を求めてさすらう女 1 人酒けつ先揃えかとませ今夜も主役は私ワンダナ知らないことはさき [音楽] の うわ ない。夢つ は素敵な香り。 またお家に帰るには早いわ。 [音楽] プシュー。 昼で釣られた魚はすぐにお店へと運ばれる 。こんな新鮮な魚介類が並んでるのが明駅 近くにあるうんた棚た商店街。この トれたての魚たちは前門と呼ばれているん だって。 商店街には旅介類の他にも練り製品など証 のものを取り扱う。およそ100の店舗が つねている。 またここには証明のお店がいっぱい。 貸焼きは地元では卵焼きって呼ばれている んです。 [音楽] あ、酒屋さんの隣にの連がかかっている。 これって打ちなのかな。 お店の様子が伺えないのが帰って興味を そられる。花場の酒場なのかな。 ん、ここでいいのかな?し、 [音楽] うまいやろ。 怒ったんじゃ。これでは いらっしゃいませ。 いらっしゃいませ。 何名様ですか?1 人です。 こちら真ん中どうぞ。 どうぞ。 さすが酒屋さんのお店。ラインナップがすごいね。 [音楽] はい。お待りどうぞ。 ありがとうございます。 メニューも充実している。これって酒屋さんの打ちのレベル超えちゃってるよ。もう立派なお店だね。あ、証のジビールがある。まずはこれで喉を潤そう。 [音楽] それに合わせるつまみは何にしようかな。 目の前の大皿料理も気になるけれど、タコの馬にも引かれるなあ。でもビールを頼むからすいません。 [音楽] タコって証のタコですか? あ、はい。証の前になります。 は、じゃあタコの天ぷらとあと証のうちびールお願いします。 うん。はい。わかりました。タコテ入りました。 [音楽] はい。 しちゃん締めサバです。さん渡してもらっていい?しちゃん来とった。 アットホームの雰囲気でいいな。 はい、どうぞ。ジビールのITA です。タコテになります。 [音楽] ありがとうございます。 来た。前ものタコ。ここは証。やっぱりタコからですよね。 いただきます。 ゴロリとした人きれ。 まず衣子衣がタコ味。食感もタコ味。 [音楽] 9盤の1つ1 つに髪。タンパ魚ながら温度も味もビール進める十分な濃度。 [音楽] [音楽] このジビールもエールタイプでとても爽やかな飲みだ。シ [音楽] 地元のものを現地で味わう最高の贅沢。来てよかった。 さてお次は何にしようかな。 [音楽] すいません。 はい。 お刺身も証のお魚なんですね。 はい。そうです。今日は昼編みのいい魚が入ってます。 じゃあお刺身の盛り合わせとあとそれに合う地元のお酒ってありますか? はい。証で作られてるライお酒がおすすめです。お魚にもぴったりだと思います。 じゃあ練習でお願いします。 はい。 明の前もの魚にはやっぱり地元のお酒で迎えたいよね。 こちらライです。 ありがとうございます。 お願いします。 お待たせしました。お刺身の盛り合わせです。 こちらが明の天然台イカヒラメになります。鯛はおろしポン酢でサはお塩でこちらはお醤油でどうぞ。 ありがとうございます。 おゆくりどうぞ。 うわあ。さすが前もの魚。身が光輝いてるよ。 どれからこうかな?目移りしちゃう。まずは鯛から。 [音楽] おお、すごい弾力。噛むごとに旨味が口に溢れてくる。 [音楽] 次はサを塩で うーん。塩で身の甘みが引き立つ。 ハリーカはお醤油で は新鮮な歯ごたえで美味しいこと。 お次はヒラメわ 。で、またしっかりとした旨み。 [音楽] すっきりした飲み口のお酒がさらに深い美味しさを醸し出す。シ 前ものお魚さんたち出会えてよかった。 お待たせしました。コツしです。 あったらげてしまったので、また次を頼んじゃった。 お出しも美味しいんでぜひどうぞ。 気持ちは次第のコムシってなんとも酒飲み心をくすぐるメニューじゃないか。 [音楽] [拍手] [音楽] 鯛のカじり気のない魚介の味わいにはもみじおろしとポン酢が 1 番骨と骨の間にもたくさん身がついてるの知ってるんだぞ。骨付きの魚は面倒だってそれは分かる。でもこの骨から滲み出る美味しさはもちろん骨から外して食べる面白さ。 [音楽] [音楽] ゆっくり飲むお酒のお共に最高よ。 たっぷりのお出汁ももちろんいただきます 。出汁の味はこれにて閉める優しさの味。 お酒の当てにもなる濃厚な旨味のお出し。 どうでしたか?いや、格打ちだと思って 入ったんですけど、どれも本当に美味しく て感動しちゃいました。私たちは酒屋なん で日本シアワインを美味しく飲んで いただくために格内でこのお番スタイルを 始めたんです。初めは簡単な手しか出して なかったんですけれどももっとお酒を 楽しんでもらいたいって考えるうちに こんなお店になりました。 こうした出会いが旅の醍醐みだね。あ、 翌日は伊藤君の故郷と姫路に立ち寄ってみることにしました。 実家ってどこだったっけ? 姫路です。兵庫県の ああ、宝姫路城。 はい。 お城だけじゃなくて美味しいものや名物だとたくさんあるんで機会があったら是ひ行ってみてください。というわけでごチグるメの姫路おで伝を食べて帰ろうと思うのだ。 [音楽] ここは坂倉が作ったお店なんだね。それなら日本酒を飲まない手はない。 [音楽] すいません。 はい。とんください。 黒ではい。 あとそれに合うお酒ってどれですかね? ええ、そうですね。 姫路お電話初めてですか? はい。 だったらこの10枚城がおすすめです。 ええ。 あ、ご親切にありがとうございます。 じゃあこれの日で はい。少々お待ちくださいませ。 順便臨場みさになります。 ああ。 はい。 ありがとうございます。 [音楽] お待たせしました。黒おでんです。ありがとうございます。 [音楽] 漫画に出てくるおでんみたいだね。だきます。 [音楽] 私がたっぷりしたおでんに生姜醤油が さらに加わってこれはお酒が進む味だね。 [音楽] 優しい味。しっかり味のおでんと響き合っ て美味しさが広がっていく。 [音楽] プシュー。 [音楽] いかがですか?すっごく美味しいです。 後口が爽やからおでんどんどん進ん じゃいそうですね。あ、良かった。お口に 嬉しいです。 実はこのお酒姫路おでに合うように作ってるんです。 作ってはい。あ、え、もしかしてこのお酒作られた方ですか? はい。あの、この坂倉の社長でもあり、当時もやってます。 へえ。あ、いや、まさか今飲んでるお酒の当に出会えるなんて。私はあの、食べるのが大好きでお酒を仕込む時はこのお酒にはこのお料理が合うっていうイメージを持ちながらお酒仕込んでます。 例えばこの巡大銀所菊のしにはヒラメのお刺身がすごく合うんですよ。あ、そうなんですね。 はい。 へえ。料理をイメージしながらお酒作るのって面白いですね。 はい。あの、もしお時間あったら坂倉見学に来ませんか?いいんですか?はい。今ちょうどお酒し込んでるので是非見学にいらしてください。ぜひ期待です。 え、 というわけで坂倉にお邪魔することにしてみました。 歴史を感じますね。 はい。の中にレストランと直売所もあるので 年気の入った倉ですね。 はい。あの、明治時代の建物になります。え、 お邪魔します。 え、昭和38 年まではここでお酒作りをしていた場所で、 ここであの昔はお酒を絞っていました。 へえ。 はい。 あちらにお米のサンプルがありますので、どうぞ見てください。 はい。はい。 はい。 これですか?はい。これがあの兵保健さんの山田西になります。 へえ。見た目普通のお米みたいですね。 はい。 これ食べられるんですか? はい。あの、一応食べれます。ただ、あの、ま、タンパク質が少ない方があのお酒の雑みにならないという風に言われてます。 うん。 で、お米を蒸し上げると外側パサパサっとしてるんですけど、心拍があるので中は柔らかい だけど食べるとちょっとパサっとしてるので食前よりはあんまり美味しくないかなっていう感じです。 [音楽] なるほど。え、坂舞と食で違うんですね。 [音楽] はい。山田西はここ兵庫県で約 80 年前に誕生した前です。新拍の出現率が多くてタンパ質も少なくて極上の舞いという風に言われてます。 極上 はい。 極上の境ま こちらに どんなお酒ができるんだろう。 足元気をつけてください。 うわあ、すがブクブク言ってますね。 はい。 なんか生きてるって感じがします。 はい。 この交互が生きてます。 しかもこのフルーティな香りがたまらないです。 はい。あの、うちの仕込みはタンクが小さいのでうん。 あの、発酵の様子がダイレクトに見え見れます。 へえ。お酒を仕込む上で何か大変なこととかってありますか?あの、ま品してでも毎年出来が違うので、お米が溶ける年もあれば溶けにくい年もあるので、そのお米の様子を見て 仕込みに使う水の量、工事の量、発酵温度私たちクラビトが考えて判断していきます。 そっか。 こうした最新の気遣いがあるからこそ美味しいお酒が飲めるんだね。感謝していただかなくっちゃ。素敵な時間をありがとうございました。 こちらこそありがとうございました。 また来ますね。 はい。是ひ来てください。姫路を閉めるのにいいお店があるの。是非立ち寄ってみてと進められたお店に向かうことにしました。 [音楽] はプロ酒場姫路初心者にはハードルが高いかも。でもせっかく進めてくれたから。 美いしそう。 美味しいですよ。はい。どうぞ。きます。 ひねポン。 これ伊藤君が姫めって言ってたやつだ。どんな料理なんだろう。 注文決まりました。 あ、はい。ひねポンって何ですか? ひねっていうのは卵を産まなくなった親のことでしっかりした歯があってとっても美味しいんよ。姫路の人はよく食べてるわ。 そうなんですね。 じゃあひねポンと はい。 あとは湯豆腐と米上駐の水割りお願いします。 はい。はい。かしこまりました。ちょっと待ってくださいね。 あ、あと はい。 プロってお酒飲みのプロって意味ですか? そう思うでしょう。違うんよ。プロレタリア。労働者のための酒場っていうことでおじいちゃんが 76年前につけたんですよ。 へえ。じゃあ私が入っても大丈夫ですね。 全然大丈夫。どんどん来てね。 ありがとうございます。 はい。米上駐の水割りと ひねポンです。どうぞ。 いただきます。噛しめる度に味わいが出てくる。 これは癖になる味だ。 [音楽] シュー。初めての味。美味しいな。ありがとう。伊藤君。しっかり噛しめてますよ。 [音楽] はい。お待たせしました。湯です。よいしょ。 ああ、 もう日が通ってるんで、このまま召し上がりください。 ありがとうございます。そして姫路の締めに持ってこいと言われたのがこの湯府。 あったまってちょっと意地張ってみた。 でもやっぱり豆腐の柔らかさ。 私が温かい豆腐によう染みている。そこへじわじわ米の味。米上駐。 [音楽] 米のしっかり味も背中を押す。 誰もが生きてる。 丁寧に取られたカオしにふわふわの豆腐。お腹にる出しのうさ。 [音楽] このすのもったいない。幸せてどうでもいいやなんて言わない。シ飲んで酒飲んで。あ、かった。 [音楽] おぐるで味えるもあるけど、やはりその土に行かないと出会えない感動な味ってあるよね。 [音楽] 土地の言葉も美いしさのアクセントってみてよかったな。 [音楽] 偶然見かけたポスターに引かれてやってきたけどいい旅になったな。 [音楽] さて、お土産とお土産話もできたことだし、実家に帰って久々の親校と行きますかね。お店は立ちの田中さん。 [音楽] [拍手] [音楽] カウンターに並ぶ大皿料理、その奥に鎮座する日本酒やワイン、酒飲み心をくすぐる立ちみ屋さんです。乗りすぐりのお酒と魚がリーズナブルにお楽しみただけますよ。 いらっしゃいませ。 いらっしゃいませ。 2 件目はダ菊かっぱさん。気取らずに姫場で伝お酒がいただけます。自社の酒カスを使った白姫場で伝気です。お得なランチセットもありますよ。 [音楽] いらっしゃいませ。 こだわりのお酒と姫路ぐるをお楽しみください。 3件目は黒坂酒さん。創業 76 年の死星酒屋です。間の食材を豊富に揃え両親価格で提供しています。姫路の庶民の味堪能しては見ませんか? [音楽] いらっしゃいませ。 今夜子が頂いたお酒は明西なの水で仕込んだ日本のフードにあったビールに仕上がっています。 フレッシュな完結系の香りと後のほ苦さが 楽しめます。2杯目はライラマ生種 海峡に面するで作られたカ水なく詰めした 生酒です。上品な香りと生のフレッシュさ が存分に味わえます。3倍目は純銀城みさ 。果実のような香りとまろやかな旨味が 特徴です。爽やかな後味は初めて日本酒 飲む方にも楽しんでいただけますよ。今夜 もごちそうさでした。シ、 今夜はウナぎと晩酌とでも行きましょうか。 しっかり食べて体の中から元気になりたい。 [音楽] 待ちかねるのはイタリアのご馳タリア。 [音楽] はい、じゃあこちらね、お預かりした携帯です。どうぞ。 すいません。ありがとうございました。 はい。 すいません。昨日の夜はちょっと飲みすぎてしまった。 私としたことがタクシーに携帯を忘れて しまうとは。 しかも携帯が流れついた営業所は来たこと もない町で。 はあ。これから会社なのにな。すいません 。 ん、 [音楽] なんだ、なんだ。 まさかここは 朝からお酒が飲めるところではないか。 噂には聞いてたけど、今まで見たことが なくて逸在してるかどうかも分からなかっ たけど さし楽しい場所なんだろうな。 明日のお休みの予定を決めたからには ちゃんと体を作わ ん カプリ入るよ。プリ明日早い んで。 あ、休日出勤。お疲れ様赤ちゃん。 誘惑にも負けず。 [音楽] 紫若子26歳。 酒飲みの下を持って生まれたが故えにこ宵いも居場所を求めてさすらう女 1人酒じゃないじゃない。 [音楽] 今すぐ教えて欲しいのよ。 今すぐ教えて 橋 のよ 。今すぐ プシュー。 全てはこの日の朝のために。 きっと夜勤明けのお客さんばっかなん だろうな。 うっかり 間違いじゃないかしら。体に悪いね。降りてちょ [音楽] 飛んでる。 あ、いらっしゃい。どっかあの好きなとこ座って。はい。はい。 こんなとこで飲んでると落ちんね。 かせもここでいいのかな? 半城焼き焼けっぽい人や普通に朝飲みに来てるらしい人。いろんな人がいるな。なんだか不思議な空間。それにしてもみんななんで朝から飲んでんだろう? まだ9時半なのにね。 大穴ちょうだい。 え、大穴。 はい。来た。はい。 ああ、お酒の名前だったのか。 他にも心るメニューがいっぱい。 乗り遅れてはならじ早く決めなきゃ。今日は寒いし、あかんと うナぎのキ焼きもいそう。 すいません。 ハムかください。 はい。 アムカずいっちゃね。ハムカすきやな。ほんまに。 おかげ。ちょっと待って。お客さん。 えっと金ピラ。 あ、金ピラね。はい。 あとは鳥川ください。 はい。鳥川。はい。オッケー。 タれで。 あ、タれで。はい。よ すいません。 キやきや。あ、 あのあかんとウナのキ焼きください。 ごめん。今日キモ焼きてるわ。 え?あ、じゃあまた考えます。 はい。じゃあとりあえず扱うね。はい。 あ。 ありがとうございました。 やっぱ間違いだった。 チーズまで チーズ待ってて。 新幹 マグロヌ 本当言うとちょっぴり苦手。 すみそぬめとぬっとした感じが クズ嫌い。良くないなあ、それ。 え、クズ嫌い? 俺さ うん。 公明党も会社の若い子の中で気なんだよね。みたいなんの話だ。 だからさ、 1 回ぐらい でいいでしょ。 必死だな。 こうやってお店の後になってるからいいじゃない。 そこは1つの線引として もう真面目だな。みこちゃんは [音楽] ちびが2 人いるのは今お店させられるわけにはいかないのよ。 [音楽] そうみつ子さん、 [音楽] そこは俺がまとめて面倒見るから。 おおけ。 朝から来いな。 お願いします。 ちょっとクズ嫌いか。 [音楽] よし、チャレンジしてみるか。 はい。おじ すいません。 うん。 マグロヌた。 マグロ塗ね。はい。 よかった。注文できた。 はい、どうぞ。れるか? まずは朝酒の味を堪してみよう。 [音楽] 朝からの配徳感を通り越して帰って爽やかな気持ちになるよ。 [音楽] うん。体中に温度が伝わっていく。いたしました。 うま。 はい。マグロ。 お早。これがマグロか。ふう。なんで頼んじゃったんだろう。でもつまでも苦手とか言ってるわけにもいかないよね。よし。 [音楽] いただきます。 [音楽] おネギの食感が味噌と合わさって他にないリズムを醸し出してるよ。 [音楽] 主のマグロもほどよく味そって粘りのある味になってる。甘酸っぱさもいい。そして初感に戻るマグロの仏とすみそ。そうだよね。 [音楽] お酒に合わないわけがないじゃないか。プシュー。 ありがとうございます。 クズ嫌いして損してた。 よいしょ。 お2人のおかげです。 ありがとう。 苦手意識は克服できたかも。 ありがとう。ありがとう。ありがと [音楽] こんにちは。はい。いらっしゃい。おめいちゃ。よ。 あ、そこもうすぐやりますわ。ちょ、座っといて。ちょっと待って。よしよし。 何しましょう? 俺ね。大便と2個ね。 大便と2組み1丁。 2個2。 ね。 あれ今日来んの遅なかった? もうまいったよ。もう最後に拾った客からさ、 車に携帯忘れたって電話があってずっと探してた。さ そうだ。 最近 この近くに営業所があるんだよね。 さあったらさ、 1000 円しか入ってない。ちゃだめだよ。ほんでお前携帯見つかったのか。 うん。 シートの隙間にね。うん。 きっとさ、酔っ払っておことしたんだろうな。う、 この前はすいませんでした。 おお、お し、行きぜ。うし、 よし。 よし。この願い。 [音楽] おお。 運転手さん、 お疲れ様です。 あ、初コみ。みんなが釣られるこの匂い。 [音楽] そうそう。煮込みには最初からかけちゃうよね。 [音楽] 引けない。行けない。 私は私の魚に集中するんだ。 [音楽] だけど マグロネタも残り少なくなったし いいよね。 体もあったまったし水割りもついでに すいません。 水割りとあと持つコみください。 水割りと煮込みね。はい。 ああ。 寝かせたカレーや秘伝ще伝のタレのように大きなお鍋で何時間もひょっとしたら何日も煮込まれていてはい。 [音楽] 水割りともに これええかな? あ、はい。 [音楽] あ、お、水がとっくりに入ってるなんて。 [音楽] 変わっておるな。 [音楽] そしてマをして食べる。 [音楽] 始みる前に七みかけちゃうの。なんで だろうね。 うん。 [音楽] 豆腐もこにゃもしみしみ。うわあ、プリぷり物つ。くにとした歯たえ。 [音楽] [音楽] 噛むと余計に足が出る。 作りて時間が経っているほどが柔らかく なって味が染みていい。 一緒に握たっぷりお杖も含んで [音楽] 濃い味にすっきり焼酎の水割り。 うますぎる。し は 朝酒最高。 買います。 の煮込みになります。こちらです。はい。 生みか [音楽] あの人は七身かけないんだ。 ああ、グついを飲むタイプなのね。あの人は小さい頃からネギ嫌いなんだろうな。 [音楽] はあ。運転手集さん。ご家さんみたい。 [音楽] この地物になのに食べ方は 10人と色。人生が現れてるね。 [音楽] 逆を言うと 全然共通点のない人たちなのに 朝この時間にここに集まってを食べている不思議。あそこ真ん中ある。ごめんねよ。はいつさん [音楽] ま寒いしこういうとこに来たらモつをとりあえず頼みたくなっちゃうよね。 ビールといらっしゃい。 おしゃ。ちょ、これえかな? あ、よ。 はい。 はいよ。何しましょう?ヒアヒアね。 はい。はい。 はい、どうぞ。 いや、もうおやさんちゃんと飯食うてからのマントやな。体すんで いつもいつもお前気つけてや。 はい。 初めて見る姉ちゃんだな。 はい。仕事なんだよ。 あら、なんかまずい雰囲気。あ、あの携帯電話の販売の会社です。 何?携帯電話だ。こんなもんなのな。昔なかったんだよ。流行やりかなんか知らんけどよ。最近の若い連中はハからのもんばっかり追いかけて不便ということ知らないんだよ。わジんこのさ、移動電話もインターネットもなかったん? [音楽] [音楽] そうですね。 うん。不便だったや。 [音楽] あ仕事この辺り。 [音楽] 現場が近くないです。嫁さんいるんか? [音楽] いや、いねえっす。 え、 イね だろう。あ、 やっぱりな。ほっとけよ。朝まで働いてて疲れてんだよ。 [音楽] 疲れてるとお前ろな仕事でもねえくせによ。え、じ [笑い] いじ。 何にも知らねえくせに。 ろな仕事でもねえよく言えんな。 そんな怒んなよお前。え、 疲れてる割には元気じゃねえかよ。酔っ払たの酔っ払いじゃねえか。 ああ、みんな酔っ払ってんだよ。おだよ。お前わしな。ああ、兄ちゃん兄ちゃん。わしな若い頃九州の単鉱で石炭ってた。石炭さ。分かる? 分かるよ。 うん。 俺のさんも夕張りで単府やってたわ。 あれじゃ国北海道 年塚だ。 [音楽] 私は丸く収めたいから流してたけど 2人とも見た同士だな。たんだよ。 お前のじいさんも一緒だよ。お前 この人のさが 大衆酒ばの醍醐みだね。 そうだ。 ここにいる人たちは共通点なんてないって思ってたけど、 みんな酒飲みであることには変わりないよね。 おめちゃん。 はい。 席変わる? あ、大丈夫です。 よくあるのみ屋での一コマ。 お前誰に聞いてんだ? 酒は酒飲みに観葉なのだ。も早く結婚して すいません。 はい。 お水お代わりください。 はい。 はい。 すいません。すいません。ぐれの空には [音楽] 星が人私たち見守るように優しく輝えてるし飲みすぎちゃったかな。 [音楽] [拍手] [音楽] でもまだ1日は始まったばかり。 [音楽] いんな人がお酒の純粋な楽しさを求めてやってくる朝の飲み屋さんでパークみたいだったな。 [音楽] 本日2回目の朝酒最高。 お姉ちゃんお姉ちゃん携帯忘れてるわ。 すいません。 ほら 1本若子が訪れたお店は大宮駅東口目の前にある泉本店。 [音楽] 豊富なメニューと朝からお酒が飲めるお店で新鮮なマグロと直家製の味噌で絡めたマグロぬや着のほとんどが頼む 170 円のもつみ。煮と並んで人気のハムカツやタコ物外せません。 どうぞお越しください。 [音楽] 1 杯目のお酒は泉やオリジナルの日本酒大穴です。 他にも先まくり、まくり一発大本面など競輪 4にちんだ名前のお酒があります。 2 杯目のお酒は浜田像の芋上駐道祝いの若酷のあるまやかな味は料理との相性も抜群です。シ [音楽] タの鯛って言うんです。 タの鯛 はい。 濃厚な汁が橋見て柔らかくて若小酒目の煮付けお楽しみに。ブシュー。 [音楽] [音楽] 紫若子26歳 酒飲みの下を持って生まれたがゆえに 子宵いも居場所を求めてさすらう女1人 明日は今日よりきっと楽しいわ。危ないバ の道を私にお似合いだわ。包め進め包進め の向こうには幸せ色の根をほえぬの [音楽] プシュー。 [音楽] 久しぶりに気した広島。 ああ、わか、お久しぶり。 久しぶり。笑のと久しぶりの本当。ありがとう。今日は美味しいものいっぱい食べようね。うん。 じゃあ行こっか。う、 [音楽] すっごい。 去年登場した電車可愛いじゃろ。 久しぶりに会えたことじゃし、色々新しいところ見つけたけ案内するよ。 変わらない。あや、 彼女は昔からの情報通 [音楽] 最近どう?うん。仕事もね、だいぶ慣れてきた。あ、本当?なら良かった。 あやは 私もまあまあかな。頑張ってる。 そっか。あやは彼氏できたんだっけ? [音楽] 最近できたの。 そんな人? うんとね。 優しい人かな。 優しい人。そう。 年上ね。 うー。 後でね。この辺は全然変わってないだろう。 うん。全然変わってない。 もうバスも電車もよう走っとるしね。 確かに。え、知らんかった。なんか噂で聞いた。 あ、本当?もうね、2 歳のね、娘がおるんよ。2歳 ここ。 あとは高校からのお友達。もうそんなに立つ。 うん。 早いよね。 ね。 全然そんなこの辺もどんどんお店が変わってったんだよ [音楽] ね。でもさ、あのカラオケさん昔よく言った。 あ、行った。懐かしいね。 あ、そうそう。ここのお店行きたいんだ。何ここ? [音楽] が好きなものがたくさんあるとこ。 何? 初めて来た でしょ? うん。 お肉屋さんと魚介レが一緒に売ってるの。 本当だ でしょ。生きてる。 生きてる。生きてる。 すごいね。 すごい。 絶対これお酒と合うよ。わあ。がついてきちゃうねえ。若くは変わらんね。そういうところ。美味しい物好きの私たちは自然と仲良くなっていった。学校帰り。必ず立ち寄った。 [音楽] アーケード 2 人の放後の思い出が詰まった場所で来たよね。来たね。 うん。 下になれなくてさ。 そうだね。 痛くなったよね。 ね。だって途中で話になってたよね。 2人で絆内とか。 あ、そうな。懐かしい。 しかもさ、あやさ、夏祭りの後さ 2 人に告白されてたでしょ?何知ってんの? 知ってるよ。みんな知ってるよ。してたのに。 え、なんで? もう若子は何でしてるの?当たり前じゃん。 あねえ。 あれ?試してみ。 うん。ね。 いらっしゃいませ。良かった。食どうぞ。 いいよ。ありがとう。 [音楽] いただきます。うん。うん。 [音楽] しい。 これどうやって作ってるんですか? これはチリ麺コをそのまま高温と高圧で薄く焼き延伸ばして [音楽] チリメジこだけの薄焼きせです。 へえ。 違う。栄養なってるね。 うん。 嬉しい。 なんかお酒飲みたくなってきちゃった。いっぱい歩いたし。どこか落ち着いたところで飲もうか。う。 ああ、お腹空いたね。 でもたくさん飲みたい。 うん。 何飲む?どうしようかな。 あ、ホルモン天ぷら。広島の味。ホルモン天ぷラーいいよね。 広島では馴染みのあるホルモン天ぷら。そう ね。向こうではあんまりないんだよね。 へえ。そうなんじゃ。 まさに地元のB級ぐるメ。 私もホルモン天ぷら大好き。うん。 頼もうや。 うん。 すいません。 はい。 立ちまちビールと立ちまち懐かしい。 そっかかっ 広島ではとりあえずビールのことを立ちまちビールという はい。ビールとホルモンの天ぷらですね。お待ちください。お願いします。 ああ、楽しみ。H [音楽] これの天ぷらになります。 ごゆっくりどうぞ。ありがとうございます 。 じゃあ 2人の再開を祝して。 乾杯。乾杯。美味しいね。ふん。油イン油。最強揚げ物。 [音楽] たっぷりレモンを うわー お先にどうぞ。久しぶりの広島の味じゃろ 。うん。いただきます 。 ホルモンのこってり油がもう [音楽] レモンとポン酢だれでさっぱり調和され余計食欲をそる味に 広島の新B級ぐるメ [音楽] もっともっと広まるといい [音楽] こちらは広島のお酒綺麗の辛口順 80 になります。かき料理によく合うんですよ。 [音楽] え 、もしかしてあや予約済 我が子に喜んでもらおうと思って。 じゃあいただきます。どうぞ。 [音楽] どれもこれも懐かしくて。プシュー。うーん。最高。 [音楽] もう食べて。 食べる。 うん。 [音楽] 本当美味しそう。でもこれも結構大きくない ね。それも当たりだ。 やったと。 [音楽] うん。最高 でしょ。 じゃあ焼きがきもらお。 うん。 よいしょ。 [音楽] かっこいいそう。で [音楽] うまい。 豪快に。 うん。 どうぞ。うーん。うん。 [音楽] 言葉出ない だね。 間違いない。 濃いわし私も食べよう。うん。うん。くなる。あ、 [音楽] 食べた。 うん。ガ ンス。 食べて食べて。懐かしい。 うん。2 年ぶりぐらいかもしれない。 あ、そっか。 うん。 [音楽] うーん。懐かしいでしょ? うん。 [音楽] 私服の時うん。 ああ、 食べたね。 うん。ありがとう。しまして。まだ時間あるし。もう 1点行く。 行きたい。 よしよし。 お、 なんか高校時代に戻ったみたいだね。確かに 行こっか。 うん。 うわ、次何? また食べんの? 食べる。私も全然食べれるって。 まだまだいけるでしょ。でしょ? 全然食べれる。全然飲める。 うお。 飲みたい。食べたい。 飲みたい。 [音楽] この店ウニクレソンっていうのが有名なんや。 [音楽] ウニクレソン聞いたことあるぞ。に広島名物になりつつあるやつだ。 でも食べたことないんだよね。 バターに大量のクレソン。 [音楽] 何?なんだ?なんだ すごいじゃろう? すごく美味しそうじゃん。 バターとウニの香り。クレソンの苦みも 程よく消えて 生のウニよりウらしい香り。 はい、お待たせました。ありがとうござい ます。はい、どうぞ。 はい。あ、どうぞ。ただきます。待って。まずはバケットに乗せんで食べてみて。 うん。 珍しいものの寄せや爪かと思いきや脳の 奥底に持っていた美味しさのピースが ぴったりはまる。 初めて食べたのにこの美味しさを知って いる。 [音楽] シ はバケットと一緒に食べてみて。 ありがとう。うん。 ウニの贅沢な使い方なのにこんな庶民的雰囲気のおつまみメニュー バケットもいける そうじゃろ。 うん。 ソースも絶品じゃろ。 うん。 あ、明日は何時に帰るん? うん。1時の新幹線かな? そっか。じゃあ一緒にランチ。美味しいところあるんよ。 どこ? 内緒ね。 控えめだった私を こうしていつも引っ張っていってくれた。あや、いろんなものを発見できるポジションに引き上げてくれたのも、あがいてくれたおかげ。 [音楽] [音楽] 明日は広島グるメ最後の日。 いや、でもまだ どんなところへってくれるのかな? あかい。 広島グルメ2日目。 早く食べたいよ。 じゃあさ、早く行こうよ。 競争しよ。え、 早くもう わこ焼き。もうお好み焼きは食べたって言っとったじゃん。じゃけど広島じゃないと食べられん。お好み焼きじゃけ。宇宙焼きと来たか。さすがあ。いいチョイス。広島風や大阪風。 [音楽] お好み焼きは数あれど背油みチを使ってじっくり焼く普中焼き広島風にはない香ばしさとパリパリとした食感がたまらない [音楽] テーブル席もあるけど熱気の伝わってくるカウンター席で [音楽] メニューどうする? えっと私は炙りネギでじゃあ私は生かけそば それとビール大機器でお願いします。昼間から行くね。じゃあ私も大期で。 [音楽] へえ。 どうせ食べに来たならビールも台でします。お待たせいたしました。大丈夫です。 [音楽] ありがとうございます。 重い。大き者じゃとすごい重量感。では、では今後の 2人の検討を祈って 乾杯。そう。そう。 [音楽] キャベツをたっぷり持って、その上に卵とそばとミンチを。どれが私のだろう? [音楽] あれじゃない。 見てて飽きないこの風景。背油みチが溶けて油に変わっていく様。 [音楽] こんがりお好み焼きらしくなってきた。来た。たっぷりネギ。 [音楽] [音楽] はい。炙りネぎになります。 うん。 はい。生掛けそです。 どうぞ。 月並みだが町に待った瞬間という表現はこういう時に使いたい。 お箸の方が食べやすいが、 ここは守っておきたいヘラグ食い角に乗せてきます。 お、熱いけをつけて。 パリパリのそばと皮 炙ったマヨとネギの香ばしさ。ソースと背油の風味が美を駆け抜ける。 もうビールどんどん持ってこいって感じだね。って言うても大丈飲んだらっぱいじゃけどね。 鉄板の真ん中は高温なので長く置くと皮が硬くなる。だからお好み焼きを回して端っこから食べていく。 美味しいね。 うん。 ビールと焼き枝玉豆。 はい。 えっと、肉玉そば。そばからめにしてや。 はい。 で、何枚かトッピング はいよ。 [音楽] 食べ方んだね。もれさんじゃね。 [音楽] はい、どうも。 はい、どうも。 ありがとうございます。 [音楽] これ美味しそう。 [音楽] この最後の一口が南関なのだ。この最後のが南関ないよね。 [音楽] [音楽] 1人酒もいいけれど、気の聞く友人との [音楽] 2人酒もまたいいんだな。 [音楽] はい。 これお土産職場の皆さんにどうぞ。西道の生もみじ土産の鉄板じゃね。こんなにありがとう。ようやく広島弁が戻ってきたみたいじゃね。 [音楽] ああ、それとこれもどうぞ。ん、このお弁当すっごく美味しいけ、お酒にも合うしね。若子は相変わらずお酒大好きみたいじゃしね。居酒屋新幹線じゃね。 やっと地元に馴染んできたのに残念。じゃあ元気でね。あやもね。ほい。じゃあね。はい。じゃあね。気をつけて。うん。私にとって広島は故郷であり、待っていてくれる友人がいる大切な場所。 [音楽] 空には星が1つ 私たち 見守るように優しく輝いてる 小さな じの真中で立ち止まり 終わら ない話しては明日が待ち切れずに いつもかな時の中でくだらないことで 笑い合っ たいくつも喜びも 分ち合い [音楽] 1人じゃ [音楽] 地元に帰ってしか味わえない友情や味覚を感じを見つめ直すことができる凝縮された時間がここにはある。 [音楽] [音楽] 故郷で急を温めた 紫若子26歳 広島グをし [音楽] いしいな。 うん。 今回は楽しい2人。 [音楽] 本日のお店1 件目は広島市一市一の繁街流れ川通りにある和食居酒屋や酒七クレ特産の柿きこまちを始め広島レモン豊島の穴子などなど広島の素材にこだわった料理は絶品です。 [音楽] こだわりの広島と一緒にいっぱいいかが ですか? 2件目のお店はオーバーナイトレストラン の中ちゃん。気作な店構前からは想像でき ない鉄板料理の数々は目を見張るものが あります。元祖ウニクレソンはもちろんお 好み焼きや鉄板焼きも充実しています。 鉄板を挟んでの店長さんとの気がない話も 酒の味をアップさせてくれますよ。 3元目は普中焼きの店年の屋。鮮度に こだわったミンチ肉が姿は見えないけれど 豊かな黒を醸し出しています。 はじっくりと焼き上げるため 20 分ほどかかるので、すぐにできる立ちメニューも充実しています。 [音楽] いらっしゃいませ。 [音楽] 今夜もごちそうさでした。プシュー。 [音楽] 次回の若子小酒だけは今日は祝い酒幸せのシェアなのです。いい結婚式だったね。若子酒祝い酒お楽しみに。 [音楽] 紫若子26歳 酒飲みの下を持って生まれたがゆえに 子宵いも居場所を求めてさすらう女1人 [音楽] また次の連ぐれば今が才能にこ宵いも 出会うは思 通り 今日の進めあるもの全部当てにしてる間と 名の 天井にかして光たい夜 美いしいすめしず プシ よいしょ。 あれ?若子今日早いんだね。 はい。知り合いが上況してくるんです。前日田高山に旅行った時に知り合ったんですけど。 ああ、行ってましたね。確かつも行く居酒屋の大将の息子さん。 [音楽] そう。その哲也さんの恋人の具さん。 お2人はお付き合いされてるんですか? ええ、こっちで知り合って今は結婚を考えています。 はい。 [音楽] まさか大将の息子さんと岐阜で知り合うなんて思わなかったけどね。 すごい偶然だよね。 本当びっくりしました。すいません。お先に失礼します。お疲れ様。 [音楽] お疲れ様です。 お疲れ様です。 行ってらっしゃい。 行ってきます。 [音楽] 久しぶりに会えるの楽しみだな。 [音楽] 何かお困りですか? 道に迷ってたら助けてくれたグエンさん。日本酒づりを学ぶためにベトナムから来て一生懸命頑張ってるんだよね。 [音楽] [拍手] [音楽] 恋人は平牛を育てている哲さんと言ってなんと荒くの大将の息子さんだった。 うちの息子 我が子さん。 初めはお付き合いを反対していた大将だけど 今後のことも決めずに結婚がどうのこうの言ってるお前のその態度を許さんと言ってるんだ。 え、徹夜、そんなんで彼女を幸せにできんのか? 実は2 人の幸せを心から願っていたんだよね。今夜は久しぶりの再開だ。 [音楽] おお、来た、来た。あ、わかこさん [音楽] 久しぶり。 元気だった。 うん。 お久しぶりです。 屋さんも元気そう。 ま、とにかくわがちゃんも座って お邪魔します。 はい。おしぶりどうぞ。 あ、ありがとうございます。 若子さん、お腹空いてますか?何か食べます?うーん、どうしよっかな?えぐさんたちは? [音楽] 俺たちも今来たとこなんでまだ見るだけです。 あ、何がおすすめですか? 何かな? うん。 いや、たくさんあるだろ。うちのおすすめ。 いや、なんて久しぶりだからさ。 あ、大将あれですよね。今人気なのは特性回線コロッケ。 さすがわかちゃん。結構評判いんだよ。 じゃあそれ3つ。 はいよ。回線き3つ。 あよ。 はい。生ビールお待ち。 [音楽] ありがとうございます。 イエス。 じゃあ再開よしくして。 乾杯。 乾杯。 乾杯。 [音楽] 美いしい。 哲也やさんとグエンさんは仕事の方は順調。 実はこの前牛の貧会でシ取ったんです。 すごい。 今日持ってきたんで後でぜひ食べてみてください。 まあいい肉だからね。素敵にしようと思って。 [音楽] 楽しみです。 ありがとうございます。それに合う 2本持ってきました。え え、グえさんが作ったお酒。 はい。そうです。 うわ、甘ます。楽しみ。 はい、お待たせしました。回線コロックです。 うお。 はい、どうぞ。 味はついてるからね。何もかけないで食べて。 はい。 いただきます。 いただきます。 いただきます。うん。すごい。じゃ、よいしょ。 [音楽] エビだ。イカだ。タコだ。サクサクの衣とホクホクのがいも魚介の歯応えがたまらない。 [音楽] [音楽] そこに冷たい生ビールを投入。シュー。なんて素晴らしい組み合わせなんだ。 [音楽] このコロっけとっても美味しいですね。 それよかった。 これ魚介と組み合わせたアイデアもいいけど、そもそものコロッケがまずうまいんだな。 [音楽] ああ、てっちゃん気づいてくれた。 大将素材とか手順とか一切手抜きしないからさ、ものすごく美味しいコロッケに仕上がっちゃうんだよね。 [音楽] 誰だいつ入りました。 対象コロッケですね。 そうかい。 わけちゃん飲み物をお借りする。 じゃあ、せっかくなのでグエンさんから頂いたお酒にします。 うん。 はい。 玉こんにって食べたことないよね。 玉こにゃ、 これ。 うん。ないと思う。 親父の故郷の味なんだ。 へえ。確か山形でしたよね。 ああ、祭りの時なんかによく食べたもんだよね。 私も是非食べてみたいです。 あ、そう。 ちょっと待ってて。 [音楽] はい。お待たせ。ヒアで良かってね。 はい。 [音楽] これは宮山菊の特別順になります。うわ。是非召し上がってください。 [音楽] じゃあ、お先にただきます。 はい。 ああ、たっぷり。 うん。美味しい。お米の旨味と甘みを感じる。本当ですか? うん。 良かった。 はい。卵に完成。 [音楽] はい。 お、 ありがとうございます。 これが山形名物のタバコに。 ああ、いい匂い。うん。 いただきます。だきます。うーん。甘辛くて美味しいです。味が染みてる。 [音楽] うん。 日焼にも合うと思うよ。 うーん。う、大象。 [音楽] 本当によく合います。 そう。 うん。 これからね、ちょっと肉切るから。 うん。 そっちでも試してみて。 [音楽] [拍手] お待たせしました。こちらてっちゃんが持ってきてくれたお肉のステーキです。 う、 暑いうちにどうぞ。 [音楽] 僕の自慢の日だけなんで是非 いただきます。 [音楽] いただきます。柔らかでおいで。こちに入れた瞬間すって溶けちゃいました [音楽] [音楽] でしょ。 うん。その肉質にこだわったんですよ。 へえ。美いしい。お酒とも合う。 [音楽] 良かった。 なんかお互いとお互いが引き立て合ってるみたい。 [音楽] さ、食べちゃわさびも合う。え、おひ。 わさびはわさびでいいですよね。 うん。 うん。 うん。 お肉はもちろんお父さんの焼き加減が最高です。もうもう大将も飲んじゃって [音楽] 他にお客さんもいないことだし。 いやでも 是非産飲んでください。 そう。いただきます。 [音楽] はい。 うん。いい酒だ。 ありがとうございます。 親父も食べてみてくれよ。 うん。 そうか。 え、いや、何も言うことはない。上質の油、肉の歯ごた応たえ、旨味と甘み。よくこまで頑張ったな。徹夜 [音楽] 親父。 あれ?泣いてます? 開くわけないだろ。いい。我慢しなくていい。 何がいい? いいから。大将良かったですね。 [音楽] 私お父さんの丁寧な料理食べて思ったんです。やさんきっと大切に育てられたんだろうなって。 うん。 絶対そうだと思う。 今度はみんなでベトナムに来てください。 でも私なんかお邪魔なんじゃ。 徹やさんにもお父さんにも若子さんにも美しいベトナムを紹介したいんです。うん。じゃあ今度必ず行くね。 [音楽] はい。是非。 その日までヘガプライ。え、ベットナムが覚えてくれたんですか? [音楽] また会いましょうって意味ですよね。 まだ挨拶しかできないけど。ありがとう。ヘガプライ。 せプライプライ またね。 うん。 気をつけて。 うん。 また またプライバイバイ。 [音楽] [音楽] どうしてもベトナム料理が食べたくなってグエンさんにおすすめのお店を教えてもらった。 どれも美味しそう。 生春巻き、春巻き、虫巻き、焼き春巻き なんてのもあるんだ。 あ、このチャーカーっていうのは是非食べ て欲しいとグエンさんに言われていたやつ だ。 すいません。もどうぞ。 とベトナムビールの札は あと春巻き春巻き。 それとチャーカーのハーフサイズ。 チャーカーのハーフ。はい。 で文のセットし。 はい。以上嬉しいでしょうか?はい。少々した。フラビルにやりましょう。ありがとうございます。 [音楽] これはグエンさんの故郷ベトナムの笛で 飲まれているビール。 いただきます。 フルーティーで飲みやすいな。 [音楽] お待たせしまった。ジャキまでございます 。 リッチカでございます。じどうぞ。 ありがとうございます。ハーブが使われているから取りが綺麗。まずは焼き春巻きから。 [音楽] へえ、皮がもちもちしてる部分と焦げが ついてクリスピーな部分と両方楽しめるん だ。 この甘酸っぱいタレもたまらない。さすが グエンさんが推薦するお店だ。美いしい。 こちらはチャーカーという白身魚の 高素揚げ焼き。ベトナムの北部を代表する 料理らしい。 [音楽] あ、いろんな風味が混ざり合ってる。 爆圧の白身魚に新鮮なディルの爽やかさ。 ピーナッツの香ばしさ、ターメリックの 香り、唐辛しの絡み。 そこへベトナム生まれのビールを 迎え入れる。 絶妙にぴったり合わないわけがない。お待たせしまった。こちらボンというお米の目になります。あ、 失礼します。 これってどうやって食べるんですか? あ、こちらはえっと麺に茶皮を乗せてはい。 あとおすめれぬくちゃんがえっとマムトンも入れて食べてください。 マムトン。 あ、マムトンはエビの箱味そうなんです。 なるほど。 じくりどうぞ。 ありがとうございます。 [音楽] 黄色の星に続いさんもベトナムではこうして食べてたのかな?ついつもの帰り道で見てる立ち並ぶ店のどれか [音楽] 1つが変わったことに気づく旅寂しいと [音楽] 自分でいうがそうにも重なってこのマムトムがいいアクセントになってる。 [音楽] 友達ができたからなのか。 [音楽] ベトナム料理がより美いしく感じるし、 ベトナムをより身に感じる疲れ様が [音楽] いつか必ずベトナムに遊びに行こう。 [音楽] に笑いかけ ながら ね。 [音楽] [拍手] 本日のお店はチョップスティックスさん。 ベトナムのコミカをしたカラフルだけど落ち着く可愛い店内生面の方を始め本格的なベトナム料理を現地の屋体感覚で気取らずにだけます。ちょっぴり辛くて甘くて酸っぱい本場ベトナムの味を堪能してみませんか? [音楽] [音楽] お待ちしております。 今夜子が頂いたお酒は宮山菊日蔵特別順 がありながらも切れの良い辛口の順マ濃い 味わいの料理にも食味を生かしつつ酒の 味わいが堪能できます。岐阜県さんの材料 にこだわって醸したお酒圧感もおすめです よ。 2杯目はフーダビール。ベトナムチューブ の街上で有名なビールです。辛い味が特徴 の笛の料理に合うさっぱりして綺麗がある 味わいが特徴です。現地の人のように瓶 からそのまま飲むのも確別ですよ。今夜も ごちそうさでした。プシュー。 喫茶店は盲点だった。ここのは卵焼きが 挟んであるんだ。 美味しくて気軽なレストラン。
#ワカコ酒
#武田梨奈
Tags: ワカコ酒, ワカコザケ ワカコ酒, たけだりな ワカコ酒, ワカコ酒 season2, ワカコ酒 season3, ワカコ酒アニメ, ワカコ酒中国語, ワカコザケシーズン2 ワカコ酒 season2, ワカコ酒season2, ワカコ酒 season3【第9夜「角打ちで梅水晶」】 20171128, ワカコ, ワカコザケシーズン2 ワカコ酒 season2 テレビ東京 テレ東 tvtokyo tx, 村崎ワカコ, ワカコザケ, ワカコseason3, ワカコザケシーズン3, ワカコザケシーズン2, ワカコザケシーズン2 聞きこみ!ローカル線 気まぐれ下車の旅, 和牛たたき, 日本酒, 晩酌女子, 高級グルメ, グルメアニメ, 癒し動画, 肉料理, アニメ飯, 酒のつまみ, 肉好き, 和食紹介, 中華音声グルメ, おつまみ動画, 飲み動画, 女子グルメ, 高級和牛, わかこグルメ, 日本食文化, グルメレビュー, wakakozake, wagyu tataki, japanese beef tataki, high-end japanese food, anime food lovers