1: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 07:58:30 ID:SHQA
普通にタトゥーだめだし髪染めは人間が自然に生やせる髪色以外は駄目だし服装も制服ないだけで「常識的な服装」以外ばちくそ怒られるでそういうの一切咎めない学校って生徒が大っぴらに校内でヤクの売り買いしてたり毎日校内でだれか刺した刺されたみたいな話聞くトンデモ学校だけなんやけど一体なにをみてそれが当たり前だと思って何を見習わせたいんやろか?
2: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:01:04 ID:5qgw
いっちを否定するわけじゃないがそう言う話始めて聞いたから情報源とかなんかあったら見たい
4: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:03:28 ID:SHQA
>>2こんなんでてきたわアメリカの学校は髪色の校則ある?
6: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:04:51 ID:5qgw
>>4いっちが言ってることそのまんまで草最近アメリカが全然自由じゃないのかなりバレてきてるよな
10: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:06:17 ID:SHQA
>>6大人になったらそこそこ自由だよ自由っていうか気にしたり注意してくれる人がほんとにいなくなる超自己責任社会ってだけやけどなので突然「気に食わない」とかいう理由で襲ってくるやつもいる
13: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:09:11 ID:5qgw
>>10大人になったら自由ってのは日本もそうだと思うわそれこそ嫌なら海外行く自由もあるし同調圧力つっても強いのは組織内だけだし、組織内って意味では欧米もそう変わらんみたいやし
16: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:13:25 ID:SHQA
>>13日本だとピッチピチのノースリーブニット着てとホットパンツはいたおじさんとかが街中を昼間に練り歩いてたら「なんじゃあいつ」って見られたりするやんアメリカはよほど封建的な田舎でもないかぎり「見ることもしない」それで職質されたりとかもない「そういう格好やめたほうがいいよ」とか言ってくれる友達もいない訴えられるからでも突然「そういうの気持ち悪くて嫌い」って思想のやつに襲われたりする、誰か注意してあげたらよかったのにね~ってなことが頻発する
17: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:14:49 ID:5qgw
>>16なるほどなんか面白い