【速報】SBIがXRP ETF準備!日本で仮想通貨革命!リップルに注目!
ビットコイン今年2倍上昇来るか。 25 万ドル。今年そこまで行くんじゃないかというそういう予測が出てきておりますので、それこしっかり見ていきつ、そして SBIがリeETF 準備。日本でリップル革命起こるかみたいな、そういう超強気の記事も出てきております。 ただね、これ見方をちょっと間違えると ですね、大きく勘違いしてしまいそうなの で、その辺りしっかり補足させていただき つつ、そしてちょっとネガティブな ニュースも出てきております。SECが 今後永続的ずっとリップを監督するんかっ ていう、そういう可能性について言及して いる記事が出てきておりますので、その 辺りもしっかり見ていきたいと思っており ます。是非ぜひ最後までご覧ください。で はやっていきましょう。いてらっしゃい。 ズボジ仮疎素2通ニュース というわけでまず全体緑ということでビットコイン 11.5 万ドルに回復その他のコインも上昇中ということではあります。ただですね、ま、大幅な上昇ではないので、まだね、言うても時相場の中にはいるというわけではありますが、ただね、今株式市場かなりですね、調に戻りだときております。 特にですね、Appleが1000億ドル の米国内業に投資する計画を発表と。で、 それによって株価が急上昇しているという わけですね。で、え、トランプさんはです ね、え、ま、アメリカの中に工場いっぱい 作って、え、物作ってくれよみたいな話を していて、ま、そういったね、え、 トランプさんの移行とも、ま、ぴったり 一致するようなそういう計画を発表という こともあって、今ね、この動きってのは 非常に注目されている。で、え、Nダcを 中心に米国株式市場が今ですね、上昇して いるということです。で、Appleとか あとAmazonもですね、え、今非常に 上昇してテスラも上がってきているぞと いうような状況になりました。で、え、 この株式市場がですね、好調な理由として もう1個あるのがやっぱり利下げですよね 。え、今利下げの予想93.2% ということでむちゃくちゃ高まっていると いうのがあります。で、これ雇用の伸びが 鈍化したということも後押ししていると いうことでございまして、今ね、もうこれ 金利末置きってことありえないだろう みたいな、そういう空気感になっていると いうところで、で、これ昨日もお伝えした んですけれども、もしかしたらですね、 もう50ベーシスポイント、つまり 0.5%下がるっていう可能性も十分ある んじゃないかっていうことが言われ始めて きておりますので、え、大きくね、え、 利下げっていうのが今後あるんじゃないか 。で、それに伴って、え、上昇するんじゃ ないかっていうような、そういう期待感も 高まってきているということですね。で、 これ利下げがあるとですね、当然ドルで 持っているというよりも投資に回すという ことで、それでですね、え、ドル安になる とビットコインの価格が高くなるんじゃ ないかみたいな、そういう話も出てくるん ですけども、この記事はね、ちょっとだけ 慎重になっているということですね。で、 え、米ドル指数が今下落してきていると。 で、え、7月の雇用統計悪化でFRBの 利下げが今高まっているというような状況 の中でこれね、え、利下げするぐらいだっ たらやっぱドルで持つよりも投資に回すわ ということで、え、ビットコインの価格ま 上がってくんじゃないかっていう予想はね 、まず立ちますね、普通にね。で、これが ね、え、過去のグラフでして、ベードルが 下がるとですね、ビットコインが上が るっていう逆走感の関係になっていると いうようなのがこちらでございます。で、 え、それはそうですよね。え、米ドル持っ ててもしょうがないからベイドは下がって いくしで、え、その分、ま、仮想通貨とか ね、あるいは、ま、株式にお金を回すから そっちがお金上がってくみたいな、そう いう、ま、ムーブってのは非常にね、理解 しやすいと思います。でもやったとこれ 価値確定やんみたいなね、勝利の価値と 価値もあるぞという意味の価値のダブルの 意味でね、価値確定やんていう気がするん ですけども、ただね、これ絶対ではないっ ていうのはね、1個ポイントですね。で、 なんでかって言ったらですね、え、ドルが 弱くってでも経済が減速していく、今後 ですね、経験圧迫していくんじゃないか みたいな時になかなかですね、投資にお金 って回りづらいわけですね。で、やっぱり リスクを回避するっていうような動きをし がちということなんで、これですね、別の 期間のグラフではこれベードルが下がって いく時にビットコインも下がっていくって いうようなことがあったりとかするわけ ですね。これ2024年ですね。だったり とかもするんで、え、そういったこともね 、十分あり得るぞということは、あ、認識 の上ね、投資されるのがいいと思います。 え、どれが下がったからよし、ビット コイン買うぞとかね、え、そういうことで はないかもしれません。え、なので ちょっとリスクサイドもね、え、ちゃんと 見た方がいいと思っております。でも そんな中でですね、今ビットコイン やっぱり供給ショックが起こるんじゃない かっていう話も出てきてて、特にですね、 今OTCの方で在庫がむちゃくちゃ減って るっていう動きがあります。で、え、 ビットコインをですね、企業がいっぱい 買いまくるみたいなムーブってのは、ま、 ずっとっているわけで、特にマイクロ ストラテジーは年来で18万BTCを購入 していると。で、そうするとですね、 OTCっていうところの在庫がもう 15.5万BTCまで減少してしまったと いうことですね。で、OTCって何だっけ ?みたいな話なんですけども、これですね 、取引上返さない取引のやり方ですね。 直接売買するっていう方法があってですね 、え、ここの在庫がなくなってるっていう 話。これ全然合法の話ですね。で、え、 このですね、OTCの在庫によって今後は ですね、一般の取引上の購入が増えていく という風に、ま、当然予想されるという わけです。だって欲しいのにOTCっても ないから、それは普通の取引所行くしか ないよねっていうことです。で、え、 供給不足になっていくとですね、え、線が 抜けたようにビットコインの価格が急上昇 するんじゃないかみたいな、そういう話も 出てきているってわけですね。で、ま、 実際に取引の価格が減 の在庫が減ってるって話は過去もしてる 通りで、で、その度にですね、え、逆感的 に価格は上がっているということがあり ます。で、こういった状況をですね、ま、 色々見てみても、ま、今年25万ドル まで行くんじゃないのかって言ってるのが 、あ、著名アナリストのトムリーさんです ね。え、この方、ま、前からね、強い予想 をしてるわけですけれども、今年25万 取りんじゃないかっていうね、え、そう いうことをまた改めて言っているという ことです。で、特に機関投資家の関心増大 、これによって、え、従来の4年サイクル が終了したという分析もしていて、え、な のでですね、今後、ま、え、ちんたら ちんたら上がってくんじゃないかっていう 話をしてます。で、これがですね、え、 ETF以前のチャートですね。え、ビット コインは、ま、急上昇、そして旧下落で、 また急上昇して旧下落みたいなことを 繰り返して価格を上げてきたわけです けれども、これETFが始まった後ですね 、結構ちんたら上がってるということです 。で、今年はですね、その半元期4年に1 回の、ま、上昇フェーズの年になってる はずなんですけれども、なかなか上がって こないということでみんなやもきしてるん ですけれども、ま、そもそもこの爆上がり みたいなことっていうのはもう起こんない んじゃないのかって言ってのがこの トムリーさんですね。で、え、こうやって ダラダラダラダラ上がってってで、時間の 経過と共に最終的には100万ドルぐらい には到達するんじゃないかみたいな、そう いう予測もしているということですね。で 、ま、そういうね、強気の予想をしてる人 達っていうのは、ま、いっぱいいるわけな んですけども、100万ドル、 150万ドル、240万ドルとかね、え、 もうわけわかんないぐらいの上昇するん じゃないかっていう話も出てきております 。で、え、ま、そういうことはね、え、ま 、長期の目線なんで、それはもう誰にも 分かりませんと。で、今フォーカスすべき はですね、やっぱり直近今年どうなるか みたいなね、そういうところかなと思って ます。えっと、リーさんは25万ドルって 言ってましたけど、これね、え、過去の 半元期のサイクルがもしそのまま起こるん であれば今年はですね、15万から 29万ドルぐらいの間のどっかに落ち着く んじゃないかっていう予測はね、え、過去 からずっと紹介してますけど、ま、こう いう予測もあります。で、ま、その上で ですね、やっぱ非常にこれどこにね、え、 価格がいくのかを占でもやっぱ大事なのは 結局利下げだと私は思ってまして、だから 9月のね、この利下げがどうなるのか、ま 、ほぼほぼやるっていう風に今は思って ますけど、ちょっとね、まだ余断になら ないかなと思ってますんで、え、その辺り もね、え、今後注目していきたいと思って おります。え、結構ね、今日上がるサイド の話ばっかりしちゃいましたけど、 もちろんね、下落の可能性も十分あります し、10万ドルとかね、あるいは 10万ドル悪いんじゃないかっていう予測 も出てることには出てます。なので、そう いったね、リスクっていうのも当然把握し た上でね、え、投資の方やられるのがいい と思ってます。では続きましてアルトいき ましょう。アルトコインが今上昇中という ことで、多くのコインがね、2%以上 上がってるというところでございます。で 、Eさがですね、3679ドル ということでございまして、いい感じの ムーブを今見せてきていますね。いい感じ なんだけど、もうこれ天井なんじゃないか 説っていうのがね、実は出てきてます。 おい、マジかマジかっていう感じなんです けれども、今ね、ま、爆発的な売にさらさ れてるっていうのがイサーですね。で、え 、火曜日にですね、売り注文が懐注門を 4億ドル以上上回るっていうのは過去2番 目の記録を達成してしまった。ま、悪い 意味で悪い記録ですよね、これね。 むちゃくちゃ売り注文が入って るっていうことでして、で、これがですね 、イサの緊急売買のチャートになってます けれども、これね、見て分かる通りで、え 、25年1月ここでね、ドカーンと、ま、 売りが入ったわけですけど、今それに継ぐ ぐらいの、ま、かなりのね、緊急で売られ ているというケースが起こってきていると いうことで、もう無理やろっていう風に 一部の人たちはなってるわけですね。で、 じゃあどこまで下がるかって言ったら 25%から35%ぐらい下がるんじゃない かっていうような、ま、そういう話が出て きてますね。え、やっぱりね、3600 から4000ドルっていうのが めちゃくちゃ強い抵抗体として存在してい て、で、ちょうどですね、今そこぐらいな んですよね。え、3679ドルなんで、で 、そこからやっぱね、ドカン下がってくる んじゃないかっていう、ま、そういう予測 が出てるということです。で、ま、そう いうね、ちょっとネガティブな情報をお 渡ししてからですね、え、他のニュース見 ていきたいんですけれども、とはいえです ね、え、今イーサリアムに注目はすべきだ し、え、特に注目すべきなのは イーサリアム買ル企業、トレジャリー企業 ってやつですね。え、ここに注目した方が いいんじゃないかって言ってるのが スタンダードチャーターと銀行です。で、 これなんならですね、EAのETF買う よりもいい対象になってるぞっていう話を してますね。で、特に注目なのはですね、 NAV倍率っていうね、NAV比率とかっ て言ったりしますね。これメタプラネット の記事とかね、見たことある方はよくご 存知かと思いますけれども、要はですね、 自価総額を保有してる仮想通貨の価値で 割るやつですね。で、これがですね、結構 正常化してきてるみたいなところです。で 、え、本来持ってるEの価値以上に会社の 時価総額がむちゃくちゃ上がるみたいな ことが、ま、メタプラとかね、5倍とか なってたんですけど、え、これシャープ リンクゲーミングってね、Eさ買いまくる 企業では2.5倍ぐらいあったわけです。 だから過剰評価されてたわけですね。課題 評価されてたわけですね。で、え、それが 今ね、ようやく下がってきた、え、1.0 倍っていうことなんで、ちょうどですね、 え、もう持ってる、いい差の勝ちぐらいに 、株価が戻ってきたっていうのが今の状況 です。ま、めちゃくちゃ上がってたんです よね。で、これビットマインでも同じこと が起こってて、わあ、これすげえって言っ てドカンって注目があったんだけど、ま、 ボンってね、下がっちゃったってのがあり ます。で、え、こっちがシャープリンク ですけど、やっぱりね、シャープリンクで も同じようなことが起こっていて、 ちょうどですね、今ぐらいがいい時期なん じゃないかっていうですね、え、そういう ことを言ってるのがスタンダード チャーターと銀行でございます。という ことで今後ね、え、ますます の企業ね、今が会なんじゃないかっていう 風にもう捉えられるという記事でござい ます。ただね、ま、投資は自己責任なんで 、そこはね、え、ご了承いただきたいん ですけれども、ただね、こういう イーサリアム企業たってのが次の ディファイサマー2.0を巻き起こすん じゃないかという話が今出てきてて、これ もね、むちゃくちゃ面白い話なんですよね 。で、え、12社の企業が今イーサリアム をめちゃくちゃ買ってて、もう200万枚 買っているという話で、将来的にはその今 から5倍ぐらいまで、え、買われるんじゃ ないかっていう風に言われてて、もう 400億ドル規模の巨大な投資になると。 で、え、ここで大事なのがですね、今企業 がステーキングだけじゃない動きをして るってことです。で、企業はEさを買って それを預けて利子をもらうっていう ステーキングやってたんですけれども、 それだけじゃなくてディファイ使って 氷回りを狙い始めている。しかも8%から 14%っていうですね、結構なリスクを 取って今ですね、さらに資産を増やそうと しているっていうのがこれ企業がやって いる話だっていうことですね。で、え、 これ数十億ドルの企業マネーがディファに 流れ込むっていうことで、これによって デファイサマー2.0っていうもう金融 革命が起こるんじゃないかっていう、そう いう話が出てきているということでござい まして、え、従来の銀行システムに変わる 新たなお金の仕組み一般化する転換点に なるかみたいなことでね、めちゃくちゃ 注目されてるわけです。で、リファイ サマー1.0ってのが、ま、そもそもあっ たわけですね。え、2021年から、ま、 2022年にかけてですね、ま、こういっ た流れだったりとか、あとはNFTバブル とか、ま、いろんなことがあって めちゃくちゃ盛り上がったのがイサリアム ですね。で、これTvLで見てますけれど も、ま、このデファマ1.0っていうのは 、ま、過去最高のTvLを、ま、達成した わけです。で、当然ですね、これ、え、赤 の方は価格ですけれども、それと同じよう に価格ってのは推移していくわけなんで、 え、当然ですね、デファ2.0が来るんで あれば、ま、価格もね、それに伴って 上がってくるんじゃないかということで ございます。なので、ま、めちゃくちゃ 注目なのがやっぱいいさなんで、ま、もし かしてね、今が天井でこっから短期的にね 、下落っていう説は結構、ま、あるんじゃ ないかなっていう気もしますけれども、 ただね、中期長期で見るとイサレム まだまだ注目すべきかなと個人的には思っ ているということでございます。では今日 のリップル行ってみましょう。今 2.99ドルということで-2.7% というのがこの1週間。まあ、ちょっとね 、よこよこしていて3ドル下回ったり 上回ったりみたいなことを、ま、攻防し てるというような感じです。で、今そんな ね、リップルを非常に、ま、愛して病ま ない国がありまして、それ1個が韓国です ね。韓国は、ま、めちゃくちゃリプル人気 なんですけれども、え、ここでですね、 ちょっと面白い動きが今起こっていると。 で、韓国のですね、保管業者である、え、 BDACSってね、え、バダックスかなが リプル社と携してですね、リプの保管 サービスを開始するっていうことです。ま 、ハッキング対策とかそういう意味ですよ ね。で、機関投資家向けなんで、え、ま、 一般の人というよりは大きなね、お金を 動かす人向けのリプル保管サービスって いうのを今開始しているぞということです ね。で、え、アップビットとかって言わ れるような、あ、韓国の主要な取引所です ね、こういったところと統合していくと いう話が出てきております。で、え、今ね 、韓国でこういうサービスが出 るってことは当然ですね、え、 そのリップルを狙う人も増えてるし、ま、 そもそもリップルの注目度っていうのも 高まっているからこういう保管サービスと かね、え、そういうセキュリティ面にも力 を入れていくっていうような、ま、そう いうビジネスが成り立っていくというわけ です。で、韓国はですね、え、もう25% 以上ですね、20歳から50歳の25% 以上が仮想通貨を保有している。特に40 代で31%と最高参加率を記録ということ ですね。で、ステーブルコインも今 めちゃくちゃ力を入れてて、え、韓国は ですね、ま、超クリプトが盛り上がってて 、ま、めちゃくちゃ面白いんですね。で、 その中でも注目されているのがやっぱり リプルでして、これね、結構面白いなと 思ってるのが、あ、リプleの在庫の話 ですね。これアップウィッドっていう韓国 の取引上です。で、これ、え、価格上昇に 伴って、え、リプルの在庫が減って るっていうチャートになってます。え、紫 の方が、あ、これ在庫ですね。で、え、 この白い方がリプルの価格です。で、え、 これよく分かりますよね。え、だってそれ はリプleの価格が上がるということは リプルが買われるんだからリップルの在庫 が下がるっていうロジック。これよく 分かると思います。なんだけどこれね バイナンスだとどうかって言ったらそんな ことないのよ。で、え、バイナンスって いうのが、あ、この価格リプルがね、 ドカンと上がったタイミングでリップルの 代行あんま変わってませんみたいな、そう いうムーブが起こっていたわけです。何 かって言うと、あの、少なくても バイナンスではですね、そんなにいっぱい 、ま、これ多少は買われてるんだろうなっ ていうのは分かるけれども、そんなにです ね、影響がないんです。だけど韓国アップ ビットはめちゃくちゃ影響があ るっていうような、あ、そういうチャート になってるわけですね。で、他の取引所と かもね、あの、比較して見てみると結構 面白いんでね、ぜひぜひやってみてくださ いっていう感じなんですけれども、ま、 言いたいのはこの韓国がね、え、やったら リプルが人気だっていう風に私にはこれ 見えるということでございます。で、韓国 なんかに負けてられるかと、日本も リップル好きなんじゃいみたいなね、え、 方も多いと思います。で、やってくれます ね。SBIがなんとビットコイン とリップルのETF。これをですね、蘇生 絵っていう話です。で、これね、適当に 読んでるとこの当局認でっていう言葉が出 てくるので、これもう、え、何始まんの みたいな、もうなんかリップのETF 変えるんすかみたいな、そういうように 見えなくもない。で、え、その後にですね 、リleRLDの粘土内取り扱いも計画 っていうことで、ま、ステーブルコインに ついても、ま、言及しているそういう計画 があるよっていう話ですね。で、この辺り の話ね、実はもう昨日メンバーシップ限定 で超速報的にですね、公開してますんで、 もしよかったらね、え、メンバーシップの 方もチェックしてみていただければと思い ます。で、え、今のね、SBIの話に ちょっと戻るとですね、え、この日本初の ビットコインXRPのデュルETF、ま、 2つ混ぜこにしたね、え、ETFっていう のを立ち上げるという計画を発表ですから ね。まだこれ何も始まってはないです。え 、こういうことをやりますよっていうのを 7月31日のですね、え、報告書の中に 盛り込んだっていうのが今になって出てき たっていうことです。え、1週間ぐらい 開いたあはですね、多分あの報告書が出た タイミングではですね、そんなに話題に なってなかっただけですね。あの同じ情報 で別にこの1週間で何かあったわけじゃ ないです。なのでようやく、あ、そういえ ばこういうことでリップルのこと書いて あったねってのは今更気づいて、え、 ようやく記事化されたっていうことです。 だからつまりね、これ計画だから別にね、 今すぐ何か起こるわけではないんでね、 そこはちょっと注意しなきゃいけないです ね。えー、ま、今回言われているのが国年 初のビットコイン達つleのデュアル暗号 通貨ETF、これを上場する計画を発表し たっていうことです。で、さらにですね、 え、金と仮想通貨を組み合わせたETFで 、金を51%、ビットコインを49%にし たっていうような計画も発表していると いうことで、で、かなりね、日本の金融 市場、ま、めちゃくちゃね、規制が厳格な んですよね。厳しいわけですよね。で、 そんな中で初の仮想通貨、ETFとして 注目されてるっていうことですけど、 くどいよですけど、これまだ計画なんでね 、まだ何にもやってないと。で、え、ま、 これ金融庁の規制変更待ちみたいなところ が今のステータスだよねっていうところは 共有しとこうと思います。え、資金決済法 決済手段として扱われているけれども、 今後金融証券取引法ですね、え、金法の 証券として認定する可能性があるぞって いうような話がありまして、そこをですね 、え、今我々は待っている。で、当然です ね、これETFをやるためにはですね、え 、今の税制ではダめです。え、当然ですね 、このビットコインだったりを、え、現物 買って売るとですね、え、最大で55%の 税率なのにETFだったら20%で委員 買いっていう風になっちゃうわけなんで、 当然ですね、この辺の辻を合わせるために この法改正ってのは今ね、え、早急に行わ れるべきだっていうことで、ま、いろんな 方がね、え、声を上げているというのが今 の状況ですということなんで、え、 まだまだね、え、先は長いと思ってますん で、え、ちょっとね、この記事で今すぐか みたいな感じでちょっと盛り上がるのは 分かるけど、一旦ね、ここは落ち着き ましょうということです。それより何より ですね、ちょっと私的に、え、これ油断 ならないざみたいな記事が出てきてますの で、そっちの方がですね、重要ですね、今 の記事よりね。で、何かって言うとですね 、これリップルのホーム責任者の方がです ね、え、今かなりこの今議論されている デジタル資産法案を通列に批判して るっていうそういう記事ですね。で、何が 言いたいかって言うとですね、これ、え、 曖昧になりすぎるぞっていうことで、これ SECに過な裁量権を与える血管が法案だ みたいなことで、え、批判しているわけ ですね。ね、ちょっと何言ってるか分かり ませんみたいな方も多いと思うんで、 リップル側の不満っていうのをちょっとね 、2つのポイントで分けてね、お伝えし たいと思います。で、これですね、今議論 されてる法案っていうのがですね、明確な ルールを設けますっていう風に歌ってるん だけど、でも実際にはですね、SECが後 から自由に決められるっていうような曖昧 な状況ばっかりなんですって。で、え、 企業は結局SECの気分次第で規制される リスクってのが残るということで、え、ま 、ずっとね、SECに苦しめられてきた リプルだからこそ言えるそういう話かと 思います。で、これでどういうことかって いうと、この不満2つ目に今度移るんです けれども、特にですね、この負債資産って いう新たなカテゴリーができてですね、 この定義が不明確で、ま、結論ですね、 この2資産にリップルが入れられるんじゃ ないかっていうことを恐れて、このですね 、え、ホーム責任者の方が今声を上げてる わけです。で、どういうことかって言うと ですね、これ負債資産って不要はおまけ みたいなもんなんで、え、言葉の意味的に はね。だから株式とかそういった証券を 買う時に一緒についてくるデジタル資産な わけなんです。本来的な意味がね。で、 これはですね、え、配当はもらえないんだ けどSECが観轄するよっていうような ちょっとね、謎な立場の新しく分類された カテゴリーになってくるんです。で、これ ね、だからリップルは関係ないはずなん ですよね、本来ね。だってリップル車、あ の別にね、株もそもそもね、ま、上場して ないから買えないけどそれのおまけでは ないし、だから2施設では全然ないんだ けど、ないんだけどこれね、この新しい カテゴリーがあるせいで今度ね、この中に リップルが入れられるんじゃないかって 恐れがあるということですね。で、え、 XRPのような独立したデジタル通貨も 会社と関係があるっていうそういう理由 だけでおまけじゃないのにだよ。会社と 関係があるやつだ。だからお前は不資産 だっていう扱いをされるんじゃないかって いうなんかめちゃくちゃビビってるんです よね。で、え、永続監督、SECがされる ようなそういうね、抜け穴っていうのを もしかして作ったんじゃないのかっていう 、そういうこの2資産っていうのも定義が ちょっと若干曖昧だし、よくわからんから ここちゃんときっちりしてくれと。で、え 、ま、どっちにしろリップルはそこに入ら ないからなっていう話を、ま、したいわけ ですね。で、え、今ね、こうやってSEC が今後もですね、リップルをいじめるん じゃないかっていう、そういうね、 めちゃくちゃ怖い話が、ま、出てきている わけなんですけれども、え、本来であれば ですね、え、こうやってね、え、右側、あ 、商品のね、部屋に行きたいわけですよ。 もうイサーとかビットインはこの右側の 部屋に入ってるんで、で、CFTCにね、 管理してもらうっていうので、え、 ちゃんっていう感じなんです。なんだけど 、今ね、え、リプleの立場としては対 期間投資家向けには、あ、有価証券だよ ねっていう風になっちゃってるんで、この 辺もですね、綺麗さっぱり、ま、まとめて 、え、全部商品にしたいというのが、ま、 多分本当の意向だと思ってはいますけど、 え、その辺りも含めてですね、色々曖昧に なる、なりそうな部分が多いということ です。で、1個ね、ちょっとやっぱ気にし なきゃいけないのが証券の定義として大事 なポイントがあるなっていうのね、以前 から言ってる通りで、これ運営者の努力に 依存してないかっていうことと分散型で あるかどうかっていう、そういう話なんだ けど、リップルはね、結構厳しいんだよね 。だから証券の定義に結構当てはまってる んだよね、普通に考えるとね。で、技術的 にはもちろん分散的なんですよ。分散的な んだけど、ただリップルのリップル車の ですね、え、実質的な影響力が強すぎる からだからですね、え、証券ではないけど 完全に分散型とも言えないみたいな めちゃくちゃグレーな状況にあるんです。 だからこそ、だからこそ規制を明確化して くれっていう風に言うんだけど、規制を 明確化したらですね、これもしかして リップルは、あ、証券、商品の問題で言っ たら証券になっちゃうんじゃないかって いうね、さっきで左側の部屋ですね、 SEC間轄の部屋に行っちゃうんじゃない かっていう気が個人的にはまだちょっと 残っててですね、すごく心配してます。で 、ソナもね、ちょっとだけ怪しいなって いう部分は、ま、ぶっちゃけありますと いうことがあって、特にやっぱ丸1番の方 だよね。え、この運営者の努力に依存して ないかっていうので、つまりはリップル車 の成功がXRPの価格に左右するかって いう意味で言うと、まあまあするじゃん、 多分。っていうのがあってですね、え、 個人的にはこれ結構やばいんじゃないかな とは思っているっていうところですね。 一応、ま、もうこの話裁判で一旦結論が ついてて、一般のね、え、方向けにはあ、 これは証券ではないっていう風に言われて て商品だっていうことはね、もうはもう出 てるんですよね。え、出てるんだけど、 ただ言うてもですね、え、この規制みたい なもので明確にジャッジされてないんで、 今あえてこれ見るとですね、ちょっと私 リップルにもね、かなり優しい目線になっ てきたと思うんですけど、それでもですね 、この話は結構厳しいんじゃないかと個人 的には思ってます。いや、本当にですね、 どうなるのかっていうところですよね。C 高訴取り下げ期限、え、8月15日まで あと8日ということではありますけれども 、ここで結構大きな別れ道だと思ってます 。え、引き続きニュースチェックして いただければと思います。え、ま、言うて もですね、え、リップルに全財産突っ込む とマジで危険だなって思ってますんで、 分散投資ってのお勧めしてます。え、 ムーム証券のね、え、方で講座の1つでも ね、解説していただいて、え、それこそね 、イーサリアムを買幕くる企業の株を買っ てみるとかね、え、そういうこともやって みるっていうのも、まあ、社会経験との1 つとしてね、いいんじゃないかなっていう ことも思いますんでね、え、是非ぜひ チェックしてみてください。え、 メンバーシップもやってます。490円で ございまして、限定動画Q&コナミム& マカについてもお伝えさせていただいて ます。え、さっきのね、リップルの速報 動画みたいなことも、ま、新しいニュース でね、特にメンバーシップ向けに喋りた いってのがあったらやっていくつもりです ので、是非ぜひね、こちらの方もお楽しみ にどうぞでございます。それでは感想の方 お待ちしております。コメント欄の方に 書いていただけるとめちゃくちゃ嬉しい です。また次の動画でお会いしましょう。 Uネクスタイ チャンネル登録よこよこフェスがなすぎる俺たちの味とはどちだチャンネル登録ポジットだポチっとなよこよ横よこフェズがすぎ Ja.
🌈証券口座はmoomoo証券 #PR
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100pnkz00o5ow
🌈メンバーシップはこちらから(質問答えます!490円)
https://www.youtube.com/channel/UCU0-pCKSscLClUG5dkDGbeQ/join
🌈動きが丸見え!スマートマネー&クジラの動きが知りたい人はnansen #PR
https://nsn.ai/zubosen
🌈積立投資ならOKcoinJAPAN #PR
https://www.okcoin.jp/account/join?invitation=5CF987F&type=0
🌈【人気の仮想通貨取引所coincheck】稲垣吾郎さんのCMでおなじみ #PR
https://campaign.coincheck.com/invitation?code=TyNvBbA
🌈【安定の仮想通貨取引所bitflyer】#PR
招待URL https://bitflyer.com/invitation?id=w1scnalm&lang=ja-JP
招待コード w1scnalm
✅LINEスタンプはこちら
https://store.line.me/stickershop/product/26918682/ja?utm_source=gnsh_stickerDetail
━━━━━━━━━━━━━━━━
🌈よく使っているツール
🔸チャート系
https://coinmarketcap.com/
https://www.coingecko.com/ja
https://sosovalue.xyz/
🔸バブルチャート
https://cryptobubbles.net/
🔸ヒートマップ
https://www.coindeskjapan.com/data/heatmap/
🔸Fear & Greed Index
https://www.binance.com/en/square/fear-and-greed-index
━━━━━━━━━━━━━━━━
🌈人気動画
🔸【ほんとにあった怖い話】仮想通貨詐欺5選
🔸【仮想通貨Top7】爆上げ予想
🔸【仮想通貨買うべき?】上昇理由と懸念点
━━━━━━━━━━━━━━━━
✅お仕事のコミュニケーションはXのDMにて!
⇒ https://twitter.com/zubooji_jp
━━━━━━━━━━━━━━━━