「田中みな実、鈴木拓に嫉妬」2025年7月26日放送:鈴木拓さんゲスト回
TBS [音楽] こんばんは。田中南です。土曜日の夕方の時間は皆さんに心を温まる時間をお届けしたいと思います。本日のゲストはドランクドラゴン鈴木たくさんです。 どうもよろしくお願いします。 お願いします。 お願いします。 なんか今回たくさんの方からあったかタイムに出してほしいと。 ああ、本当ありがとうございます。 やっぱ僕ね、あったかタイムのそのファミリーじゃないですか?僕言っても。 うーん。まあうん。 はい。僕はもう1 番のここがホームだと思ってます。 いやいやいやいや。それは違います。ごめんなさい。本当に ちょっと付き離さないでくださいよ。 いや、だって違うもん。年に 1、2回しかいらっしゃってないし。 いや、もうここはもう僕ホームだって言ってます。いや、 いつもなんか告知する時あったかタイムのことを必ず言いますから。よその番組でも何でも。 [笑い] いやいや、聞いたことないです。聞いたことないですよ。 それぐらいガスワン大好きですからね。 まあね、それはガスワンは私も大好きよ。 はい。ガスワンさんのおかげで僕は生きてるようなもんですから。 やめてよ。ワンポンサーだからってなんかコビ売るの? いや、媚尾売ってるわけじゃないんですよ。もう何でもガスワンだとは思ってるんですけど。 何でもガスワン。うん。 今回はですね、 適当なこと言ってはい。 今回は 何でしょう? ちょっとね、あの、私ドラマの主演をやらせていただきまして。 [音楽] 待って、 もう30ちょっと待って、待って。 なんですか? あの、 はい。 以前もこの番組出演してくださった時に はい。はい。 いや、もう僕やりたくないとその俳優業みたいなこととかはい。 もうつかっちゃんがねやってるからいいじゃんみたいな。でね、僕はセリフがちょっと覚えらんないから だから何業までしか受けないよってマネージャーに言ってるとか、 なんか俳優業やりたくないですみたいなこと散々言っておいて。 はい。 何ですか? すいません。 はい。 あの、主役でお願いしますと来たから [笑い] すごい。 それはさすがに うん。 これはやらないとってマネージャーにシこた言われまして本当にもう 3 業以上やらないなんてことは言わないでくださいと。 うん。 で、ま、俺も 30年、迎歴30年ぐらいあるんですよ。 はい。 その中で1 度ぐらいはじゃあ主役って言われるんだったら うん。 やっとこうかと ねえ。本当に何様すいませんね。ちょっと いいでしょ。主役の主役の続きですから。 いや、良かったですね。本当に。でも はい。 ね、もう取り終えてるんですか?これは もう取り終えて今、え、第 2弾の方が流れる。 第2弾? いや、だからなん、なん、何回かに分かれてんですよ。 相棒みたいなこと。 いやいや、あの、違います。 まずワンなんつうんですか?ワンシーズンが終わって、次通信図に のやつが流れんです。今度 流れる。地上派? 地上派じゃない。 どこでやるんですか? スマホ。 スマホのスマホ、 え、アプリ。 あ、 スワイプドラマっていうドラマだけを扱った。 へえ。 アプリなんですけど。 たまに流れてくるなんかやつで見ちゃうああいうの。 そう、そう、そう。そう。縦型のショートドラマ 見たことある。あの、はい。 なんかさ、韓国のとかもたまにあります。 そう、そう、そう、そう。今だからほら、 そう、この滅ぶがみたいななんか はいはい。ま、まあ、ま、そのセリフの部分は分かりやすいけどにメを言い始めましたけど、 [笑い] 大体ほらなんかお金がないと思ってたらすっごいその子がお金持ちでみたいな。なんかそういう でさ、なんかさ、見てるとさ はい。はい。 次が見れたりするんだよね。 そう。 なんか次の日になったらまたなんかこう話を進んでるわけ。 登録してないのに。 そう、そう、そう。 あ、そうなんだ。あの、だから多分 11 話まで見れるとかなんか和数は決まってると思います。 なるほど。 はい。で、そこからえっとお金が課金するっていうので初めはそうやって多分流れるんだと思うんですけど。 うん。なるほど。ちょっと詳しく伺いたいので一旦お知らせ遊びましょう。 はい。 ガスマプレゼンツ田中南あったかタイム。改めまして本日のゲストドトランクドラゴン鈴木たくさんです。 [音楽] お願いします。 お願いします。 鈴木たくさんドラマ初主演。 そう、 縦型ショートドラマアプリスワイプドラマで 6月10 日から配信されている復讐パいじめ。 そう。 うーん。 ダトの1位ですよ、今。 え、 人気と視聴ランキング 1位。 聞いたことない。 なんでだよ。 あ、本当だ。でもさ、 1 位なんですよ。はい。 1位で確かにスワイプドラマのね、 1位になってるんだけど、たくさん 1つも はい。 その扉っていうの、その娘プロデューサーが 俺んとこ来てね、 たくさんうん。 今回当たりましたよ。 うん。 どな、何どうしたんすかつったら うん。 これ人に見てもらうために うん。 今1番勢いのある そのうん。 もうその映ってるパッケージの子が 乙女みつほさんって言うんですよ。 うん。可愛い。 この人今もう Yahooとかのランキングすぐなんかやったら 1位ドーンと1位。 ええ、そうなんだ。 めっちゃ今1 位で何にせ大喜りがすごい強くてお前めっちゃ面白いの。 がへえ。 元AKBの子なんですけど。 あ、そう。 この子を表紙にしたら案の女 1 位です。やれましたって俺に言うんすよ。 他の人はね。 うん。 やっぱたクさんが主役だからたくさんにしましょうって言ったんですけど。 僕はこの子にすれば1 位になると思ってやりましたよ。鈴木さんって言って、 俺そのプロデューサーぶん殴ろうかと思いまし ね。みさんのおかげでもうバーンと 1位。 うん。このね、可愛らしい笑顔でスマホ持ってね。 はい。 で、それでセリフはたくさんあったんですか? めちゃくちゃあった。めちゃくちゃあった。本当に ねえ。 もうできないから監督さんがあ、じゃあ鈴木さんとあのほらアフレコで入れるから はい。 その後ろのところとかで 喋ってる感じでカットを後ろからとかにしてあげる。 信じられない。そんなこれみたいなことあります? 読ん台本読んでいいよって言われた。 あ、ありがとうございますって。あのなんだっけ?マイクを口元まで持ってこられて うん。はい。はい。ガンマイクをね。 はい。ガンマイク持ってこられて俺は台を呼ぶっていうこと。 信じられない。 超長いんだもん。だから俺が何があれかって言うと俺あのお医者さんの法医学の先生なんです。 はい。はい。はい。 で、え、死体望の結果とかも俺が言わなきゃいけないとか。 いや、そういう役なんだからしょうがないでしょ。 もう覚えらない。も、 ええ、 みんなその顔分かってましたよ。みんなその顔でした。今のええって言った顔でしたよ。 もうその全員が え、でも 俳優さんたちも 死抜きになれば覚えられると思うの私 出た死ぬ気になればって下がっちゃったよ。 あの、根性論でしょ?椅子が今出たって言った瞬間下がっちゃったけど。 だってさ、私ブラックペアンっていう TBSのドラマで みか和さんご一緒しましたけれども はいはい まあセリフ間違えない 天才でしょ いやもう かずさんね かずさん宮さんあそうなんですかずさんていうのねずさんね あのさで別にね前まで台本見てるわけでもなく直前で前出てみんなとおしりして でさーって入って もうい医 用語、医療用語、もうツるツるツる。あ、で、もう全部言ってで、あとさ、手先を動かしながらセリフを言ってくんだけど、 じゃあなんかこう変わることもあるじゃない。 あの、すいません。ここやっぱりこういう表現があれなんで、これ変えてもらえますか?あ、はい、わかりましたって言って 全然私とか、え、どこ、どこ、どこでちょっと見せく、見せ。 いや、なる、なる、なる、なる。絶対なる。うん。急に言うな。バカって本当に心の中で思って思い、わかりました。はい。 って言って、 で、あと動きが変わってもあ、はい。分かりました。 すごいよ。だから急に言ってくるんじゃない?監督が ここで物を持ってで、ちょっと後ろ振り返って物は置いてくるっと振り返って決めセリフで言ってくださいみたいな。 わかります。 いや、監督そんな急に言うけど、あんたも今そのセリフを言う時台本読みながら言ってるよねと。 いや、ま、だって監督は監督の仕事があって持場があるじゃないですか。だ、たくさんはどんな状況でもどんな演出をされてもそれに対応できるようにセリフをもうガンガン入れてなきゃいけないわけですよ。 主演だから。 はい。主演ね。 そう。 うん。 だから一番主演入ってなかった。 なんか私今あのフジテレビでドラマやらせてもらってるんですけど、 それとかもあの組み立て家具を組み立てながらって言われたんですよ。 はい。うわあ。え、やったことないし。 はいはい。ぶっ飛ぶ て思って、 もうさ、でもセリフ言わなきゃいけないから、もうネジね、ネジあとかってなりながらセリフ忘れちゃうんだよね。 [笑い] 手が大ぼつかないしね。わかるわかる。 で、慣れてる感じでやんなきゃいけないから こうね、あの、不慣れな人じゃないのよ。もう組み立て家具なんてもう全然早自分でやら もう男りのへっちゃらな感じでできる。 そう、そう。 で、それでこう膝とか立てながらさ、こうやってやってで、なんかあの演の木村文野さんの話を聞いてるわけ で、なんかこう余裕な感じで対応するんだけど うん。 もう組み立てかくやったことないす。 もう聞いてるうちにもう全部組み立ててできちゃうぐらいの あの組み立てとかすごい強いタイプの女性だったな。 そうです。そう。だから全然できないと思っちゃって。 うん。うん。 そういうのとかもさ、含め やっぱりご俳優さんってセリフ入ってるのってでも最低限のことだって。 最低限のこと? うん。 絶対最低限だって。読み合本の読み合わせの時点でもうすごいじゃない?入ってる人は台本を読まないで読み合わせって言ってんのよ。 はい。はい。 なのに台本を閉じて監督が見える位置かわかんないけど置いてなんだか知んないけどこっちは台本読み合わせですから台本読んでるじゃないですか。 え、読み合わせって顔合わせの時っていうこと? 顔合わせの時にだもう監督が見たいわけですよ。 はいはいはい。どういう感じ? どんな感じでこの人はセリフの感情を言うのかな ね。初めての顔って結構こう会議室とかでこの字型とかになって そうそうそうそう演者何人かバーっと言って うん。 で、あとあの事務所の方とかが後ろの方にざっといたりとかして はい。監督のサードとかね、ファストとかなんかいっぱいいながらカメラマンいながらそのなんかその取ってる感じをイメージしたいんですよね。監督さんの。 うん。確かに。その時に その時に 覚えてくる人が 私は読み合わせとやっぱね言葉をなりとする職業がありますよ。 芸人ですから 本当にもう そしたらね僕は言われた通り台本を読んでますところが俳優さんたちはもうその時には入ってますなんですよ。 アピールじゃないよ。 あれアピールだと思います。 いやいやいやで 呼べばいいじゃない。読み合わせて言ってる。 アピールだとしてもいいと思いませんか?それだけ自分はこの作品に対してやる気がありますよっていう。 プレッシャーでしょ。 プレッシャーじゃない。 私プレッシャーです。あんなことされたら これね、滝沢カレンちゃんがあのギークスっていう藤テのドラマでご一勝した時に それこそカレンちゃんエレンドラ初めてだったのよ。 ちゃんとこうなんだろう。主演というかメインで出るものではい。はい。 で、読み合わせの時に彼女は覚えてこなきゃだめだって思ったみたいで読み合わせが多分初めてだったのかな。 はい。 それであの一生懸命覚えてきて言うんだけど違うのよ。 間違うの? うん。うん。 で間違うんだったら見ていいですよって。 ああ。はいはいはい。 言われてるの。 いや、大丈夫ですって言って。 なんか一生懸命 できます。その感じでしょ。 見ないでやるんだけど でも間違うから だから はい。 で、止まっちゃったりとかすいませんとか言ってるから見ていいですよって言った。いえ、大丈夫ですみたいな。 はい。だ、それはね、俳優さんの足習慣がもう滝さんを追い込んでるんですよ。 でも私たち普通に見てましたから。その主演の松岡まゆちゃんも普通に見ながらやってたし。 だからいい俳優さんたちです。あの悪、あの、俺がえっと今回やった、え、ショートドラマの方々はみんなちゃんと読んでました。 [音楽] うん。うん。うん。うん。 だからこれは俺のショートドラマのあれじゃないです。 あ、その話じゃなくてね。現場で 昔タイガ出たりとか 朝ドラ出た時の ねえ。経歴すごくない? 私どちらも出てます? え、もうかっこよすぎる。 悩ましい。 あ、いです。 なんかそれでさ、3業以上はとかさ、 なんかこんなこと言ってて、しかも、しかもさ、後ろからの時さ、 セリフ見せてもらいながら台本見ながら喋ってるような人がさ、麻ドラとか大価とか出られるの? はい。 何それ?こっちは真面目に覚えてさ、当たり前だけどさ。 はい。はい。 真剣に取り組んでんだよね。 いや、俺だって真剣に取りんで。サドラもタイガもアしないよ。 なんキャラクターじゃないですかね。 キャラクターだ。 分かりませんけどもね。なんでしょうね。やっぱりね、ま、求められればいいんですけど ね。断ってても来ちゃうじゃないですか。 うん。いや、頭下げられちゃってね。 頭下げられて事務所で揃えられちゃって申し訳ないなつって。 ええ、悔しい。 でね、な んだこの人。うん。 その時に はい。 もうその主演とかなんかわかんないですけど、その周りの俳優さんたちね、読まないで俺の顔だけ見て うん。 喋るんすよ。 うん。うん。 ね。俺のそりそうよ。 俺と会話しなきゃいけないし、俺は読んでますよ。 うん。はい。はい。 そしたらその俳優さんたちはも全部頭に入ってっから もう俺の顔見るじゃないですか。 はい。 で、俺の顔見ても視線当たってんの分かってるけど、もうその視線合わせないように下向いて台本読んでたら周りの監督さんとか周りのねスタッフさんがあらあら鈴木さんたらみたいな感じになってんのよ。 でも俺はっきり言いたい。本の読み合わせですから。 あ、 日本語の意味をちゃんと噛み砕えて向こうがおかしい。 え、逆に はい。 読み合わせでしかも うん。 そんなにめちゃめちゃセリフあったわけじゃないですよね。その時の 俺 役ってはい。 俺めちゃくちゃあったやつもあんのよ。 あ、あったんですね。 だから俺嫌になっちゃってんの。 そっからNもう3 業以上なしって人だった。 ええ、でもさ、なんか全然ほら自分がしっぱだっていう自覚があれば 誰がしっぱだ、バカ野郎。 いや、私とかもそう思うもん。やっぱ いやいや、主演やってんだから。田中さんはもう大先生だと本当に思ってますから。 メテオ本当に恥ずかしいからやめて。 なんで大先生じゃないですか?胸張って生きていただきたい。 もう本当いじらないで私のことをさポと一緒だから。ポすぐ大女優って言ってくるから。 いや、もう大女優ですよ。 いや、違う。だから はい。 なんか本当に自分なんてっていう気持ちがあるからだからしっかり準備していくわけで私。 いや、俺もありますけどね。 うん。 無理なもんは無理だっていうね。 でもちゃんと覚えていくし覚えていっても一応ほらあの はい。 見ながら読むけど、でもば、なんかその場でさ うん。 例えば5 人でやる読み合わせだったとしてさ はい。1 人の人がめっちゃ泣くとか読み合わせの時に 読み合わせで泣くやつ何?あれ? ボロボロ泣かれる方とかもいるのね。 いる。 で、その人が それをやった瞬間にやっぱみんなスイッチ入るわけ。 [拍手] うん。そう。 で、そうなるともう台本をみんな見てるけどちらっとは見るけどでもみんなやっぱりこう気持ちがすごい入っちゃって そう だからそうなるともうそれって本読みなのかなとは思いますね。 その通りなんですよ。田中さんよくぞこっち側の水を超えていただけました。あいつらやるでしょ。あいつらそうリ サルだなって思う。 え、 リハーサルだなって思う。 リハーサルはリハーサルであるじゃない。ランスルーとかさ、リハーサルとかさ、あるじゃない。 あり。はい。そこでやりゃいいじゃない。 うん。 本読みで泣く。 俺もやだ。あの世界人によるよね。でもなんか 私はすごい貴重な経験させてもらったなと思って ボロボロ泣いてんだもん。 で、そこでそのある女優さんに言われたのが 全部の役でやってみたって 何ですか 聞かれたんですよ。 うん。 でんですか? え え、 その登場出てくるそのキャストの登場人物で全部やってみた。 そういう話ですか? そうです。 それ何ですか?それ だから うん。 すいません。自分の役しかやってませんって言ったら うん。 だからじゃないって 何 言われてな んでやんなきゃダメなの? ああ、そうなんだて思ってそれ以来 全部の役でやってみてます。女性男性関わらず。うん。 うん。 なんでそんなことやんの?無駄じゃない? 無駄じゃなかったです。 なんかでもそれでやってみたら確かになんか自分じゃないところってちょっとだけこうさらっと行っちゃったりするんだけど 行く行く でもなんかそれぞれの登場人物の気持ちになれるとかなんか意外と貴重な経験でもあるしあと自分はこうやってやったけどでもう その役の方はこうやって表現するんでうわなるほどって思ったりとか うん めちゃくちゃ勉強になったのでなんか教材としてとても興味深いなって思うようになったんでその 毎回やってんのじゃあいろんな人 の全部やってます。 すごいね。いや、 楽しいです。 俺はね、台本を覚えるために他の人のセリフも言うの。 ああ、 全部やる。 ま、それ普通です でしょ。あの、それで全部やって耳で覚えるの。 ああ、全部ロレコーダー。レコーダーで。そう、そう、そう。 だから一応それはやるけど でも他の人のその気持ちなんか考えない。 うん。 よくあのこれはね、一言だけで出るとこはもよくあるんです。 うん。うん。 そうすると監督さんが鈴木さんあの台本見てきましたって ね。 一言よ ね。小役 一言よ。 うん。 見るわけないじゃん。台本なんか一言おんだから誰かの終わりだけ見てあと俺一言いやいいだけなんだから見るわけないじゃんのに見てきましたって言うからはいきましたって嘘つくの。 うん。 だって見てこないと感情悪いじゃない。 うん。 でも見るわけないじゃん。一言なんだからどんなストーリーかも分からない。 はあ。何か文句はあります? ねえ、なんでこんな人がタイガとかさ、ハドラとか出てるの?なんでよ。ちゃんと与えられた仕事やりますよ。あれ、田中さんはあれでしょ?なんかその役に没頭しすぎて普段の生活おかしくなるタイプでしょ。 よくいるじゃないですか。女優さんはその人のキャラクターに入っちゃうから。 生活が苦しくなるとか。 いや、そこまでではないけどでも振り返った時に [音楽] はい。うん。 なんかあんなにテンション低かった。 そう。あん時ちょっとやっぱ元気なかったなとかで今で言うと うん。うん。 ちょっとこうマニッシュな役をやらせてもらってるので うん。 なんかそうなるとちょっとこう男りな うん。 なんか女性を守ってあげたいとか思っちゃったりとか うん。 ちょっとそういう気持ちになります。 なんか前あのちゃんとか差原さんのこと守りたいみたいなこと言ってましたもんね。 ああ、そう。だから多分そういうところは元々質としてあって うん。うん。 あとなんかこうなんだろう。スカートをあんまり履きたくなくなったりとか。 へえ。田中さんなんか可愛いらしい服大好きなのにね。そういうの そうなのね。そうなの?いい加減なこと言わないで見たことないでしょ。私の可愛らしい服。 いや、普段可愛いらしいなと思って見てますけど。 思ってないよ。前回私が何来てとかも覚えてないでしょ。 覚えてます。 私結構大体デニムとかですよね。でもね。 うん。 そう。パンツが多いよね。 でも可愛いなっていつもこうキュっとね。 それは顔がでしょ。 顔がですね。すいませんね。だから俺はあの全部没頭しちゃう人でリアルに近づけよう、近づけようっていう人をあんまりそんなにリスペクトしないですよ。 もうこのはい、このシーン終わったらはい、じゃあ次の気持ち切り替えましょうっていう プライベートにボーンと戻る人が好きで うん。うん。 ずっと引きずっちゃうとなんか昨日のどにも見えるし話しかけづらくなるし うん。 なんかなんかスタジオの空気も悪くなるじゃない? 違う。それはそれぞれのやり方だからいいんじゃないですか? まあね、強制するつもりはないですよ。でも俺が昔覚えて 言っていい?1 つ言っていい?本当たくさんに何も言われたくないわ、みんな。 でも俺言っちゃ 言わないでよ。 俺ね、 昔この言葉がすごく生きてて [音楽] はい。なんですか? これはね、ま、あの、俳優じゃないですよ。僕なんてただの腐れ芸人で元クソアナウンサーじゃないですか。うん。 何?言ってみりゃ。 クソは余計だよ。 うん。それが俳優論を振りかざすなんてどうかと思います。 うん。そうね。私それはそうよ。うん。どうかと思いますけど、 あえて言わせていただくと、 え、昔高倉けさんが、 え、人義なき戦いかなんかでシーンがあったらしいんですって。 うん。 そしたらオーディションにかった人が本気でぶん殴ってくださいと。 うん。 ね。で、すごいものを見せたいので本気で殴っていいですと。 うん。 で、あのは、あのこの歯の口の周りをバーンと殴って うん。 そしたら僕歯取れてもいいのでやってください。 いい したら高倉けさんがこれは芝居ですから。いや、お願いします。これもうすごいものを取りたい。 うん。 僕はどうなってもいいからけさんに殴られて歯折れても全然いいのでお願いしますって言ったら うん。 芝居なので本当にやってはいけないと思います。 うん。 で、すごく全刀なことを言うて うん。 だから俺は本当に見せることもないと思う。本当のように見せるけども本当に殴っちゃいけないし本当に心が嫌んちゃいけないと思ってんですよ。 ていうか高倉けさんを語らないで欲しいしなんかな んで不器用だから俺が 違う自分がなんかどのレベルで話してるのっていう我々は悪 主演ですよ俺。 いや主演だけどさ。 主演かもしんないけどさ。 はい。 でもさ、なんか 何ですか?すごい嫌になっちゃってるじゃない?俺と話すといっつも。 いや、そう。なんかたくさんと喋ってると途中まで楽しいんだけど、もうなんか後半どうでも良くなってくるっていうか。早いよ。 ただのなんか理屈 おじさんだなと思いながら。 いや、だからその座長もやったことあるじゃないですか。 座長っていうか、ま、主演で、ま、やらせてもらったことありますけどでも で、なんかその時の心持ちというか、それを教えていただきたいんですよ。 全然その時はばかり主演だったので本当にあのそうなんですか なんかま、ずっと独特進でいるつもりっていう映画の主演をやらせてもらったんですけど、 あのなんだろうそん時全然その座長とかっていう自覚なければ はい。 やっぱり周りに本当に助けてもらってばっかりだったので うん。 なんかね、あの周りの人を見てるとあ、座長ってこういうことかって思いますね。 それ教えてください。どうすればいいんですか?座長。 いつも俺一言ですっと帰ってっちゃうからさ。 え、 産業以上やんねえじゃん、俺。 へえ。しかも覚えてこないしね。覚えてこない。 え、他になんか仕事してるわけじゃないじゃん。釣りでしょ? 知ってるわ。 え、何やってんですか? いや、バラエティだって色々やってますし。 え、見てない。見たことない。な んでだよ。昨日も出てるよね え。何の番組出てるんですか? レギュラーじゃないけど。 ちょこちょこ出てますよ。昨日ちょこちょこでしょ? うん。うん。出てますよ。 このままさ、レギュラーがないんだったらさ、休んでちゃんと仕事に没頭したらこのドラマに いやいや、マネージャー入れてくるから その間も色々やるんですよ。 あ、それは事務所と話し合った方がいいんじゃない?だってんでよ。 だって6 にできてないんだからさ、このドラマの方を。 まだわかんないだろ。見てないだろ。 違う。見てないけどでもその姿勢が良くないって言ってるの。 その望む姿勢が覚えてこないっていうのはもう最低限なことやってきてないわけだから。え、ほんまやってないじゃん。だってほら読んでたって言ったじゃん。ほんま 読んでアフレコでここは行けるからいか。 アフレコで行けないわ。 行ってたのよ、アフレコで。 それ本当もうどうしようもない時にやることですよ。 うん。 で、あの、全部取りたのに、あそこの部分足んなかったから、もう 1 回あの、鈴木さん、あの、アフレコで来てもらえませんか?つってこいだも呼び出されて、 で、あの、このなんだ、ラジオのブースみたいなところ 1人でそのセリフを読んで うわあ、 口リップを合わせて言ったりしてさ。 ええ、 すごいでしょ? 制作の方々に感謝ですね。 まあ、そうですね。 うん。 うん。そこは本当に感謝してます。 あの、中指をなんかこう立ててなんかやるやめてください。俺に向けてね。 中指の指輪をすごいずっと触っちゃうのはそうかなんか そう。指輪をね、わかんないけど中指を立てながら今俺に向かってずっとやってんですよ。不満なのかどうか知りませんけど。 無意識だった。 無意識でしょうね。ずっともう、もう、もう中指立てんのやめてください。もう俺にずっと中指立ててますから。 なんか、あの、私のね、元 TBSの先輩の堀み香かさん はい。はい。 がこないだ、舞台を得られてたんですよ。 初めての舞台、初めての主演。うん。 はい。うわあ、すごい ね。 はい。 それでセリフがすごいわけ。 やだ、やだ。 で、私はジスさんと佐川ゆりちゃんって元後輩の子と一緒に見に行ったんだけど はい。 もうね、出てきた瞬間からもうつるツるツるらずるらもうセリフが 1番長く7分ぐらい1 人で喋ってんじゃないか。 もうそんな絶対やりたくない。 そうでもね、初めての舞台だからちょっとこっちもドキドキしちゃうのかなとかなんか緊張感走っちゃうかもて思ってたの。 どうしよりフ忘れちゃったらみかさん頑張れとか思うんじゃないかする。ドキドキするよね。 思ってたんだけどもう うん。 安定感がすごくて ええ。 どっしりそれこそ座長として うん。 ドドンって出てきたから もう何の心配もないって言うと本当 親の育て方は良かったんだよ。 うん。愛情手に受けてんだよ。それでね。 うん。 すごいわ。 いや、すごかったで。見とこ 絶対舞台なんかやんないもん。 私も あ、金なんでしさ。 違う。あんなそれにさ、 やめ、 あんな大変なのすごい嫌じゃない? いや、私も舞台って本当にできないって思ってたの。 だけど堀井さんのその舞台を見たら 私もなんかつか舞台立ちたいなって。 確かに客の反応はあるのは本当にいいことだと思います。レベルも上がるしね。 うん。最近舞台色々見に行かせてもらっていて。 お、やる気じゃない?舞台一ぺやってみてよ。俺田中さんが読んだったら見に行きたい。 え、いい。来なくていい。呼ばないし。 [笑い] ちょっと俺は田中南ファミリーですよ。 いや、別にだから自分でチケット取って見に来るんだったら別に全然なんで俺が金払うんだよ。 え、信じらない。私正とかでもお金置いていきたいって思うの。 ええ、そんなことすんの? 招待されてんのに。 うん。だってほら舞台って自分でお金払ってみるから。 うん。その代わり文句言わせてのタイプじゃない?じゃあ 文句言わないよ。 誰に言うのだって見に自分で金払う人はだって自分でもう文句言えるからお金を払いに行け え違うよ。だってただでさえその舞台ってその映像作品とかにもお金になんないじゃないですか。なんない ね。だからこそやっぱりその芸能人とか同業者だからってただで見るわけにはいかないなって思って払いますとか言うんだけどいやご招待なんでっていうもう本当にこうし問しちゃう。そうそうよそうよ。だからそんなことしてもしょうがないのよ。ありがとうございますって言った方がいいじゃない。 ま、その子に払ったりもする友達だった。 なんかこれ本当に受け取ってって言って、もうじゃない。 いや、すご、すごくよか、良すぎたから私もなんかこんなのただで見たのはちょっともう申し訳なさすぎる。 過ぎたからつってそのなんかぶ、その金額だけじゃ足りないんじゃない?そしたら いや、それはまた違うじゃん。 あげたい方が良かったんじゃない? それはまた違うじゃん。なんかほ あげない方が良かったじゃない。 いやいやいやいや。ほらなんかタクシー台にしてみたいなさ。あるじゃん。そういうの。 なんか感じ悪くない?それタクシーだよ。 かな? うん。それだったら本当楽しかった。もういいわ。話し合わないわ。ちょっと終わり なんかね、差し入れとかまあまあいいんですけど。 だからなんか俺田中さん舞台やんだったら見に行きたいよ。 どうもありがとうございます。じゃあ普通にピアで買ってください。たくさんありがとうございました。 はい。エンディングも付き合いください。 田中南のあか エンディングのお時間となりました。 今日は鈴木たくさんにお越しいただきました。ありがとうございました。 ありがとうございました。なんかまた最後に距離が飽きましたね。 ねえ。 なんででしょうね。やになっちゃうのかな。それをなんとか直したいんですけどね。田中さんが俺に飽きるのが [笑い] いや、これね、 このうん。 面白いのが うん。 たくさんって うん。 プライベートでもマジでこのままなんですよ。私ご飯行かせていただいたことあるんですけど。 あ、 これぐらいや以上にクズなんですよ。 だからな、 なんか本当にこうネタでやってるわけじゃなくて、これではい、じゃあお疲れ様でしたってなってごめんねみたいな感じとかじゃなくて、 もう本当に さらに悪口言ってくるっていうか。 だからなんだろう。家出た瞬間から続きたくなのか。 うん。うん。うん。 どうなんです?家では喋んないでしょ? 家めっちゃ喋る。 あ、喋るんだ。 で、あの奥さんに黙れってずっと言われてて。 へえ。 それでも喋るからまず何秒か数えてるからお前がどれぐらい黙るすごいでそれをもうつもやられてるし家族俺の息子 2人もすごい喋んの。 え、めっちゃいいじゃないですか。 で、奥さんにみんな奥さんの取り合いみたいになるから。え、素敵。 そう。パッてある時見たらあまりにもうるさかったんだろうね。長と次が口にガムテンポ。 そんなクレオンしんちゃんみたいなことある? いや、本当にそれぐらい喋るから あんまり変わんないだって。ここに来る人どうですか?あのラジオの収録終わった後も喋るでしょ? 喋るけど野さんとか喋るでしょ?長野さんとかはでもちゃんとこうオンオフがあるかもしれない。 あ、そう ね。あの長野さんとかプライベートでお茶してる時とかは本当穏やかだし へえ。 別に変ななんかあのエキセントリックなことしないし。 うん。 うん。あと誰ですか?で、ゆさんもずっと変わんないじゃない?うん。深川さんとか ふ川さんなんてもう全然もう始まる前とかもう昼帯のテンションでいらっしゃるから最初は。 ああ、そうなんだ。 そう、そう、そう。 だ、すごい乗りこなしてるよね。そうなると田中さんが ああね。ありがとうご だって本当にすごい人たちばっかりじゃないもというか。 すごい。え、 今この世の中を うん。 もうすごい斜めから切る人を田中さんはこのガスワンの元 1人で退治してるってそんな 切れ味鋭い人来てるイメージないんですよ、別に。 いや、みんな切れ味ず鋭るどいのよ、みんな。 そう、そう、そう、そう。 かつてそうだったかもしれないけど別に 今も今も今も そう ゴリゴリのみんなもう最前線の変屈物しか来てないからすごいと思うよ。 [音楽] [笑い] でもなんかそういう人たちとじれ合うこの時間が楽しいの。 いや、だからそのなんか乗りならしてんだよ。あ、俺のだ。 [音楽] 何?何? ごめんなさいね。 何の音? これね、スマホがなくなった時のこのボタンを押しちゃったんだな、俺が。スマ、あの、お財布と うん。 え、今スマホが繋がってて うん。 お財布に体重かけちゃったわけ。 うん。 そしたらスマホがどこにありますよって音が鳴るようになっちゃってんの。 何それ? ごめんなさいね。 すいませんね。 テム1 番素人みたいな。え、システムエアエアタグってわかります? エア、 そう、そう、そう。それの一種なんですけど。 へえ。 ごめんなさい。ごめんなさい。うん。 いや、まあ、そう、プロ意識ゼロですけどね。 台本くれ。もう台本読むからね。台本読むから。 うん。 うん。すいません。本当に。 ね、今日はあの本当にたくさんと私がね、その芝居についてなんて喋っちゃって本当に申し訳ありませんでした。 面のお2人ですからね。 いや、もう本当全部忘れてください。 しのはね。 それでは皆さん温かな週末をお過ごしください。まだまだ暑い日が続きますけれども暑策気をつけてくださいね。 急に元に戻そうとするじゃない。 お相手は田中南と 主演の鈴木です。 鬱陶しいわ。また来週。 ።
2025年8月2日放送、鈴木拓さんゲスト回です。
主演ドラマのお知らせを持ってきた鈴木拓さんに、田中さん嫉妬。
3行以上NGの拓さんになぜこんなにオファーが来るのか・・・
※このPodcast版は本編を再編集したディレクターズカット版です。
あったかタイムの公式Xも是非フォローしてください!
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices (https://megaphone.fm/adchoices)
