【2025AW展示会】速報!人気ブランド秋の激推しアイテムはコレ! conte・ロンハーマンetc. #スタイリスト室井由美子channel

何ですか?こ グリンちゃんが来ました。 こラグジュアリーナブランドにフリース素材とかをミックスさせる。 あ、デブールさんぽい。 はい。ありがとうございます。新しいフランクアンダーリーの提案になってます。 [音楽] まず履いてみて欲しい。ポケさんにやってきました。 [音楽] ありがとうございます。つもありがとうございます。 エミリさんです。我らのやい。今日も 今日もジャケットで お 失礼します。冬ですよ。 うわあ。 はい。素敵。 今回ちょっと色目がね、 入ったりとか、グリーンとか ピンクとか ちょこっと入ったりして、あとはちょっとカジュアルアイテムが 入ったので、それプラスでこうやると新鮮なコテが見えてくるんじゃないかなと。うん。 思います。 ちょっとついていきます。あ、 のりたさんの ね、これすごいですね。 作品でございます。 本当作品ですね。大きい。 表頼んでないんですけど表もやってくれ。 さすがっす。 さすがっす。 巨匠。本当にすごいですよね。 今回ね、コートを 頑張ってたくさん去年あんま作んなかったので うん。うん。 結構作ったんです。作。 へえ。教てください。 こちらのこちらのちょっと着てみようかな。あ、じゃあ私が ね。 おお。 こういうザクっとした ねえ。 意外とあの底身長さんでもあのザクっと来ても可いいので。 これもかいんですよ。 これちょっとみていいですか? 是ひ。あ、 あ、エみさん髪伸びました。 伸ばしてるんです。 あね、 私あの人生最後の論ゲにしようかと思ってます。なんかなんか人生最後の ええ、なんかこう年取って うん。うん。 ロングヘアって私自身が どうなのかなと思って。で、このまま伸ばさなかったら多分ずっとうん。うん。 私は 伸ばさないと思ってちょっと手で持ってます。すいません。 こうやって垂らして切ることも可能なんですけど。 あ、え、ちょっと足目みたいになって。ふんふん。え、どうなってる? は? あ、こういう みたいに。 はい。これ超可愛いのでおすすめです。 超。あ、サイドからがまた素敵です。 はい。そうなんですよ。 へえ。 また両サイドイメージが違ってはい。う わ。素敵。 可愛いでしょ、これね。 これ小柄さんでもいけますからね。 確かに。うわあ、これいいな。 これ可愛い。 あれですよ。言ってた。 うん。 砂壁のた。そう、そう。それですよね。 ニ、ニュー。 ニュー砂壁。ニュース壁を求めてきました。今日。これですよ。 どれ? おお。 ダブル。優しいダブルって言ってた。 この子ですね。 そうです。 へ、 この子になったんですけど、これもちょっと着てみましょうか。 是ひお願いいたします。 私、あ、こんにちは。 こんにちは。 YouTube撮影中。 よいしょ。 なんかダブルってちょっともっとハードな空気が出ると思うんですけど、カタパットもうほぼほぼ入れてないので、 あの、優しいこう空気感に なるんですよね。なんからすごく着やすい。私はダブルが欲しくて、 ちょっとこうなんかふわっと優しい ダブルに してみました。 しかも今度はラプレがついてるんですね。 そうです ね。で、あの砂壁は あの形はこっちの生地に はい。なるほど なりました。へんボンちゃん。 ヘリンボンってのままれてます。 はい。ヘリンボンちゃんでございます。 可いい。 これ昨日着てたんですけど、 これもすごく好評でございます。 はい。 秋冬に出るとおっしゃっていた 小柄さん用のオールインワンもちょっと気になってまいりました。 なるほどですね。そちらでございますね。 はい。はい。あれ誰か来てたんじゃない? あ、でもこのこの子ですね。 あ、そうなんです。 これのサイズ展開が ほうほうほう 生まれ たんですよ。 ええ。 こちらの あ、こちらなんですね。 はい。これをお発に 2サイズ オイマンでちょっと作ってみようかなというところでございます。元々人気の形なんですよね。 それをもうちょっと着やすい形にして前ここボタンついてなかったんですけどボタンをつけてめくれたりだとか ちょっと削ぎ落として素敵。 はい。これ可愛いです。 いやなる そう。エミーさんがやっぱね心だから私みたいな小柄族の方たちはやっぱちょっと長いかなとか心配になっちゃはい。言うてもあれですよ。あの 仲良しブランド。 はい。 仲間ブランド同じぐらいのサイズ展開なんで、 多分だけすごい大きいというわけではないとは思うんですけど、 ま、サイズ展開ができたらもっといいですよね。きっとね。うん。多分あのお顔がめっちゃ小さいからすごい大きく見えるんだと思います。そう。 [音楽] やっぱね、お顔の小さがね、尋常じゃない。ほら、そんなことない。同じぐらい。 本当じゃないですよ。 めっちゃ顔がちっちゃい。 そんなことね。こういうのがあったり。 アッパーハイツさんとのすごい人気のデニムの形があるんですけど、それの 1 周年記念のカラーです。あ、これはあれですか?アン、 ア、アン、 アのベージュでアンを ここのタックを取ってお腹がもよりそぽっこり見えないように ほうほうほう したっていうあります。もうなんかお腹やっぱね、どうしても埃り見えちゃうので ちょっと気にしながら へえ作っております。 あとなんかそのやっぱグリーンが何ですか?こ グリーンちゃんが来ました。 すごい。こんな初めて。 これも去年ちょっと人気でございました。 あの12市長ニットでございます。 12長の場所にコンテ入ってる。 へえ。 こちらのグリーンとかま、ベージュとかが出たり グレーもあるしネイビーもある。あと代表コートが。 あ、どうですか?代表コート様。はい。なん こちらに生まれ変わりました。 え、 あ、短くなってる。 そうです。ジャケットタイプになって、で、 前はこっちが表だったんですね。キの方が。今回はブラウンを表にして。 へえ。 これも私お気に入りでございます。 あ、も先生、もしよろしければ是非お羽織りただいてますか? 私でもこっちもおすすめです。 あ、なんかそんな子も これ。 へえ。 これも気になる。ぜひぜひじゃね。 はい。 じゃ、先生、1歩どうですか? あら。 はい。 あ、 これも可愛いですよね。 前のは結構長かったんで、 身長色々気になさる方もいたと思うんですけど、これもまもバサっと 倒れるダブルフェースなので、 すごくおすめです。へ、 なんか柄が効いてて、また 可いいですよね。 ね、だけです。ちょっと柄物も結構あったりするので。 う、素敵。 あっちのお色もちょっと気になるんですけどですか?あ、ます。 いです。これもまた来やすいですね。 ああ、これも いいシック ね。 うん。いいですね。 はい。 あ、ミみさん、これ非常にお似合いでございます。 あ、本当ですか? こちらとあとあのビジュアルの これ。 これすごい。 やっぱベージュベージュですか?やっぱり私は うん。 いいですね。なんか改めて これ可愛い。 結構前に作ったんでね、忘れかけてましたけど、 そういうもんですよね。 そうですね。あの、 新たに来てみるといいなっていう。 あ、 こんな感じで。 村井さん、これ来て欲しいな。 え、いいんですか? これどれですか?あ、可愛い。 これ取るから。 え、い、すいません。ちょっとじゃ、先生、本当ここよいしょ。 すいませんね。本当これ かアップ可愛い。いや、もう、もうやっちゃ、 またつきが始まりました。 昨日本当に鍛えてきて、もう体がバラバラになりそうなぐらい筋肉する。 はい。な、何の鍛えをしてるんですか? あの、ウェイトです。 おお、すごいっすね。え、めっちゃ似合うんですけど。いいかも。 え、めっちゃ似合いますよ。 私今回これ一押しなんです。 これ可愛いです。 可いいですよね。ドアボンディングっていうのかな? へえ。 それになんかその記事をなんか見つけて ものもすごい使いたくて これをなんかピーコートの形に載せたいなと思って なんかこうカジュアルにもいけるし今日みたいなスカートにもいけるので 意外と幅広く 確かに そして定身長さんでも そうです いけるっていうこの ちょうどいいだけですよね はいこのバランスが あい 可愛いです このピーコートってところがまたくすぐりますね そうなんか久しぶりにちょっと来たく 期待いです。行こうと永遠 ね。いいですよね。 ね。さんです。ありがとうございます。 [音楽] こないだも もうね、すっかりレギュラーね、我々出させていただいて。そんな 本当にありがとうございます。 ありがとうございます。ございます。 ノーハンマーさんに来ました。 こんにちは。 こんにちは。 ありがとうございます。 はい。お名前お願いします。 はい。ドロドハマンPR の田中と申します。 よろしくお願いい。 よろしくお願いいたします。 をいくつかご紹介いただけると嬉しいです。 はい。とはですね、こういった、えっと、ユティリティケットにフレアスカートを合わせるというか、ちょっとミックスコーディネートを提案しておりまして、これはナエという、 えっと、ブランドのものです。 で、これはロハンマンのみの限定のアイテムになるので、あの、是非、あの、ご興味のある方は見ていただきたいなっていうところと、あとこういうちょっとボリューム感を持たせたプレースカートも今シーズンのおすすめです。 へえ。 で、こういったものにちょっとビンテージのアイテムとかこちらにちょっと並んでるんですけども、そういったものとかをミックスしてコーディネートを組んでいただけたらなと思います。 これがオリジナルレーのレンジオブライトいブランドがあるんですけれども、割とアクティブウェア、日常の生活からちょっとこう登山だったりとか、ちょっとアクティブなことをする人に向けたアイテムを展開してるブランドなんですけれども。 で、これはフリースのレンジオブライトのセットアップになります。 で、こういったちょっとスポーティーなものに女性らしいロングポートを合わせて うん。 はい。します。 すごいなんかハットするカラーで かっこいいですよね。ちょっとメズっぽいアイテムに女性らしいアクセだったりとか。うん。 はい。 で、足元はあのこれがつの列中のテントを採用したなんですけど、こういうちょっと手カりのあるもいで素材感の 光沢を楽しんでもらえると 面白いかなって思います。 なるほど。え、結構全部可愛いから困っちゃう。 全部可愛いから困っちゃう。 うん。困っちゃいますね。 確かに色々ありますね。 はい。あとは凸の アを今回ブラウンで 熱中しております。 毎回大人気ですよね。 そうですね。これはすごい人気で色が今まで うん。 出てます。 ええ。あとなんかこのトルソたちもすごいコーディネートが はい。 毎回 今回のキーカラーがネイビーになっておりまして、全身のネイビーも奥にあったりとか。あ、本だ。 はい。 うん。 これがインナーが実はパイル素材なので結構夏の暑い時でも半袖で肌触りいいアイテムになってます。これはロンハーマンのビンテージえっとハーマンオリジナルの うんうん。 セットアップになります。 このルックめちゃくちゃ可愛いですね。 はい。 えっと、ビンテージのブランケットをあの、使って 作っているポートなんですけども、あとジャケットとかも展開はしてるんですけど、 今回あの2 年前にちょっとロハンマーで展開したんですけど、今回久しぶりに買い付けうん。 へえ。 してます。 素敵。 はい。 え、あと黒、この子もなんか素敵な これがアルゼルトフェレッティというブランドなんですけどもはい。 あの、80年代から90 年代に流行っていたグラウンドで、今回 あの日本だと口とあと他確のみの取り扱いになっているのでかなり あの珍しいアイテムかなって思います。いや、ちょっとアルタペルピーなんて私がアさんところをよく扱ってたブランドですよ。懐。 はい。 懐かしい。 へえ。 で、あのコートもちなみに同じブランドです。 あ、そうなんですか。あのブルーの はい。ブルーのやつです。 すいませ。 先ほどちょっとご紹介しそびれてしまったんですけれども、同じブランド。 気なんだ。 はい。綺麗ですね。 なんかそういったちょっとラグジュアリーなブランドにフリース素材とかをミックスさせる感じがなるほど。 今シーズンの なんか気分かなっていう感じです。エブールさんにやってきました。 [音楽] よろしくお願いします。 よろしくお願いします。じゃ、お名前もお願いします。 はい。 えっと、デジタルマーケティングを担当しております野と申します。よろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 今日はちょっと天の声でお願いいたします。 はい。 ちょっとこうランジェリーライクな天才なリバーレースにおります。 なんかこちらにこのコーリル合わせるのとかがイメージらっしゃるんですか? そうですね。 あとはこうシャツなどとレイヤードしたりな、ちょっとこうマニッシュなアイテムとレディなアイテムをこうかけ合わせるような雰囲気が今年らしいかなと思います。 フェザーガンキエブールでも初登場しておりまして、よく見るとお花のフラワーブーケを プリントしておりましてうん。 すごい凝ってる そうなんです。 後からこう、あの、プリントを施すことでこのフェザーでちょっとこう眉柔らぐじの柄になっているので、ちょっとケージョンシーンでも普段でも いろんなシーンでお使いただけるものになります。 本当めちゃくちゃ可愛い。これ何? そうなんですよ。これさっきのあのレースのと同じシリーズには なっていてこうとレース使い。 なるほど。 え、でもほらストリーオリボンエロア生地にはい。なってます。 素敵。え、これにこういうことなんですか?こっちは羽織る。それともこっちは い。コートなのでシャツとかでヤードする感じ。 あ、そういうことですね。 はい。 ま、ま、なんかちょっとマニッシュ感も入って そうなんです。 レブールさんぽい。 はい。 ありがとうございます。 え、本当繊細です。ほら、めちゃくちゃ素敵です。 で、背中もたっぷり開いてて、背中にもちろんレースがついております。すいません。もうなんかテンションの上がり方がくってかいい 方1番今人気です。 あ、これやっぱり だってこの子すごい目立ちましたもんね。 そうなんです。色がもう絶妙でこれが一応ダークブラウンに なります。 あとブラックとアイボリー の3色になっておりまして、 なんかちょっとこうグレーが勝ったっていうか、なんかきやすそうなブラウンですよね。 うん。そう ねえ。 絶妙なエルしいニュアンスカラーに うん。本当なっております。なんかブラウンがちょっと苦手な方も多いと思うんですけど、これだったら聞こなせそう。いい色。 やっぱりポイントは襟りのレザーにやっぱりね、ここがね、なっておりまして取り外しもできるんです。 アイテムになるので外すとノーカラーのジャケットにい なるので、しかもこのラウンドにカットが入ってるんですね。サイドに。 そうなんです。 へえ。 今シーズンちょっと最後のスリットが大きく入ってるものも多くて うん。 のトレンドとしてスカートの復活っていうのもポイントではあるので、ちょっとこうトム結とのこネートを [音楽] 楽しんでいただけるようなデザインになるかなと思います。 ちょっと後ろがなんかふわりして A に広がってるからなんかバランスよく聞こなせそう。この辺りが結構こうポイントのレザー使いでちょっとこうかっこいい マニッシュな様子もあるのでシルエットは女性らしい 丸みのあるフォルムになっております。 [音楽] 新しい形になっておりまして、なんかカジュアルすぎずなんかレディになりすぎずちょっとモードさのあるダウンを作りたいっていうところで片回り腕回りとかのダウンのボリューム感をあの何度も調整を重ねて気づくれないシルエットにこだわって作っております。ちょっと掘ってみてもよろしいですよ。 [音楽] [音楽] で、最後のここがシールファスナーになっていて、ファスナー そうなんです。 なのでシルエットもこうちょっとこうストンとストレートから A ラインになるようなデザインになっているので、そういったシルエットの違いも楽しんでいただけるので、 秋が来ないかな。 本当?いや、これは絶対来ないですよ。なんか記事感もほらなんです。質 はい。 今までロンで作ってたんですけど、今回はウールコンになっていってうん。ウールコンがいいですか? はい。 で、共発水って言って雨の日もあの切れますし、あとはウールによるこう少集過 を 施されているので本当に長く使えるアイテムになるかなと思います。 めちゃくちゃ可いい。しかもなんかスカートとかスニーカーに合わせてもなんか良さそうですよね。 そうなんです。 これかいい。 カジュアルすぎない。やっぱりエブールならではのダウンのアイテムになるかなと思います。 はい。フランタリンPR の松川です。よろしくお願いします。 お願いします。 エトレ東京さんとのコラボレーションシャツっていうのを発売してまして、 元々ウメンズの あのある形 した方をピックアップしていただいてで、え、今回そのコラボレーションのテーマが旅なので、 あのユニセックスでも切れるようなシャツということで、フランクアイリーンのシャツっていうのが第 3ボタンの位置に第1ボタン があるっていうのが元々特徴なんですけれども、今回あえてそれう を 通常のボタン位置にすることでユニセックスで来ていただけるようになってます。で、これ素材付け感などもあるので例えばあのビーチとかフールサイドで水着の上にさらっといただいてもとても綺麗です。 [音楽] へえ。シャツです。 うん。うん。 あとはあの秋冬で人気の工 ああ の素材からはい。で、 フランカンザリンのコディ類はとても柔らかくてでちょっとあの太いんですよね。 あ、がね。うん。うん。うん。 なんでそれが特徴ですね。 この胸元のデザインがいいんですよね。 ちょっと抜けがね、あってはい。 平気だな。 人気のデニムシリーズなんですけれども うん。 の通常のアイリーンというベシックな形と あとはローリーというロングシャツの形と この辺新しくまた出てきる。 あとはこの スキッパータイプ。 あ、スキッパーマンです。それも可いい。 はい。はい。これも新しい形になります。 と、私が着てるのと一緒で、これ、あの、オールインワンの パンツのタイプなんですけれども うん。 これに今回このスカートの おかいい バージョンも出てきて大人がちょっと切れるようなはい。シャツワンピになってます。 シャツ以外にも結構あの、いろんなもの作ってるんですけども、人気のラブというシリーズでスレッド ああ のシリーズなんですね。 へえ。はい。 すごいニシーな。 そうなんですよ。で、割とあのスエットなんですけれども、結構綺麗めに 着ていただくことができるので、例えばパンツと うん。 こういったシャツで合わせていただいても切れますしうん。 またちょっと新しいフランクアンダーリーの提案になってます。 へえ。 よろしくお願いします。 お願いします。 今回も展示会でおすめ教えてください。 はい。も朝に今来ているこれが早速 人気なんですけれども 素敵 新しいバランスが楽しめると思いますしとこのパンツが T シャツなんかで合わせていただいてももちろんいいですし、ま、ちょっとシーズンになったらこのこれはボタンを全て止めてブランスみたいに切るのをお勧めしています。 もちろん羽織りとしてもいいんだけれども全部止めて切ることをお勧めしている。うん。 これはもう あのデパニエの大人気シリーズの 新しいバージョンですね。そんなか前フリルだったのに はい。 ちょっとシンプル化したっていうか、よりデイリーさというか、 もう本当にでもこのシリーズはなんだろう。素材を変えてデザインを変えて続いてるんですけどずっと人気の 鉄板シリーズです。 え、ボルドとピンクとグレーがこの A ダブのポイントカラーになっているので、ま、この定番ボルドを作りました。 へえ。パリエさんのボルドがね、好きなんですよ。 なんかま、ありがとうございます。 そう、ボルド来てもらっ、 そう、ボルドのあのニットね、もうね、やっぱ滑らかで全然違いました。 あれ追加し、追加して それでも人気です。で、今期も出てきます。 あ、これですかね。 そうです。さすがですね。 あ、いや、さすがです。 そう、そう、そう。その子がね、いいんですよね。可愛い。 で、今期は白ので、 ちょっとまた新鮮かも。 確かに白いですよね。 白ね。なかったですもんね。 あ、そうなんだ。白もいいな。売れそう。 そうなんですよ。意外と白なかったな。 うん。そうかも。 コンビネーター なんかこう1 枚で来てももちろんいいですし、上からちょっとシアなシャツとか煽っても いいし、 ちょっとこう進も 本当だ。ちょっと味できる感じだ。 はい。そうなんです。なので割とこうちょっとずつシルエットを変えて楽しめる。 いいですね。こが細いのは好きなんですよ。 あ、分かります。ぽい。 こういうなんかメンズライクなもので紐がキャだったりっていうのはいいですよね。 はい。 ちょっとトルソの方もよろしいですけどなんかやっぱここがイメージソースなのかなと。 はい。はい。 これも新しいバランスですよね。ちょっとこう ショートだけででスカート。 うん。 このスカートもすごいね。面白いですね。ちょっとあのハイウェスト気味です。 で、これはラップというわけではなくてデザインなんですけど、ここは全て刺繍なんですね。タイピングではなくてね。 [音楽] へえ。へえ。そういうすごくこう方。 へえ。で、この着方もおすすめです。ちょっとこう素材を重ねて うん。うん。 エレガントですね。 そう。そしてはい。 ネプ。 うん。 これ可いいな。 これは割とこうすぐにでもチャレンジできそうな いいですよね。 確かねえ。 で、このツのパンツはあの本当に 初め見た時履けるかなってちょっと思ったんですけど、履いてみると本当に綺麗な 是非ちょっとチャレンジしていただきたいなと思います。ウエスト周りも うん。うん。 あのすごいすっきりあ あ、なるほど。 綺麗に見えるので うんうんうん うん。なんか スいいな。 まず履いてみて欲しいなという。 なるほどね。 はい。 [音楽]

今回は秋トレンド速報の第一弾です。conte、ロンハーマン、ebure、フランク&アイリーン、デパリエの5ブランドを一気にご紹介いたします!(*敬称略)

【CHAPTER】
00:00 OPENING
00:15 conte
08:58 Ronherman
12:50 ebure
17:47 Frank & Eileen
20:09 DEPAREILLE

*****************************************

<プロフィール>
室井由美子、愛称ムロリン。
1977年生まれ、身長155cm、A型/栃木県出身。
シンプルでほんのりモードが漂うリュクスなアイテム選びとスタイリングがモットー。
過去各ブランド販売イベントでも破格の数値を売り上げた実績を持つ。
スタイリング経験を活かし、ブランドショップ店員のスタイリングコンサルタントも携わる。
またWeb マガジンaboxで「スタイリスト室井由美子のFashion Tips」エッセイの執筆開始、活躍の場を広げている。

<過去のお仕事内容>
【雑誌】
eclat(集英社)、Marisol(集英社)、BAILA(集英社)、MORE(集英社)、non-no(集英社)
mimollet(講談社)
DOMANI(小学館)
STORY(光文社)、VERY(光文社)、HERS(光文社)
25ans(ハースト婦人画報社)
Regina(グローバルゴルフメディア) 他

【広告】
4℃/西武そごう/ラウンジドレス(パル)/ワールド

【スタリングイベント、インスタライブetc.】
セオリーリュクス
ストラスブルゴ
ガリャルダガランテ
デザインワークス
ヴァレクストラ阪急うめだ本店POP UP
伊勢丹新宿婦人靴サルトル
オンワード

【TV出演】
NHK
TBS「グッとラック」
関西テレビ「スローでイージーなルーティーンで」

【その他】
ショップチャンネル(2015-2017)

●チャンネル登録はこちらです
YouTube:m.youtube.com/@murorin

●インスタも是非ご覧ください
Instagram:@yumikomuroi

●お仕事のご依頼はこちらから
email:yumikomuroi510@gmail.com