【虎ノ門ニュース】絶対に辞めない石破総理で自民党が崩壊SP 須田慎一郎×石橋文登×三枝玄太郎 2025/8/5(火)

皆さんこんばんは。8月5日火曜日夜8時 を回りました。夜の虎のニュース。夜の 時間がやってまいりました。本日MCを 進めさせていただきます。 え、よろしくお願いいたします。そして今夜のゲストは政治ジャーナリストの石橋ふさんです。よろしくお願いします。 はい。 え、そして元産経新聞記者のサイ草げ太郎さんです。 よろしくお願いします。 はい。お願いします。 え、あの肩書きがなんか違うんですけども、あのちゃんこういうような語すんないんですか? いやいや、僕はもうあの基本的に出世とは無縁の人間でしたので肩書きつけようがないです。 ジャーナリストとかない? いやいやいや、ジャーナリストもなんかちょっとなんかそんな柄じゃないしななんて思ったりなんかしてえ え。上心して先輩をじゃあ石橋さんにね、肩書きコトつけていただくっていうのね。 そうです。次回までにちょっとお願いしていいですか?ちょっとなんかもうちょっと産経新聞来ちゃってなんかね、 でもね、なんかね、やなしないんですけど今日ね、ま、あの、お話ししていただく内容はたくさんありますんでね、もう早速本題の方に入っていきたいと思います。え、それでは早速ですね、タイトルコールの方に参りたいと思います。 私が真層を深えるトムニュースと申し上げますんで、夜虎ラとね、こういう宝にですね、昭和願いたいなと、ごいただきたいなと思いますね。それでは始めさせていただきます。真層不帰りトラノンニュース夜トラありがとうございます。 はい、毎週火曜日夜8時からの夜は夜9時 までの1時間番組となっております。また メンバーシップ限定配信では夜9時10分 から30分間の、え、限定生配信もござい ますので、そちらの方も是非ご覧いただき お楽しみいただければと思います。え、 さてですね、本日のテーマはこちらです。 いつやめる石ろしと正解再編ということで 、え、本日はですね、え、政治のプロのお 2人に今後の政局はどうなっていくのか 解説していただきたいと思いますが、あの 、チャット欄の方にね、え、現チャンネル もちゃんとね、広告しろという風に言われ てますんで、え、現チャンネルも 是非ご覧いただければなと、え、思います 。はい。 ということで、最近調子いいですか?現チャンネルはどうですか? あ、ま、おかげ様でもうそもそもこんなにあの、見てくださるとは全くそう始めた時想定してませんでしたので、最初の 1 週間でもうやめようかっていう話、え、ま、本当続けててよかったです。皆様の是非ね、ご覧いただきたいなと思いますんで、え、はい。あの、中の石総理なんですけども、昨日の院予算委員会でまたひどい予算委員会だったね。しかしとんでもない発言をしてましたね。こちらです。 お前は野村勝彦かとね。勝ちに不思議の 勝ちあり、負けに不思議の負けなし。なぜ 負けたのかを分析しなければいけないと いうところなんですけれども。え、石の せいで負けて分かってないんですかね? どうなんですか?あの、ま、この石橋さん はどんな風にご覧になりますか? いや、分かってないでしょうね。はい。 で、もう簡単な話で、 もうここの10数年の自民党っていうのは 右から3 割の岩板史って安倍さんが作ったシソ はい。 彼らがずっと参員陰戦も主任戦もしてきた。 はい。 ね、それがね、石政権になって安倍晋三のやった外交安全保障全定 はい。 経済路線安倍ノミクス全定でそれでね、自民党だから入れろって言って、それ指示してくれるはずがないのにね。 ええ、 だからそなんでな、それそれが分からないのと。 はい。 あんたがやめたら多少戻りますよと。 ただね、僕もう1 つ大きな原因があるとええ、 あの朝日とか政治と金とか言ってるけど政治と金で再で気にしてるのは自民党に入れない層だから全然関係なくて自民党に指示してる層はね、基本的に全然なんだけど うん。 僕はあの岸田政権1個 あのLGBTとかね うん。それから選択的婦別とか うん。 こういうので半分ぐらい賛成 派がた うん。 ていうのであの岩板失走は安倍晋三の指示してた岩板思想はあれは彼ら自民党の議員の半分ぐらいは偽装保持だったのと。 ああ ね。あの、 あれは安倍さんに睨まれたり、それほん、あの、ポストもらえなかったりするから安倍さんのことにしぶしぶ従がってただけで、 本音では立憲民主党変わかんないやつが半分ぐらいたのっていうのがバレちゃった。うん。 うん。 これが石総理をことともう 1つの原因だと思います。 うん。あの、そしてですね、あの、視聴者 の皆さん方是非ご認識していただきたい、 是非ね、記憶にとめていただきたいんです が、今あの石橋さんの方からね、え、出て きましたから3割のガ板シソ はですね、元々は石橋さんがね、え、 指摘された言葉なんですよね。それを安倍 さんが聞いてそれだって言って いやいや、あ、それは安倍さんと2人でね 、選挙分析してたんです。ええ、それでこ 、これガ板ですねとかいう話で出てきた だけでね。うん。 それ随分大昔の話なんですけど、あの安倍さんが安倍さんはいろんなところで岩板手指術を右から 3割の岩板の指術を大事しろと いうのを指示で出してますから。それは安倍さんの言葉ですよ。 うん。うん。 あ、奥かしいですね。そこ。 そ、そう、当然 言ったのは俺だけども、安倍さんの言葉だとね。 安倍さんの言葉。 うん。 そういうことですよ。サイさん。 自分の手柄に。 いやいやいや。ちょ、最初から僕は息は唱えてます。で、もう やめてください。 この石、石さんのこのね、参議院選挙の結果についてはこれさんはどんな風にご覧になりますか? いや、もう負けに不思議の負けなしどころかもう理由はっきりしてるでしょうっていうね。だからそれをねこうなんか麻新聞とかがやはり政治と金だとか村上一治郎さんとかもいやなんか不能 3つけなくていいですか? あね、あのやつい癖ですいません。 あの、新山問もんで。いや、もうね、何かって言うと、あの、政治と金、それから何言い出すかなと思ったら、統一協会問題 とか言い出したんで、いや、もう何を言ってんだと。で、僕本当に不思議なのはこれ統計上 まずあの安倍さんの頃からして大体 4 割ぐらいはもう表がずっと減ってるわけで、で、その賛成党とか国民主党とか日本保守とかあいうの全部立足し合わせると、むしろ保守層増えてるんですよね。明らかに。 うん。 それなのにの彼らは自分たがにりちゃったからあのマ保守もう大体中国保ぐらいの頃からはっきりそういう傾向僕見えてたと思うんですけれどもそれを全くこう胃に返さないで我が道を行くでずっとあの岸田石内閣でずっと突っ走しっちゃったからもう最後はもうなんというかな愛想をつかされたというかだからそれの煽りをもに食っちゃったのがあの長尾孝さんみたいなあの いわゆる自民党保守系の人 だからそれに、ま、言ってみれば、ま、ちょっとあの、物足りないけど、この男と付き合おうかなと思ってたら うん。 もっとちょっといい男が出てきちゃって、 こっちこっちでいいやみたいななって、こっちの人がこう思いっきり被害送っちゃったみたいな。本当そんな感じで。 うん。 そう、もう見てれば分かるのに、こうなんでこの朝日とかも毎日とかが言ってることにね、 彼らま、利用してるのか、あの、本気で信じてるのか、ちょっと僕には判断が突きかねますけれども、 ま、それを、ま、ある意味利用してるというか、そういうところ権力闘争に利用してるような感じがしますよね。 なるほどね。うん。あの、そしてね、あの、今回お 2 人が出ていただいたのは参議院選挙後なんですよ。お 2人ともの視線がね。 で、随分長い期間経ってるなと思うんですけれども、え、そういった意味で言うとね、あの、これね、是非石橋さんに伺っておきたいんですけども、今回の賛成党のこの薬心ってのはどんな風にご覧になってますか?見ておりますか? いや、あの、それはもう間違いなく 1 つその右から侍の看板シソの中で金労世代 20 代、30代、40 代ここら辺があの国民主と賛成党に流れた。 うん。 で、僕はやっぱ前回出た時さ君が言ってた通り うん。 外国人問題に うん。 切り込んだと いうのが1つ。 うん。うん。 それともう1 つはなんていうかな、今回は自民党が大まけしてるけど実は立憲も立憲もあの比例のは野党第 3位ですから。 第ですね。国民参戦の次より立憲ですからね。 はい。はい。でもあの公明も負けも 500万まで減らしてね。 あの 共産はつに300万割れ ね。令和よりも日本星よりも少なかったと ね。で、そういんな風に既存せオールド生徒が全部のき並み負けたっていうのは うん。 自民党も公明党も立憲も共産も高齢者の方見すぎたんですよ。 うん。うん。 これに対して金労世代が起こり出してる。 うん。 うん。だって今僕らの頃よりもそのなんか基礎年金 1万7000円ですもんね。今ね、 僕らの頃倍ですよ。 ほれであの 健康保険もものすごく取られる。 うん。 ね。で、自分だ全然病院行ってないのに ね。75歳以上の高齢者が1 割っていうのでもう朝から行例作ってると。うん。 こういうの見てちょっと待ってよと。 うん。 働いてる世代からこれだけ絞ったら僕らもね結婚して子供作ってできませんよってがすごい。 それが多分賛成党と国民主日に流れた。 で、保星保守派はむしろ産家経 に流れたっていう現象だと思いますけどね。 うん。その辺りね、ある意味で金労世代と言ってるんですかね。 ジェネレーションに関して言うとブルーオーシャンというかそこに入ってけば結構表が取れるなっていうのは考えただけで分かるのになんで既然生徒はそこに入ってことできないんですかね?これ いや1 つはあのやっぱりとにかく自民党も特にねあのおぼっちゃま集団エリートである高知会とかがすごいそれが強いと思うんだけどえ オールドメディア見すぎ ああはいはい うん新聞テレビ あれはねのために作ってんですよ うん 彼らのセロっていうのは ね、若い人見てないから。 うん。うん。 だからあの若い人たちは全くテレビを見ずにどうやってニュースでじゃ知らないか知ってるんですよ。 それであとあのなんどうやってこれがあのファクトチェックも自分たちの力でできるん 大体ねの詐欺度が引っかかったらみんな高齢者ばっかり でしょ。 そこ笑うとこじゃないから ね。 だから、あの、もうオールドメディアの影響力が 20代、30代、40 代全くない。でも高齢者に世代っていうのは うん。 彼らを掴んでたら底表取れるっていうのがあって うん。 今すごくその勤労世代と高齢所世代でその政策的には愛反してるけど高齢社会に行っちゃうんでしょ、多分。 うん。 あの、そういった点で言うとサイさんはその辺り、あの、今回有権者の反応ってのはどんな風に触れたという風に分析されてますか? ああ、僕はもう本当に賛成党はあのね、中国保線を思い出すと 全くと言っていいほどホ末政党でしたね。 え、あの時は思い出せば飯山さんが文字を注目されていて、日本の方が注目されてて、 もう全く人なんかいなかったですよ。 で、都戦の直前に僕は覚えてるのは NHKの論調査で確かあの時 1.9% だったかな指示率が確かあの覚えてるのはとにかく日本共産党に都戦の前に並んだんですよ。 うん。 で、僕はその時に覚えてるのがあの世田谷のえっとあれなどなっただったかな。あの世田谷の候補者のあの都戦の候補者のあの望月さん、望月さんのあの選挙運動見に行ったら あれ前言いましたかね。 あの、遠くの方でこう、遠巻けにして見てるんですよ、みんな。 うん。うん。 あ、それ伺ってないですね。 ええ。遠巻けにして見てるんですよ。で、近づいてこない、絶対に。う ん。ほ、で、その時さやさん、あの、今度国会議になったさやさんがね、 あの、応援説で来てたんです。 で、僕見つけたらああ、げちゃ来てくれたんですよ。で、そん時に彼女がボそっと言ったのは 全然チラシ取ってくれないんだけどね。て、いや、でもあそこにみんな近くには寄ってこないけど遠くにいますよと。 うん。 あとはゆ早足で歩いてる若い人が凱旋者の横を通る時だゆっくり歩くと うん。 だけどチラシは受け取らない。だけどまたバーッと言っちゃうっていう。あ、これはわかんないすよと。 で言ってたら上がってって で今度陰戦の前にはもう国民主党 ほぼほぼ確かいい勝負してるぐらいの指示率まで来てたんです。 本当に短期間でわーっと来てて、 だからあれは多分 あのああいうなんて言うんでしょう?こう外国人問題に切り込んでいくとか、 え、金労者世帯の限税を訴えるとかいうところて 多分潜在的には皆さんあったと思うんですよ。 だからそれをはっきりバーンって出してくる党が、ま、国民主はその特にあの 178 万円の壁のあたりはそうでしたけれどももっと今度外国人問題とずっとマグマのように溜まってたのを賛成とか誰も言えないけど日本ってなんか言うとほらやっぱり唇寒で怒られちゃう国だからみんなこうやって見てるけれども目の前で賛成とかいや私たちのおじいちゃんが何悪いことしたんですかみたいなことやったら これだっていうのがね多分 banと来ちゃったんだと思うんですよ。 それであの線でわっとこう浴びてテレビとか新聞に出るようになってそれで一気にガーって上がってったんじゃないかなという風にで僕はあの日本星党なんかもう あの見てると釣られて上がってるんですよね。 今まさに本当に共産党とかと指示率いい勝負ぐらいになってるんでなんだかんだ言ってやっぱりあのあのわゆる眠ってた保守が 目の前にこうボンと提示されて しかもそれがだんだんメジャーになってくに従ってあこれだっていう風に思ってる金労世帯の方がすごく多いんだと思います。だからよく一家性でこれを終わるとか言う人いるんですけど僕はもう多分これ例えば来年主院戦になったとしてもそれぐらいまでは間違いなく持つだろうなと僕は思ってますけどね。 うん。え、そして参議院選挙の結果という 点で言うとね、これについても2人に伺っ ておきたいんですけども、あの、やはり この自民党残敗大配だと思うんですよ。で 、普通だったらもうこの結果が出た段階で ね、え、対人表明をするなりいつまでに、 え、退しますというような、ま、あの、 やらなきゃならない、え、作業仕事もある ので、まあ1ヶ月も置いうちに対人という のが普通の流れなのにね、衆議院選挙負け 、そして東京都議会議員選挙負け、参議院 選挙負けてもその総理の罪に ているこのあの石葉さん、あの長い政治 政成政治者経験のある石橋さんはこれ どんな風にご覧になってますか いや、もう交換が持ち無としか言わないて。しかもその安倍さんに対人を迫り、阿さんに対人を迫りってね。 ね、政治は結果責任だて単価来てたんですよ。何考えてるんだと思うんですけど。うん。 やっぱり、あの、僕は 80年首相談話 うん。 これだと思いますよ。彼を残してるのは。 うん。うん。うん。 あの、だってもう、ま、元々そうな、無能だから経済もダめ、外交もダめ、全然何の評価することもなくて、でも 80周年話で70 年の安倍ダを乗り換えた一応歴史残るじゃないですか。 はい。はい。 もう屈辱の歴史ですけどね、彼は。でもそれが安倍の弾話を塗り換えたんだっていうできるから うん。 僕はやっぱあれのためにこだわってる。 うん。うん。うん。 だと思いますよ。 なるほどね。で、なんかで 80 年なはね、やっぱ自民党内の反発が多いからって最近 9月2日のあの水売り業号での はいはいはい ね、あの超式あそこで出すとかね。 うん。 でもやっぱちょっとね、もうおかしいで。もうおかしい。 で、で、だからね、あの、安倍さんが例えば 70 年はダした時はわざわざそれのための指摘婚段階学者とか集めてね、 で、半年くらいもみにも揉もんで、で、最終的にはもう村山俺の台までは投集するけどね、あの若い世代にその謝り続ける仕組を忘るわけかんと。 だから僕はこれで最後なんだっていうために出したマじゃないですか。 うん。うん。 これまたごめんなさい。私たちは永久に謝り続けますっていう発想が まず信じられない上に うん。 ね、あの、それそれをやるためにさん半年間かけてで議決定して ね。だからあれは政府の公式見解であり自民党の了承を得た話な。 はい。はい。 ところがね、これやこしいけど、首相談話っていうの閣議で決定したマなんだけど、首相の話だったらただの挨拶のスピーチと一緒です。 はい。はい。はい。 でもそれ一般の人あんまわかんないでしょ。外国人の人にも で、核議決定はとてもじゃないけどできないからおそらく私な あの挨拶分みたいなね。 でも一応首相の話で出ててが入ってるからこれは違うんだっていうやつあんまいないですからね。うん。 それを狙ってるんだけどもせこすぎ。 うん。 考えられないですよね。 うん。あの、もう1 回ね、あの、冒頭に戻るんですけども、あの、さんはこのしみついている石葉さんっていうのはどんなにこれ分析して? いや、もう本当にこの方は、ま、ちょっと佐にありがちの自分に甘い他人に厳しい。でも、ま、あとはやっぱり安倍さんに対するルさンチマンっていうか本当にとにかく安倍さん的なレシーをこうこう消して うん。 歩きたいっていうところがすごくやっぱりあの方から感じるし僕はあの最初にあの特部があの事件を厚戦法こ政治資金規制法違反を立憲した時にあれに乗っかってきてねさんが旧安倍つをやった時にあの人はあの中国にいたら集近平になってたんじゃないかなっていうええ いうちょっとなんかこうなんか底しれの恐ろしさを僕は感じたんですよね。 うん。 で、もう本当に幸なことに日本は民主義国家なので、あの、人気がなければ当然交代 ですし、選挙で負ければ普通は交代なんですけれども、あの 3回選挙に負けて、 あの、これでもしがみついてるっていう人ってさすがにいたかなっていう ぐらいの、ま、権力に対するこの個室の個室ぶりっていうのはやっぱりちょっと ああ、この方があの、あれだ、あの、日本の政治でまだ良かったな うん。うん。うん。 ほんで僕はもうこの人中国にいたら本当にああいうタイプになって集だと人気ないですからね。だ全然もしあれ選挙終あったらもあっという間に終わりですからね。でも本人は俺は死ぬまで俺はやめないみたいなこと言ってるわけですから本当にちょっともうあのうん ね虎もハエも叩くみたいなやってたじゃないですか。 あれと僕はどうしてもね、かぶっちゃって、あ、この人は本当にある意味こうすごい権力を握るためだったらもう本当に作をロする人なんだなっていう風に 思いますね、僕はね。 うん。 え、で、えてね、この、これも一点お伺いしておきたいんだけども、あの、 2 人ともね、新聞、記者出身ということで、 あの、読とマ新聞の豪害、え、辞職辞任へというね、これはどんな風に石橋さんご覧になってます?これ、え、じゃあ 1 ヶ月後本人やめたらあれ、合はあの正しかったってことになるんですかね? いや、だからまあ多分外があれでして豪害出したんだけど本人が それで全否定しちゃって、 そこですごいの読み新聞翌日の長官まで大で ね。 これどうなってんですか?今の新聞。 うん。ですよね。おっしゃる通りですよ。 ええ。 うん。やっぱでも対人英っていうのがご法だって言ったらこれ本来集局長で済まない話ですから。 編集長の人では済まない話だから逆に石さんと同じぐらい突っ張っちゃう。 うん。うん。 もう引けない話でしょ。 うん。 うん。だと思いますよ。あの言語を打ち前違えるのって匹敵する。 うん。 ああ、なるほど。 間違いですよね。 ま、あの草さんはあのまだねになったから日が浅いので あの新聞者側に立った擁護するようななんかこう説明と言いますか。いや、僕はずっと実はま、社会部しかほとんどやってないんですよね。 あの、本社ではそうするとね、僕の印象では読売り新聞と朝新聞ってかなり記事出すまでのハードルが高いんですよ。 ほ、で、かなりね、ちょっと間違えたぐらいでもうギャーって言われる会社なんで両方とも。 だからその辺はね、 僕は読みより新聞が大間違いしたってあんまり記憶にないんですよ。 僕は覚えてるのはよくあの決勝詰めの先輩から言われてたのは宮崎都事件って昔昭和 53年頃ね、あの女の子が 4人ぐらい亡くなった事件があって あの事件の時に書いた記者が M さんという記者だったと記憶してるんですけど宮崎のアジと発見っていう ありましたね。え、 あれでね、首が飛んでるんですよ。 もうその方変えられちゃったりとかあとは読み寄りがいかに厳しいかっていう話はうん。 あれなんだっけな。 あの、連続企業爆破事件の、あの、産経新聞がした時、 あの時は、ええ、あの着認して川総裁化担当の大体 2人3人ぐらいいるんですけど、1 番来たばっかりのやつ覗いて全部変えられたっていう話僕聞いたことがあって、 産経新聞でそこまでの話は全く聞いたことないので。うん。うん。いや、だからその編集局長及びそれ以上の判断がってるんです。 うん。うん。うん。なるほど。 あ、なるほどね。 なるほど。そういう会社ですよね。だって僕は平川キャップ 3 年半ぐらいやったんだけど結構特に出しまくったら読売り新聞の平キャップ半年ごに帰ってましたもん。何人ギャップいるんだみたい。 いや、結構すぐ買えるんですよ。 あの会社 抜かれたらすぐ帰り。 そう。もうももうみんな目が逆三角形みたいになってますからこ。いや、本当に。 だから国税の時にも 最初なんかあの産経新聞の OBの方が来たんですよ。 うん。うん。前のあの人が変わって ですごいもう僕とすごい仲良くしてあもめっちゃいい人だこの人とか思ってたら なんかある時変わって今度はもうむちゃくちゃこうなんか虎みたいなやつが来ちゃって僕の後追っかけ回したりとかねあちょっと気合いが違うっていうかうん うん ちょっと産経新聞でもうちょっとなんかもう自分勝手にこうまあんまり言うと怒られますけど自分勝手にこう動いてるかような 分かります言わなくても分かりますもうもう読売り新聞て僕いつも言ってるんですけどね 組織ですもんいや、もうZ トンってほら昔会獣いたでしょ。あのウルトラマンの倒した会がみんなうわーって来てるような感じでこっちはもうショッカーみたいなね、 すぐすぐやられちゃうのにこんなに来られてもみたいなね。そんな感じですよ、本当に。 うん。これ豪害のご法って過去あるんですか?石橋さん。 これ大昔に遡ったらわかんないです。 はいはいはい。せまじゃ いや、毎新聞みたいにね、あの言語 うん。 打って 言語政府が変えちゃったって。 はいはいはい。 あ、ありましたね。ありましたね。 そういう時代まで遡ったらわかんないですけど普通はないですよね。 うん。 いや、これはどうですか?メディアてか、 ま、新聞の劣化っていう風に考えてもいい んですか?これ間違ったっていうのは あれ逆に言えば書かれたことによって なんかこう権力に対するとか今新聞なんか にやめさせられたるかみたいなところで しみついちゃったという風に考えた方が いいのか売とかに対人って書かれたから へそ曲げちゃったと言われてますよね。 うんうん。ね嫁よりも低くに引けないから ね。あのもうやめろやめろでね なってるだけの話でもいいやそうなオールドメディアとオールド政党で喧嘩したって国民もう興味ないの何をやってんですかっていうやで逆に言うと朝新聞のあれを疑ってんですよ。 うん。ええ。あの首相談話見送り で1面トップで出して翌日この 2面か3面でかくまた同じ記事やんと いうのを出したとこを見たらこれは見送りじゃなくて出すんじゃないかと。 だって見送りって言われたら星は安心するじゃないですか。 やっぱ首相談を出させないために両院銀段階で騒いでそれまでに総裁の首を切りたいみたいな勢力もあったんだから ね。そう、1つは星派を油断させる ええ って ていう でも油断させるためにそれ間違った記事し いやだでいいやそれはあのだあんな見送りだでもね対人ったら圧だからね間違えれないけど ねあの首相談は8月15 日に途中で心代わりしましたで住んじゃうから ああまだ間があるから そうそれとあのサハリ論セ論をね今回のもう石さんやめないだ てさえたのは福島水とかラス石とかね、首相鑑定までね、普段現場とか言ってるでの連中が行ってね、しさんやめないでて言われた、これみんなドん引きしてんのになと思って見てたんですけど、 あのうん。 それと同じでね、見送りえって言ったら見送らないで出すべきだって声が上がってくれるんじゃないかっていうオールドメディアの泡行きたいじゃないですか。 うん。ま、 全然わからねえけど。え、 うん。 もう、もう、あ、君たちの時代終わったんだと僕その世界。 によってんだからうん。さ草さんはこの 80年はどんな風にご覧になってますか? いや、本当にそうですよね。あの、ま、 必要なものをね、あの総理が自分の考えで 出す出しちゃうわけですからね。これが その後のあの反作用を考えるとね、こんな 国益を話はないんで。うん。 まあ、これをだけど、ま、この一連の最近の流れ見てて僕政治部経験が全然ないんで、ある意味新鮮なんですけれども、 あの、石葉さんがこういう状況になって、毎日新聞が次の総理誰がふさわしいかっていうあの両本調査ありましてね、 1 番が石橋ゲル20% って書いてあったんですよ。で、いや、それだったらあの負けてねえだろ、選挙って。 で、要はね、もうなんだ、指示率がこれだけあるとか、次の総理にふさわしい人は石って言ってるんだからみたいななんかわけわかんない論にそのサハメディアがこう組みしちゃってるわけですよ。普通だけど民意が 1 番の民の初ロって選挙じゃないですか?どう考えたって。その選挙の結果を曲げてまでですよ。朝日とか毎日がいや、次の首相にふさわしいのは 石だとかね。 うん。 やめるべきではないが何パーセンとかね。 いや、こ政治っていうのはこういうことやるんだと、要は自分たちの陣営に都合がいい記事をこうなるべくこうやってこうやってさっきね、あのまさかのね油断させてドンみたいなや普通だったらね社会部的なセンスで言ったらやそんなことは普通ないですよと。 間違える時はもう、もう思い込んで間違えちゃうってはもう社会部的な間違いってそうですから。だけど政治の場合はわざとこうこにゴールがあるってわかって うん。 ね。 あの、朝、朝新聞の記者から聞いたことあるんですけど、角度をつけるって言うんですよね。 はい。はい。はい。はい。 ね。で、角度をつけて同じ事称でもこっちから見るのとこっちから見るのって違うでしょうと。だから自分たちがあの有利な方から見るんだっていうようなうん。 あの教育をしてるって僕は聞いたことある。ま、ま、違う。ま、今は違うかもしれませんけどね。で、そういうことがやっぱりあ、政治のこう記事っていうのはよく読まないと うん。 そういうことがあるんだなと。え え、やっぱりね、おかしいでしょ。 日経新聞とかだと確か1 位は次の首相にふさしい人ってなんか高一さんと小泉さん石って入っていいですか? え、どうぞ。 あの毎のセ論調査はね必要がない。それはね 10 年前ね僕は政治部長がやってた頃からいやいや本当だって。だって他のね、例えば産経と FNNとかね。 ね、他はね調査会社に委託すんですよ。 はい。はい。はい。はい。 ね。 で、その調査会社の吉もあるんだけど、 あの、毎新聞は10 年ぐらい前に貧乏だからね。 3ヶ月経 自前でやってんですよ。 はい。はい。はい。 ね。で、どういうやってるかわかんないけど自前でやってて だから僕は読者調査じゃないかって歌うって。 うん。 あ、 読者アンケートみたいな感じでね、あの固定客でで毎日の特者層ってだけめっちゃ偏ってる そもそもね。だからも毎日も先部のセ論調査は一切見る必要もない。 論票する必要もない。そこをまず大前提とち言わないとあれ一緒に並べると変なことになるんですよ。だね。あのこれは調査ではないと。 だそもそも言ったら毎日新聞の世の調査ですかって言った段階で僕なんか電話切っちゃいますけどね。 ああ ね。これよぽどマイン新聞の感想でなければ 答えないです。 やっぱりそういうのがあるんじゃないですかね。 固定電話となんか携帯電話と半々みたいな言い方してましたけれども やっぱり僕も例えば毎日新聞の世論調査ですけどとあ、今忙しいからってなっちゃいますよね。 うん。うん。 で、多分やっぱりもうね、あの、石頑張ってみたいな人の方が それともう1 つ言いたかったのは僕がその政治部長とかやってた 10年前からね、 石葉さんが総理にふさしいっての結構ね、ランキング上の方でつも出たけどあれ新聞社とかその調査結果なかなか出さないんだけど、クロス調査って言って自民投者で、 え、石を指信じてる何人だとね、全部出るようになってんですよ。 うん。うん。 したら石さんの総理にふさわしいっていうのは確かに高いラ金がいるけど自民党はほとんどいないのか当時から立憲とかね社民とかね人たてそもそも自民党入れねえじゃんて人が石さんがふさしいとていうのは 10 人ぐらい並べてこの中から誰がふさしいと思いますかって言うから 例えばその自民党的なやつはその左の連中弾いちゃって ええ1 番私たちに近い石さんて ああ それな で、あんたたち石さんを総理にふわしいって政党指示立憲民主とかね共産党とかだったらこの人たち絶対に入れない 自民党には入れないんだから 本当は弾かないとダメなんだ。うん。 うん。 弾いてない。 うん。しかしそういった意味で言うともう記事も信用できないわ。世論調査も信用できないわ。もう存在価値なくなってきたんじゃないですか。 いや、もうすでにないんですよ。 ないんです。 で、それなのにね、僕は消しなとね、正論誘導できるとまだ信じてる。 うん。 ね、それがもうで、でもね、もう朝新聞なんか嘘に嘘を突き続けて 120年みたいな 事務じゃないですか。でももうもう無理ですよと いうのに気づけよと。 うん。 ね、だから読売新聞のあの女系用人論をね、こういきなり提減したりね、 もう何を勘違いしてるんですかと。 うん。 君たがセロを動かせると思ってるんです。 で、SNSのせだからこのSNS 規制になんかね、島になってさ、 でもそれにまたバカなオールドの人間が乗って、 もう彼らだけどんどんどんどん世の中で中に浮いてる。うん。 うん。 それとあの完僚とね、 このこの古い古いトライアングルがもうみんなに諦んのにどうして気づかないんですかという思うけど。 なるほど。 だからその古いトライアングルの仕組みの中で、え、過去ね、え、選挙で勝ち、そして一定勢力気づいてきたそ過去の栄光があるわけですよ。とらそのもうそれを壊れてるのに気がつかないで今日西の状況になってるというでことなんですよね。おそらくね。 だからおそらく森山さんとかあのぐらいの世代って、え、テレビと新聞しか見えないわけだから SNS さんが見てないわけですから。それにそこで何が起こってるのかがさっぱりわかんないていうことなんでしょうね。 うん。 で、たまに見たら大体広告に引っかかったりする。 確かに。 で、で、もう1 点ね、ちょっとそういった意味で言うと、ま、さっきのね、え、両院議員今段階、ま、ああいう結果になった、ま、とは言ってもあれ、意見を言い合う場ですから何かもと決める場がじゃない。で、 8月8 日の日にいよいよ議員総会が、え、開かれるわけですけれども、ま、とは言ってもですよ。 え、どうやら森山、え、幹事長はここで例の盗速 6 条リコール規定は要するにあのね、採決権決は認めないと議題に載せないという形になったみたいですけども、これ両院議員総会ってなんかなんかこう変化出てくるんですか?これで。 いや、もうこれは自民党として勝負だと思いますよ。 ま、でね、やっぱ自民党議員もどうばっかりになったなと思うけどね。 ここで石さんを下ろさないと何が起こるかって君ら分かってんのと僕両院議員総会で言ってやりたいですよね。もう自民党は衆院もね、過半数れ起こしてんですよと。つまりねあの命なら全部野党に握ってると。それた半年 1 年しないうちに解に追い込まれるんですよと。もう就院戦の準備しないといけないと いう時期に今ここで生き残ったらあんた石さんとまた戦うことになるんですよと本当に両院銀層で言ってやりたいですよ。いいんですかて。 全部死ぬんですよ、皆さん。という話なんだけど、それに気づかないだから。もうそれに気づいてる人間は必死なんですよ。これもう今回のやつはね、権力闘争じゃない。で、普通はね、一番あの安倍晋三をしてる。誰をしてるってもう負けたらねるじゃないけど、麻雀放機じゃないけどね。 負けたらもうポストは回ってこないし、すっからかんだって言って必死になるんだけど、今回はあんたちこの人ね、石さんと一緒に住んですかっていうねことを問われてんのにまだあのリコールもできない。うんぬんって揉めてる で知会に至ってはね、あの両院金総会を開くあの署名活動に応じるなってね解消したのは岸からでしょ。 うん。 なのに岸田のメンバーに全部一斉に連絡してね、 署名を応じるなって何をしたいんですかと。 うん。 死ぬんですよ。と、もうカウントダウン始まってんですよと。俺両院総会呼んでくれないかな。 そ、そうですよ。 この演説物だけでみんな石コールって言い出すとこんだけどね。 だってね、秋の臨時国会、今の臨時国会ではなくて、秋の臨時国会では、まあ場合によってはというか、かなり確率として高いのは内閣新任言が出てくる。 もちろん出たら可欠する。そうすると掃除かだ。今やめないのにそこで掃除する場がいないんだから解散打って出ますよね。そしたら一緒で選挙やなきゃないと。 そう。 ま、地獄得ずですよね、これ。ええ。 それ石さんでやるんですか? うん。 うん。あの、ただどうもね、 8月8 日にことが起こるようなね、今雰囲気にないんですけども、このね、あの、なんつうたら、今の自民党の停落、これ採掘さどんな風に映ってますか? いや、本当にだけど陰戦のあの結果を見てよくみんな皆さんとしてられるなっていう僕はもう本当にね、あの、泥舟からネズミが逃げるようにわーっと出てってもおかしくない。今の状況だと。 だって次の選挙勝てますか?これで特に東内保守派と言われてる人たちほどこないだもうさっきの話あのあの例え話じゃないですけどもうあれだけ負けちゃうのを目の前で見て しかも梅村保さんみたいな維新を こうこれになった人が 賛成党に映ったらボーンと当選したと 見たら例えばあの自民党だって奇粋の自民党じゃない人だって結構いるわけで そういう人たちはやっぱりあのよくこう 安としてられるなと。やっぱり今もう本当にあの石橋さんがおっしゃったようにね、あの一緒に沈むんですかっていう話じゃないですか。だからそれなのにま彼らその森山さんを筆頭にね新聞が言ってるように安倍政権の不井さんがあったから我々はこんなに苦労してんだなんて本当に信じてるのと。 だって統計っていうか、その今自民党が誰を、誰が自民党を指示してるのかって見れば明らかに安倍さんの時に指示してた人たちいなくなっちゃってるなと誰が見ても明らかじゃないですか? それなんであのそういうなんか現説がね、しかも原職閣僚から出てくるのかっていうのは僕は本当に理解ができないですよね。 うん。 で、ちょっと前まではその自民党の保星守派に対しては早く石葉さんをね、やめさせてね、星守派が主導権ってほしいみたいな期待感があったけど、最近はね、主員戦に負けてね、た人間を半年間引きずらさすことができずに 3 円戦もで下ろすきがねえと保守派が起こり出してるんだ。自民党の守さも含めてね。 結局ね、下ろすこともできないのかお前らとう。 いう感じでも、もう完全にね、保先はね、自民党派にも向いてるんですよってことに気づか、もう SNS見てたらそこ分かるもん。 はいはいはいはい。 そうですね。うん。 だから相当やべえ状態なのにね、やっぱ引きずり下ろすのは当なるていや、これ一応悪く悪くないことないから。今すでに最悪ですから。 何を言ってるんだろう。しかもね、僕思う んですけども、あの、メディアってもう1 回メディアに戻りたいんですけどね、 メディアってここまで正極に手突っ込んで くるのか、もう構成中立かなり寄せてだ なっていうのは例の萩田一さんを巡るね、 あの略基礎をつまり政治と金政治資金問題 に関して、あの政策秘書が略式基礎にな るっていうね、え、検察審査会の、え、 基礎相が出たもんだから、ま、検察それを 受けてじゃあ、略式基礎にするのか、後半 請求するのかっていうところ で、要するに考えてくださいねっていつの間にかこれが朝日にリークされてその対応が出た翌日にもう新聞になったんですよ。 それを面書いてまた政治と金だって盛り上げていくっていうね。そこまで新聞てやるんだね。 いやも昔からもう朝新聞はも 120年前から120年 そもそもゾルゲ事件で小崎と一緒に潰れてもよかったか。 確かに。 うん。ねんで朝日だけ行こったんだって話でね。 いや、これだからそのね、石ろしを仕掛け てる側の足を引っ張るとかこれね、一連の お前たちは政治と金の問題抱えてんのにね 、え、その発言すべき話なのかみたいな ところでまた潰そうとしているというね、 ま、もうおそらく、ま、自民党を潰す側に 区してるんでしょうけども、あれだって 法的なですからね、あれは、あの、検査 審査会が2回連続して、え、基礎相当にし た時にで、あれ公案請求した後1年以上 かかってどうせ結果一緒なんだから基礎で あの何の問題もないんでしょうけども、ま 、そういった意味で言うとそういった政治 的にま、新聞あ様になり構わず変わって くるんだなっていうのと しますけどね。まあSNS規制する前に 新聞規制した方がいいんじゃないかなって 私は。うん。うん。あの SNSは嘘混じるんで朝日のイ安報道何 だったんですかと何年間あれ続けた謝れ 10年かかったからね。うん。ね、だって 1人の騒しの嘘 うん。 もうひたすらやってあれ宮崎日本の首相韓国で謝らせて で当時は野手制限だから日間の 1関係非常に良かったにあれで悪くして うん。 ねであ、あの最後作ったあのなんか自分たちのなんか検証記事ってもはっきり言って謝ってないでしょ。 石葉さんと似てるんですよね。 ああ、なるほど。朝新聞て おし穴の無事などていうとこ うん。よくね、朝新聞はあの新聞業界で言うと財務省みたいなところだみたいなね。 ええ、どういう要するにすごく役人チックで原点主義で で、ま、ちょっと暴略地みたことをしたりとかね、いることもあったりとか やっぱりそういうところはありますよね。で、僕はもうあのオールドメディアの問題もそうなんですけれども僕はちょっと納得できないやっぱ東京地験特部ですよね。うん。 ええ、やっぱその浦さんって前ね、あの千葉のから出てる自民党の方が、えっと政治資金あ収支報告書の記載で立されたことがありましたけれども、あの時より、あの、旧安倍の事件の時ってちょっと若干基準下げてんですよね。 で、今回このあの基礎相当が出たのを期下としてまた下げてんですよ。ドーンと。 うん。 で、ま、本当になんて言うのかな。僕はもうちょっとかなり安倍を狙い打ちにしたように僕は見えてたので。 うん。 うん。で、それでちょっとず、ちょっとずつこう基準下げてきてるっていうのはね、やっぱちょっとこれどうなのとは思いますけどね。 うん。うん。うん。え、 ま、あの、そういった中で、あの、今日の、あ、昨日か、え、予算委員会、主員での予算委員会、もう立憲民主党のなんかもう連立組んでんのかお前たちはぐらいの慣れ合い答弁というところ、あの、野田吉彦さんとね、え、まあ、石葉さんのやり取りなんて言うと、やっぱり資金規制法のところについても、あの、企業団体金についてもかなり前向きな話をしてみたりで、なおかつ、 え、ね、給付き税工除なんて今まで自民党が行ったこともないようなことをも簡単に約束してみたりというようなところで、まあ、この事項率っていうのはやっぱりこれ考えてるんですかね?これどうですか? うん。まあ、よく似た立場ですしね。そもそも似てるじゃないですか。 野田さんと石葉さんっていう友不段でね。 うん。 ね。で、メタボだしね。 あの 元で今の党内に置かれた立も案の上やっぱ野田よ義よくも野田おろしみたいなの始まってても もう全然そのうん なんてかな自分で決断力発揮できない うん ような状態になってて ええ だから似たも同士を名前ってるみたいなね うん またそれがまた見苦しくて嫌ですよね自民投資者も立憲者もまたどんどん離れていくと はい いうこ を加速するんですよと思うんだけど、 だからこれ立憲といよも自民党以上に矛盾を抱えた政党になってきましたよね。そういった意味で言うとなんか、え、早くね、連立して、え、大臣になりたい、副大臣になりたい、政務官になりたいっていう人たちも結構いるんですって、東内の中に。 で、その一方でね、辻本清さんとかね、ああいったね、あの、江田の幸夫さんみたいなタイプがあって要するに自行政権をずて倒すみたいなところがあって、これずれどうなんでしょう?ガさん分裂すると僕見てるんですけども、 あ、僕も正解再編はこれ多分戦終わったら多分不可費じゃないかなと思うんですけどね。 メタボみたいありましたけどメタボ以前にま、あの財政派ですしね両方ともあのま軍事なんかに関する考え方も近いでしょうしあとやっぱり両党とも負けてるんですよね。選挙に。 はい。は、なんかうい、あの、調整がうくってそんなに立ってませんけど、比例なんかものすごい負けっぷりなので負けた人間と負けた人間が手を組んじゃったらこれはでも有権者は起こりますよね。間違いなく。それに今度のま、 え、8月8 日に、ま、何も起きなかったと、ま、仮定した上で 次にじゃあ不審議人案が出すの出さないのって言った時に今の状況で野田さんがいや、俺出さないともうすにもう出ない。 みたいなこと言ってますけど、あそこで横からこう 他の生徒がポンと出してきてですよ。そこでなんかみんなが乗っかった時にいや、立憲民主がじゃそじゃあ乗りません。乗りませんてずっとやれるんですかっていう話みんな見てますからね。 で、次に戦が控えてるってことを彼らはよく考えとかないと 要は負けたも同士で負けた民意がはっきりしてるのになんか色々新聞がねや芝頑張れとかなんかわけわかんないね。朝日なんて 1回やめるべきだ。 仮説で思いっきり書いといて、あといや、やっぱり頑張れみたいなね。な、何なのそれみたいな、そう、そういうことをやりのこうやってやってる姿を見てる、いわゆるあのな、オールドメディアに惑わされない者たち が、もう前回のあのサイ員陰戦だって金労世代と弱年世帯が弱年層が世の中を変えてるわけですよ。もう明らかに。だから賛党のことをもう一生懸命オールドメディアがバッシングしてことみんななん気にしてないですからね。 やるほど、あの、おらく若い人たちとかもう、ま、僕らよりちょっとしたぐらいの河世代の人たちはね冗談じゃねえよっていう風に僕はなると思いますんでね。そういうことがやっぱりあの長田町の中にいるとやっぱわかんないのかなっていうような気がやっぱりしますよね。うん。うん。 これどうなんですか?石橋さん。 あの、これ日本維新の会はね、あの、責任とって前原執行部はね、え、辞職という形になりましたけども、これ立憲は取らなくてもいいものなんですか?議跡減ってないしっていう。 うん。ま、それ言うなら自民党が 1番ひどいですけどね。1 番ひどい。 でもやっぱりなんていうかな、やっぱ立憲民主党っていうのはそもそもね。 うん。 小澤さん入れた時点でだから絶対こいつは入れちゃいけないというやつはいるんですよ。正解にこいつを入れるともう生徒は必ずね、 もうぐちゃぐちゃに引っかけまして壊れてしまうって。 で、小沢さんをなぜか入れてしまって ただでさね、ま、お年したといえば、ま、まだ色々発信してますよね。 それに加えてね、枝田健二事っていうね、 これもう破壊工作の天才ですよね。 で、こういうやつをさ、抱え込んでるから、もう本当にね、ある 1 つでパーンって破裂しても全然おかしくない。うん。うん。 と思いますよね。で、維新は維新でもうね、これはね、そういう破壊工作をやる人じゃないけど、なんかもう本当になんていうかな、不吉な うん。 あの、演技の悪い人って世の中いるじゃないですか。 そんな人をさ、共同代表であげちゃったらね、 やっぱ案の上不吉。 もうこの人入ってくるとで、でもそんな悪い人じゃないと思うんだから不吉なんです。あれ 不吉 巡り合わせが悪い。 そう、もうあの人がそう代表とかになるたびに あのあの旧民主党の時代からね、大掛けにこけてきてね。 そう。死神っていうのはあまりに可いそうだから使わなかったんだけど。 不吉なんですよ。不吉ですね。 うん。 まあ、そうするとさっきね、さんが民言ったように、え、今後正再編っていう形で進んでいかざられないですよね。生徒がいろんな矛盾変えてますもんね。これね、さっき言われたね、経済政策だってだって 1 つの生徒の中に積極財政派と縮財政派が同居している。これは何も自民党だけじゃなくて立憲もそうだし、じゃ、意新どうすんですかつった時にまだ態度を決めかねてるみたいなね、え、いう状況もあるし、あるいは、え、どうでしょうね。 これ、え、保守と確信というね、このイデオロギタリンスもなくなってはいるけれども騒りながらその辺りじゃあ例えば、え、選択的夫婦別性であるとかそういった問題では東内対立ありますからね。あいは公室制度どうするのかっていう問題もあるし なるとやはりずれこれは中長期的な事で見ていくと正解再をからざる得ないってことなんでしょうかね。これ うん。 僕はもう本当主員戦でおそらく僕自民党の勝ち目があるとは思えないのであの頭が変われば別ですよ。 頭が変われば別ですけどこのまま推移しちゃったらもう間違いなく地獄ですからね。ビ強感になっちゃうんで。 そうなったらもうこれはもういる意味がないですからね。そしたらじゃあこのさ、今まで散々我慢してたけどじゃあやめるわっていう人がドバドバドバっと出てきて全くおかしくないですよね。 うん。 でもね、石橋さんね、あの、自民党の国会議員の方に伺うと同じ話聞いてると思うんですが、過去自民党出てった連中、新しく党を割ってで作った連中ってのは大体消えてた消滅室自民党から出ちゃいけないんだっていう方って結構多いですよね。 そう。自民党はそれが非常に強いですよね。 で、それはね、正解は正解でなぜかって言ったら自民党が他の政党と全然違うのはこの政務調査会っていうね。 うん。うん。 ね。 え、だから政権与党とる機能ってのは政務調査会じゃないですか?でね、はっきり言って塾みたいに新人議院朝 8時からずっと勉強させんですよ。 うん。うん。 結構スパルダに ね。で、そうやってとにかくせその完了に騙されないように云々っていうので、あとディベート能力とかもとにかく朝から援軍勉強さして与党の政治家としてのハウを鍛えであげてくるっていうその 機能がある。ねえ、 だからあそこを話したらもうせ自民党が潰れたらあの機能がある生党ないから政務調査会は名前はあるけど実態としてね自民党みたいなことやってるとかどこにもないんだから あのうん 正解がもう本当にねもう大根になる うん だからあの機能をある自民党っていうのを抑えるかどうかっていうのがキーマになっててだから小沢さんがあの真身 ですよね。新党新政党自民党はあって新政党作る時 であれの三望役は奥田競馬さんてええ 彼は政務政務調査会の主要な職員も全部引き抜いて政務調査会を進党に移っちゃう。申請党に映そうとしてた。 つまりあれあの機能がないと政権用になり得ないからね。 うん。 で、あの、自民党本部に役人が行ったら全部チェックして、お前潰すぞと うん。 言って、あの、自民党部にあの、官僚が近づけなくして うん。 ああ、それを 新聖党、それから新身党もやろうとして、 でも全部失敗してんですよ。でもその政務調査会機能っていうのは 1兆一席できないからね。 うん。 多分あれはあの吉田学校の頃からね、 自民党っていうのは元々官僚が作った政党だから その辺のそのあの議員行政所みたいな機能っていうのが持ってんのは自民党だけだからあれが本当になくなったら日本の正解ってのは本当何十年も瞑想し続けるんじゃないかって思いますね。 うん。で、加えて霞ヶ人が完了王国になっちゃう。 そう、そう、そう。逆にね。 逆にええ。完了した方。 官僚を統治するために作った装置ですからね。 うん。うん。うん。 で、そうすると、じゃあ、え、ま、自民党がね、議員数が減ったとしても、え、ねえ、単独で過半数、あるいは事項で過半数取れないような状況になっても、いずれにしても将来近い将来は自民党を軸にして政治は回っていくってことですか?これは ていうか、その、あの、自民党のをあの政務調査会自民党に居い居方が最終的に勝つっていうのはその辺だと思います。 うん。うん。うん。 あの、さんがあの、イメージする正解再編ってどういう構図になっていくと思われますか? いや、だからもうもうちょっとなんて言うんでしょう?あの、自民党内の右波とかが仮にじゃあ国民主とか賛成とかああいうところと一緒になるかどうかっていうところはこのままもう要はずっと自民党のままで行って選挙で負けると分かってたら この1 番、ま、割を送ってる人たちが僕は自民党内 のわゆる岩板保守に従来人気があった人たち だこういう人たちがこれだけしかも自民党の今の指示層がかなり左化してるので うん であの高齢者がすごく多いしだったらもう出ようっていうことになった時にやっぱりそういうところをの人たちがあの同じような考えを持った人と ああえ えあのもう1 回再編するっていうことがないだろうかなっていうことはやっぱり考えます うん。 あの、石様の長い政治経験からすると、え、これ近い将来のね、だって今もう自民党とか立憲民主党とかっていう要するに組織ではもう持たないんでしょ、今の日本の政治ってのはどういう風になっていくべきだと思います。 そうですね。いや、基本的には利合産していくと思う。賛成党だって離合産の中でだから僕は賛成党あんま否定しないのはいや委員の中で保星守派が増えるのはいいことじゃないかと。 はい。はい。はい。 ね。 しかも若い世代の保守が増えるのは歓迎すべきことじゃないかと ね。自民党だって半分は超リベラルなね。 もういるんだからっていう。だからそこら辺で色分けでさっき捕獲の対立って言いましたね。保守と確信。 はい。はい。 僕それでね、ちょかだって今時ね、 共産主義社会主義万歳っていうやつはっきりないですよ。 うん。うん。うん。 ね。じゃ、何が対立かったらポリコレースアンチポリコレの時代に入って うん。うん。うん。 ね。 こう、ここのとこをみんな読み違えてんじゃないかな。で、アンチポリコレって実はめっちゃ多いということでうん。うん。 ね、あの、LGBT の時にあの歌舞伎町タワーのあのトイレの問題で はい。はい。はい。 元々政治色はあんまり表に出さなかった女性たちが激怒した うん。 ていうのありましたよね。で、やっぱね、ポリコレうんざりっていう層をが相当数が多いのにオールド生徒はみんなそこ捕まえそこにけ。それね、捕獲の対術はない。 なるほど。なるほど。うん。 だからトランプ大統領めちゃくちゃだと思うけど、就任して性別男と女の 2つだけだと。 これやっぱアメリカでは活災 うん。うん。うん。 がも実はあの霊と呼ばりされるから黙ってるそうでもうポリコレ勘弁っていうのすごい多いんだよってことを今長立町気づいてないし、 あの与党も野党も気づいてない。 これがやっぱ1 番深刻な問題だと思います。 うん。うん。 あの、ポリクラね、ポリテカルコレクネスということで政治的に正しいっていうことで要するになんかこう実感とかね、え、自分の個人的な思いは別としてもこうあるべきだていうなんかね、え、正義みたいなのが決まっちゃってそれによっていかないとね、社会的に批判を受けるっていうのは、え、ポリコレということなんですけれども、そういった意味で言うと日本人ファーストっていうのはファンポリコレのサイトなんですね。これね、 究極ですよね。 究極ですよね。 え、ね、なんていう、強制社会の実現とかなんかこれがポリコレですからね。そうですね。だから本当にあの神さんの演説聞いてるとね、反グローバリズムって言葉がすごく出てくるんですよね。まあま、つまり反ポリコレですよね。 うん。 で、逆に僕は、あの、これ僕の勝手な思い込みで何のあのデータのデータ的なあのエビデンスがないですけれども、 あの、あのさ、こ、さっきの選挙って税とうん、 減税するかしないかと最初外国人問題だったんだけれども、自民党以外はみんな減税って言っちゃったので、多分あの商点でボケたと思うんですよ。そうすると外国人問題なるほど。 ていう方に終してくと賛成とかエッジが聞いちゃうわけですよね。 そしたら最後の最後で、あの、僕あの時にね、確か色々こう、いろんな会社の、あの、今こんな情勢分析みたいなのが見ましたけれども、自民党がかなり劣静だったのに最後バーンと盛り返しましたよね。で、自民党が、ま、色々底がやっぱりすごいっていうのもあるんだと思うんですけど、僕は個人的には野田さんがね、多分化強制みたいなことを選挙の終盤でバーっと言ったことがうん。 つまりもう自民党気に入らないから立憲民主ってこうももうパブロフの犬みたいにこうこうやってた。 人がいや、ちょっと待てよっていうのが一定僕行ったんじゃないのかなと思うぐらいうん。 本当に賛成とあの演説聞いてるとな 何かって言うと私たちのおじいさんおばあさんはそんなに悪いことしてきたんでしょうかってこうやってやるとうおってなるんですよ。 うん。うん。うん。 でだけどそのうおって言ってる人たちが日頃からそういうことをこうやって言ってる人かって言うと僕はそうじゃないと思うんですよね。 うん。 多分マグのにずっと前からこうのようにまってたのがたまたまそこにドンと出てきたがジャになってきてあ俺に近いとか言ってバッとこう行ったっていう感じがすごいするんですよね。 うん。 で、やっぱりあの自民党なんかに比べるとやっぱり組織表でて当然ないでしょうから不動表を捕まえるしかしょうがないっていう政党だとは思うんですけれどもやっぱりちょっとそうですね、あの芝公園の最後のさやさんのあのマめの時なんか行ったら結局僕見られなかったんですよね。もうどこ行っても全然こう あ、人が多すぎ、 え、人が多すぎちゃってもどこに誰がいるのかわかんない状況で あ、やっぱりこれはすごいなっていうのはやっぱ思いましたね。 あ、そうか。お2人のお話を伺ってね。 ようやく見えてきた気がするんですよ。 つまり、あの立憲民主党の野田代表は言っ てみればそのね、日本人日本人ファースト に対して多文化強制やさんがあってね、 これを条件反射のようにねポリコレだから バッと言ってみたと今までだったら結構 それが支示されてきたし、あれ立憲民主党 のお法としては正しい法でそれで表が 集まってきたのにでそうじゃないその選択 肢に気がついてしまった人がみんな賛成党 に行っちゃったっていうしかもそのあの対 が 正確になっちゃったっていうのはありますよね。あ、立憲民主は多分化強制かと。 うん。うん。 あ、賛成党は日本人ファーストかと。もう全く違いますよね。 そこやっぱりあの分かりやすい想点になっちゃったんじゃないのかなっていう気もしますしね。 うん。なるほどな。 なんか日本人ファーストは外廃斥主義だとか言ってね、あの叩かれて小池のトミンファーストに対しては誰も言わない ね。 この埼玉県人とかも怒っていいんじゃない? 別に無しないでしょ。トバースト聞いてもねえ。 いや、埼玉県心広いですから。そんなことでは無しませんから。 ま、埼玉県人はね、あの、田村さんて立派なね、え、自民党の権議団長を抱えてね、あの、田強制の会社という方ですけど、しかしね、今日ね、伺っててもう 1 点ね、あ、総会、石橋さんもさすがだなと思ったのは、あの、例のね、え、署名集め、つまりね、え、両院議員総会での署名集めでやっぱりあれですよね。 我々プロとしてはちゃんと裏付け取ってるから岸田がプレッシャーかけたところもう常識なんですよね。 そう。常識です。 でね、ところがね、最近ネットってプロとアマチュアがね、混在してるからアマチュアの方が誰とは言わないけれども、なんか岸田さんとかその周辺に電話してそんな圧かけてないっていうのをせ生堂々と言うんだね。確認したけどもそれは嘘だったみたいなね。バカじゃねえのかなと。で、そこなんで疑ってかんのかなっていうね。 だからこのね、なんかこう、あの、ま、 このネットの世界って昔だったら新聞記者 とかで、ま、テレビの記者もそうだけれど も、要するにこういった議論をする時って 裏取ってるのか取ってないのかって結構 大事なことだったのに、そのことを重視し ない人がなんかこうジャーナリストで ございますみたいなとこで出てきて るってのもまたこれもねえね世の中になっ たなと思いますけどね。それは結構不満を 持ってんじゃないですか。いやいや、あの やこしい話には立ちいらない。 さ草さとはあまり仲良くして色々自分に色々条件つけてましたね。 ええ、ええ。 うん。 もう本当にね、今日そこがそこは私 1 番嬉しかった。はい。ていうとこなんですけども、あの最さん、そんな石橋さんになんか一言ガツンと言うとこないですか? ガツンと1回行ってみたいですね。一緒1 回ガツンとね。はい。もうお世話になります。本当に。 はい。でもね、あれですよ。 さ草さんがいない時はこの番組出てくるとなんかねこないだ草さ君が言ったように言って結構評価高い。 あ、ありがとうございます。本当にもうえ、もう いい人だよね。 いやいや、いい人ですよ。いい人ですよ。この 何なんか協力のみんなね、 ということであんまり喋ってるとね、さんのあのになんか振りかかってきそうんで、え、この辺りにさせていただきたいと思います。え、さらにトラノムニュースからのお知らせがございます。 え、番組では週2回の配信を安定して行う ためにメンバーシップ会員を3つほど用意 させていただいております。590円の プランは金曜の限定配信のみとなっており ますので、火曜日の今日のですね、限定 配信プランをご覧になりたい方は990円 以上のですね、え、プランのご加入変更を お願いします。 この後のメンバーシップ限定配信では、え、ポスト石候補徹底分析毎聞によるとポスト石は石ということらしいんですが、そんなこらないあの話はしません。それじゃお金取れませんからでも毎新聞てあんな薄いのにね、高毒量取ってんですよね。あれね、 共有感セットでね、え、結構いいお金です。 いいお金取ってますからね。 え、ということで、まだメンバーシップに なってない方はですね、え、是非この機会 にメンバーシップの登録のほどよろしくお 願いさせていただきたいと思います。え、 次回のニュース8月8日金曜のゲストは 元衆議員の丸山高さん、そして 私ジャーナリストの菅田慎一郎となって おります。今日あんまり喋れなかったも2 人がおしべりもんですが、あんまり喋れ なかったんで、金曜日にたっぷりねお話を させていただきたいと思います。 ということでこんな閉めでいいんですか?すいません。 ということでした。 はい。え、石し橋さん、さん、本日はどうもありがとうございました。ございました。 ありがとうございました。

<出演>
石橋文登(政治ジャーナリスト)
三枝玄太郎(元産経新聞記者)

【三枝玄太郎チャンネル】
@GENCHANNELPOLITICS-lu2cf

< MC>
須田慎一郎(経済ジャーナリスト)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
00:00:00 準備画面
00:04:46 番組開始
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

配信時間:火曜日 20時00分〜21時00分

———————————————————————————————————
★メンバーシップ会員 大募集中!★
金額:①590円/月
   ②990円/月
特典:・メンバー限定のライブ配信
     プラン①:金曜日
     プラン②:火曜日・金曜日
   ・メンバー限定のアンケート
下記チャンネルページより加入できますので、
応援のほど、よろしくお願いいたします!
@toranomonnews

注)iPhoneやiPadなどのiOS版からは
  メンバー登録が行えない、また手数料が別途発生し
  価格が通常より高くなる可能性がございます。
  
  その場合はPCからYouTubeの「真相深入り! 虎ノ門ニュース チャンネル」に
  アクセスし「メンバーになる」ボタンをクリックしてください。
  その後、画面の指示に沿ってお支払い情報を入力し完了となります。
———————————————————————————————————

★ホームページ
https://tora8.co.jp

★Twitter

#虎ノ門ニュース #三枝玄太郎 #石橋文登 #須田慎一郎