【ゲスト:大木咲絵子】声優 縁かうんと #71【MC:鈴木みのり・花井美春】

はいー、こんばんは。 こんばんは。こんばんは。 月曜夜9時になりました。鈴木みです。 はい。花井春です。 はい。そして本日のゲストはこちら大きさ子ちゃんです。 お邪魔します。大きさ子です。よろしくお願いします。願いします。します。 お願いします。 はい、ということで始まりました。声優エンカウント。 この番組は毎月 うん。1 時間。 あ、もう変わっちゃった。台本が変わったんだ。 月曜日毎月 1 時間ボイスラウンジンネルからお送りするガールズトーク番組です。 うん。確かに正しいね。そっちのが正しいよ。 うん。いつもは水曜9 時からの配信なんですが、 今回は月曜日にお届けということでうん。はい。 はい。 よろしくお願いします。願します。 え、これから1 時間、え、ゲストのさえちゃんと一緒にトークしながら私たち 3 人の様々な縁を深めていきます。登録なしでも前半は無料で視聴できますが、最後まで見たい方は是非ニコニコチャンネルの会員登録もしくは YouTube のメンバーシップ登録をお願いします。 お願いします。 そしてもちろん視聴者の皆さんからのコメントも読んでいくので、どしどしコメントしてください。ハッシュタグの後にエンカウントも忘れずにお願いします。 はい。 はい。 あ、はい。ということでうん。 え、本編行く前に私からお知らせをさせてください。うん。 はい。 はい。 ドン。 番組からのお知らせです。 2025年8月17日日曜日 2週間1週間 お2 週間2 週間ぐらい ですねゴさんと実のある話の行動イベントを開催します。 あの 番組やってるんですよ。今日初めての人もいるかもしれないんですけど。 鈴木は実りのある話っていう番組をたまにやってて、で、あの、なっちゃえりちゃんの偉いすごいは、あの、高森な美さんと松え子さんがあの、毎月やってるやつでございます。そちらの合道イベントでございます。会場はアールズアートコートで昼の部はなっちゃんえりちゃんの偉いすごい、夜の部は鈴木実、実りのある話の 2部構成で行います。 ただいま会場チケットの一般発売中です。 うん。多分URLが出るはずですよ。喫演 は高森な美さん、松えり子さん、そして私 鈴木実でゲストに、え、三宅マリエさん、 田辺るさんをお迎えして皆さんに楽しんで いただけるコーナーをたっぷりご用意 いたします。お時間是非両方 、え、参加してみてください。え、 イベントやボイスランジのプロマガやX をご確認ください。 では毎月やってるんですけど、 お待たせしました。 の販売が決定いたしました。 今回はエラス後と実りのある話 MC人が書いたイラストをプレトした Tシャツとマグカップを販売いたします。 うん。 え、これ前回すごとエンカウントの コラボの、ま、生放送があったんですけど、そちらで それぞれ色味だったりとかを決めまして はい。 エラスゴさんはですね、シンプルな白に黒字 のマグカップとTシャツ。それぞれ 文章が文章っていうかデザインが違うんですね。それぞれ。 うん。うん。うん。 はい。 可いい。 可いい。いいですね。着やすくて。 で、マグカップ かいい。 はい。理由がいるかいというね。分かる人は分かるネタが入っているという感じでございまして。 実りのある話はデザインは一緒なんですけど、カラーを変えまして、 Tシャツは皆さんの投票で決めたうん。 ミントグリーンでしたっけ? あの、青っぽい緑色になりました。で、マグカップはあの、ま、青りんゴなら赤りんゴだろうと思って、赤り、赤りんゴ、 赤りんゴ。 ノーマル そうね。 ノーマルりンゴ。 ええ、こんな感じですよ。 え、そして、そして現在 we にてイベント物販用の事前予約を受け付けています。 うん。 はい。 また当日のイベント物販では各商品を 1.5 購入ごとに素敵な景品が当たるプレゼント抽選件券を 1 枚お渡したしますので、是非の機会にお買い求めください。じゃあこれそれぞれ 1個ずつで4点買ったら4 枚もらえる抽選権が お はい。買ったら買っただけチャンスが増えますね。うん。 はい。 え、是非お買い求めください。こちらの詳細もボイスラウンジのブルうんとブロマガ Xをご確認ください。はい。 です。ちょっとボリュームになっちゃったんですが、まもなくイベントなので、 え、チェックよろしくお願いします。以上です。 願いします。 はい。 はい。 はい。 ということで さちゃん、お待たせしました。 お弁当おめでとうございます。 あ、ありがとうございます。私は あのシンデレラのあの勇者の うん。うん。 の時にスターライトファンタジー スターライトファンタジーの時に初めてお会いして うん。 それぶりなんですけど 2人は なるほど 初めまして。 初めましてなんです。ちょっと可愛すぎて直が が 初対面には厳しい。この感ね。近くてドキドキしちゃう。 いやいやいやいや。 うん。 あ あああ あ。 清い。私は強いなって印象。 声も存在もなんか眩しいなっていう。 なんか女性声優ってこうあるべきだなみたいな 感じがする。すごく いやでもあのこれさえちゃんだからいいんであってそうじゃない私とかがさえちゃんの真似すると多分いろんな人を裏切ることにこあの後でなる そうなの?いや 化けの川が剥がれんだ。 そういうことか。 うん。 いやでもなんかね本当に 可愛い。 あ、ありありがとうございます。 でもなんか皆さん本当にそう言ってくださるんですけど多分そろそろ そろそろ変わるんじゃないかっていうお声も違いてて そろそろなんか染まっていくんじゃないか 染まって何かにね 何かに染まっていくんじゃないや それを期待されてる声も やめてくれ うん ございます 守りたい守ってねちゃんとみんな守ってよ うちらが守んなきゃいけないの まだ守れるから。 そう、 守って。 そう、そう。なぜこんなに清のかを今日は掘り下げてい ね。本当だよ。 はい。 お楽しみにでございますよ。 はい。お楽しみに。 はい。 ではでは最初かいきましょう。 視聴者の皆様から届いているイラストでございます。じ ゃん。 テーマは風です。じでん。 はい。 でん。 あ、可愛い。 はい。え、ゆかりネームちの助けさんありがとうございます。 ありがとうございます。 鈴木さん、花さん、ゲストのきさん、こんばんは。 こんばんは。 え、今月のイラストテーマは風。 え、普段SNS で恐風ポメラポメラニアンや絶用シェルティのハッシュタグを見るのが好きなので、うん。 今回は恐風に煽られてる 3人と犬と猫。あ、犬を書いてみました。 うん。猫いない。見たかったのかな? 角がね、猫に見えちゃって。 ああ。ああ。ああ。 ああ。ま、確かに見えないか。 そう。うん。風といえば、え、私は去年ハンディファンを、うん。 え、購入したのですが はい。はい。はい。 ズボらすぎて毎回充電を忘れ 必要な時に動かない置き物状態になっていて、全く活用できていません。うん。うん。 うん。 え、夏日が続いてますが、皆さんは何か厚さ対策に持ち歩いてるものありますか? あー。 うん。 あります。 日が。 あ、確かにそれ確かに私も日傘日傘は一択だな。 みんな日傘 ね。 日傘とハッシュタブなんて恐 恐風コメラニアン そっちはなんか分かったけどもう 1個舌用シェルティ用シェルティ 知ってる? 知らない。 同じい何ですか?風強シェルティってい風を受けてるシェルティ シェルティ 可愛い。 あ、わちゃんの種類か。 最後1個い。 あ、なるほど。じゃ、どっちもわんこなのね。 どっちもわこです。これがいい。 ちょっとなんかあの、その隣のさ、褒めちゃんのさ、嫌そうな顔 すごい。なんかいましいよね。頑張って。 耐えてる。 可いい。 ちっちゃいのに耐えてる。可いい。 うん。 ありがとうございます。ありがとうございます。 はい、続きまして。 はい。 はい。うん。 じゃん。ハンドルネームうまいくよ。くるよさんからいただきました。ありがとうございます。 ありがとうございます。 のりさん、さ子さん、みはさん、こんばんは。 こんばんは。 こんばんは。 こんばんは。 え、イニシエの人たちは早起きは 3問の特と言ったらしいですが うん。うん。 朝勝も30°で体に毒なんじゃないかと思ってしまう現代日本ですね。 うん。うん。うん。うん。 え、今月のイラストテーマは風ということで風林の絵に挑戦される皆様を書きましたのでおめください。 素敵かいです。 イニシアってほじゃなくない?む、 難しい字使いたいだけじゃない。 いや、イニシエひがなのよ。 でもイエってもったなんかもう、 え、3問の毒っていつから生まれた言葉? え、でもおじいちゃんおばあちゃんのことイニしえって言う?おじも言います。 いや、こ ごめん。いつもの人だから攻めちゃう。そんな古い オタ的な表現は あ、確かにイエのオタクとか言うからね。 うん。 ああ、なるほど。あ、はいはいはい はいはいはいはい。 え、絵ね。 私のやつマンゴーかな?私マンゴーが好きって話を多分したんですよ。よだれ垂れてる ね。食べたいんだろうね。食べましたよ。マンゴパフェ。 森下ちゃんと レッスン終わりに。 めっちゃ食べそう。 いいですね。 確かにラナちゃん桃も食べてた。 3000 円もする。マンゴのフ食べちゃった。 長いよ。いい。 お2人は何だ?2 人はさちゃんは 私セミだ。あ、そうだ。 あのセミのこのまを ラジオで別のラジオでさせていただいたので 多分その セミです 人間の生体が出るの 一応 ええ やってってやってくれるやりますね ちょ目を皆さん目をつぶってお聞きくださいじゃあんまアップしない方がいい じゃあじゃちょっと引きめ BGMかすごい Sだ ご成聴ありがとうございます。 すごい 涼しくなった本当に今まさ かミニじゃないんだね。 あ、私のセミはこっちのしシワの方 何セミなんだろう?これ これはな んだ?油ゼミ。 油セミがミンみんでしたっけ? ええ、 コメントで みがみんみん みがみ。 あ、くまゼ、熊 くまゼミ。 へえ。 ええ。 ああ、なんだ。お箱なの?これさ、 初めて行ったラジオでなんかその何かやりましょうみたいなのがあって、 何かやりましょう。 何かやりましょう。なんかお題お題でモノマねみたいな感じでその時にセミ をのもノマねをさせてもらって。 ほうほおほ で2回目です。2 回ありがとうございます。 すいません。だめか セミにも経緯を払っていらっしゃるさせてもらってって言って ね。 綺麗な言葉遣い ありがとうございます。 命ですからね。 え、じゃみちゃんなんだ。 え、 富士、 富士かな? あれなんだっけ?北海道の待って。んだっけ?ラベンダーベンダー。 ああ、 その程度です。 ベンダー畑ですね。 はい。 北海道の うん。あ、これ北浴衣だ。 あ、え、 かいい。 可いい。私も多分来た浴衣だ。お、 プライベートで かいい。 これ真ん中。あ、さえちゃんは ないのでオリジナル浴衣を おお。 生み出してください。 生み出してください。可愛いです。 普通に来たいね。 うん。 販売のほどよろしくお願い。 よろしくお願いします。 お願いします。願します。 ありがとうございます。 ありがとうございます。じゃ、お便りもいつご紹介 しましょうか。 はい。えっと、ゆかりネーム うん。 パロかこまいさん。 ほ、 はい。 えっと、鈴木みさん、花みさん、 え、大きいさ子さん、こんばんは。 こんばんは。は声優エンカウントは鈴木 さんと花井さんのお2人がゲストを招きし てお仕事の話や趣味の話など本当に様々な お話が聞けるのがとても楽しくそして普段 はお目にかれないパジャマ姿というレア な姿を拝見できる声優さんの新しい魅力が たくさん知れる素晴らしい番組お さちゃんのファンの人かこの方は 知ます。鏡だね。 うん。 本当にありがとうございます。 この人すごい本当になんかすごい方でいい多分 声優さんとか アイドルの方とか あれDD 好きな 好きなのかな? でも丁寧な方ですね。 丁寧な方本当にすごい。うん。 うん。 ゲストの大きさんはまだご自分の配信番組を持たれていないですが、 もし大きさんがご自分の番組をやらせてもらえるとなったら、どんな番組をやってみたいですか?トークなどのお話系、ゲーム配信などの娯楽系、 料理などのチャレンジ系、え、それ以外でも何かあれば教えていただきたいです。 え、また鈴木さんと花井さんなら大きさんの番組ならどんな番組が良さそう?こんな番組見てみたい。 ゲストに呼ばれたらこんなこと一緒にやってみたいなどあれば教えていただきたいです。なんだ うん。 やってみたいことはまず ありますか? いや、でも うん。 なんかやっぱだらダラお話 うん。 したいですね。ゆっくり。 あとはゲーム結構ちょこちょこやるんでやっぱりねなんか うん。 5とか うん。うん。 2とか うん。お 用意してもらえたら 用意してもらえるんじゃないか。 この会でやったら 2は ちょっと横島な考え今に入ってます。 そうなんだ。うん。開けさせてもら 我々は開けさせてもらえない。 うん。 あってでもま、ゆっくりなんかゲストの方呼んでその人のこと本当にお話したりとか してみたいですね。なんか1対1 で話すの結構 好き。うん。うん。うん。うん。 確かに。だんかその印象あるかも。 なんかうん。 ただ旗から見てただけなんですけど、そのファント何でしたっけ?勇者のいやつ。 うん。スターライトファンタす。本当あのスターライトファンタジーで うん。 一緒してた時になんか初めてってのは知ってたんだけど なんかにしてはすごい気にいろんな方に話しかけに行ってしかもなんか 1対1 でせずっていう印象がなんか旗から見ててすごいって見てた。 いや、でも本当なんか基本的に人が好きなのでえ、 なんかその話してもいいかな、話してみちゃおうかなって言って うん。うん。 シュッとシュっと滑り込んでみたりしてます。 なるほどね。 すごい。 はい。 え、なんか縁側で喋っててほしい ね。確かにそう。それこそしわしわしわし。 全部BGM全部配信 全部先に収録しといてもらって 縁顔で うん。 で一緒に縁側で喋っててほしい。 あと私は もう毎回初めてのことやってほしい。どういう反応するんだろ。 あ、確かに。あ、 めっちゃ うん。うん。 幸せになりそう。 確かに。正直なんですごい好きなことはわーって飛びつくんですけど苦手なこともうあ あ。でもそれを見るのが多分ね。 いいのか? いいよ。いいよ。 そんな感じかな。 はい。 こんな感じかな。 はい。いいですね。お待ちしておりますよ。 はい。ございます。 はい、 ということでそろそろ最初のコーナーに行ってみましょう。 はい。最初のコーナーは大きさ子の マイプロフィール票。 はい。こちらのコーナーはゲストの方にこれまでのこれまでの人生を燃票にして振り返り、声優としての歴史を知ってしまおうというコーナーです。 ゲストの方がどんな幼少期を過ごし、どういったきっかけで声優を目指したのかなど、様々な経緯を燃票にして書いてきてもらいました。はい。それではマイプロフィール燃票をオープン。 じゃーん。 じゃーん。 はい。 はい。 上からじゃあざっくり読んでいただいて はい。 その後掘り下げていきたいと思います。う ん。よろしくお願いします。 お願いします。 はい。それでは11月24日の2 時ですね。 うん。 大きさ子生まれました。 生まれてで保育園 うん。 ま、友親友働きでしたので保育園に行ったんですけど、ま、めっちゃ元気で活発なタイプ。 うん。うん。うん。うん。うん。 もうおもちゃも散らかし放題 で自分がやりたいこと以外は絶対にしないタイプのえ 子供でした。 うん。 で、もし写真があったら写真はあ、細かくか。 失礼いたしました。じゃあ、小学校、 小学校は高学年で水奏学部に入りまして、で、ユフォニウムやってたんですけど、なんかちゃうなってなって 打きに は、 行ったような記憶があります。 うん。このから ゲームとかアニメが好きでお でなんか色々やったり ファイナルファンタジーやったりとか サーモンナイトやったりとかお ゲームで ゲームやってましたね。 で、中学校に入ってからえっと元学部でコントラバスを 引いておりました。 で、ちょうどここでアニメが好きな同級生に あの声優 のことを不教してもらう。 うん。うん。うん。うん。 っていうのがありまして、で、高校に入って合唱部うん。 に入りました。もう全部音楽系なんですけど。 で、めっちゃ厳しくて、 その厳しくも青春っぽい学生活を うん。うん。うん。 送りました。で、なぜか高校に入って急に人見知りになり 大しくなる。 全員不明のうん。 はい。 で、高校卒業した後は保育の専門学校に入ってで高校生の時は本当に部活で忙しかったんでバイトとかできなかったんですけど、そん時に バイトでお金を稼ぐ喜びを知りそう在したりして 池袋とかいっぱい行って オタ活動しました。 そのは普通に育になって子供かいいなて大変だけどなみたいな感じで働いて で、ま、色々あって声優になるために動き始めてで声優になりました。で、今の事務所に拾ってもらい声のお仕事ができてます。ありがとうございます。 ありがとうございます。 1回保育室さなってるっていうのですね。 興味深いです。働かせていい。 働かせて育園で働かせていただいてまして いただいてってそんなこと言えるなんて 素晴らしいですね。じゃあ上から改めてじっくり はい。 ね、14時ぴったりだったんですか? あ、14時ぴったりだったらしいです。 ええ、すごい。 すごい演技がいいわ。 おお。 で、保育園。 保育園。 うん。うん。うん。うん。写真はいつ? 写真は写真。 うん。写真はせ、えっと、 0歳の時誕生の瞬間誕生物 あら かいいね。 これはパパは これは父親ですね。父親の 足の間をく り抜けてるかい。 なんか髪写真探した時に なんか髪の毛がもう爆盛りすぎてめっちゃあるんです。 うん。足見えないんですけど、あとなんか何センぐらいボコってえ、 ずっとあって、それが隠れる写真を探しました。 あまりにもあまりにも ちょうど もりモリだったから。 へえ。 上にファってなった。 上にもうファってなって。 へえ。元気な。 また髪の毛だっ。 前回も髪の毛な。 そう。なんかね、人によっては髪の毛の話。 そうね。 なかったりあったり。 そう、そう、そう。多かったり、少なかったり。 新聖人ね。 可愛い。 うん。そうですね。これで うん。うん。 で、もう1枚がちょうど5歳の5 歳か4歳の時の なんで保育園のあ、これ うん。 これは両親と多分動物園か牧場に行った時なんですけど うん。 多分子供だけ大人はなんで乗れてないんだろう。 多分人数制限があったのか、ま、あと 1人ですよみたいな感じだったのか。 うん。 私だけ乗ることになって うん。 うん。 乗ってますね。誰かに手を振ってるんですけど誰かちょっとわからない。 うん。か発そうだね。 ええ。 白、 白、しろ。しろちゃん。 白、しろちゃん。しろ君だった。 うん。うん。 ほ、は、は。 この帽子も多分買って、買って言って買ってもらったやつだと思います。っぽいも ぴったりだね。 そうか。 可いい 可愛いね。 はいはいはいはい。 はい。して かな?まだある。 お写真は以上ですね。保育園時代の写真は以上で。 はい。はい。はい。 じゃあ うん。 一旦 うん。 次に うん。うん。 行きますか。小学校 どうぞかな。 次は小学校は 高学年で 水奏学部に入 でUFやってたんですけど、 また楽器に大子叩いてました。うん。 へえ。かっこいい。 あとでっかいものに憧れるうん。うん。年齢 なんかとにかくでかいものを使いたいんで。うん。うん。 で、大子 うん。あ、 やって。やってましたね。学入って。 うん。なんかきっかけがあった。 いや、多分あの小学校に入った時になんかお姉さんお兄さん方の 演奏会みたいなのが 発表会であって、それをなんか体育感とかで 聞いたりするんですよ。 うん。うん。 それでわかっこいいみたい。 私も何年生か 4 年生とかかなになったら入るんだみたいなうんので入ったんだと思います。え、 憧れるよね。 かっこよく見える ねえ。そっか。そっか。で、この時からゲームアニメが好きになって うん。うん。 何がきっかけだったとか多分その時私の時は当時 DSが すごい流行ってて でなんかうん。 並ぶみたいな、買うために並ぶみたいな感じだったんですけど、ようやく手に入れた DSでもずっと遊びたくて で、帰ってきたら卵ごっちとか ああ、 そう。それこさっき言ったファイナルファンタジーとか サモンナイトとかうん。うん。 もう手に入ったらもすぐ すごいね。ポケモンとか こっちとファイナルファントが全然違うけど色々やってた。 オールジャンル。 オールジャンル。 それこそなんか何でもちょっと手に取ってあ やるタイプでいいですね。 お見せっちの方ね。 お見せの方ですね。やってた やってました。プチプチお見せでも永遠に歯を磨いてあ こシゴシゴし。 難しい。難しかったよね。 難しかったですね。タコタコって言いながら焦げちゃう。すごい焦げてたね。 うん。懐かしいね。 懐かしい。 そして、 そして進学して 中学校に入ったら元学部 うん。 に入ってコントラバスを うん。うん。 聞きます。 おえ。 ま、これも多分でかい楽器をやりたかったから。 へえ。 還元学。 総学とはまた違う。 はい。還元学はオーケストラブなんで。 ああ、なるほど。 バイオリンとかラとかチェロとかもあってその中で うん。 え、すごい基礎知識とかない状態でもう そうですね。 入って すごいね。 うん。 よく入ったな。 いや、周りも初心者。 周りも初心者でしたね。 水素やってた人は普通にその水分の楽器をやったりしてたんですけど、還元から入る人は少なかったので 多分初めてみんな初めてから 1から やってたと思います。 でもできる楽器がいっぱいあるってこと? うん。うん。すごい。 いっぱいあります。あ、 いやでもオリンとかは現の順番が違うんで。 うん。うん。うん。 私が引けるのはコントラバスだけ。 うん。うん。うん。 コントラバスとダッキー。うん。 ダガキ。コントラバスって大きいやつ。 あ、大きいやつです。こでっかい。 バイオリンでかいバイオリン ああ タ引くやつやわかんなかった タ引くやつぐらいのあそっかそう 低めの音 低めっちゃ低い音ですね。 はい。で、ここであの声優さんのことを知ってるアニメの友達に うん。うん。 のを色々不してもらいうん。 声優っていう 欲業があることを うん。 知るんですね。 どういうきっかけだったの?このアニメのこの声の人だよみたいなこと。 うん。なんかアニメジュかな。 なんか雑誌を渡されてほよみたいな 読めよ。読んでみない。 読めよみたいに言われてな。ああ、ああみたいな。うん。 で、 男の子みたいな。 あ、男の子。男の子ですけど、そ声優が好きなで、 読むよって渡されてレで読んで うん。 あ、読んだよみたいなそこからなんか声優さんっていうのがあの知ったんですけど本当に最初はもうその程度で うんうんうん その声優さんのお名前とかも全然存じ上げなくて でやっぱり1 回読んで反応を返したものもんだからやっぱり次のイメージとかも持ってくるんですよね。読むよ。 そこでなんか 色々知ってあ うん。 面白そうだなみたいな楽しそうだなって思ったのがきっかけですね。 1番最初に。 誰を初めに覚えました名前? 私千原みさんでした。 うわ、 実りだから。 確かに。 あ、誰だったかな?ざっくりで 金沢かさんだったかもしれない。 あ、で入ってるのすごい。 そう。確かに。なんかその人その男の子がシュタインズゲートがめっちゃ好き。 あ、はいはいはい。うん。うん。うん。 で、多分その書いてあったんですよね。その下のことが。 それで不してきたので なるほどね。沢 さんだったと思うんですよ。の うん。 確かに確かにすごい。 うん。 確かに。 うん。うん。 はい。はい。はい。で、で、高校また部活が変わる。 外勝に部活が うん。 変わりまして でも365日ある中の330日ぐらいは うん。 ずっと部活やってるぐらい うん。 おお。 330日ぐらいはずっと部活の忙しい。 そう。うん。 生活だったんですけど、なんか合宿があったりとか あとは大会で地方に行ったりとか結構なんか 青春っぽいことして 合宿なってなんかみんなでちょっと 語り合ったりとかしちゃって。 あ、しちゃってしちゃって。 ああ。 そう。結構楽しい。ま、楽しい。ま、辛いこともあったけど。 うん。うん。うん。的には楽しい日々を うん。うん。うん。 過ごしました。 パートはどこだった?あ、 さ、ソプラノでした。 ああ、 はい。 ソプラノでやらしてもらってました。歌声だわ ね。 高かった。 ああ。え、青春っぽいけど人見知りってあんまなんか結びつかない。 なんかその入学、高校に入学した時になんか 急になんか周り中学校の 同級生が クラスに1人もいなくなって。 うん。あ、 ああ。あ、1 人はいるかなって思ったんですけど、誰もいなくて。 で、でも周りはその中学校の同級生とか 小学校の同級生いっぱいいて なんかえ、怖いと思って確 うん。 気づいたらなんか静かな人になっちゃってましたね。 自分から声かけに行ったりとか なんかそれもなんかそのドキドキしちゃってできなくて うん。 でも、ま、勝部はその入れたので、合部の人たちとは話せたんですけど、 高校1年生の時は結構人見知りで そうなんだ。 なぜか話せなくなっちゃって。 へえ。 なんか自分もそうなんだけど、ちっちゃい頃めっちゃ活発な人って大人になってから急にコミになってで、なんか元気、今元気な人って昔は引っ込み事案でみたい人多くない?なんか逆にならない。みんなじゃないだろうね。 なんか使い果たしちゃったのか。 あ、かもかもかなりワンパだったんで、もうここら辺は ああ、分かるって言ってくれてなんか不思議だ。そうか。 うん。うん。うん。 なるほどね。なんか分かる。あ、 うん。 もう適切れちゃ 切れちゃったかも。確かに。 ね。なるほどね。 うん。 ああ、どんな練習が特にきつかった? ああ、そうですね。うん。 いや、でも練習には楽しかったんですけど うん。 やっぱり反省の時間があってうまくいかなかったこととか その反省がやっぱり今だったらうん。 バンバン言えるんですけど うん。 その当時の人見知りな高校生の時の私はもうなんかうーんみたいなシュンってなっちゃったりしてなかなかそれで話し合いが進まないみたいな。 うん。うん。うん。それがもう辛かった。 ああ、なるほどね。 今だったらやもうこれは良くないからもう最初からやろうみたいな風に言ってもうすぐいけるのにっ ていうのを高校のその部活の同級生同期とかとは永遠に話します。 なるほどねえ。でも今でも交流がある? あ、今でも交流があってなんか毎年イルミネーション見に行ったりとか 素敵。え、虫だ。 1 人なんですけど、そのことはもう 78年ぐらい。 おお。 あら。 うんうんうんうんが辛かったとかそういうのじゃなくてあもう朝はもう慣れて 慣れちゃってあや 辛くはなかったかと思いますと高校生の体力も あるんで うんうん15 分走チャリを回し続けて みた

\一般チケット発売/8月17日(日)『えらすご、実りのある話』合同イベント
▼購入・詳細はこちらhttps://ch.nicovideo.jp/voice-lounge/blomaga/ar2214584

『声優 縁かうんと #71』
メンバーシップ用配信ページ:https://youtube.com/live/wBoxovlrTVM

メンバーシップに登録すると、本編フル視聴でご覧いただけます。
登録はこちら⇒https://youtube.com/playlist?list=PLOA87KzmjUnAy_HGwz30RA0teMPALePgU

#声優 の鈴木みのり、花井美春によるガールズトーク番組。スタジオに若手女性声優ゲストを招き、様々なトークをしながらお互いの「縁」を深めていく番組をお届けします。

「鈴木みのり・花井美春 声優 縁かうんと」

※前半はどなたでも無料でご視聴いただくことが出来ます
※放送時間は前半が約30分を予定しております
※事前予告なく内容や放送日が変更する場合があります
※後半はボイスラウンジチャンネルメンバーシップ会員に登録するとご覧いただけます。

<公式Twitter> https://twitter.com/voice_lounge

★提供:ボイスラウンジチャンネル
https://www.youtube.com/@voice-lounge

#聲優 #声优 #성우