ワカコ酒 アジアごはんと酒

BSテレ塔 紫若子26 歳酒飲みの下を持って生まれたがゆえにこ宵いも居を求めてさすらう女 1 人酒は夜にくなんてらないは昔のよどこまでも行こうよけよ [音楽] 光る町くびれたひたすらに身を痛を目指しほらほら歩いてる私はもう誰に気持ち並ばまれていける世界の中でベイビのに姿を隠したま [音楽] プシュー。ああ、単純作業って使いますね。 [音楽] 来週まででいいんだからゆっくりやれば。 そうですよね。もう一気にやったら目がこんな感じになっちゃいますよ。 私は1日2 時間って決めて作業してるよ。若子さん疲れません。私は大丈夫。 [音楽] わが子、本当に大丈夫?無理しすぎないでよ。 はい、ありがとうございます。大丈夫です。なんか喋り方がロボットみたいですよ。今日はひたすら単純作業をした。変わり映えのない作業ってなんでこんなにどっと疲れるんだろう。ん?草減の料理。 [音楽] [音楽] [音楽] へえ、モンゴル料理なんだね。ん、羊。平坦な日常にちょっとスパイスを与えてくれそうな予感。うん。今日という日にふさわしいではないか。 [音楽] いらっしゃいませ。 [音楽] いらっしゃいませ。 これはきっとモンゴルの言葉。知らない言葉が書かれているだけで感じる異国感よ。 はい。カウンターどうぞ。 はい。 モンゴル民族は1500年以上も報北生活 を営んできました。主な家畜は羊です。 ふむふむ。 羊歴の長いモンゴルの人々が育くんだ。 美いしく羊を味わうち恵をお楽しみ いただきたい。うん。なるほど。 ラムチョップです。 はい、ありがとうございます。 [音楽] モンゴルの人は100% の出場しということなのね。あ、お通はラムか。モンゴルの餃子も興味深い。これも羊のお肉なのね。 [音楽] お決まりですか? はい。 はい。今日焼き餃子お願いします。 はい。 中の青は何にしますか? へえ。じゃあセロリで。 [音楽] はい。ありがとうございます。 お飲み物のお決まりですか? ブルックリンソラチエース。あまり聞き慣れない生ビールがあるではないか。じゃあこのブルックリンソラチエースお願いします。 [音楽] はい。ありがとうございます。 すっかり 外国に来たような刺激。初めてのモンゴル料理楽しみだ。 [音楽] お待たせしました。ソラチェイスです。 ありがとうございます。 ソラチエース。このビールも初めて飲む。 うん。華やかで香しい味わい。おせしました。都市です。はい、どうぞ。 ありがとうございます。 [音楽] おお、枝に肉が刺さっている。これが溜まりスクの枝なのか。 [音楽] こんな串焼き初めてだ。 うん。間違いない。この力強くて香ばしい お肉は紛れもなく羊のお肉だ。 このかに感じるフルーティーな香り。 玉リスクの串の香りが残ってるんだね。 そこに香り高いビールを 初めて体験する味の組み合わせだ。 [音楽] はい、 待たいしました。焼き餃子です。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 来た、来た。モンゴルの餃子。 [音楽] はあ。 いただきます。 最初の一口は何もつけずに素材の味を堪能 しよではないか。 [音楽] あ、意外なほど優しい味。 [音楽] テロリの香りが羊のお肉の癖をまろやかに してくれるなんて。 いつもの餃子が羊のお肉になるだけで こんなに力強く香り高くなるなんて。 [音楽] 餃子とビールの相性の良さはいつもながら やっぱり2口目は味変で [音楽] 食べ慣れた醤油の風味でセロリの優しい 香ばしさが高まる。 [音楽] ラブ肉の油の味もさらにアップして ビールの力が合わさればシ力強 [音楽] さも優しさもレベルマックスだ。 のソーセージとじりです。 ありがとうございます。はい。そうです。これはぼンじりです。 [音楽] ええ、す、 初めて食う。こんな 初めて見たよね。美味しそうじゃない?でも 私も初めてのモン料理に草減を遊牧しているような解放的な気分を味わえたよ。 [音楽] 明日もまた頑張れそう。 ああ、もう無理。私単純作業無理。 希望捨てちゃだめ。諦めるなあ。 終わった。 え、 [音楽] 単純作業終わった。 [音楽] どうした?村崎が 終わりました。 え?うお。これでこの後の作業を前倒しできるよ。 いやあ、量の多いこの単純なアンケート集計作業大変だったと思うけど、よくこんな丁寧にまとめてくれた感動したみんな。ハスだ。 [音楽] ありがとう。 単純作業大変だった。だけど今はす々しい解放感。 しかもあんな風に喜んでもらえるなんて 思ってなかったからちょっと嬉しかったな 。 今日は大胆に冒険してみたい気分。 あ、 なんかアニメに出てきそうな可愛らしいお 店発見。 この子猫の子。 いろんな国の料理があるのか。よし、今日はこのお店で。 [音楽] いらっしゃいませ。 いらっしゃいませ。 あ、すいません。1人なんですけど。 はい。こちらのお席どうぞ。 [音楽] 猫がこのお店のマスコットなんだね。 [音楽] ありがとうございます。 お願いします。 はい。 [音楽] クの姿お待たせしました。 せっかくならここでしか食べられなさそうな味を。ん、ラオスの発酵。 ラオスって熱い方の国東南アジアだったような。うん。美味しそうだからこれにしてみよう。そして飲み物はラオスのビール。ビアラオラガーカダーク。 [音楽] [音楽] これしかないではないか。 すいません。 はい。 えっと、直家製ソムーと ソムはい。 あとビアラオお願いします。 ビアラオ。ビアラオはダークとラート 2 種類あるんですが、どちらになさいますか? ダークで。 ダーク。ありがとうございます。 あまり知らない国の料理とお酒でもこういうお店に来たら気軽に冒険できるのがいいよね。 [音楽] ビアラオのダートです。 ありがとうございます。これがラオスのビールか。 [音楽] [音楽] おお、確かに黒いぞ。 料理が来る前に一口を先に いただきます。 [音楽] うーん。美いしい。 黒ビールで濃苦みもたっぷりなのに すっきりしていてごくごく飲める。可愛い グラスと可愛いコースター。小物が おしゃれだと気分が高まってお酒も進むね 。 [音楽] ソムです。お好みでこちらのチーズを作って召し上がってください。ありがとうございます。ほう、唐辛しが入っているのか。 [音楽] どんな味なのか 改めて いただきます。 うーん。さっぱり。味はしっかり濃い 味わいなのに味はさっぱりしている。 唐辛しの絡みも相まって食べやすい。 このさっぱりクロビールとの相性も抜群ではないか。キュウリとクチーというさっぱり野菜もつけられている。 [音楽] やっぱり暑い地域では爽やかな味付けが 王道なのか。せっかくなら このチリソースもつけて [音楽] 絡みも効いて。これはビールがどんどん 進むぞ。 そこに濃厚さっぱりの南国黒ビールを 注ぎ込めばシ [音楽] あまり知らなかった国でも料理とお酒を 知ってしまえば親しみが湧くよ ねかん。ついつい飲み切ってしまった。ではではお次は ネパールインドのストリートフードパニプリ。 [音楽] これまた知ることのなかった料理。これにしてみよう。合わせる飲み物はん。猫。これでへっつい猫って読むのか気になる。 [音楽] [音楽] こっちもで。 はい。えっと、パニプリとあとパニぷリと焼酎っていますかね? [音楽] 合うと思いますよ。 えー、じゃあへつい猫のソだ割りお願いします。 [音楽] はい、パニプリとへつい猫のソだわり。ありがとうございます。パニプリ。 [音楽] はい。 [音楽] ご夫婦なのかな?息のあった仕事っぷりを見ているだけでほっこりするよ。 [音楽] ではパニプりです。 こちらがきっつい猫の割りですね。はい。 えっと、パニぷりはこちらのプリズ型の あげたものにこちらのえっとパニていう スパイス水ですね。こちらを入れて 召し上がっていただきます。へえ。 えっと、中のお水ですので溢れないように一口で召し上がっていただくのがいいと思います。 分かりました。ありがとうございます。 これがパニ。これがプリ。パニをプリに入れて食べる。だからパニプリなのか。 [音楽] [音楽] なんか新鮮で楽しい。 いただきます。 [音楽] パリパリのプリと私のようなパニが口の中 で混ざって不思議な食感。 [音楽] 中の具材はコロコロの野菜だろうか。何も 考えずに一口で食べてしまったけど色々な 味が口の中で混じり合ってて面白い。 そして猫の名前が入ったこの芋を いただこう。 うーん。癖が少なくてすっきりした味わい 。複雑に味の混じり合った口の中を爽やか に消化してくれる。 パクチーも入れてみようか。 [音楽] おお うん。エスニックな味わいがまず。 楽しく美味しい。体験の味。 そこにこの爽やか模を注ぎ込めば シえ 料理とお酒の国際交流だ [音楽] 。 美味しそうに飲みますね。本当に美味しいです。このお店で初めての味にたくさん出会いました。 ありがとうございます。またよかったら他のお料理も楽しんでみてください。はい。 あ、はい。伺います。 度まったりもするけど [音楽] 初めての異国の食べ物を気軽に楽しめるのもこんな風に色々な国の料理を出してくれるお店のおかげだね。 [音楽] ありがとうございます。 [音楽] こういう刺激があるからこそ平坦な日々も 頑張れるね。 [音楽] 本日のお店1件目は神楽坂にあるモンゴル 料理草原の料理すり戸さん。うちモンゴル 出身の天手りさんが作る羊を使った伝統 料理の数々はオリジナルなアレンジで日本 人の口にも馴染むマイルドの味に仕上げて くれています。是非ご堪能ください。 いらっしゃい [音楽] 。 2件目は西尾保にある他国料理屋この子 猫のこさん。様々なレストランや料理や ラオスなどの海外で経験を積んだお夫婦が 作るオリジナリティあるメニューはくせに なること間違いなし。可愛いインテリアが 店内も魅力的です。是非足を踏み入れてみ てください。お待ちしてます。待ちます。 今夜子が頂いたお酒1杯目はブルックリン ソラチエース。日本の北海道ソラチで 生まれたホップでアメリカのクラフト ビールメーカーンブルーリーが作った ビールです。2杯目はラオスビールの ビアラオダーク。ラオスの国民的ビールの 黒ビールボトル。飲みやすい爽やかさと黒 ビールの濃い味わいがバランスよく 味わえるビールです。3杯目は落ち合い 静城さんの芋上へっつい猫。癖の少ない 爽やかで旨味豊かな味わいが特徴の芋城 です。是非ご賞味ください。こ宵いもいい お酒でした。プシ。 この清楚なたまい。仕事を頑張ったご褒美 は憧れてたんだよね。白焼きでいっぱい やるの。うまい。若小酒シーズン8白焼き のご褒美。 若酒シーズン8はレミノで独占先配信中。 シーズン8のDVD ボックスが予約受付中。得点映像満載です。詳しくは番組のページまで。 紫若子26 歳。酒飲みの下を持って生まれたが故えにこ宵いも居場所を求めてさすらう女 1人酒。 明日は今日よりきっと楽しいわ。危ないバ の道を私にお似合いだわ。進め進め進め。 うの向こうには幸せ色の根をほむのプシュー [音楽] まだか [音楽] あ、2回目しました。 あ、来た。 小森のリカマです。 [音楽] ブリのカですぞ。ブリのカ めっちゃ油乗ってそう。 もう食べちゃおう。し ああ、そうだ。ごめん、ごめん。はい、はい、はい。じゃあ、久々の再開を食して 乾杯。 [音楽] ああ、 じゃあこれかけちゃって。 あ、いい。かけて、かけて。あ、 やばい、やばい、やばい、やばい。これやばい。 よいしょ。 はい。だきます。出 た方が多いんだ。お願い。 いただきま、 いただきます。い [音楽] なきます。 [音楽] あ、これ大根よ。 うん。 あ、ここふわふわだよ。 うん。 うん。 の疲れが癒される。 え、なんかオイルみたいな言い方。 え、 ちょいちょい。あんただって立派な応えるでしょ。会社やめたい。 うん。 やばい。 え、やだ。もえも。 うん。 私も。 うん。な、何だったの?そうだよね。 うん。 うん。何探してるの? 年代別の市場アンケート調査資料です。 ああ、去年の資料系ならあっちの棚だよ。 あの、今日も15 時までだって言ったよね、昨日から。 はい。 う、あれどうして遅れたの? あの、資料を探すのに時間がかかってしまいまして。 遅れたのは資料棚整理した私の生徒でも。 え、そういうわけじゃないです。 [音楽] 気にすることないよ。私も資料探しで取引先に資料送るの遅れちゃったし。 [音楽] かりちゃんの提案で資料だ整理しましたけど使いにくくなりましたよね。 思考率前の方がまだ増す。誰か行ってやりないよ。 そうですね。 うわ、すい。 [拍手] 私ただきます。 え、全部ちょっと待って。え、こった。 信じらんない。ない。 信じらんないって言ったらさ。 うん。 だ、今日もさ、 うん。 昼休み部長が潰されたからね。ちょ、文句で、文句で、 文句で。さ、え、超かいそう。や、本当さ、なんで上司ってさ、秋のかずにくるく起こんのかな。うん。 [音楽] そう、そう。こっちだってさ、事情があるんだからさ。ね。 [音楽] ね。でもさ、 このまま言ったら私たちもあんな感じになっちゃうのかな。 え、やだ。 あ、はいはいはいはいはいはい。 うん。 じゃあさ、思い切って明日会社やめちゃう。 うん。 え、それいい?い [音楽] 気にやめちゃう。やめちゃう。自表かぶ。自表 封筒持ってる。 何もうあんな言い方しなくてもみんな不満思ってるわけだし。 [音楽] 資料のことちゃんと伝えないとな。 [音楽] 迷ってる場合じゃないな。 あれ? ここどこ? もしかして この年で迷 [音楽] なんでこんな時に電池ないの? 大きいね、これ。 そう。おお、 [音楽] でもさ、私も少し迷ってんだよね。こんな道知らない。 [音楽] まあね、いきなりわね、さすがに。 うん。そうなんだよね。まだだってボーナスももらってないからね。 うん。 そこ、 そこだよ。大事でしょ。 そうだよ。 でもさ、 ほんの少しだけど希望の光があるからな。 [音楽] こんなところにお店がえ、もしかして見つかったの?え? [音楽] 何 え、何?何?何?何?何?何?何?気になる。本言わないじゃん。 何?何?何?ないんですよ ねえ。 え?何?何?気になる。本当だよね。お うん。うん。うん。うん。うん。 え、 めでたいことに私 新しい彼氏ができました。 [音楽] おめでとう。しかも、しかも うん。 会社の上司。 え、 会社の上司。 これ そうなんだ。 え、これすごいやった。やった。 [音楽] 待って、待って、待って、待って。え、太とは別れたの? うん、うん。 え、特にだよ。 のみ知らなかったの? え、知らない。 ああ、ごめん。あの、私び出てたの。 え、言ってよ。 ひどかったんだよ。り太股かけて。 ええ。え、マジで?え、信じられ いらっしゃいませ。お1人様ですか? どうぞ。かた。 うん。彼女が うん。多 分浮気相手だと思ったら同じ会社の部 違う違う。違う部車なので お腹ペコペコ。 とりあえず飲もう。やってたのね。頭の中真っ白になっちゃって。 もうクタクタ。 頭の中真っ白。 お仕事お疲れ様です。このお店は初めてですよね。 はい。 ご来店ありがとうございます。 もしメニュー選びにお困りでしたら、こちらのザルドフかがですか?無能薬大豆を使った味でおすすめですよ。 これでザルドイフお願いします。 はい、ありがとうございます。 あとあかも。 はい。 え、何?え、またイケメン? ん?あね、イケメンと言ったらイケメンなんだけど。 イケメンじゃないと言ったらイケメンじゃないから。え、な人? イケメンじゃ。でもかっこいいよ。でもかっこいいよ。 かっこいい。かっこいいよ。たイケメンだったじゃんね。 まだね。まあね。 いや、でもあいつ最低だな。 そうね。 うん。最低最低だよ。 あれはないわ。ま、初詮 うん。 それだけの男だったってことだよ。 うん。 まあね。うん。 うん。 ま、会う合わないはあるよね。合わない。 うん。重要だよね。合う合わない。うん。うん。 自分にはさ、こういう人って分かってるつもりなんだけど、付き合ってみたらなんか違うとかね。 うん。 そう、そう。 友達の間だって優しくて、あ、この人包容力ありそうだなんて思うけど、実際付き合ってみたら全然違うとか。 うん。 でもね、でもね、今度の彼は全然違うの。うん。 全然違う。 何?何?何?言ってみない。言ってみな。言って。マジで?嘘。 お待たせしました。こちら ザル豆腐です。 はい。はい。こちら役目はお好きなものをお使いくださいね。色々楽しめますんで。はい。暑感です。 [音楽] [音楽] あち [音楽] プ [音楽] あ、本当だ。あ、ああ。プルプルしてる。プルプルしてる。プルプルしてる。 [音楽] うん。 うん。う。 その香り幸せへ。幸せ。 あれさ。 うん。 本当に両太とは全然違うの。う ん。うん。いや、もう全然違う。もう全部ひっくるめて全然違う。 またあのいっつも最初はそう言うじゃんね。 ね。本当ね。ちゃんと慎重に選んでる。 うん。選んでる。選んでる。 私は選ぶよ。慎重にね。付け合わせのことだけど。初めは塩。 [音楽] オンリー。きます。 豆腐の味がよくわかる。プシ [音楽] 大豆でできているんだ。 だって私り太とは全然喧嘩しなかったもん。 嘘。1回も。 そう、1回も。そう。 だから喧嘩しないイコール違うだと思ってたんだよね。あ、多分違うよね。 そう、そうなのよ。だから本気じゃなかったから [音楽] 怒れなかったんだなって。 うん。 うん。 思うわけ。 うん。 お次は柚ず豆コシ。そ そう。だから うん。 ぶつかり合って初めて分かることってあるじゃん。 そうなの?そこなんだよね。 そう、喧嘩して、喧嘩して喧嘩。 そう、それがね、私分かるようになったわけ。 だからもう大口の中で豆腐とゆ豆がぶつかり合ってる。辛いから豆腐が丸い。 シトまみかけるつまみ [音楽] なんだか贅沢だね。 プッシュ。 酒が進むわ。 [音楽] 気分が盛り上がるわい。 [音楽] 今の彼は本当しょっちゅ喧嘩すんの? うん。 でもそれは私のこと思ってくれてるからこそってわかるから。 [音楽] うん。うん。うん。うん。なん かいいんだよね。 そう。だから喧嘩すればするほど仲が深まるっていうかさ。 どれだけ一緒に盛り上がれるかっていうのも大事だけど うん。でも結局最後はさ、 何? 最後はやっぱり 落ち着く相手 がいいよね。 ね、もうまさにその 最後はやはり うん。うん。 [音楽] [音楽] よし。 [音楽] うん。 これ [音楽] 圧感が馴染んで すごく収まりがいい。 [音楽] 最後にお醤油って方多いんですよ。 人生で最初に覚えたお豆腐の味ですものね。そういえば [音楽] 大豆プラス大豆だ。 合うわけだ。私にはこのオーソドックスな組み合わせが 1 番色々試してみなければ分からない。自分的で有効に使いたいよね。これ [音楽] ます。 おととと。左、左、左、左た。そう、そう、 そうなるとこれ右だね。うわ、いかん。こっちだ。これ、 あの、資料を探すのに時間がかかってしまいまして。 [音楽] 遅れたのは資料整理をした私の生徒でも え、そういうわけじゃないです。 [音楽] [拍手] [音楽] あのことがあったから こんなところにお店が [音楽] 私がここにいるわけで [音楽] もメニュー選びにお困りでしたらこちらの ザルドフいかがですか?無能薬豆を使った 味カ製でおすめですよ。 [音楽] こうして美味しいものと美味しい先に 満たされたんだな。 [音楽] シ、 そうやだからね、今の彼がすっごい落ち着くな。 うん。 考えてみるとさ、今の会社に入ったからわけであって [音楽] うん。 だから自分の選択じゃなかったんだなって うん。 思ったわけよ。 おお。 落ち着く相手か。 うん。うん。 そう思えるのもさ、寄り道したからかな。 [音楽] なんか年だよね。 え、そうし 本当?え、そっか。でも 私ももうちょっと我慢してみるか。 出会いあるかもしれないし。 そうね。 ある、ある、ある、ある。大丈夫。絶対あるから。 うんうんうんうん 良かった。今日色々話できて。 うん。 うんうん。 またこうやって時々飲みたいね。 次は萌の彼話聞きたいな。 あ、じゃあ、まだまだ詐欺ですな。 え、なんでよ。ひど。う、もうその時であと何年ぐらい待ったらいい? しかも今ね。 そして楽しい話も楽しみじゃない?輝いてる。 [音楽] 明日岡田係町に棚の整理提案してみようかな。 終わらない話 都会で乾いた心を癒すため 紫若子26歳 明日もどこかで いつもな時の中で ここどこだっけ?本日のお店紹介は新鮮な [音楽] 魚を落ち着いた雰囲気で召し上がって いただきたいがもっと捜作和食料理の店 ひだり屋です。白壁と木を貴重とした 明るい店内大きく取られたガラスの開光部 から漏れる明りはまさに夜に輝く火溜まり のようです。体積料理を学んだ店長の捜作 和職と常時30種類以上ある恵ぐりの日本 酒であなたも と言ってみてはいかがでしょうか。 [音楽] 今夜子が頂いたお酒は栃木県の先金 口当たりが良く甘味と酸味のバランスが 取れたお酒はザル豆腐にもぴったりでした よ。 今夜もご馳そうさでした。プシュー。次回の若子小酒は うちの娘と同じくらいの年かな。 喧嘩したままだな。 失敗っていうか。 素直じゃないというか。若子ひレお楽しみに。 [音楽] 紫若子26歳。 酒飲みの下を持って生まれたがゆえに 子宵いも居場所を求めてさすらう女1人 [音楽] 追いかけて深めなくても笑える ことも あるこそればハピソ一緒に歌おう。プシュー。お、安部ちゃんのお父さん今年完暦なんだ。 [音楽] そうなんですよ。 [音楽] おいわい何がいいと思います?なんか迷っちゃって選ぶの難しいんだよね。いや、無難にお酒とかがいいんですかね? [音楽] お酒得意な人いるじゃん。 えね、若子 大丈夫。こういうのは詳しい人に頼んだ方が絶対間違いないんだから。 そうですよ。お願いしますよ、赤さん。 お願いしますよ。 お願いします。ほらね。 で、ついつい引き受けちゃったけど、お酒って自分で飲むのはいいけど人に進めるのってちょっと苦手なんだよな。あ、いい感じの酒屋さん発見。核打歓迎。これってもしかして酒屋さんで買ったお酒をその場で飲めるっていうあれだよね。 [音楽] お店の一角でお酒を飲むことを核打ちって言うんだっけ?うん。核打ちって今まで入ったことなかったけど突撃するしかない。 いらっしゃいませ。 あ 奥ませどうぞ。 ありがとうございます。 見たことないお酒いっぱいだな。 [音楽] ビールもあるし、日本酒に焼酎でもある。 [音楽] お酒に会いそうなおつまみも揃ってて、この安さ、この手軽さも魅力なんだろうな。 [音楽] [音楽] 何されますか? あ、えっと、冷蔵庫からお好きなお酒を選んでいただいてレジで支援できますので。ありがとうございます。ごゆっくりどうぞ。 はい。セルフサービスでお酒を選べるなんてなんだかワクワクしちゃう。たくさんありすぎて迷っちゃうけど。うーん。 [音楽] これにしよう。 [音楽] お待たせしました。こちらキリジになり ます。限定商品なんですけど飲みやすくて おすめですよ。ありがとうございます。 ちょうどですね。はい、 ありがとうございます。美味しそう。まずは一口。 [音楽] いただきます。 はあ。この時間から飲める幸せ。 夜が始まる前のこのワクワク感。 お酒選びに来たのに私飲んじゃいんだろう か。シカマと はい。 カムハム町で はい。 [音楽] いいんだよね。お酒飲んだってこの雰囲気、この自由な感じ飲まずにはいられないじゃないか。 [音楽] 食べ物はどうしようかな。 ここはやっぱり日本酒に合うもので 梅水晶絶対お酒に合わないわけがないじゃないか。 このお店ねだけど乾きもなくてつまみもうまいからおすすめだよ。最近お姉ちゃんみたいな若いお客さんが増えたから嬉しいよ。 初めてだろ。 はい。 ゆっくり飲んでいけね。 ありがとうございます。 角打ちって距離が近いからこういうこともあるんだな。 [音楽] お待たせしました。ありがとうございます。梅水晶って一見地味だけど、お店にあるとついつい頼んじゃう。 [音楽] サメの軟骨を倍肉で会えたものでヘルシー で体にも良さそうだし。これぞまさにのべ チョイス。 ここはお店の流儀に従ってあくまで スマートに1人だけを楽しむべし。 いただきます。 霊ですっきりした口の中にコリコリと 心地よい軟骨の食感。 口の中に広がる上品な梅の香り。 春ですなあ。 のかな酸味とちょっとずつ食べれるお つまみか。 梅水晶ってなんでこんなにもお酒に会うん だろう。 シンプル なのにまさにお酒の当てのあるべき姿。 これ考えた人ってきっとのべなんだろうな 。 うん。うん。この感じ。時間を気にしない でゆっくりとお酒が楽しめるのもいいんだ よね。 ほかにピンク色のサメコよ。 それにしても梅水晶だなんてみな名前を つけたもんですよ。 美味しいおつまみと美味しいお酒でちょっとだけいい気分。ほじさんありがとね。 一見地味だけどな。何でもないものの良さを発見できると嬉しいよね。 [音楽] じゃ、お疲れ様。お疲れ様でした。 あとます。 あ、ごめんなさいね。 息な飲み方って憧れるな。核打ちって初めて入ったけど、フラっと立ち寄ってさっと飲めるのも魅力なんだろうな。 完全に忘れてた。 すいません。 はい。 何かおすすめの日本酒ってありますか? はい。どんな感じがよろしいでしょうか? 贈り物なんですけど はい。 飲みやすくてさっぱりしたような。 分かりました。少々お待ちください。 こちらがでしょ。 こちら秋田県の雪の帽車と言います。フルーティーなお酒で非常に飲みやすいですよ。 [音楽] へえ。 どうぞ。 いただきます。 [音楽] は、美味しい。 お酒が飲めて、しかもその場で変えちゃうなんて。やっぱり核打ち最高じゃないか。すいません。 はい。 これお願いします。 ありがとうございます。 あ部ちゃんも喜んでくれるといいな。おはようございます。 [音楽] おはよう。 おはようございます。 あ、わかこさん 聞いてくださいよ。え、 こないだのお酒すんごい美いしかったんです。お父さんも美味しいって喜んでくれて 良かったじゃん。 さすが若子。 若子さんのおかげですよ。ありがとうございました。どいたしまして。 [音楽] 本当ありがとうございました。 身近な人から感謝されるのって当たり前だけど、やっぱり嬉しいよね。 こんな日はちょっとゆっくり飲みたい気分。あ。 [音楽] 定食屋さんだ。定食屋さんって飲み屋さんとは違って落ち着いて飲めるから好きなんだよね。 [音楽] [音楽] いらっしゃい。 いらっしゃいませ。 いらっしゃいませ。 開いてるお席どうぞ。あ、はい。 いかにも定食屋さん風の昔ながらのお店。 も座れてり はい。ご注文何されますか? あ、ちょっと考えます。 はい。ごゆっくり。 まだある?ない。 [音楽] 焼き魚にエビフライ生姜焼き。 [音楽] 大皿もあ 、いっぱいあるな。どれも定番だから迷っ ちゃう。 お目玉焼き 。 普段なら絶対に外では頼まないと思ってい たけど 目玉焼きでお酒飲んでもいいのかしら? すいません。はい。 あの、目玉焼きって単品で頼めますか? 単品ですか? はい。 あ、はい。あ、じゃあ目玉焼きと はい。 と麦焼酎のお湯割りで はい。お待ちくださいね。 はい。 杉長お祝り。 はい。 目玉焼きに合うお酒って難しいけど、こういう時は何にでも会う麦上駐のお湯割りで。 お待たせしました。麦焼酎のお湯りですね。 ありがとうございます。ごゆっくりどうぞ。 いただきます。温かくて美味しい。 [音楽] 麦上駐って定番だけど、たまに飲むと 美味しいんだよね。 定番のお酒と定番の料理きっと合うに違い ない。 お酒で一息ついたけど はあ。待ちきれない。 [音楽] ね。 早く来ないかな?目玉焼き。 目玉焼きって家だとよく作るけど、わざわざ外で食べることってほとんどないんだよね。 でも大好きだよ。目玉焼き。 目玉焼きね。 あ、はい。 来た。 お待たせしました。目玉焼きです。 ありがとうございます。 は、白と黄色のコントラスト 2つ目の可愛らしさ。美しい。美しすぎる 。 [音楽] いただきます。 まずはそのまま 白身に君を絡めて おい [音楽] [拍手] とろっとした君とカリカリの白身。 絶妙な焼き加減。 [音楽] 温かくて安心する味。 ここはぐっとご飯が欲しくなるのを我慢し て。 [音楽] ふ、 次はハムも一緒に行ってみよう。 [音楽] うーん。 [拍手] いいんだよね。目玉焼きでお酒飲んだって 。 目玉焼きと麦チめちゃくちゃ合うじゃないか。シュー。あ、目玉焼きってなんでこんなに幸せになれるんだろう。ごめんよ、卵ちゃん。目玉焼きでお酒が飲めるなんて知らなかったよ。 [音楽] 今私ちょっと浮いてるかも。 目玉焼きでお酒が飲めちゃうなんて。 ま、そうですね。 人には言えないよね。 すいません。 はい。 え、こっちも目玉焼きちょうだい。 目玉焼きね。はい。 じゃあ僕も半熟で。あ あ。はい。ちょっとお時間ください。 はい。大丈夫。 やっぱりみんな本当は大好きなんだよね。目玉焼き。 [音楽] はい。目玉焼きです。 あ、どうも。 いいね。醤りかけなきゃ 食べ方って人柄が出るんだよね。同じ目玉焼きなのに。 [音楽] 食べ方も人それぞれ。でも一番美味しい 食べ方は好きなものを好きなように楽しむ こと。 [音楽] 普段なら迷わずお醤油だけど、 お酒ならこれもありかな。 [音楽] 味の元 私は私流に [音楽] 目玉焼きの包容力よ。どんな食べ方にも 文句を言わないこの感じ。 目玉焼きってどこまで行っても目玉焼きな のがいいよね。 はあ。幸せ。お代わりかですか? あ、じゃあビンビールください。 はい。 お酒しますね。 完全におかず飲みモードに入ってしまった。まだまだ席を立ちがい気分。 ご飯に会うものはお酒にも会うもの法則。 もう1品頼んじゃおうとしました。 [音楽] はい。 はい。生姜焼きね。ありがとうございます 。 最後の締めは定番の定番豚の生姜焼き。 お肉を焼いたもので味が濃いんだよ。 [音楽] ビール飲めって言ってるようなもん でしょう。 [音楽] いただきます。 この時間にお肉を食べる罪悪感。はあ。レの甘辛さ。玉ねぎのシャキシャキ感。 [音楽] 適度に聞いた生姜の絡みもまた食欲を 書き立てる。 [音楽] お肉の油で怖いくらいビールが進む。 いつ食べても確かな手が返る生姜焼き。 安心する。 おかずのみ 楽しい。 夕暮れの空には星が [音楽] 1つ。 私たち見守るようにすいません。はい、 [音楽] お会お願いします。 はい、ありがとうございました。ごちそうさでした。 ごちそう様でした。 美いしいお酒といしいご飯。 [音楽] 明日が こういうお店が近くにあるて幸せなんだよね。 [音楽] いつもな 幸せて案外近くにあるのかも。本日若子が訪れたお店は門前中町にある織原商店さん。 格スタイルの酒屋さんでお店で扱っているお酒は全てその場で有料シーンができちゃいます。お酒にぴったりのつまみも豊富で初めての核打ちにもおすすめのお店です。 いらっしゃいませ。 いらっしゃませ。 2 件目は法南町にある社堂さん。昔ながらの雰囲気で地元の人たちからも愛される町の定食屋さんです。 定食メニューの他にも一品料理や大皿料理も色々あるのでお酒と一緒に楽しめちゃいます。家庭的な雰囲気が魅力の素敵なお店です。 いらっしゃいっしゃいませ。 [音楽] 今夜若子が頂いたお酒は新潟県キリ山手さんのポタリポタリキリ山。甘めでさっぱりした飲み口が特徴の限定種で女性の方にもおすすめの一杯です。 [音楽] 2杯目は秋田県サイヤ店さんの雪の防車 巡銀城。お米独特の福岡な旨味と フルーティーな香りが楽しめる美味しいお 酒です。今夜もごちそうさでした。 今日は朝から羊心がざはついてるんだよね 。若こ小酒癖になる人ギス館シ [音楽] BSテレト 紫若子26歳 酒飲みの下を持って生まれたが故えにこ宵いも居を求めてさすらう女 1人酒 [音楽] にくなんてらない論はい昔のよどこまでも行こうよけたよぞ光る町ビネタひたすらに身をす方を目指しほら歩いてある私はれた気持ちまれていける世界の中 [音楽] [音楽] ベイビーのに姿を隠したまシュー。 [音楽] 作声の声めっちゃ綺麗なんすよ。 ああ、そう。うん。 いや、入ってますよ。ランキング 入ってなかったね え。入ってないですか? うん。入ってないし。 吉常寺か中目黒か恵比寿だったら 何してんの? あ、や近うち引っ越そうと思ってんですけど。 ええ、どの辺ですか? いや、それが全然決めらんなくって。 うん。何かこれだけは譲れないみたいなものあるんですか? あー、ま、静かで落ち着いてる方がいいかな。 近くに公園とか欲しいよね。緑がいっぱいの。 食事公園。 いや、それはもういいから。 ああ、あとおしゃれな壁も。 ああ、 できたら商店街も ああ、 なるほどね。 フラっと寄れる居酒屋さんも [音楽] 言うと思った若子。 [笑い] [音楽] ど、どう思います? でかさ、す、 そんな話をしていたせいか [音楽] ブラブラと寄り道をしてみたくなった。清隅白川から森下方面へ。 [音楽] 下町が感じられつつおしゃれなお店も増え ているエリアなんだよね。 商店街に出た。ああ、野良クがマスコット キャラクターなんだ。可愛い。 ここはお寿司屋さんか。 死偽の街寿司という不勢。 どうしよう。お寿司屋さんで飲んだこと ないけど 頑固な親方と常連さんで心算には入り づらいんじゃないだろうか。 でもせっかく出会ったわけだし。はい、いらっしゃいませ。 いらっしゃい。 お1人。 はい。はい。どうぞ。歌の声ありがとうございます。 あれ?優しそう。 いらっしゃい。 なんだか気作な雰囲気のお寿司屋さんかも。 もう仕です。すいません。 ね。ね。 メニュー持ってきてくれるんだ。そんなに片張貼る必要ないみたい。 ありがとうございます。 初めてのお寿司屋の実っくり楽しみましょう。 [音楽] あとおすすめはこちらの黒板にも書いてありますんで。 あ、分かりました。 [音楽] どうしよう。握りの前に何か頼むべき? はい、いらっしゃいませ。 いらっしゃい。 毎日買いは 今日はね、赤貝、ミル貝、北。 あ、じゃあ盛り合わせで。 はい。 あ、あとあかんで。 はい。 いつも なるほど。ああ、やって頼むのか。相 わずね。 お飲み物はお決まりですか? あ。 えっと、日本酒いただきたいんですけど、 日本酒ですとあちらの黒板になるんですけどお見えになります。 ああ、はい。 どうしよう。島根のガッさん、島根のお酒って飲んだことないかも。じゃあガッさんの圧お願いします。 ガッさんで はい。 え、1号でよろしいですね。 はい。 あか1号です。 はい。 あ、あと赤貝のお刺身も はい。賢こなりました。 お願いします。 [音楽] しです。 はい。 [音楽] あ、すいません。おじた。 [音楽] はい。 いただきます。 うーん。美行を包むお酒の湯。 このいっぱいを楽しむ。 ああ、お米の旨味がふわかん てお酒の良さをより引き立たせるみたい ね。はい。 ありがとうございます。 うん。 [音楽] 新鮮さが伺える鮮やかなオレンジ色の赤貝。 そのお共には神ではいただきます。噛んだ瞬間に溢れ出る甘みと磯の香り。 [音楽] [音楽] 歯応えがあるのに柔らかくてジューシーでなんて魅惑的な会なんだ。 [音楽] そこへから口の巡マを迎え入れる。よ し。あう。貝の旨味が引き立つことよ。 はあ。ぐらいはさ、 あ、申し訳ないです。ごちそうでした。取りに行ったのにごめんなさい。ありがとうございます。しか [音楽] 嬉しい。本当にその言葉が嬉しい。どうも。 はい。 はい。じゃ、これ どうもねとすいませんでもすいません。 またお願いします。 ありがとうございます。 そういえば実家でも親戚が集まる時とかお寿司の出前を取ったな。 あれ妙に嬉しいんだよね。 つまみ大丈夫ですか?何かお作りします? ああ、 じゃあ暗記もお願いします。 はい。 かこりました。 店内を見渡せばあちこちで感じられるお店の歴史。 [音楽] 使い込まれた寿司オケ。 磨き上げられた白きのカウンター。 全て心地いいな。 はい。お待ちの様子の野です。ありがとう ございます。 圧感でちびちびやれる暗気も海のホアグラとも呼ばれてるんだよね。 [音楽] あ、 濃厚でコがあってクリーミーとろけるような下触りはまさに海のフォアグラ。 [音楽] 癖が苦手な人もいるかもしれないけれど、 [音楽] 圧感を迎えれば鼻の奥で旨みに変わる。 この小さな人皿の中に感動が詰まっている よ。 さて、最後にお寿司をつまうかな。 大将、大将。 今年さ、お祭りの登板でさ、もう色々と決めなきゃなんないこといっぱって大変なのよ。もうやんなっちゃ。頑張ってね。 ええ、人言じゃ。ひどいなあ。ま、でも結局好きでやってんだけどね。 常連さんたちに愛されて 代々続いていく。 あ、ありがとうございます。 街寿司には温かくて特別な時間が流れてるんだね。 すいません。 握り寿司の上お願いします。 はい。かしこまりました。 [音楽] [拍手] あら、春長君引っ越しでもすんの? あ、はい。今検討中なんです。 へえ。あ、ま取りミスマっていい? 家の間取りってさ、見てるだけで楽しいよね。 わかる。 もしないのに妄想したりして 告白するよね。 [音楽] というわけで今日も寄り道して知らない街を歩いてみた。ここは池袋の先の金町と仙川の間辺り。完成な街で暮らしやすな。 [音楽] [音楽] あれは お店かな? [音楽] ああ、お蕎麦屋さんだ。 住宅街の中にボツンとあるんだね。 なんか美味しそうな空気を漂わせている気がする。いらっしゃいませ。 そう。1人です。 様であちらのテーブル席どうぞ。はい。いらっしゃいませ。こちらメニューになります。礼いたします。 [音楽] ありがとうございます。 [音楽] ああ、いろんな種類のおそばがあってそら れるけど、まずはつまみから。 [音楽] 焼き味噌、そば味みそ、板技。お蕎麦屋 さんならではのメニューに引かれてしまう 。あ、湯刺しみ。 いいかも。飲み物は黒龍の純マ城をいただこう。 [音楽] すいません。 はい。 お伺いいたします。 はい。と、湯と めを1つ 北龍の霊1号をお願いします。 北龍の例子がお1つです。 はい、 以上で 失礼いたします。 お願いします。 ご近所の人が殺そばを食べに来たり、美いしい。 定食屋さんや居酒屋さんの代わりに使ったり、 街のお蕎麦屋さんっていろんな使い方があるんだね。生礼いたします。さ、こちら黒龍にきます。 [音楽] ああ、 先生いたします。 ありがとうございます。 お、わさびが付いてる。 素敵なセンスだな。 まずはお酒をいただこう。 いただきます。 [音楽] 上品なまろやかさ。ほかな酸味でどんな 料理にも会いそう。 塩つまみに日本酒を飲むのは聞くけど、 わさびなんて初めてだよ。 [音楽] [音楽] はあ、美味しい。あさびの絡みでお酒の 旨味が引き立つ。 [音楽] せいたします。指しない。失礼いたします 。 わあ、美しくもられた生ゆだこと。 器も素敵だ。 [音楽] ゆばって豆乳の膜だっけ? 巻くまで美味しく食べちゃう伝統の技には 頭が下がる。 [音楽] ひっとり滑らか大豆の風味が生きている。繊細さと繊細さが重なり合ってすごく上品な味わいだ。そこへ 爽やかな霊を投入。 シお口の中が喜んでいることよ。 ごちそうさでした。 ありがとうございます。お会のでお願いします。 ささっとおそばを食べて帰っていく息だなあ。 でも私はさっと帰るにはまだお酒もあるし、 そもそも生きって形に縛られることはすでに息ではないような自分なり [音楽] に美味しいものを楽しむのがやっぱり1番 。誘惑に従ってもう1品 何にしよう? [音楽] 桜ゆっけ目の天ぷらそば寿司あ 、チャーミングなメニューが私を誘う。 あ、こっちにもメニューがある。 [音楽] はあ。 カモの叩きとそばクレープ。これだ。すいません。 はい。 とガの叩きとそばクレート。 そばクレープでかしこまりました。失礼いたします。 [音楽] 失礼いたします。こちらの叩きとバクリップになります。 ありがとうございます。 こちらてお召し上がりください。失礼いたします。 [音楽] わあ、美味しそうじゃないか。 北京ンダックみたいに巻いて食べるんだね 。 では巻いていきますか。 [音楽] そう、この味噌だれ。そばのりなんだ。 これでよしと。 いただきます。 [音楽] ん、かと味噌だれが合う合う。 噛めば噛むほどカモの上品な油と旨味が 広がっていく。 川のそ箱は荒めに引いてあるのかな?そば のつぶつぶ感ともちもちした食感が 美味しい。 この味噌だれ本当絶品だ。このまま酒の魚 としてお味噌だけでも楽しめそう。 声 日本酒を迎え入れる。 [音楽] ふーん。味噌とお酒合わないわけがない。 [音楽] まだまだ知らないだけで美味しいもって いっぱいあるんだね。 やめられない。止まらない。2枚目行っ ちゃおう。 見え 自分のみで負けちゃうのが手巻きのいいと [音楽] 今度はを多めに乗せて [音楽] お味噌もたっぷり乗せてみて [音楽] 偶然の出会いでこちらのお蕎麦屋さんによった 駅から離れた場所で長年営んでいるお店は地元の人にずっと支え続けられているわけで [音楽] そりゃ信頼できるよね。 [音楽] 知らない町を歩いてこそ出会えた幸せ。 [音楽] 私ももう少し楽しい一時を過ごさせてもらおう。 [音楽] はず [拍手] [音楽] のお店はやよい寿司さん。創業70年古く から深川の人たちに愛されてきたお店です 。 以来継ぎしてきた爪でく穴子は絶品。また 3 代目が始めた江戸の再現寿司も人気です。下町ちの街寿司の魅力を堪能してみませんか? いらっしゃいませ。 いらっしゃいませ。 2 件目は一久さん。直栽培のそばと北海道さんのそばをブレンドして手打ちしたそばは著名人も愛する味。一品料理も豊富で美味しいですよ。住宅街に突然登場するそばどころ。 歩いた会話ありますよ。是非お試しください。 いらっしゃいませ。 今夜若子が頂いたお酒は合さ。ホから辛口順島根の名水百線の超難水の仕込み水と地元の契約農家で栽培した良質な米を使いフレッシュで香り高く綺麗のある味に仕上がっています。日本酒好きはもちろんそうでない方にも是非 [音楽] 試しただきたいです。 2杯目は国龍順福井さ 500万国が持つ米本来の旨味を引き出しつつ爽やかな飲みを追求しました。味と香りのハーモニーがすいうまさの純マ銀上手です。今夜もごちそうさでした。プシュー。お、 [音楽] これぞ食の香り。準ミグラス。オムライスグラタンフォークチャップ。 楽しみじゃね。 流行る気持ちもわかる。若子酒シーズン 8死養殖と母の愛。 若子酒シーズン8 はレミノで独占先行配信中。コミックス若小酒新旧先生の入り最新刊を抽選でプレゼントします。詳しくは番組ホームページまで。 ない。

#ワカコ酒
#武田梨奈
Tags: ワカコ酒, ワカコザケ ワカコ酒, たけだりな ワカコ酒, ワカコ酒 season2, ワカコ酒 season3, ワカコ酒アニメ, ワカコ酒中国語, ワカコザケシーズン2 ワカコ酒 season2, ワカコ酒season2, ワカコ酒 season3【第9夜「角打ちで梅水晶」】 20171128, ワカコ, ワカコザケシーズン2 ワカコ酒 season2 テレビ東京 テレ東 tvtokyo tx, 村崎ワカコ, ワカコザケ, ワカコseason3, ワカコザケシーズン3, ワカコザケシーズン2, ワカコザケシーズン2 聞きこみ!ローカル線 気まぐれ下車の旅, 和牛たたき, 日本酒, 晩酌女子, 高級グルメ, グルメアニメ, 癒し動画, 肉料理, アニメ飯, 酒のつまみ, 肉好き, 和食紹介, 中華音声グルメ, おつまみ動画, 飲み動画, 女子グルメ, 高級和牛, わかこグルメ, 日本食文化, グルメレビュー, wakakozake, wagyu tataki, japanese beef tataki, high-end japanese food, anime food lovers