波瑠、今年初の浴衣姿に 司会「凛とした美しさ」と絶賛 イベント「KITTE座 提灯初踊り」 に登場

改めまして、あるさん、本日はようこそお越しくださいました。ありがとございます。 まずは皆様に一言ご挨拶をいただけますでしょうか?はい。え、皆さんこんにちは。春と申します。え、今日は外は暑い中はい。お越しくださってありがとうございます。え、短い時間ではありますが楽しいお話ができたらなと思っていますのでよろしくお願いします。 よろしくお願いいたします。 はさん、今日は夏を感じられる浴衣姿でのご登場ということですが、浴衣お飯になっていかがですか?あ、実は今年のこの夏初めての浴衣でとても嬉しいです。で、このチがとても華やかな空間だと聞いたので、私は少し色を抑えてシックに来ているんですが、お気に入りのポイントはここにアンティークの近魚がましてはい。 これがポイントです。 いや、とっても素敵ですよね。 はい。ありがとうございます。 も、あの、リンとした美しさっていうのはさんのためにある言葉なんじゃないかなっていう。 [笑い] いや、本当にクラシカルな感じですけれども、やはりはるさんの花がね、もう溢れてますね。 ありがとうございます。本当にこの柄が大きいのではい。大人な着こなしができているかなと思います。 そこにちょこっとそのアンティークの近が いるということで、さて、あの浴衣といえ ば夏祭りですとか花火の際にね、あの着る ことも多いと思うんですけれども、丸ノ内 という都突心で、しかもこの商業施設 に浴方でいらっしゃるというその感覚は いかがでしょうか?そうですね、とても 洗練された空間に来ているなという実感は ありまして、私はあの出身が下ちですので 、どうしても浴衣を切ると、例えば浅草で あったりとかそういう場所を思い浮かべて しまうんですが、浴衣は最近ではもう夏の おしゃれの1つなのかなと思っていますの で、是非こう電車に乗って是非お出かけを して楽しんでいただくていう意味ですごく いいんかなと思います。なるほど。ま、お 祭りとか花火大会というそういったところ にこだわらずに普段機として はい。そうですね。素敵ですよね。はい。 とても素敵だと思います。うん。はい。 そしてね、この夏初の浴衣ということで、はさんご自身はい、とても楽しまいということですが、あのここ切って丸ノ内は旧東京中央郵便局者の一部を保存、再生して日本郵便が手掛けた初の商業施設となっていまして、伝統と現代が融合された施設ということなんですよね。そういった意味でもこのモダの中にね、あの輪和の感じがあるって本当にいいですね。 はい。とても素敵です。 ここ吹き抜けがとてもかっこいいんですけど、でもとに木の温かさがあったりとか、その古いものと新しいもののいいところがそれぞれとても混ざった空間だなと思います。 はい。はるさんはどうでしょう?この切って丸のうちお越しになったことはありますか? あります。あの実はドラマの撮影でも一度あのお邪魔させていただいたことがありましてその時は屋上で撮影させていただきました。 あの、店園のところ。 あ、そうです。はい。 はい。こちらね、あの、切定ガーデン 6階にありますけれども、2012 年に復されて、東京観光名所に加わりました JR東京駅丸ノ内駅舎を一望できるという ああ、 はい。とっても素敵なね。 そうですね。とても素敵な場所でした。 いうスポットとなっております。 はい。 そしてじゃあ撮影でいらっしゃっただけですか?どうでしょう?切って丸のうちでこうお買い物とかお食事とか楽しまれたことはありますか? あります。あの家族で食事に来たことが何度かあります。 そうなんですね。じゃあ結構いろんなところで はい。 拝見ご覧になって そうですね。あの回転寿司食べました。 はい。 人気のね、 いつも並んでるところですね。 はい。Yeah.

俳優の波瑠さんが8月4日、商業施設・KITTE(東京都千代田区)で行われたイベント「KITTE座 提灯初踊り」 に浴衣姿で登場した。

####
#波瑠