『しあわせな結婚#3』急浮上の○○犯人説を徹底考察!足の主は誰なのか?最高の映像美と演技に酔いしれる【3話感想考察 松たか子 阿部サダヲ】
みっくんです。 アッキーです。 コンテンツリクスはアニメアドラマを中心に今気になる注目のエンタメコンテンツを熱く語るポスト番組です。はい、 今回はドラマ幸せな結婚第 3 話についての感想を話していきたいと思います。 コンテンツフリークス。 あけ鈴木怪しくないかも。いや、怪しいよ、まだ。 [笑い] やっぱまだ怪しい。 怪しいよ。まだね。 いやあ。 全然マイズル怪しくはなかったけどな。 マイズルは怪しくいやでもねなんかねん弟知らない弟の話できませんでした。 新しい弟の話ね。 そうなんですよ。5種君んだっけ? そう、5 種。なんかね、その本当に悲しい過去があったっていうだけの話なのかな。本当にってのはちょっと怪しさるね。 うん。そうなんだよ。そう。 そこが悲しいだけだったら、まあね、鈴木家けね、だんだんね、疑いが晴れてるっていうね、方向性もありますがうん。なんか怪しいんですよね。 なんか怪しいんだよな。なんか不穏な幸せそうなカラオケシーンがあったけど うん。うん。うん。 何か不穏な色味をしてるみたいなね。 そうだね。ま、確かに今回の輪のこの第 3話のね、色味みっていうのかな。 うん。うん。 はね、基本明るめが明るめだったね。 そうだね。 うん。大体いつも鈴木けどな、シーンのどこかでなんか不穏な感じに出たりするけど。 うん。 今回はね、割とね、一緒にお風呂入ったりとかさ。 そうね。楽しそうだったよ。マずル ホットスポットかなみたいな。うん。楽しいシーンがいっぱいでね。割と良かったね。 うん。ね。めちゃくちゃいい家族やんっていうシーンしかなかったけどな。 そうね。 うん。ま、あの仏壇のね。 うん。 片方が1年後になくなった。お母さんの1 年後になくなった5種 うん。うん。 だったっていうところはすごいなんかすって明らかになって うん。 ネルラは含め鈴木がレオを大切してる理由と、ま、罪の意識をみんな持ってるっていう理由が、 ま、サクっと明らかにされた感じはあるけど うん。うん。 何か引っかかるような気がするっていうずっと何かがね、 [笑い] そうなんだよね。結構なんかさ、怪しいになって思ってたこうサクって出してくるからね。 そう、そう、そう、そう。 展開が早いだけなのか。いや、何かあるのかっていうのがね、やっぱりね、ちょっと引っかけてくるというかね。 うん。いや、そんなってね、なんかこの 12 話のためのちっちゃいさ、引っかかりで単純に情報出しますなわけないと思うんだよな。 [笑い] そうなんだよね。 うん。うん。 そう、そう。ねルからお父さんにその過去のこと話した。話したんだよねって伝えた時になんか親指トントンやってさ、これはまずいみたいな。 [音楽] シーンなのかなと思った後でね、その父があの孝太郎を呼んでさ、孝太郎さんを残りなさいみたいな うん。うん。 え、これなんか過去のなんかやばいこと話すんじゃないのとか思ったんだけど結局ねなんかこういうことがあってルは大変な思いしたとかさ、ま、ネルラ暗くなっちゃってネルのねラもこう復活していってるんだよみたいな うん。 だからなんか大切にしてやってねみたいなさ、そんだけの話でさ、いや、なんかいい話やないのって。 そう。 うん。幸せにしてくれた太郎がそのまま出るを守ってくれっていうね。 うん。そう、そう、そう、そう。 お願いだったけどね。 いやあ、そだからなんか孝太郎の信頼っていうところがそっち側にちゃんと守る方向になってるってのを知ったから守ってくれていう けど作は本当は初期段階はして欲しくなかったっていうのがちょっと うん。 やっぱり怪しいのかなって感じはあるね。 そうなんだよね。 ま、だからルラの記憶がないことによってね。 うん。鈴木家。ま、今回も うん。 明らかになった事実が1つね。 そうだね。 うん。2 人が伏とルが倒れた後、ルラが目を覚ました時には男の人の 足だけがあったのと。 いや、そうそうそうそうそうそう。 もう1人登場するっていうね。 登場しました。 そうなんだよ。だからそれが誰なのか。 うん。 もう登場してる人物なのかしてない人物なのか。 うん。 まずさ、ルラがあ、本当に記憶なくなってたんだっていうのはね、ここでね、ちょっと確定に近づいたというかね。 そうだね。 うん。ま、ほぼ記憶飛んでるは飛んでるで正解なんじゃないかなっていうのが分かったよね。 うん。そうだね。ま、先週の段階で俺らのね うん。うん。 考察要素をやってたけど うん。うん。うん。 ま、転換的なものになってて、 フラッシュによって記憶喪失してるんじゃないかっていうのを思ってたけど、なんかニアリーコールみた。 みたいな。ちょっとすってはいたなていう感じする。 転換持ちではないかもしれんけど。 そうね。記憶喪失になってて、ま、フラッシュがきっかけでちょっと思い出してくんだろうなみたいな。 そうそうそうそうそうそう。 フラッシュの中でもなんか一定の周波数の光 うんうんうんうん。 を浴びるとなぜか記憶が飛んで記憶が飛んでっていうか気失っちゃうんだよね。ちょっとて うん。転換っぽい感じはあるんだけど。 うん。 なってるけど逆に記憶が戻るっていうね。 うん。うん。うん。 ちょっとそれ逆だったね。 そうだね。なんかあのPTSD 的なんかちょっとトラウマみたいな。 あ、そうだね。トラウマの時に 体験みたいな 起きてた光があるからそれで そうそうそうそうていう感じだね。 そう。それで記憶のね扉もちょっと開きつあるみたいな。 うん。そうなんだよな。 まあ、だから最終全部記憶が戻った時に全てが繋がってて うん。 でも記憶が戻らんでも推理してけばたどれるんじゃないかみたいなちょっと面白いさだよね、そこが。 うん。そうだね。 たあ、これなんかちゃんと推理したら小説みたいに当てられそうな気がしてくるっていうさ。 絶妙な情報量だよね。 とりあえずもう1 人いたのは一応男の人っぽい服装だったっていうのも分かったじゃん。 うん。そうだね。 うん。 あれんだろうな。うん。うん。 バースっぽいというか、普通のスニーカーね。 そう、そう、そうなんだよね。 うん。 このルラの うん。 元恋人の伏さん うん。うん。うん。 と出会うきっかけになったあの同級生の女の人かな? あの、受付やってた人でしょ? 受付やってた人か。そう。前回出てきたと思うんだけど。 お手伝いで受付やってた人だね。 いや、なんかね、ワンチャンなんかその人も伏正のこと好きで うん。 で、伏とネルラがその自分きっかけで付き合っちゃって、それをね、ちょっとんでてみたいな、そういうのもなくもないかなとか思って、女の人説もあるかなと思ってたんだけどはいはいはい。 男かっていうのでちょっとね、鈴木説がね、俺の中ではね、やっぱね、ちょっとね、またね、濃厚になってきてるね、やっぱり。 うん。そうだね。さすがにそれちょっと安いメロドラマみたいになっちゃうもんね。 [笑い] いやあ、だからね、ただ、ま、ルの弟はさすがに年齢的に 15年前だと多分5歳とかでしょ。 うん。うん。うん。うん。 から、ま、ありえません。 そうだね。 で、ま、黒川刑ジね、 黒川がこのこのドラマの中の設定がちょっと年齢がよくわかんないからあれだけど うん。 が、ま、ありえないかな。 うん。うん。うん。高校生、中学生ぐらいでしょ。高校生。いや、でも 18とかだったらあの姿もありえるかな。 うーん。そうだね。 ね。だからまだそうだね。レオぐらいか。今弾かれてんのが。 うん。そうだね。レオ年齢的にも弾かれちゃうけどさ。ま、もし年齢 うん。 そん時にレオが大きかったとしても 多分あの服装をレオはしないなっていうのはありう。 確かにね。ちょっとダサメの血ノパみたいな雰囲気あった。 そうそうそうそう そうだね。 うん。 そうなん。 だから、ま、順等に普通に考えたら、ま、ネルの父どっちかが やってて、家族ぐるみでネル記憶がなくなってるから隠して うん。うん。うん。 で、ネルラと揉み合って うん。2 人が倒れました。で、そん時はまだいや、そん時はもう死んでたのか。 うん。いや、死んでなくて、 あ、揉み合ってルは記憶失ったけどそこにちょうど来て殺してで、ネルダが目覚めたのか。 あ、そうそうそうそう。最終的にもう1 回目覚めた時は死んでたっていう感じだね。 そうだね。そうだね。だからそこの記憶失って倒れてる間に殺した人がいるかもっていう感じだね。 そうそうそうそうそうそう。 で、それを隠すためにもう 1 回階段から落としたっていう感じなんだよね。 うん。うん。うん。うん。うん。 いやあ。順島に行ったら鈴木家のどっちか うん。うん。 お父さんかこうちゃんか うん。 だけどそんなにそのままな気もしないな。 いや、そうなんだよなあ。 いや、でもな、アトリエにさ、鈴木以外の人がいるかねっていうのもあるんだよね。 [音楽] うん。いや、現時点の情報で確定させられないよな、絶対。まだあの、論理的に確定は無理だろうな。 [笑い] うん。 なんかメタ読みとかストーリー的展開で考えたらいけるかもしれんけど。いやあ、まだわからんね。黒川と伏の関係性も早く明らかにしてほしいし。いや、そうなんだよね。 いや、俺的にまずあのコンバーススニーカー的な読みでいくと 叔父なんだよな。服装的には。 はい。はい。はい。 そうだね。お父さんはそういう感じの服装しなそうだね。 そう。割としきっちりした服着るじゃん。 うん。うん。うん。 うん。私コンバースのスニーカー履いてなさそうだけど。 うん。 結構叔父のこうちゃんはカジュアルよりの服。 そうだね。 年齢も合いそうっていうのがあるんだよな。 うん。 ドンキで殴ってるってのがゴルフクラブで殴ったんじゃないかっていうね。 おお、待って。頭のさ、傷のサイズ。あれ、ゴルフクラブのさ、 ゴルフクラブのサイズないすか? っていう可能性もあるなと思ったね。 あ、ね。え、 7倍やんとか。 いや、なんかね、 ドライバーじゃないね。 家が近いから。 うん。うん。 ま、あの、降論の声が聞こえて うん。 向かったらネルが倒れてて伏が強乱状態になってたから うんうんうん。 た志はすごい叫び声が聞こえてたから うん。 目の前にあったゴルフクラブ握りしめてアドリエに行ったみたいな。 うん。 たしじゃないわ。こうちゃんがちゃんね。 ゴルフ握りしめてアトリに行ったっていう流れはまあ なんか雰囲気ではふわっとした水だとありえそうだなみたいな感じはするね。 [音楽] いや、そうなんだよな。 見た目服装から推測すると今好だね。 うん。うん。そうだね。今んところやっぱりちょっと好ちゃん節濃厚だね。 そうだね。ま、ネルを本当に守りたいって思ってるのもこうちゃん結構強いだろうし。 うん。うん。うん。うん。うん。いや、確かにそうだわ。 いやあ、どうなんだ。 いや、そこでね、やっぱね、あのね、どうなんだって思うのはね、やっぱ黒川の存在で うん。うん。うん。 あの、服装的にはね、黒川も全然違うんだよね。 あ、でもつもあれか、刑事として着てるからスーツ着てんのか来てんだよな。 そうだ。私服を真っ黒な可能性あるだ。 私服。そう、そう、そう。私服動かなっていうのとなんかさ、ちょっとその情報、今出てる情報でいくとさ、 あの終わった直後のさ、あの予告見た? 予告見たよ。 なんか予告でさ、なんか黒川がメルラのことを昔から思ってる人だったかも。 みたいな情報なかった。 ええ、昔から思ってるだっけ? うん。俺のあれ、これ見間違い、見違いとかちゃんと理解できてない?あれ? え、思ってるっていうかなんか うん。 そういう感じ。昔から疑ってる的な意味の思ってるじゃないのかな?ちょっともう 1回見るか。 そう。いや、俺はね、あれはね、ネルと元々知り合いでラのことをね、なんか好きだったんじゃないかだとね、思ったんだよな。 ああ、 だから執着してんのかって。そういうこと。 え、ちょっと情報量多いなって思ったんだよな、僕。 うん。で、だとすると なんか不正との [音楽] この恋人が気に食わなかった黒川が出てくるのもあるんじゃないかなみたいなのはね、ちょっと思ったりしたね。 うん。はいはいはいはいはい。 うん。 そうだ。時間予告もなんかついに暴かれるツモだ嘘。いや、 これでも記憶とこの嘘じゃない気がするんだよな。なんか違う嘘な気すんだよね。 そう、そうな。そこなんだよな。何の嘘なのかっていうのもあって 黒川がさ。 うん。うん。 なんもミスリドな気もするけど。警察官の姿。刑事じゃなくてなんか警察官の姿で うん。うん。 ネルラを見てるシーンがあるじゃん。 あ、分かったね。 これ何っていう? これ15年前?今。 そう。いや、15年前じゃない?それ。 いや、そう思うと黒川設定的に 35 ぐらい設定なのかな。ま、それならあ、でも警察学校って何年だ?高卒で警察学校入って うん。 刑事一家に行けるって相当優秀な刑事ってか警察学校で相当優秀だったはずだから うん。 367 ぐらい設定なのかな。なんか実年齢と合ってないから。 うん。 これが15 年前にネルラを見た姿だとするとちょっとわからんな。ここはまだね。いや、そうに年齢書いてないんだよな、黒川は。 いや、そう。それ結構怪しくてさ、なんか 謎に高太郎とルだけ書いてあんの不思議じゃないです。 ね。書いてあんだね。そうなんだよね。 なんでわざわざこの2 人は書いていて、他の人たちは書いてないのかっていううん。うん。うん。 のは怪しいですよね。 怪しいね、 これはね。 いやあ、いいね。なんかちょうどいい安倍に情報を出してくれるね。考えても絶対わからんわ。でもないし。 うん。 簡単すぎるでもないからめちゃくちゃいいね。考えどころがあって楽しいね。 そうそうそうそう。 で、ちょっとネルとか鈴木付近とさ、関わりはないと思うんだけど、あの、 テレビ局のさ、 総合プロデューサーの女の人、倉沢さん うん。うん。 この人とさ、あの、孝太郎なんか関係元々なんかちょっとあったんだっていうのが分かったよね。 そうだね。あったね。 うん。あ、あんたらちょっと関係あったんやっていうのは思って。 うん。 ま、でもそこまでなんだけどね。そっからその鈴家とかネルと繋がりが見えたかって言われと全然見えてないから。 いやあ、 繋がってはこないんだけど でもなんかは意味ありだよね。 そう。毎回しっかり出てくるしさ。 うん。多分なんかはあるね。なんかしか出ないけどなんかはあるね。 そう。またさ、また予告の話なんですけど。 うん。 あの小雪さんまた出るね。やっぱね。 あ、小雪でしたっけ? 小雪出てた。出てた。 あ、本当? うん。もう1回出てた。 え、見てなかった。なんかもう昔のその恋人が現れるみたいな。 うん。あれ?小雪だった? そう、小雪だった。本当?あ、 そ、本当か。 うん。そうなんだよ。だからやっぱあそこだけじゃなかったよ。小雪さん。 はいはいはいはいはい。 だからね、なんかそうなんかだから無駄に無駄にじゃないのかしらんけど 高太郎のその元恋人系みたいな人が うん。うん。うん。 これから出るんだなっていうのがあって なんかなどう繋がってくんのか全くわからんだけど。 うん。全くわからんね。 そう。その2 人がね、その元恋人っていう関係性でなんか出る感じがね、繋がりわかんないんだよな。 いや、そう。なんか単純な恋愛者として出すことはそこまでなさそうだけど。 うん。うん。うん。そう、そう。そうだね。 ただ、ま、マリッジサスペンス的には うんうんうんうん。 ちょっと結婚要素として 軽くは入れてくるみたいな。 うん。うん。うん。 結婚の大変さとかそういう要素として ちょっと入れたりは、ま、可能性としてはあるかもなとは思うけど。 あんまないだろうな。それだけのためは。 うん。うん。うん。うん。うん。 とは思うね。いやあ、いいですね。 そしてこの幸せな結婚っていうさ。 うん。 タイトルもね、いや、どういうことなんだろうみたいな ね。全部含み持たされてるわ。そうそうそう。 気になるねっていうね。 なんか結婚する時もさ、そして僕たちは結婚することになったみたいな感じでさ、急に結婚したけどさ、うん、 今回またちょっとあのネルラと孝太郎の関係がね、悪くなって うん。 そしてまた急遽1 人暮らしに戻ったみたいなさ。 うん。うん。うん。 急にまたね、関係性がね、こう変わってくっていうのもね、こう展開として早くて面白いなと思ったね。 そうね。いやあ、 次の場がすぐ気になるもんな。 早く見たいもんね。 うん。そう。 うまいね、クリファンガーがやっぱ。 うん。そうなんだよな。結構いっぱい出してるようで大事なところ全くわかんないっていう。 そう。気になってるとこ出てるんだけどね。 そう。 まだまだだね。でも今回も可愛いところはめっちゃ可愛かったな。 そうだね。 はちゃめちゃな。やっぱりあのねシーンだね。ウェディングフォトのシーン。あそこはめっちゃ面白かったな。 ジャンプしてみたい。 そうそうそう。あのフラッシュとジャンプでさ うん。 ちょっと静止画っぽくなるとかあったじゃん。 うん。うん。うん。うん。 あそこのやっぱね、安倍サのポーズね、最高ですわ。 [笑い] あ、そうだ。爽やかなシーンで行くとさ。 うん。 あの、前回ぐらいだったかな。タクシーのシーン良かったよねって 3 つたところがあって、今回もあったよね。タクシーのシーン。 あったね。もう俺もメモでタクシーン再びって書いてあるもん。朝のね。 めっちゃ良かった。バターロール食べながらね。 そうそうそうそうそう。 なんかもうさ、あれもうパンの CMだったよね、あれ。 やっぱね、ちょっと意識してると思う。あの、松坂子ってさ うん。うん。 ずっと山崎パンのCM さ、もう何十年もやってるからさ、もうパンの人っていう人なのね、松子は。うん。うん。 だから山崎ファンのパンなんじゃないかな、あれ。うん。 ね。ブれてる。ブれてる。 そう、ブれてる。 バターロール。 バターそんなうまくないし。 そうそう。いや、おもろいわ ねえ。 普通にレオもテレビ局に普通にいてね、テレビ局で会うっていうところもあれだったし。うん。 やっぱね、流れてる音楽めっちゃおしゃれ。 おしゃれだった ね。 すっごいおしゃれ。うん。 いや、ずっとね。 いや、ずっとおしゃれなんだよな。 うん。 なんかね、ちょっとラのお父さん うん。 と喋ってるシーン旅館で はい。はい。はい。 もうなんか喋ってる途中一瞬不穏な会話の部分でちょっと一瞬不穏な空気流れながらの ちょっと感動なし。に戻ってくみたいな 絶妙にね、この描写、心理描写に沿って曲の会長というかさ うん。うん。 感じを変えてるのがね、本当にうまい。 いや、それ分かるわ。なんか基本マジでなんかこう爽やかなおしれな BGM なんだけどところ本当本当気づくか気づかないちょっとだけなんか不穏な音が入ってんだよね。 うん。そうなんだよね。 なんかあ、あれあれ。あ、いやいや。おしゃれ。おしゃれ。おしゃれ。あ、あれみたいな。 そうなんだよ。 うん。 やっぱ そう いいドラマってね、そこまでやっぱ寝られてるね。 いやあ。いや、本当なんかね、そのパンのシーン、あのタクシー、バターロール、 [音楽] あとマイズルの辺 がなんかおしゃれすぎて、 あのCM入ってさ、CM 開けた時に前面にみんなでいるシーンだったんだけどさ、 なんか爽やかでおしゃれすぎて俺ずっと CMだと思ってて。うん。 それで見てたらさ、あの、みんな出てきてさ、あ、これ CM終わってるんや。 そうなんだ。マずルなんかね、爽やかすぎて不穏だもん。 そうそうそうそう。 なんかホラー映画のさ うん。 最初の方のしょうもない海のシーみたいなさ、爽やかさ あの嵐の前のしさなこうね。平和の日常すぎるみたいなさ。 そう。 これで何事も怒らないはずがないみたいな 爽やかなシーンね。 いやあ、不穏さを出すのうまいな。 いや、そうね。映像のさ、色味の統一感とかやっぱ今回はちょっと注目してみたけど本当にしっかりこの幸せな結婚の青と緑の中間色みたいな うん。うん。うん。うん。うん。 この色と深緑で結構使われてて うん。 てかそもそものからグれっていうかさ、その映像にさ、ちょっと霞みがけてさ、色 うん。うん。 全体に調整してるじゃん。その色がもうちょっと緑っぽいもんね。 うん。うん。確かに。 うん。本当にそういうデザイン面とか見てて心地よいんだよな、映像として。 うん。はい。はい。はい。はい。そう。映像の辺りでいくと うん。 あのね、またこの画格やられたなって思ったのはあの 1 番最後にこのネルと孝太郎がさ言い合って こ太郎がもうもういい。 ちょっと俺無理だって言ってさ、あの、自分の家に 1 人暮らしに戻るまでのシーンがマジで高太郎を映ってんだけど、周りのなんだろう、映像が入りすぎて うん。うん。 なんかなんて言うの?エレベーターのその後太郎だけじゃなくて、こう、四隅まで見えてるみたいなところとか うん。うん。 こう1 人暮らし先の部屋に戻った時に後ろのキッチンの辺とか廊下の辺とかがすごい見える角度で取ってあってさ。 [音楽] そうね。 これ絶対誰かいるだろうって。 ずっと思ってたんだけど、とりあえず出てこなかったね。 そうなんだよね。だからなんか仕込まれてる感じするよね。明らかになんか盗撮さ機つけられてるんじゃないかみたいな画格になるよね。 そうそうそうそう。 いや、でもあると思うな。 うん。ホラー映画だったら絶対バン飛び出てくる画格だもん、あれ。 うん。ね。いや、あると思うな、ちょっと。 うん。 前のさ、そのタクシーンの話だとさ うん。先週の1話のタクシーン うん。うん。 さ、後ろに明らかに追いかけてきてそうな車がさ はいはいはい。 画学の中に映ってんの? うん。うん。ほうほうほうほう。だからそれもなんかずっと監視されてる感じあるんだよな。ほ太郎。 うわあ、ちょっとなんか俺怖くなってきたわ。取り肌立ったわ、今。 いや、だからね、何かあると思うんだよね、やっぱり。 いや、何かある。 表面、表面ともう1 個裏にテーマっていうかさ、動いてるものがあると思うんだよな。 いや、確かにそうだわ。 そうなんだよな。なんかこの共面上の情報だけじゃない何かがありそうなんだよね、本当に。 そう、そう、そう、そう、そう。早く次が見たい。 早く次みたいね。 もっと情報欲しい。 うん。なんか普通にしてる松田コが綺麗すぎたりで異常にこの人綺麗だなっていうね。そう。うん。なんかあの朝のシーン起きるシーンっていうのベッドで 2人で寝転んでて うん。うん。 こ太郎がさるラに腕枕してて抜けないなって困ってるシーンさ。 大太郎はちょ、抜けなくて面白いんだけど、それにしてもそこで寝てる松田か子は綺麗っていう。 うん。そうね。したシーンでね、すげえ綺麗なんだよな。 そう、そう、そう、そう。 やっぱこの人存在が綺麗だからさ。なんか分かるわ。いや、なんかあのメルラのさ うん。 若い時のシーンがたまに出るじゃん。 うん。 やっぱマスターこ綺麗やなって思う。 マスターがこね、どの映画とかドラマでもね、なんか若い頃自分でやるんだけど、大体 めっちゃ若い頃のシーンでも自分でやるのよ。 ま、前の不正との、ま、20 代ぐらいのシーンとかさ、自分でやるけど違和感ないんだよな。 うん。そう、若い時のロングヘアになってて、あ、ロングヘアも似合うなみたいな うん。 綺麗だな感じだったね。 え、いや、ま、演技はもうね、言わずもがなったけど。 うん。 いや、最後のね、2 人の言い合いのシーンとかもね。 うん。 いやあ、うまいわ。うまいし。なんかあの、夫婦の、ま、 うん。 夫婦になってまだ間もないんだけどさ、あの喧嘩した時の夫婦の、はね、すごい なんかうまいなって思ったね。 うん。だからそうだね。 うん。 脚本もうん。脚本もあるけどね。あの弁護士なのって聞いた時ね。 うん。うん。うん。うん。 うわあて思った。 そう。あ、 なんか男女でよくある喧嘩の そうね。 パターンポロって言ポロって言っちゃう。この男の一言がね。 あね。そういう夫じゃなくてねみたいなね。 そう。で、夫からしたらや例え話で出しただけやみたいな。 うん。そう。そういう意味じゃないんだけどっていう。 そういうそこの言葉尻りだけ取られて そう。 言われんのってなっていやもういいわってなるあの感じはちゃんと脚本でこのマリッジサスペンスのマリッジ部分出してくれたなと思うね。 ああ、確かにそうやね。 うん。だからちゃんと夫婦関係のその キ々というかうん。うん。 の部分も見れるのは結構いいなと思ったね。 ま、その2人の攻房のね、2 人とも演技良かったね、本当に。 うん。いや、いい。 あ、言っちゃったってなった後の孝太郎のさ、 そういう意味じゃないんだけどなっていうのを 1回自分で噛しめる。 うん。 ちょっとこうなんか うん。 ボディランゲージっていうのをちょっとで傾く感じ。 そう。 あれなんかリアルだったね。 リアルだったね。 受けられないというか。 そうじゃないんだよって。も、もうでも説明する とかじゃないとかいう感じ。 そうそうそうそうそうそうそう。デネルの行った後にね、後から 泣いちゃう感じとかね。 うん。うん。うん。うん。うん。 いや、見てない夫婦なのにリアルだなと感じてしまう。 そうそうそうそう。 脚本とやっぱでもそれも演技のさ、本当になんだろうな。本当にちょっとしたさ演技のポイントじゃん。 うん。うん。 そうだね。 それ表現できるとやっぱすごいね。 お、本当にもう俳優さんたちのね、演技力で演技で本当毎回驚かせるね。もう [音楽] なんかすごいなって思っててもうん。 やっぱりすごい。うん。 そうね。 やっぱりすごい。 やっぱりすごいよ。もうね、ま、なんかもう演技じゃない説もあるからね、みんな。 確かに 表異、表易系の タイプの可能性もあるからね。 そうだ、そうだ。これ特殊能力だったわ。評、 特殊能力の可能性もあるから。 そうだ。 いや、いや、本当気になるね。 いや、本当に気になるし。あ、そう。俺さ、知らなかった。もしかしたらミック知ってるかもしんないけど、なんかこのさ、幸せな結婚のさ、 ポッドキャストあんの知ってる? うん。もちろん知ってますよ。 お、やっぱりおい、教えてくれよ。 ドラマ始まる前から 3 話分ぐらいありましたけど聞いてますよ。 おいおい教えてくれよ。 聞いた。 あのね、さっき気づいて はいはい。 今1話の うん。 半分聞いた。 はいはいはい。でもさ、1 話の半分聞いたらさ うんうんうん。 いや、松子 うん。 あの安倍のこと結構好きじゃねって思わ。 いや、それはなる。本当に。 なんか人間として松子が安倍のことを結構好きだって思ってんのが伝わる。 というか、いや、いい関係性だなってめっちゃ思ってね。 うん。いや、そうだね。いや、それも思ったし、あと大石静かさんもさ、 あの、出てたりして うん。はい。 もう安倍さんを想像しながらこうどうしたら輝くかなみたいなのを考えながらこう脚本作ったみたいなこと言ったさ。 うん。 ああ、なるほどっていうね。 ま、それはあるよね。 うん。だからこうめっちゃ合ってんだなっていうのはね、お互いこう合わせて合わせてるというかさ。 うん。うん。うん。 うん。 うん。だからこそこうなんだろう、違和感なくすって入ってくるのはそういうところが効いてきてるんだなっていうのをこのバックグラウンドのさうん 工夫みたいな ところが知れてね良かったね、その辺は。 うん。そうだね。やっぱりドラマ多分企画通してでキャストが決まったらそのセリフ回しとかを人に当て書きしてくみたいな うん。はいはいはいはい。 の結構多いだろうから うん。 ま、だから安倍佐が行ったら絶対アウセリフ、松坂子が言ったら合うセリフってのはね、選んで 書いてると思うからね。 うん。うん。 そこのチューニングの名というか うん。うん。うん。 結婚もやっぱね、おい、静かさんね、素晴らしいですわ。 いや、そう。なんかこういうのね、いいなと思って。最近このコ振りやっててさ うん。 監督とか脚本の1 つの対談とか見たりするけど、やっぱなんだろう。 お互いにこの監督とか脚本の人とこの俳優人とのさ、お互いにリスペクトがある 感じの会話はすごい聞いててさ、こう楽しいなって思って。 うん。いやあ、かっこいいよね。やっぱ そう、かっこいい。お互いこうね、その道のプロでさ、てかっこいいなあってなるわ。 うん。いや、そうなね。やっぱクリエーターだなってすごい思うよね。 1 個のいい作品を作るために なんか俳優さんもクリエーターに近いというか。 うん。100本をどうかすか。 脚音は俳優さんをどうかすかみたいなさ。 うん。うん。うん。うん。うん。いや、表面的に見るとね、演技うまいわけになっちゃうけど、それを生かしてる脚本もあったりとか。 そう、そう、そう、そう。だ、こう高め合ってるんだなってと見えてね。 うん。 いやあ、本当素晴らしいすわ。 いやあ、いいね。やっぱ いいですね。 いいですか? 早く早く次のは出してください。 いやあ、見ましょう。 はい。4 マも大変楽しみに。 はい。 ま、今んところはこうちゃんが犯人説で行きますか。 うん。コンバースんちゃん説で 完全な服装とで殴ってるかもしれないという超単純推理でこうちゃんにしときましょう。 [笑い] うん。はい。 はい。じゃあ来週も楽しみに皆さんも考察あればコメントお願いします。 はい。お願いします。 はい。ということで本日はこにしたいと思います。ありがとうございました。 ありがとうございました。 コンテンツフリックスではリスナーの皆 さんからのメッセージや話して欲しい コンテンツのテーマもお待ちしております 。Twitterでつぶ際は ハッュタグコンフり での投稿。お便りは番組紹介欄の Googleフォムからお願いします。 そしてもしよければお聞きの Podポストアプリで番組のフォローと レビューもお待ちしております。では今回 はここまでです。お聞きいただき ありがとうございました。 神を探る超熱のファンたちの集まる場所 語り合う楽しみが広がるコンテンツフッツ ハッシュタコフリ 熱く語れ今種目のコンテンツを魅力の全て につけ出そうをディープに知るその奥深く コンテンツフィクション熱の海Eh
#189ドラマ『しあわせな結婚#3』について話しています!
ネルラの記憶喪失の真相や、怪しさが残る鈴木家の秘められた過去が少しずつ明らかに
。特に注目は、急浮上した考ちゃん犯人説! 服装や凶器の考察から、その可能性を徹底考察しています。さらに黒川刑事の過去や、孝太郎の元恋人など、気になる人物たちの動きも深掘り。
映像美やキャストの演技力など見どころ満載で、次週が待ちきれません! 最新話のネタバレも交えつつ、一緒にドラマの謎を語り合いませんか? ぜひ聴いてね!
▼おたよりフォーム
番組の感想や話して欲しいコンテンツがあれば下記Googleフォームから
https://forms.gle/mFtw8UQXE8CsxYfK6
▼公式ホームページ
https://content-freaks.jp/
▼2025夏季で話しているコンテンツ
アニメ:ウィッチウォッチ
ドラマ:しあわせな結婚、あんぱん
▼X(Twitter)
みっくん: https://x.com/CarabinerFM
あっきー: https://x.com/carabiner_akki
感想は #コンフリ でツイートしてください!
▼過去話した代表コンテンツ
アニメ:薬屋のひとりごと、葬送のフリーレン、呪術廻戦、ダンジョン飯、怪獣8号、鬼滅の刃、ゆびさきと恋々、推しの子、PLUTO、スキップとローファー、チ。地球の運動について、ダンダダン、
ドラマ:不適切にもほどがある、いちばんすきな花、アンメット、おいハンサム、海のはじまり、海に眠るダイヤモンド、御上先生
エンタメ:タイプロ
