最強オリジン入手の注意点!○○は博士送りしないで!激レアの色違い率大幅UPも激アツな週間まとめ【ポケモンGO】
皆さん、こんにちは。 タシーと さピカです。8 月4日から10 日までの大事なポイントや注意点などを解説します。 はい。まず毎週月曜日の午前 9 時以降に歩いた距離に応じて報酬が変わる週刊リワードを受け取ることができ専用の卵などがもらえます。同じ月曜日の午前 [音楽] 10 時より伝説メガレイドが切り替わり、ルギアとメガ電流が登場します。 ルギアは最強クラクラスに高い総合 ステータスを持つので以前のマスター リーグでは大活躍していましたが環境の 変化により現在では採用率10位以内の ほとんどが不利なポケモンとなり厳しい 状況です。しかし優秀な空を飛ぶを覚え られるようになり今後も技アップデートの 対象になる可能性は高いと思うので5 バトルリーグをやる方は特に厳選しておく のをお勧めします。 マスター用にアクセルをたくさん集めハイパー用の個体も確保しておくと安心です。 攻撃を優先したマスター用の高順位とデイドさんのハイパー用個体値順位はこちらになります。 ハイパーだとフレンドと交換して極力攻撃 個体値が低いルギアにした方がいいですが 、特別交換による厳選はとても難しいので 、日々交換できる方もデイドさんでいい 順位をゲットできたら念のために取って おくといいかもしれません。 続いて今週のマックスマンデーでは ダイマックスオムナイトが対象になります 。進化系のダイマックスオムスターは先日 実装されたダイマックスカブトプスと同じ 炎二重体制を持ちますが、耐久力は波程度 ということもあり、炎技を打ってくる敵で もダイマックスハピナスでいいかなという 印象です。カブトプスよりは耐久力が高い ので、色違い狙いのためにも少しはゲット しておいてもいいかもしれません。 続いて今週のスポットライトアワーは ペロッパフが大量発生しポケモン捕獲時の 星の砂が2倍にハニー&クリームイベント のボーナス効果でペロッパフの色違い確率 がアップしているので大量出現するこの 時間は大チャンスです。 数百匹捕まえれば複数体ゲットすることも 十分可能だと思うので色違いの高古体や ゴババトルリーの厳選もしてみましょう。 進化系のペロリームは主に5バトルリーグ でポテンシャルの高いフェアリータン タイプのポケモンで強力な甘エルや妖精の 風を習得できます。スペシャルアタックで は重い技ばかりを覚えますが、今後の技に よってその問題が解消されれば評価は一気 に上がると思うので公順位はなるべく確保 しておきましょう。ハイパーリーグでは 個体値100%が1位となり、強化に必要 なアクエルも296個と多いです。 続いて水曜日の午前5時に5バトルリーグ が切り替わり、ハイパーリーグとサマー カップハイパーリーグバージョンが行われ ます。今回の特殊カップはCP制限 2500。ノーマル炎、水、草、電気虫 タイプのポケモンのみでき、特に多くの ポケモンに対応できる毒クラゲなどは注目 のポケモンになりそうです。続いて水曜日 の午前10時よりファンシーフレンズ イベントが1週間開催され、雪とその進化 系のモスの色違い輪っかネズミが初登場し ます。 野生では他のトレーナーと交換することで最終経営の進化に必要な雨が 0 になる交換進化対象のポケモンたちが出現します。 始め立ての方などで図鑑登録が済んでいないまたは進化マラソンで XP 稼ぎしたい方はフレンドとお互いに交換し合って進化させるといいです。 イベント中に入手した7kg 卵からは初登場の雪はみを狙うことができ、イベント後は 5kg卵から孵加するようになります。 7kg卵は4 種類のポケモンしか含まれていないので期間中は狙いやすくなっています。モスノーへ進化させるためには 400 個の雨が必要になり、さらに相棒にしてハートを 10 個獲得。夜のみ進化可能ということで条件は厳しいです。 特に雨集めは難易度が高くイベント中に 400個集めるのも大変です。もしかする と相棒にして一緒に歩くことでもらえる雨 の距離は1kgになる可能性があるので しばらくは相棒にして連れ歩くのもいいか もしれません。今年の3月に色違いが実装 されたばかりのカルボが狙えるのも嬉しい ポイントで、進化系のグレンアルマとソウ ブレイズも5バトルリーグでポテンシャル の高いポケモンです。今後それぞれの専用 技であるアーマーキャノンと無念の剣が 実装された場合は活躍できるようになる 可能性が高く同じタイプですに活躍して いるラウドボーンと差別化もできるかも しれません。 そしてイベント限定のフィールドリサーチや 2 つのコレクションチャレンジも登場し、報酬では色違い初実装の輪っかネズミも含まれます。 有料のタイムチャレンジでも雪はみと輪っかネズミが入手できるので購入した場合は忘れずにクリアしましょう。イベントボーナスでは卵価事に獲得できる [音楽] XPが2倍になり、特別交換も 1回追加され1日に合計3回できます。 フレンドとの仲良し度が通常より早くアップし、チームコラボをした時の報酬ポケモンで輪っかネズミが出現しやすくなります。 普段は激レアなのでフレンドとプレイする際はなるべくチームコラボをして色違いを狙ってみましょう。一家ネズミ進化させた時に 1/00の確率で3 匹家族になるので進化ガチャ用に博士送りせずなるべく雨も意識して集めるといいです。 このイベントの主なポイントとしては、 雪はみが含まれている7kg卵狙い。 なるべく数を加っていきたい方はイベント が始まる水曜日の午前10時まではギフト を開封せず、できれば卵枠も開けておき、 イベントが開始したらギフトを開けて 7kg卵を受け取りましょう。フレンドと プレイする際はチームコラボを活用して 輪っかネズみ輪っかネズミを狙いノーマル タイプのメガレベルが高いポケモンをメガ 進化させてパイルの身も使って捕獲して いきましょう。 続いて今週のレイドアワーはルギアが対象 になります。ルギアの登場は1週間となり ますが、日曜日はリィアルガとパルキアの オリジンレイドデーが行われるので、実質 的に6日間となります。集中的に回るなら この時間しかないので狙いたい方は しっかり準備して挑戦していきましょう。 ルギアは防御力が非常に高く、1人1人が 火力を出していかないと小人数では厳しく なります。デジエと月色ネクロズマは他と 比べて圧倒的に高い火力を出せるので 最優先で活用し、ある程度人数がいる前提 で耐久面も重視したい場合は多くの技に 体勢があるゼクロムが特に優秀です。 シャドウを含めた火力順でも 1位から5位までは変わらず、 6 位からはシャドウレジギガス、シャドウシャンデラ、シャドウゲンガーが入り、メガも含めた全ての火力順でも 1位と2位はそのままで3 位はメガゲンガーとなります。 捕獲のアメXLにボーナスをかけ、全対策 ポケモン中7位のメガレックーザもおすめ で、パーティーに入れるだけでずっと周り のトレーナーのポケモン全てにアタック ボーナスを付与し続けるのも魅力です。 同じ水曜日の23時59分でハニー& クリームイベントが終了します。 このイベントで特にやっておくことは色違い確率がアップしているミツハニーとペロッパフをフィールドリサーチから狙い、三ハニーは捕まえずに裏ストックしておきましょう。 ストック上限するのを100 匹に到達すると古い順番にストックのポケモンが消えていくのでご注意ください。 2 つのタイムチャレンジもクリアして報酬のアイテムやポケモンを入手するのも忘れずに。 ルアーの効果が1 時間持続するようになっており、イベント専用のポケモンも出現するので、これらのボーナスも最後まで活用していきましょう。なお、通常のルアーが対象となっていて、特殊ルアーは対象外となる点にご注意ください。 続いて土日限定のシャドウ伝説レイドから シャドウレジロックが登場します。何週も していますが、今月の登場が終わったら いよいよ当分狙えなくなる可能性があるの で、色違いやゴバトルリーグ用に狙いたい 方は意識して狙っていきましょう。 ザシアン剣の王とざゼンタたの王が実装さ れたことで以前の火力順位に変化があり1 位だった日色ネクロズマは2位にルカリオ は2位から4位へ少し下がりました。 シャドウを含めた火力順は1位ザシアン剣 の2位日色ネクロズマ3位ざマゼンタ盾の 4位シャドウメタグロス5位シャドウ 海王ガメガも含めた全ての火力順だと1位 がメガルカリオとなり捕獲時のアエクセル にボーナスをかけられる効果の対策 ポケモンはいないので岩タイプをメガ進化 だけさせておくといいです。 と言ってもレジロックのア XLは現状必要ないのでア XL ボーナスは無視してメガルカリオで火力を優先するのもありです。 続いて土曜日の午前11時から17 時までの5 時間ごベカの日イベントが開催されます。イベント中は [音楽] 2kg 卵からゴンベが帰りやすくなり色違い確率もアップします。 入手が難しかった色違いゴンベをゲット できるチャンスで次にいつ確率アップが 来るか分からないのでなるべくこの イベント中にゲットしておきましょう。 そしてジムやポケストップを回した時に 2kg卵がドロップしやすくなり事に もらえる雨も2倍に増加。色違いゴンベを すでに持っている方はイベント中は7kg 卵を割って雪はみの雨集めをするのもいい と思います。 装置がもらえる無料のタイムチャレンジや 280 円の有料タイムチャレンジも登場するので忘れずにクリアして報酬を受け取りましょう。 7 日の午前10 時からイベント終了まで拡大ボーナスも発生し卵の負荷が半分になります。 前日の水曜日に卵が割れたらそのままにし ておき、木曜日に始まる拡大ボーナスが 発生してから負荷装置にセットすることで 7kg卵割りもはどるのでおすめです。 有料タイムチャレンジはWebストアで 購入すると幸せ卵が1個ついてくるので ゲーム内で購入するよりからの方がお得に なっています。 イベント当日になるべく数多く卵割りをするためにも開始前の午前 11時まで卵枠を開けておくといいです。 続いて日曜日の午前 11時から17時までの5 時間ウルトラアンックオリジンデレイドデイが開催され、ディアルガとパルキアのオリジンフォルムが伝説レイドで登場。どちらも色違い確率がアップします。 ディアルガとパルキアのオリジンフォルム は特別技を持つことで様々なバトルで大 活躍できるので色違いだけでなく高個体 狙いにも力を入れていきましょう。 イベント中は無料でもらえるレイドパスが 5枚追加され、当日分を合わせると6枚に 。前日分を持ち越すと7枚使用することが できるので、土曜日は使用せずに温存して おくのをお勧めします。 強い伝説のポケモンを無料で 7匹もゲットできるのは激です。 無料は1 度に複数所持することができないので使う受け取るを繰り返して最大まで受け取りましょう。日曜日の午前 6時から次の日の昼 12時までリモートの上限がアップし 1日20回まで可能になります。 2匹の捕獲時には特別技を覚えている可能 性があり、ディアルガオリジンフォルムは 時の方向。パルキアオリジンフォルムは アク切断習得のチャンスですが、ランダム 習得で覚えていなかった場合はすごい技 マシンスペシャルでも習得させることは不 可能となります。過去の傾向からおそらく 1/5くらいの確率になると思うので、過 な期待はせずに挑戦していく方がいいかも しれません。 今後も覚えさせられる機会が来るかどうかは分かりませんが、個体値をアップさせられる王冠は実装されたので、どうしても特別技を覚えた 100% が欲しい場合は王冠を頼りに狙っていくといいです。 未実装の銀の王冠は個体値 3つのうちどれか1 つを最大までアップさせられるので今後実装された時のために攻撃、防御 HPの中で1 つだけかけている個体を確保しておくのもおすめです。 例えば攻撃15、防御10、HP15や 10、15、15など普段は博士送りする ような個体でも銀の王冠を使用する前提 なら100%にできるので厳選する際に 覚えておくといいと思います。そして現地 でレイドに参加した際は不思議なMXLの ドロップ率がアップし、討伐時に獲得 できるXPが1.5倍になります。 有料の限定チケットを購入した場合はレイドスが 8枚追加され、合計で 14枚使用可能に。前日分を持ち越すと 15枚になります。 ボーナスとしてアルがパルキア捕獲時に不思議なアメ XLを確定で1 個入手。討伐時に獲得できる XPは1.5倍ではなく3 倍になり、星の砂も 2倍に増加します。 XPのボーナスに関しては特に大きく幸せ 卵を使用することで1回のレイドで6万 XPも稼げます。限定チケットをゲーム内 ではなくWebストアで購入すると プレミアムバトルパスが1枚ついてくるの で少しお得です。今回のレイドデーは ウルトラアンロックということもありいつ もと少し異なるので内容を把握しておき ましょう。 ディアルガには弱点をつける高火力の格闘、地面タイプのポケモンで挑戦していきましょう。 火力1 位のルカリオは最もおすめで地震に鋼が入っていることで耐久の低さをカバーできます。 シャドウを含めた火力順は1位シャドウ グラードン、2位ルカリオ、3位シャドウ マン、4位ランドロスレジフォルム、5位 シャドウローブとなり、メガも含めた全て の火力順で1位のメガルカリオは他9時の アセルにボーナスをかけられるので、 パルキアよりディアルガを優先したい方に はお勧めですが、どちらにもアルボーナス をかけたい場合はドラゴンタイプをメガ 進化させましょう。 パルキアはドラゴンフェアリータイプが 弱点になりますが、効果力を出せる上位の ポケモンは全てドラゴンが閉めています。 火力1位のパルキアオリジンフォルムは敵 の水、炎技に対して二重体制があり、流星 軍以外の技なら耐久面でも最適です。13 位のラブトロスは妖精の風とマジカル 社イン。19位のザシアン剣王はメタル クローとジレツクで活用することで敵の パルキアが流星軍だった場合に効果的なの でパーティーの後ろの方に入れておくのも 1つの手です。シャドウを含めた火力順は 1位シャドウパルキア2位シャドウ ボーマンダ3位パルキアオリジンフォルム 4位シャドウレジギガス5 位シャドリアルガメガも含めた全ての火力順だと 1位はメガレックーザとなります。 メガレックーザはパルキアとディアルが捕獲時のア XLにボーナスをかけられるので 1番おすめです。 以上が今週の予定になりますが最後に質問コーナーです。 ダイマックスラテオスをアタッカーとしてマックス技を強化したいのですが、技がデュのイ吹きだと大ドラグーンだけが新念の頭つきだと第 [音楽] 3個だけの強化になりますか? 攻撃のマックス技レベルはどのマルアタックにしても統一となるので例えば龍の吹きを覚えている状態で攻撃のマックス技をレベル 2や3に強化した後念の頭つきに変更して のレベルはそのままになります。 以上質問コーナーでした。 その他の質問はまたコメントしてください。動画の感想もお待ちしております。 本日も最後までご視聴いただきありがとうございます。 ありがとうございます。また見たいと思ってくださった方はいいねボタンとチャンネル登録そして通知ボタンも是非よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 それではまた次回の動画でお会いしましょう。タシーと ソピカでした。じゃあね [音楽]
1週間の押さえておきたいポイントや注意点などをわかりやすく解説⭐️
※追加、訂正などはコメント欄トップに追記します。
イベント
・マックスマンデー:「Dオムナイト」
・スポットライトアワー:「ペロッパフ」
・レイドアワー:「ルギア」
・週末のシャドウ伝説「Sレジロック」
・ファンシーフレンズ
・ゴンベふかの日
・オリジンレイドデイ
など
編集:ターシー&さおぴか
攻略サイト【GOファクトリー】
https://gofactory.gamewiki.jp/
*▽おすすめ動画▽*
_キョダイマックスバトルの戦い方_
_高速で捕まえる裏ワザ_
_個体値の全てを徹底解説!_
*▽「タシぴか部」メンバーになる▽*
https://www.youtube.com/channel/UCJesfICnwkElZOPAg34FTqQ/join
【エックス(twitter)】
ターシー➡︎http://twitter.com/tarcy009
さおぴか➡︎http://twitter.com/saopicachu
【Instagram】
ターシー➡︎http://instagram.com/tarcy009
さおぴか➡︎http://instagram.com/saopica
【さおぴかTikTok】
@saopica
情報参照元
みんポケさん
https://9db.jp/pokemongo/
ポケマピさん
https://pokemongo-get.com/
Game Withさん
https://pokemongo.gamewith.jp/
PokeMinersさん
https://pokeminers.com/
#ポケモンGO #ターシーさおぴか #週間まとめ