衝撃ニュース!トランプが”オハイオ級”原子力潜水艦でロシアを包囲!メドベージェフの「黙れ」暴言にブチギレ、“トライデント核弾頭150発”でロシア全土の主要都市が“壊滅圏内”に!──蜜月関係に終止符か?
皆様こんにちは。今回のユダタイムズなん ですけども、ここに来てですね、トランプ がついに、え、今までとはですね、え、 違う具体的なですね、対応策を色々ですね 、盛り込んで、え、そしてですね、 ウクライナそしてロシアの戦争をですね、 止めに、え、実際に入ってくるですね、 そのような動きが発生しております。今回 はですね、詳しくですね、え、皆様に解説 するというようなそういう動画の内容に なっております。まず今回のタイトルなん ですけども、え、メドベジフ元大統領に ですね、トランプが大激怒、え、そして2 隻のですね、原主力潜水艦をですね、え、 ロシア側に派遣しました。これによって ですね、ロシア前主要都市がですね、壊滅 可能と冬やの状況が発生したということで 、ま、今までですね、口だけのトランプ だったんだけども、ここに来てですね、 イランのような、ま、非常にですね、え、 武力、力をですね、え、使ったですね、え 、具体的な、対応策ですね。これを 取り出したということで、ま、ブーチン ですね、日合せ止まらずというようなそう いう状況になっております。今回はですね 、非常に本格的にですね、トランプも自分 のですね、このエピスタイン事件での政治 生命がかかっているということで、え、 大きなですね、動きを取らざる負えないと いうような状況なので、ウクライナとして はですね、ま、非常に今回期待してもいい 内容なのかなということで動画にしてです ね、皆様にお伝えしたいなという風に思っ ております。え、そしてもしよろしければ ですね、今のタイミングでチャンネル登録 、そしていいね、押していただけると幸い でございます。え、まずですね、トランプ メディベリフ発言でですね、原子力潜水 艦化派遣なんですけども、え、こちらです ね、ロシア安全保障会議副議長で元ロシア 大統領のベノウェイジでございます。彼は あの身長がちっちゃいんですよね、 プーチンより。なので、ま、プチンがです ね、あの、身長コンプレックスがあ るっていうことで、底上げ靴、川靴を履い てるっていうことでも有名なんだけども、 ま、そのですね、自分が大統領になれない 期間にですね、自分よりも身長が小さく、 え、そして同じですね、KGB出資の メドウェイフを、ま、大統領したという、 そういう背景があるんだけども、今では、 ま、そのですね、プーチンのね、発言を 代弁するですね、ま、ロシアのご意見版 みたいな形になってて、トランプと同じで ツイートが大好なんですよね。で、 ツイートで過激なことをですね、発言して 、ま、国民のですね、人気取りをしてると いうような、そういう内容なんだけども、 ま、それがですね、ついに、え、トランプ を怒らせてしまったというような内容で、 メダウェジフはですね、ま、トランプに 色々な挑発発言をしたんだけども、ま、 結果的にですね、米軍が戦略的軍事行動で 今回ですね、これに答えたというような 内容でございます。これはですね、単なる 生命ではなく戦略球のですね、原子力潜水 化2隻の派遣というですね、極めて慰例の 実行行使だったということが今回最もです ね、注目される内容です。今まで散々 いろんなこと言ってきましたけども、何も やってこなかったでしょうね。ま、その中 で今回具体的なですね、対応を取ったと いうことで、ま、これが注目される内容で ございます。え、そして背景なんですけど も、メドベジフはですね、トランプの最後 通達にですね、反発し、ロシアはですね、 イスラエルでもイランでもないと新たな 最後通達はですね、米国との戦争に 近づけるなっていうような警告をしたん ですよね。で、これに対して共和党のです ね、え、高の臨時グラハム上員議員がです ね、ま、これにね、反発し、 メドウェイリフはですね、交渉の時間は ですね、ロシアが決めるという風に、え、 突っぱねたと。そして米共和党のですね、 高のオリンジグラハム上員議員がですね、 ま、これに、ま、非常にですね、え、油を 注いで、ま、さらにですね、ロシアを牽制 したんだけども、今の共和党内の同じよう なポジションにいるのがですね、この メドウェリフと同じようなポジションに いるのがこのグラハの議員なんですよね。 で、彼が、ま、ロシアに対してものすごく ガーガ言ったんだけども、ま、これに メドエフがですね、反論し、交渉の時期は ですね、ま、つまり低戦交渉の時期って いうのはロシアが決めるっていう風に 突っぱねちゃったんですよね。ま、一見 ですね、言葉のこのやり取りでですね、 終わったかのように見えたんだけども、 トランプはですね、実際の軍事的なですね 、配置変更で、ま、今回ですね、応答した というような内容になってて、ま、その 答えというのが原子力潜水化2隻のですね 、派遣というような具体的なですね、武力 をですね、見せつけたというような内容で ございます。え、そしてトランプこういう 行動に出ております。自身のですね、 SNSトゥルーソーシャルでメドウェイフ のですね、え、無謀かつ挑発的な発言に 対応し、必要な場合に備えてですね、え、 原子力潜水化2隻を該当地区に発見すると いうことを表明しました。言葉には重要な 結果が伴うと、今回はそれを回避できる ことを強く望むという風な発言をし、え、 潜水艦のですね、派遣先は今回ですね、 明かしていないんだけども、発言の文脈 からですね、ロシア周辺の欧州地区という 風に推測現状されているというような内容 でございます。え、そしてですね、今回の 戦略的な意味なんですけども、トランプは ですね、事前にメドウェイフに対してです ね、言葉に注意しようっていうような警告 をしているんですよね。なので今回の派遣 はですね、脅しではなく具体的な処置とし ていじり続けられてるというような内容で ございます。米政府内でもですね、 メドエファ単なる元大統領ではなく プーチン政権の非公開意思のですね、来園 する役割を担う人物という風に見られて いるということで、ま、プーチンの本音を ですね、え、言っているのがメドウフ。ま 、つまりですね、ロシアとしては、え、 米国のです、圧力に折れる気配がないと いうことでしびれを切らしたトランプが、 ま、具体的なですね、対抗処置に出たと いうような内容です。え、そして メドメジフの発言なんですけども、米国を ですね、え、各軍縮交渉のテーブルに戻す 意図があったという風に考えられるんだ けども結果は逆効果になったということで 、ま、ウクライナとしてはですね、非常に お互いがべれば揉めるほどですね、 ウクライナとしてはプラスになる側面が あるということで期待される報道の現在の 内容になっております。で、そして潜水艦 の破壊力、こちらとてつもないものになっ ていて、派遣されたと見られるのはですね 、オハイオ系の戦略、え、原子力潜水艦で ございます。え、それぞれですね、24機 のトライデント2G5ミサイルを搭載可能 ということで、各ミサイルはですね、最大 8発の核弾を装備してると、ま、つまり 合計ですね、192発。え、実際のですね 、配備数はスタート条約によりですね、 制限されているんだけども、それでもです ね、約150発の核弾を搭載可能という風 なですね、説明が、え、軍事専門家からさ れております。2隻でロシア前土の主要 都市ですね、え、人口10万人超えをです ね、破壊させう火力を持つということで、 ま、これ非常にですね、え、ロシアにとっ ては大きな板手になる内容でございます。 え、そしてですね、ベイロのですね、え、 海軍力の決定的な差というのが存在して おります。戦略球人口ミサイル型かという ような議論も一部出てるんだけども、派遣 されたですね、え、潜水艦は戦略球のです ね、SSBNトライデント搭載である可能 性が高いという風な内容になってるんだ けども、例えばですね、巡口ミサイル型で あったとしても、トマホク150発搭載 可能なんですよね。なので、どちらにして もロシアにとっては非常にになると。え、 そして巡口ミサイル型でも通常戦争におけ るロシアの肝大な打撃が可能でございます 。しかしですね、メドウェリフの発言が 米路間のですね、核戦争をほめかすもので あったため、アナリストはですね、戦略球 の、え、原子力潜水艦がですね、派された という説がですね、ま、最も有力されるん じゃないかという風に分析しております。 え、そしてですね、米国の核のですね、 論理と優意性ということでトランプはです ね、米国にも圧倒的なですね、核戦力が ですね、あることを今回見せつけており ます。ロシアの戦略原子力潜水艦というの はですね、米国土内への接近すら困難で あると過去の例であげるとですね、ロシア の潜水艦が長距離の運行後にですね、港へ 入した際に、え、先体外壁が剥がれ落ちる ほどの老朽化というのが起きていた事件が ございます。これが原因でですね、ロシア 海軍は時刻からですね、え、数百km以上 離れて行動できないというような現状が ございます。対象的にですね、米海軍は 世界中どこへでも長期展開可能で後続力、 作戦、持続能力で、ま、桁違いの能力を 保有してるということで、ま、こういう ですね、え、違いというのはロシアもよく 理解していると。だからこそですね、 あえて今回この2席を派遣することで非常 に大きなですね、心理的なプレッシャーを ロシアにかけることができたという風に 分析されております。え、そしてですね、 ロシアの海軍のですね、現実、そして米 海軍の実績なんですけども、まずですね、 国会艦隊の1/3というのはすでにですね 、ウクライナが海に沈めております。え、 そして残りのですね、このロシアのですね 、海軍の船というのも今隠れているという ような状況でございます。ウクライナは 地体ミサイルであったりとかですね、会場 ドローンで、え、水上をですね、激沈した だけでなく、港にですね、低中のロシアの ですね、潜水艦を空地ミサイルで破壊する 前面ない成果を上げるというようなことも 達成しております。え、こうした事例は ですね、第2世界大戦以降ですね、起きて いないことでロシア海軍のですね、脆弱性 を今回象徴したというようなですね、そう いう内容にもなっております。で、さらに ですね、え、米海軍の実践実績としてです ね、米軍のですね、え、原子力潜水艦と いうのは長距離攻撃と持続性そしてですね 、かなり、え、遠い地点でのですね、作戦 能力を兼ね備えていると。例えばですね、 イラン各施設公撃作戦では米空軍のですね 、対地攻撃に加え米のですね、原子力潜水 艦から発射された巡口ミサイルが使用され ました。え、米海軍はですね、数週間から 数ヶ月に及ぶ世界中での展開が可能であり 、ロシアはですね、数百kmしかですね、 え、自分の人地の方からですね、ね、後悔 できないというようなそういう内容なんだ けども、ま、それとはですね、対象的に 米軍はですね、それが可能ということで ですね、ま、本当に、え、比べてはなら ないほどのですね、今の技術力ですね、 そして実態があるという風な指摘がござい ます。え、そしてトランプのですね、軍事 的なシグナルも話題になっております。 言葉を語るだけではなくてですね、え、 実力で示すという今回の姿勢がですね、 非常に注目されております。ロシア政権に 米国戦略兵器のですね、速報性とそして 射程無制限の行動能力を突きつける狙いが あると。そして実力差をですね、 見せつけることでメドウェイリフの挑発と ですね、プーチン政権の計算に直接圧力を かけるというような、そういう今回のです ね、え、強いトランプ陣営からのですね、 圧力が加わっております。え、そしてです ね、え、トランプそんな中でロシア軍の ですね、損失の実態を暴露しました。今 までですね、こちらあまり語られることが なくてね、そして語られたとしても色々な 数字が出てたんだけども、今回トランプが 語った数字というのがですね、ウクライナ 側が語ってるね、ロシア側のロストですね 、非常に似ている内容なんですよね。なの でウクライナ側が公表してるですね、数字 が現実に近いものであるということがです ね、え、今回裏付けられた内容でもござい ます。え、2025年8月1日ですね、 トランプはSNS上で米国情報機関から ですね、得たロシア、ウクライナ双報の 損失データを公表しました。え、発表は ですね、プーチンがトランプの最後通達を ですね、拒否し、自らのですね、幸福条件 をですね、改めて示した直後に行われた もので、そのタイミングと内容はですね、 極めて挑発的だったというような内容で ございます。え、そして米国情報機関に よる具体的な数字なんですけども、 2025年7月のロシアの、え、軍のです ね、飛者の数なんですけども約2万人。え 、そして1月1日からのですね、累計の 試者数というのが11万2500 名。これあの支障者ではなく死亡車で ございます。え、そしてウクライナ軍の試 数ですね、同期費こちら、ま、今年1月1 日からなんですけども、行方不明者を除く 場合はですね、8000人ということで、 損失比率というのがロシア側がですね、 12倍、え、近くですね、多いというよう なそういう計算の内容になります。ま、 厳密によると14倍ぐらいのですね、え、 それぐらいの内容になります。え、 トランプはですね、これを課題かつ無意味 な死という風に表現し、同時にですね、 この戦争はバイデンの戦争であり、え、 事務はですね、止めるためにここにいると いうことを述べてるんだけども、ただです ね、もうトランプとしてはこれ自分の今 戦争になっちゃってるんですよね。 トランプが介入したことで、ま、 ウクライナがかなりですね、揉まれて しまった結果、被害が拡大してると、 そして市民の命がなくなってると。で、 そしてそれを見たですね、米国の、え、 市民の方からですね、トランプ批判が 起き上がっているというような、そういう 内容で、ま、ボケを掘ってしまったという ような、そういう現状がございます。なの で、ま、トランプはこれはバイデンの戦争 だっていう風に強調してるんだけども、ま 、そもそもドンバス戦争というのは トランプ政権時代に起きてますからね。時 になぜ止めなかったのかという部分とそれ ともう1つはですね、ブダベストき トランプはですね、一言も語らないんだ けども、ま、そもそも米国という国はです ね、ウクライナと契約を結んでるわけです よね。その契約に則って米国はウクライナ シーンをする必要があると、そういうです ね、義務があるんですよね。なので米国は ですね、ウクライナが過去を放棄するって いうですね、非常に大きな成果を得ると ともにウクライナを守るということも約束 してるんだけども、そのことについては 一切触れていないということで、ま、ここ はですね、非常に矛盾する部分と我々 ウクライナチンとしてはですね、もう1度 強調したい内容になっております。え、 そしてですね、プーチンは、え、このです ね、え、発表の直前のインタビューで ロシア軍がですね、先線で前進してい るっていうことをですね、戦略的な成功と いう風に強調しておりました。損失をです ね、正当な犠牲として正当化するための 処置だという風に分析されてるんだけども 、ま、これをですね、え、軍事専門家が、 え、通列に批判しております。え、例えば ですね、わずかな、え、戦術的な獲得です ね。例えば、ま、ウクライナではですね、 ロシア兵がウクライナ国内のですね、え、 トイレをですね、え、略奪するということ が起きたということで、ま、こういう日に こう込めたフレーズを使うんだけども、 便所2等の民にですね、数千人の命を失う ことは正常なですね、国家指導者の判断と は言えないという風なですね、ま、皮肉を 込めた説明をしております。え、そして 損失比率なんですけども、ま、現状ですね 、12対1という数なんですけども、人口 規模がですね、3倍のロシアでも消耗線に 勝てないポーズを意味するということを 強調してるということで、ウクライナ、 ロシアと比べると小さな国ではあるんだ けども、今のですね、ね、この比率を見る とウクライナ優勢だよねというような、 そういう内容につがってまいります。え、 そしてですね、トランプの事実をですね、 武器にした挑発というのが、え、今回です ね、起きております。え、軍 ジャーナリストはですね、この公表の意義 を2つの点でですね、整理しております。 まず数字の信頼性でございます。 11万2500というですね、ロシア軍の 死者の数なんだけども、具体的かつですね 、波数を含む数字であると。そしてですね 、え、複数回検証を得た米情報機関の計算 式に則った数字であると、そして同じ手法 でですね、算出されたウクライナ側の損失 も信頼が高いという風なですね、点が強調 されております。そして戦争の本質的な ですね、有意性を提示していると、え、 戦場で重要なのはですね、技術は兵器では なく人的損失の、え、抑制能力であると、 え、クライナはですね、この能力でロシア を圧倒しており、時給戦でのですね、長期 を握るということで、ウクライナがですね 、ま、攻撃はされてる、そして押されてる というのは確実に起きてるんだけども、 ただですね、今のこの数字だけを見た場合 ですね、え、クライナが負けるということ はですですね、ま、現実的にはありえない という風に判断するのがですね、非常に 重要であるという風な部分が強調されて おります。え、そしてトランプのですね、 メッセージが、ま、非常に大きく今回 変わっております。以前からですね、 プーチに交渉を促すですね、そして健全な 仲回像をですね、演じていたんだけども、 この発言ではですね、全く異なる姿勢を 示しております。まずですね、プーチンの 侮辱的発言に対し乾いた、え、事実と数字 で反撃しております。そしてプーチンの 情報環境ですね。え、時刻情報機関による この、ま、噴色と言うんですかね。え、 これを逆手に取っていてですね、現実を 突きつけていると。ま、つまりロシアの プロパガンダに我々は乗らないよと。お前 の言ってる数字は出たらめだよということ を強調しております。さらにですね、 ロシアの人的資源はですね、無限ではなく 、すでにですね、同員の限界に近づきつつ あるという見方を示したということで、ま 、トランプがですね、ロシアの理さぶりを ですね、現在かけているというような状況 でございます。え、そしてですね、人的 資源の限界がロシアに訪れております。 ロシアはすでにですね、新規同員数が戦士 負傷による消費をですね、上回れない局面 に接近していると。これに加えてですね、 式系統の廊下劣化がですね、え、損失を さらに拡大させていると。え、そして戦争 遂行能力をですね、根底から破壊するよう な状況が起きてるということで、ま、 ロシアもう持たないよねとこういう数字 でっていうことをですね、ま、トランプが 全世界に示したというような形でござい ます。え、そしてですね、ロシア軍の式 崩壊とですね、人的損失の構図、戦争の ですね、映像というのが何よりもですね、 ロシア軍の現状を示しているということで 、ま、僕の方でもですね、数々の、え、 現場のですね、選挙の状況をまとめて皆様 にお伝えしてるんですけども、 クライナブンが公開する多数のですね、 ドローン映像によりロシアのですね、え、 歩兵が次々と爆破される様子が貸視化され ております。さらにですね、以前は主に 戦車や、え、走行者などですね、え、こう いうものが標的だったんだけども、現在は ですね、ロシア軍が、え、走行機能をです ね、失っております。つまり戦車とか走行 者とかでしてほとんど保有していない状況 になっちゃってるんですよね。として ウクライナとしては兵士そのものがま、 今回ですね、攻撃の対象になってしまって いるというような、そういう現状で、ま、 ウクライナとしてはですね、ま、ほぼ ロシア軍のですね、え、この兵器一識を ですね、全て、え、破壊に成功したという 風な、そういう内容が判明しております。 で、そしてですね、走行の損失というのは ですね、人的損失の球増という構図になっ てるということで、今年半年、ま、7ヶ月 間でですね、11万2500名という、え 、兵士をですね、ロシアがロスした背景に はですね、ま、こういう兵士を守る鉄の塊 というのがですね、ロシア軍にないという ことがですね、改めて証明される内容にも なっております。え、そしてですね、え、 人的補充のですね、挙像というのも発生し ております。ロシア当局はですね、毎月 6万人を同員という風に宣伝してるんだ けども、もしこれが本当なら前線兵力は ですね、100万から200万人規模に なっているはずでございます。しかし実際 はですね、30万人から50万人規模に とまっていると現実にはですね、え、消耗 を補いきれず人的リソースのですね、金迫 というのが進行しているということで、ま 、ロシアとしてですね、このままの状況で はもう戦争続けることが、え、できないと 冬なそういう局面に近づいてきております 。だからこそ秋のですね、大道員であっ たりとかですね、ま、そういうものが発表 されると。え、そしてですね、え、ロシア としてはそういう大同員をする際にですね 、え、兵士1人1人にお金を支払うという ことがですね、もう今後はできないという ような構図がもうすでに確定されている ため、それをどういう風にですね、え、 埋めていくかの経済的な施策ですね。え、 そして対応策というのが寝られていると。 だからこそですね、ま、別動画でもお伝え したんですけども、え、食品のですね、え 、固定価格性であったりとかですね、ま、 いろんな、え、そういうですね、 ロッシャーとしては、ま、本当にですね、 自理品の状況なんだけども、え、何度か その状況でも戦争を続けるですね、頭を 絞ってですね、ね、考えを今作っていると いうような段階でございます。え、そして ですね、ウクライナの最大の切札なんです けども、現在のですね、クライナ軍の最大 の強みというのは人的損失の最小化に ございます。ロシアに比べてですね、 桁違いに低い損失率を維持するということ が長期戦での優位をですね、もたらすと いうことで、1人のウクライナ兵の死は 悲劇になっているんだけども、1人の ロシア兵の死はですね、文明的、え、世界 のですね、朗法になってしまっている今の 現状があるということで、この戦争という のは何が何でもですね、え、グライナが 勝たないといけないというような、そう いう戦争になっております。え、そして ですね、商人トランプの限界も近づいてき ております。トランプウクライナに対して ですね、大協するべきではないと、そして シーンを停止し、え、武器はですね、販売 するべきだっていうことを言ってるんだ けども、ま、それがうまくいってないです よねというような現状がございます。専門 家なんですけども、トランプはですね、 政治家ではなく商人という風に表現して おります。その商人的な性質がですね、 ウクライナの未来をですね、人質にして いるということを避難しております。え、 トランプがですね、こういう自由を続ける 限りウクライナ人の命というのがどんどん どんどんなくなっております。え、直近の ですね、金融空爆では31名、え、その うちですね、5名の子供が亡くなっており ます。これはですね、トランプが今回の ですね、戦争を、え、増張させた結果で ございます。トランプのですね、で、責任 だという風に我々は感じている側面が ございます。このままではですね、 トランプの、え、無理解が続く1日ごとに ですね、ウクライナは領土と人命をですね 、失い続けるという風な警告も出されてる んだけども、ウクライナがですね、 トランプそして今のアメリカに反発する 理由はまさにここで、元々約束されたです ね、契約を守らない米国、そしてさらに ですね、それを全く持って語らない トランプですね。え、そして戦争をですね 、え、さらにクライナにとって難しいもの に、え、するというようなですね、こう いう背景。ま、これがですね、え、 クライナがトランプを嫌う理由でござい ます。直近の映像なんだけども、トランプ ゴルフ好きなんだけども、ゴルフカートが ですね、すでに防弾仕様になってるんです よね。で、それには2000万円以上です ね、お金をかけて防断仕様にしてるんだ けども、自分の命落とすことはそこまで 怖いんだけども、何百人、何千人のですね 、え、暗らいな市民の命がなくなるという ことはですね、平気で商売の民であれば やると。ま、それがですね、トランプの 本質の部分でございます。え、そしてです ね、プーチンを揺さぶる唯一の方法なん ですけども、プーチンはですね、過去にも 米国の軍事圧力ですね、例えばヘルソン戦 の、え、崩壊に怯えました。え、そして 今回も同様にですね、米国が即ザに ウクライナへの長距離兵器を共有すれば ブーチンは態度を一変させる可能性が高い 。え、そしてこれは単なるですね、牽制で はなく実際に実行する脅しである必要が あるということで、ウクライナ軍がどれ だけ、ま、頑張ってもですね、結果的に、 ま、米軍がですね、米国が、え、 ヨーロッパがですね、長距離ミサイルとか ですね、何百発提供すればもう戦争すぐ それで終わるんですよね。ま、それが今回 の戦争の事実でなのでこういうですね、ま 、これ政治賞っていう風に僕らは見てるん だけどもこういうパフォーマンスですよね 。え、ニュースってああだこうだってこと やってますけども結局ですね、今の欧米は ですね、え、クライナに負けて欲しいと いう、そういう現実があるんですよね。 その中でウクライナ国民が耐えてるから こそウクライナは負けずにいられるんだ けども、ま、早くですね、米国ももう ウクライナは負けないということを認め、 え、そしてこの戦争を終わらせるべきだと いう風に僕はですね、強く感じる内容で ございます。え、そして必要なのはですね 、え、実行される脅しということで専門家 はですね、トランプが取るべき、え、こと はですね、口先だけの牽制ではなく、え、 即自のですね、大規模武器、え、教与だと いう風に指摘しております。え、米議会で はですね、え、色々な等ですでにですね、 500億ドル規模のウクライナ軍事支援案 というのが浮上しております。ま、つまり ですね、あれだけトランプに揺さぶられた 米国の政治家ですらですね、もういい加減 戦争を終わらせるべきだよねと。で、交渉 して終わらないんだったら武器大量共有し て終わらせるべきだよねっていうような ですね、そういう風潮というのが今広がっ ております。え、しかしですね、トランプ がこの意義を理解しなければ単なる政治 パフォーマンスで終わってしまいます。 現状トランプはですね、販売を強調してる んだけども、実際の大型契約や、え、な ですね、供給というのは進んでいない現状 がございます。ま、つまりですね、 トランプはウィさぶりをかければですね、 え、全世界はウクライナのため、そして 自国のために兵器を大量に購入するって いうことを考えてたんだけども、各国そこ まで甘くないです。え、トランプに対して ですね、え、明確な脳をですね、突きつけ ているというような現状がございます。え 、商人トランプの誤参というような内容な んだけども、え、トランプはですね、 ヨーロッパが米国性兵器をですね、高範囲 に購入するという風に見込んでいたんだ けども、現実にはですね、これは誤りで ございます。欧州各国はですね、可能な 限り時刻のですね、防衛産業を優先して いると。え、そして専門家はですね、これ こそがトランプの、え、根本的なですね、 理解不足であり、え、この戦争はですね、 アメリカ自身の戦いであるという認識を ですね、持つべきだという風なことを強調 しております。え、そしてですね、制裁の 限界と軍事支援の必要性というのも、え、 今回ですね、解説しているんですけども、 専門家は制裁の限界とですね、軍事支援の 必要性というのも強調しております。制裁 はあくまでですね、補助的な手段であり、 それだけではですね、戦争を辞められない と、え、戦争は止まらないという風に指摘 しております。トランプ政権がですね、今 すぐ取るべきウクライナへの武器共有与の 加速だという風に説明し、トランプはです ね、武器販売を重視しているが、欧州は ですね、時刻製造を優先していると。一般 的な兵器や弾薬例えばですね、155mm のですね、砲弾とかは欧州でも生産可能で あると、ま、つまりそれをですね、米国 から購入する意味はないという風にですね 、え、切り捨てております。そして米国性 を買うのはですね、え、パトリオット防空 ミサイルシステムであったり、特殊 ミサイルなど欧州で生産できないですね、 独占装備に限られるというような内容です 。そしてですね、北法であったりバルト 諸国はすでに米国製の読者兵器購入に威欲 を示しているんだけども、これは極めて 例外的で、ま、フランスにしてもドイツに してもこういうもの購入しないよね。と いうことで、ま、トランプのですね、この 、え、商人としての戦略ですね、え、誤参 というのが荒わになってしまってるという ことで、ま、このですね、どれだけ時間を かけてもこのロジックっていうのは崩れ ないでしょうというような、そういう、え 、分析になっております。そしてロシを 止めるための条件なんですけども、戦争 能力をですね、根本的に削ぐということが 必要になってまいります。単に石油ガス 収入を減らすだけではなくですね、え、 資源輸出全体からの収入を遮断し、技術や 装備の供給を完全に立つ必要がございます 。中国への依存を立つ、え、工作機器や ですね、え、部品供給が停止すると、え、 そして資源輸出の全面風鎖ただしですね、 え、実行と監視は極めて困難ということで 、ま、これは補助的にはですね、え、機能 しても制裁回避こういうものがですね、 ずっと起きてるんですよね。ドンバス戦争 からもう12年目に突入してるので、ま、 実質ですね、商品の販売っていうのは全 世界でですね、止まらないんですよね。な ので、ま、最終的には兵力で止めるしか ないよねという、ま、そういう今回の ロジックでございます。ということでです ね、ま、え、トランプとしては、え、 ついにですね、この原子力潜水艦の、え、 派遣ですね、これを実施したということで ウクライナ国内では少しだけですね、期待 が、え、高まる内容なんですけども、ま、 ただですね、今のトランプ政権のですね、 課題というのも見えてきたということで、 今回はですね、この内容をまとめて皆様に お伝えしたというような、そういう動画に なっております。もしよろしければですね 、チャンネル登録、いいね、動画のシェア をしていただけると幸いです。今回も最後 まで見てくださってありがとうござい
#ウクライナ #トランプ #原子力潜水艦 #メドベージェフ #戦略原潜 #トライデントミサイル #核戦争 #ロシア軍損失 #ウクライナ戦争 #プーチン #TruthSocial
ロシア安全保障会議副議長メドベージェフの挑発発言に対し、ついにトランプ大統領が“本気”の軍事行動を決断──
なんとアメリカの戦略原子力潜水艦2隻を欧州方面に派遣し、ロシア全土を射程に収めるという“極めて異例”の対応に出ました。
各艦は最大150発の核弾頭を搭載でき、理論上、ロシアの人口10万人超の都市をすべて壊滅させる力を持ちます。
さらに動画では、トランプが米情報機関のデータをもとにロシア軍の“人的損失112,500人”という衝撃の数字を暴露した内容も解説。
ロシア軍の崩壊構造、人的資源の限界、そしてトランプの「言葉ではなく行動」の真意とは──?
ウクライナ戦争をめぐる米露の緊張が、今まさに臨界点を迎えています。
■YOUTUBE関連の問い合わせはこちらから(コラボ・企業スポンサー・案件など)
contact.bogdaninukraine@gmail.com
■ボグダンへのお仕事のご依頼はこちらから(メディア出演、講演会、イベント出演など)
staff@thanks.bz
■ボランティア活動に関してはこちらからお問い合わせください
contact@bogdanua.info
■ホームページ
https://www.bogdanua.com
■YouTube BOGDAN in Ukraine
https://www.youtube.com/@BOGDAN_Ukraine
■BOGDAN Instagram
https://www.instagram.com/bogdan_ua_jp/
■BOGDAN X-Twitter
https://x.com/parkhomenko_bog
■BOGDAN note
https://note.com/parkhomenko_bog/
■僕らのプロジェクト・ボランティア活動への寄付は
以下よりお願い致します。
①銀行口座
三菱UFJ
名古屋駅前支店
普通0390298
PARKHOMENKO BOGDAN
②PayPal
sekistephan99@gmail.com
③仮想通貨
BTC (Bitcoin):
bc1qt0ka42h7lfh4narp50uzqpgsvrxf32037sv5uk
ETH (Ethereum):
0xdaB2DA466F9D3ac84701b3cEe19797d8A4C0742E
USDT (TRC-20):
TQyP1kMCuBi9E2UmTpRTRcQoYUK1oA1XfJ
■支援物資の送り先に関して
【支援物資のお送り先】
Name: Feshchenko Hlib Yevhenovych
Address: Ukraine, Kyiv, 01133, Boulevard Lesi Ukrainky, 24, room 263
都市名: Kyiv
郵便番号: 01133
国名: Ukraine
電話番号: +380(68)894-93-84
※インボイスは60ユーロ以下でご記入ください
※日本からの郵送はEMS経由がオススメです
※単一商品のみで郵送される場合は関税の対象になりやすくなります
※郵便物の通関費用が多額の場合は、お受け取り出来ない場合が御座い
ます
※ウクライナの郵便事情により、タイムリーに追跡情報が表示されず
僕らと郵便局側で合意なく返送される場合が御座います
ご不便をお掛けしますが、ご理解頂けますと幸いです