【明末ウツロノハネ攻略】 倒せない方必見!ラスボス”玄陽子”をわりと簡単に倒す方法

こんばんは、こんにちは、おはようござい ます。かっちゃんです。今日もうろの羽 攻略やっていきたいと思います。今日は ですね、ラスボスの攻略やっていきたいと 思いますので、最後までご視聴いただける と嬉しいです。では行きます。 では早速やっていきたいと思います。まず は、ま、装備とスキルから行きましょうか 。今回はね、まず装備から行きますかね。 装備はこの回避の術が使える剣ですね。 あとは青難の斧。この炎の狩リ度が めちゃくちゃ強いのでこれを基本的に主体 に戦っていきます。ま、回避の術で回避し て素が溜まったら炎の狩リ度をぶち込んで いくという感じになりますね。で、防具は 、ま、おそらく斬撃なので、斬撃を ダメージ軽減できる防具をつけてます。 アクセサリーはスタミナの回復速度が上昇 するものと紅用の玉牌ですね。あとは あっこの玉牌。ま、どちらもダメージが 上がるものになってます。で、アイテム もう1個この骨の笛、一応NPCを スケットで召喚できるんですが、まあ 大した戦力にはならないんですけどね。ま 、いないよりいた方がいいみたいな感じな んですけども。ま、これも一応入れとき ます。で、次にスキルですけど、えっと、 斧はね、マックスまで熟連度上げといて、 もう上げとけると思いますので、上げとい てもらって、片手券も、ま、それなりにね 、熟連度ここまでこれば9ぐらいまでは 上げれるんじゃないかなと思いますので、 しっかりと上げといてください。あと重要 なのがこれですね。かな。これを装備し てると瞬速切り、ま、武器を変えつつ技が 発動できるスキルですけども、ま、その 威力が上がるというものですね。これが 今回非常に重要になってきますので、これ は必ず取得しといてください。で、御言葉 ですけど、ま、片手剣の方はどうでもいい かなと思いますね。ま、これあんま使わ ないんで攻撃としては。斧の方は 流波スキル持ってるとダメージが上がると いうものをつけていて、で、1番下燃焼 状態にすると燃焼効果が強化されるという ものですね。炎の狩リ度を入れると敵に 燃焼のデバフが蓄積されていきますので、 燃焼がついた時の燃焼効果を強化すると いうものになってますね。これはけといて ください。ま、装備は以上ですね。ちなみ にあの念のためね、斧の入手バッシュ説明 しておこうかなと思います。で、最終 ステージに入ってここのね、寺みたいな ところに来ると思いますが、こっから スタートですね。 で、上に行っていただいて こっから出ますね。 で、出て右に行っていただけます。ま、 ちょっと敵とかは倒してないんで。 で、ここね、岩が落ちてきますからね、 注意してくださいね。 で、ここの別れ道を右に行きます。 で、ここの中のあそこの宝箱にあります けど、ここにね、敵がいるんでね、これ マジで注意してください。 この火薬ツに銃打ってきてイ化させて即死 させてきますんで、これ初見殺しですね。 で、なんかね、このゲーム宝箱を開けた後 、取る前に死んでしまうとなんかその アイテムが消失するんですよね。とんでも ないクソバグがありますので、宝箱を 開ける前にまずこいつを処理してから武器 を入手してください。で、その他のね、 アクセサリーとかは他動画で紹介してい ますので、そちら参考にしていただけると 嬉しいです。では実際に討伐していきたい と思いますけども、ま、全体の流れとして は片手剣の回避の術で敵の攻撃を回避して いってツアが溜まったら瞬速切りで炎の 狩流を発動していくとそういう流れになり ますね。ま、言うのは簡単ですけど なかなかねそれでも倒すの難しいんです けどもでは実際にやっていきたいと思い ます。 さあ、やっていきましょう。最初 NPC を呼び出しまして、この叩きつけは、 ま、自信がなかったら後ろに回避してもらってもいいかなと思いますね。 で、回避の術で敵の攻撃をどんどん回避していってツアが溜まったら瞬速切りで炎の鍵を入れていくとま、結構ね、こいつもね、素ばしっこいんでね、 瞬速切りがなかなかね、決まらないことが多々あるんですよね。 ま、かと言って攻撃最中に瞬速切りするとダメージ食らいますからね。ま、そこは安全を取りながら地道に入れていくって感じですよね。ま、このね、羽攻撃かなり後範囲なのでしっかりと回避の術で回避してもらった方がいいです。 [音楽] [音楽] 距離が離れててもめちゃ飛んでくるんで、あれは注意ですね。に囚われた。 ま、ここら辺の攻撃は 普通に回避の術でガンガン回避できるかなと思います。問題はね、瞬速切りが決まるかっちゅう話ですね。なかなか決まんないすよね。 [音楽] ま、一応NPC タゲ取ってくれますけど、ま、大して役に立たないんで、この人をせれば あんまりね、頼りにしない方がいいですね。りつかなかっただろう。 なかなかいいダメージ入りますよね。しっかり当たると肉だ。そのを切り開いたのだ。 この波の攻撃。これは回避のタイミング全くマジでわかんないんでしっかりと回避の術で回避してってください。ちょっとね、これ適当の距離が小さく近くで食らってますけどね。で、大体 NPC連れてきてもあの波で死にます。 ま、後半戦はね、全く使い物にならないですね。 で、後半は火の弾飛ばしてきたりとかなり攻撃が過なのでしっかりと回避の術で回避していって本当に攻撃できるぐらいのタイミング安全なところで攻撃していくっていうのがお前の力を 重要ですね。 ま、焦らないことですね。 本当にマジで攻撃が激しいんで永久に攻撃してけますからね。この叩きつけの攻撃の後とかは瞬速切り当ててもいいかなと思います。 [音楽] で、この敵ねダウンさせられるとね、マジでね、あの羽と羽の攻撃とかでね、殺されますんでと言ってる間に倒せましたね。 [音楽] いかがだったでしょうか?今回のあの回避 の術使いながら瞬速切りで炎の鍵度につげ ていくという方法ですけども、ま、まとも に戦うよりかはわりかしこっちの方がまだ 楽に戦えると思いますので、是非参考にし ていただけると嬉しいです。では、今回の 動画はこれで終わりたいと思いますので、 また次の動画で会いましょう。かちゃん でした。バイバイ。 [音楽]

ラスボス「玄陽子」の攻略方法を解説

0:00 オープニング
0:24 準備すること (装備・スキル・御言葉・アクセ)
2:55 靖難の斧の入手方法
4:41 討伐

ウツロノハネの再生リスト:https://www.youtube.com/playlist?list=PLTBsbS38ORP_G5sgneMTNIrEfbxN-os2J

#wuchangfallenfeathers #ウツロノハネ