7月のリアルなアラフォー1週間コーデ記録【7days,7looks】

[音楽] どうも3系YouTuberの屋根と申し ます。どうぞよろしくお願いいたします。 今回はリアル1週間コデ。 毎月恒例のリアル1週間コーデですが、 今回は7月編でございます。もう1年の 半分が終わってしまったということでどう しよう。早いね。驚くを超えて震えており ます。でですね、私ちょうど1週間ぐらい 前に前髪を切ったんですが、まだちょっと 髪の毛とうまく会話ができておりませんで 、絶賛瞑想中でございます。すいません。 そんな中で1週間コデを取るのは結構不安 ではあるんですが、もうこうなったら しゃあなということで、今回も1週間コで 頑張って取っていきたいなと思います。私 の1週間コではスタイリングのポイントは もちろんその日の髪型やメイクまでなぜ それにしたのか詳しくご紹介していきます ので是非最後までご覧いただけたら嬉しい です。ということでスタート。 1日目のコーディネートはモードだけど クラシカルやっぱり頼れる夏のオール ブラックコデでございます。 キラン。汗をかく季節はやはり1番黒が 助かるということで1日目は私の大好きな オールブラックコデにしてみました。 トップスはバビロンのものでインナーには コードAの父バンドを着用しております。 ちなみに父番バンド妹っていうのは私が 勝手につけたネーミングで正式名称では ございません。今日私はですね、こんな 感じで思いっきり腕を出しておりますが、 いやそこまで腕を出すのはちょっとよって 方は、もちろん他のシンプルなブラックの Tシャツでも大丈夫なんですが、1つ気を つけていただきたいのはサイズ感でござい ます。やはりここで大きめサイズのT シャツを合わせてしまうと少し防一種な 感じ、カジュアルな感じが強くなって しまいますので、それが付いている半袖 タイプのTシャツを合わせる場合でも なるべくコンパクトなサイズ感のものを 選んであげると、それが付いているハソ袖 タイプのTシャツだったとしても、同じ ような雰囲気でコーディネート楽しんで いただけるかなと思います。またちょっと 後で詳しくご説明させていただきますが、 本日のポイントはクラシカルだけどモード でございます。通常鏡みたいな全身 ブラックの時ってモードに偏りやすいん ですが、それだとちょっとかっこよくなり すぎるというか、強さが出すぎてしまうん ですね。ですので、本日私は要所要所に甘 さというか、クラシカルな雰囲気を 入れ込みまして、オールブラックなんだ けども強すぎないそんなバランスに仕上げ ております。パンツは昨年購入したWIM ガゼットのものでございまして、サイズは 36を着用しております。身長162cm 、体重が50kgぐらいの私が36サイズ を履いて、このぐらいの竹缶サイズ感で ございます。 キラン。こちら一見普通のワイドパンツに 見えるかもしれませんが、実はそうでは なくてクラシカル要素がございます。それ は生時感です。このぐらい近とお分かり いただけるかなと思うんですが、普通の ワイドパンツとかスラックスとはちょっと 違って、光沢と張り感がある厚手の左点 生地的な感じのものでございまして、この 生事感が少し甘さというかクラシカルな 要素をプラスしてくれますし、生地に光沢 感があることでオールブラックだったとし てもコントラスタが生まれ、まび感も回避 できるんです。バックはメアリオルターナ のものでございます。今日の コーディネートの時に皮のバッグを選んで しまうと少しエッジが効きすぎてしまうな と思ったのでこんな感じで皮ではなく生地 を使ったバッグを選ぶことで少し柔らかい 雰囲気を出しております。でですね、私 いつも言っていることなんですが、オール ブラックコデをする時は潔ぎよく小物まで 全部真っ黒にしてください。それが おしゃれ見えするポイントです。ここで うっかりちょっとバックに色入れてみよう かな。あ、靴にちょっとだけ入れてみよう かなと思って色を入れちゃうといや、別に 変ではないんだけど洗がかけちゃうんです よ。分かりますよ?真っ黒つまんない じゃん。なんかお前いつも黒ばっか来て ほ当つまんない女だな。もうちょっと色を くれよって思うかもしれないんですけども 、是非皆さんブラックコードデをする時 だけはもう全身くなく黒でまとめて いただけるとおしゃれになるかなと思い ます。現場からは以上です。おは結構昔に 買ったマノロのものでございます。要は上 半身に結構肌の分量が多いので、ここで 足元にヌーディなサンダルとかヒールを 合わせてしまうとちょっとトーマッチな 印象になってしまいますので、足元は ヒールなしかつボリューム感がある方が バランスがいいなと思ったので、このよう なサンダルを選びました。でですね、本日 私はこんな感じでキラキラの美重が付いた ちょっと可愛らしい雰囲気のものを選んで おりますが、もう少しカジュアルなビル券 とかあとはフィッシュボーサンダルとか そういったものでも全然大丈夫だと思うの で、お手持ちのものでこういう系の ブラックのサンダルがあればそれを合わせ ていただければなと思います。今日はお 洋服自体はすごくシンプルですし、しかも オールブラックなので顔には少し ボリュームとかポイントがあった方がいい なと思いましたので太めの黒ブチメガネを 入れてアクセントをつけております。あと 黒ブチメガネはクラシカルな印象もプラス されますので、そういう身も含めて チョイスしております。このメガネと理由 は被るんですけど、今日お洋服がシンプル なので、やはり顔回りにはね、ちょっと ボリュームがあった方がいいなと思ったの で、ピアスは大ブりなものを選びました。 そしてこのピアスがシルバーとゴールドの コンビカラーになっておりますので、他の アクセサリーもコンビで合わせた方が 可愛いなと思ったので、こんな感じで シルバーとゴールドをミックスさせており ます。本日のメイクなんですが、実は ちょっと普段よりも眉毛をしっかり目と いうか、太めというか濃い目に描いており ます。そので他はぬな感じがいいなと思い ましたので、アイシャドウはイサン ローラーのクチールミニクラッチ100番 のこの2色のみを使ってかなりヌーディな 感じに仕上げております。でですね、 チークもかなりヌーディーというか、薄め な感じで仕上げたかったので、エトボスの ミネラルブレストチークミュートペールの お色を使っております。で、リップは こちらエントロピーチャームティント ピーチストーンジェムというお色でござい ます。手にすとこんな感じのお色でござい まして、オレンジ目のあるブラウン ベージュ的なお色でございます。先ほど私 オールブラックコーデをする時はもう潔ぎ よく全部黒でまとめてください。他の色は 入れないでください。行ったんですが、 唯一色を入れていいところがそうです。唇 です。今日みたいに全身真っ黒でアイ シャドウとかチークもね、ヌーディカラー なのに唇だけちょっと遊んでたらどう おしゃれでしょう。なのでどうしてもどう してもどうしても色を入れたいよっていう 方はですね、唇だけに好きな色を入れて ください。本日私はですね、なんかこう ちょっとオレンンジぽ色入れてますけど、 これ深めの赤とかもうちょっと濃い ブラウンとかそういうものを入れて いただいてもすごく可愛いですし、 おしゃれでございますので皆さんの好きな 色できればちょっと濃いめの色とかの方が 素敵かもしれないよ。ということで、あの 、好きなね、リプをチョイスして いただければなと思います。はい。本日の 髪型はこんな感じでございまして、前髪を くるンと巻いた他はちょっとタイト止め、 耳かけ ヘア的なものでございます。先日とした 動画とかをご覧いただければ分かると思う んですけども、本来の私の前髪の長さ全く 前たりしないとこの眉毛の下ぐらいの長さ なんですが、今日はあえてしっかりと巻い て癖を出して眉上まで持ってきております 。この前髪によってしっかりとクラシカル な雰囲気を演出して今日みたいなオール ブラックのお洋服でもモードな雰囲気に 偏りすぎないようなバランスにしており ます。今日のヘアスタイルは前髪に しっかりとポイントを持ってきたので他は シンプルに仕上げた方がバランスがいいな と思ったのでこの後ろというか他は シンプルかつタイトにまとめてすっきりと した印象にしております。ということで1 日目のコーディネートでした。2日目の コーディネートはとってもシンプルでなん てことない組み合わせなんだけどなんだか それっぽく見えるよね。デでございます。 キラン。今日は家でちょっとオンラインで の打ち合わせがあったり、ま、仕事を 片付けたりしていて、この後もスーパーに 出かけるぐらいしか用事がないので本当に ね、シンプルな格好なんですが、1週間で 撮影中ということでシンプルなんだけども 、なんだか素敵に見えるような組み合わせ にしてみたよでございます。トップスは ユニクロのミニティ、サイズはSサイズを 着用しております。本日は本当にシンプル な白いTシャツにデリムのいわゆるA作 工デと呼ばれる組み合わせなんですが、T シャツのサイズをコンパクトにすることで カジュアルに寄りすぎるのを回避しており ます。私はいつも言っているんですが、 カジュアルすぎるお洋服っていうのが ちょっと苦手なんですね。だけでも白いT シャツにデニムなんてカジュアルの王道 みたいな組み合わせじゃないですか?その カジュアルな王道組み合わせだったとして もアイテムのシルエットが変わるだけで 見え方テイトっていうのは変わってきます ので私カジュアルすぎるテーストは苦手な んだけどシンプルなTシャツデニムコデが したいという方は是非まこんな感じでです ねボディラインが見えるようなトップスT シャツとかを選んでいただくとうまく バランスが取れるかなと思います。 ちょっと噛んだ。デニマーレッドカードの ものでサイズは22inを履いております 。身長162cm、体が50kgぐらいの 私が22inを履いて、このぐらいの竹缶 サイズ感でございます。 キラン。本日は上をしっかりとコンパクト なサイズ感のTシャツにしておりますの。 デニムは正直何でもいいかなとは思うん ですが、あまりにもルーズなタイプのもの だったり、太さがあるものだとやはり面感 が出すぎてしまうなと思いましたので、下 から広がるフレアルタイプのものを選んで 、下半身もすっきりとしたシルエットは 見せつつ、ちょっとかっこいい雰囲気も 残せるようにこのデニムを選びました。 バッグはアミュークのものでございます。 今日は上下ともシンプルかつベシックな 組み合わせでございますので、バックは 大きい方がバランスがいいというか、 かっこいい感じが出るかなと思ったので、 大きめサイズのものを選びました。あとは ですね、この後ちょっとスーパーに 出かけるので、このぐらい大きめのバッグ を持ったらちょっとエコバッグ代わりにね 、買い物したものをポンポンと中に入れ られるかなと思ったので、このバッグにし ました。実用性重視です。服もそうなん ですけど、バッグもかなりシンプルなので 、こんな感じでザラで買ったチャームを つけて少しアクセントと遊びをつけました 。こういうチャームが1個ついてるだけで 、なんかシンプルなバッグとかお洋服でも ちょっとおしゃれに見えるんですよね。 おつは去年買ったトニービアンコのもので ございます。正直言うとね、今日この後 大して出かけませんので、いつも履いてる 適当なBさんとかなんかそういう系のお靴 でもいいんですけど、今日は1週間こでの 撮影中ということでしっかりと足元場で おしゃれにさせていただきました。さっき も言いましたけど白ティにデニムの 組み合せっていうのは1歩間違えると本当 にカジュアルに寄りすぎてしまうんですよ 。いくら今日Tシャツをコンパクトな サイズ感にしてるとはいえ、ここで足元を カジュアルにしてしまうとやっぱり カジュアル要素が強くなってしまいますの で、足元はしっかりとヌーディかつヒール があるサンダル合わせてあげて女っぽさを 宿してあげる。そうすることによって 白ティとデニムのシンプルな コーディネートだったとしてもなんだか色 っぽいそして気を抜いてる感が出ない。 そんなスタイリングに仕上がるかなと思い ます。あとはですね、今日トップスが白で デニムが淡いブルーでございますので、 そこを引き締める要素といたしまして、 小物はブラックで揃えております。本日の アクセサリーはこんな感じでございまして 、ゴールドかつある程度ボリュームがある ものをチョイスしました。本日のメイクな んですが、正直言いますと今日の コーディネートにめちゃくちゃ合わせ たっていう感じではないんですが、T シャツコーデなのでちょっとね、可愛い 雰囲気があった方がバランスがいいかなと 思いましたので、ちょっとピンク多めのを メイクにしております。使ったものは チークがヘリペラの白ピークチーク03番 。リップがクリオのバターバーム クレイオン11番のお色です。チックと リップ手に出すとこんな感じでございまし て、チークは少し青味がある白身系の ピンクでリップはチークに比べるともう 少し赤身が強いピンクです。この辺は好み なんですけど、今日みたいな白ティの シンプルコーデの時にオレンジ系のチーク とかリップを塗ってしまうとちょっと元気 な印象が強すぎてしまいますので、この ぐらい青めがあるピンクを入れて少し顔に 可愛らしさを入れるっていうバランスが私 は好きです。チックとリプに合わせてアイ シャドウは君のないヌーディ系がいいなっ て思ったので、プリオのエッセンシャル シャドウタップの01番とルナソルのモノ アイカラレーションの03番を重ねており ます。でですね、髪型なんですが、始まり からずっとあれ、前髪どこ行ったって思っ てる方いらっしゃると思うんですけど、 今日ヘアセットをしようと思ってなんか こう色々やってたらだんだんだんだん収集 がつかなくなってきちゃって、なんか前髪 がもうわけわかんないことになっちゃって 、もうこれはオールバッグにするしかな いってなってこうなりました。私まだ前髪 とうまく会話ができてないんです。明日に なったら会話ができるようになるかな。 私の前髪まだ宇宙人なの。まだ 2 歳児ぐらいの言語しか話してくれないの。うまく意思疎通ができなくてお母さん壊ってます。はい。そんな 2日目のコーディネートでした。 3 日目のコーディネートは柔らか卵ちゃんイエローそ口が正解大年コデでございます。キラン。今日も暑いです。 あ日はやっぱり汗をかいてしまいますので 、そんな時は黒いトップスが助かるんだ けども、毎日毎日黒ばっかりじゃつまん ねえな。ということで、本日はちょっと 柔らかい卵ちゃんイエローを入れてみまし た。トブスは2年ぐらい前に購入したH& Mのものでございます。暑いって言ってる のにこんなね、首のあるトップスを着てる なんて知られないわって思うかもしれない んですけども、このトップスね、結構生地 が右勢というか、ま、正直ペラっぺらで ございますので、私的にはこの首が ちょっとあったからって、そんなに厚さ的 な体感はあんまり変わらなくてですね。 あった方がおしゃれなんで、今日はこれを 選びました。特に暑い時期とかだと好みは 分かれると思うんですが、こうやって首が あったり袖だとちょっとモードっぽい 雰囲気というか、辛口な感じが強く出ます ので、今日みたいな柔らかい色のボトムス のいい締め役になるというか、こういう サテンスカートがこのトップスを合わせる だけで一気にモードっぽくなるんですよ。 このバランスがすごく可愛いなと思ったの で、本日はあえてこのトップスをチョイス しました。スカートは少し前に購入した マルティニークのものでございます。ご覧 の通りスカート単品で見るとちょっとね、 柔らかいというかコンサバナ雰囲気が強い アイテムでございますので、ま、もちろん ね、それはそれで可愛いんですが、今日は もうちょっと辛口というか強い感じで 仕上げたかったので、他のアイテムで しっかりとエッチを効かせて高サバになり すぎないような雰囲気で仕上げております 。バッグはメゾンカナウのものでござい ます。この熱い時期に黒コの片押しの皮 バッグ。いくらサイズが小さいとはいえ、 ちょっと重いかなとは思うんですが、 やはり今日みたいな柔らかいお色のサテン スカートを着る場合はこのぐらい重量感の ある辛口バッグを合わせた方が全体が 引き締まるかなと思いましたので、本日は こちらのバッグにしました。おは去年購入 したバビロンのものでございます。 トップスが七でかつハイである程度重さが ありますし、バックも黒コの片押しですの で、こっちもそこそこ重さがあるという ことで、足元にはヌーディ感があった方が 抜け感が出てバランスがいいなと思ったの で、このぐらいヌーディなものを選んで おります。とはいえヒールが高いものだと ちょっと女っぽさが出すぎてしまうなと 思ったので、あえてヒールが低めのものを 選んでおります。アクセサリー。まず手元 がこんな感じでございまして、ピアスは アニカイネズのものでございます。今日の 洋服にゴールドを合わせてしまうと華やか さや温かみが出すぎてしまいますので、 すっきりとした勢量感やかっこ良さのある シルバーアクセサリーを合わせることで 全体のバランスを整えております。本日の メイクはこんな感じでございまして、 スカートがイエローだったので、ま、そこ と合わせるという意味合いとちょっと おしゃれな雰囲気を強く出したかったので 、しっかりとオレンジ系でまとめており ます。使ったアイテムはアイシャドウが3 のスターゲンジグアイシャドウワッドX 04番チークがエナモルの メロメルティングチーク02番リップが セルボーグのアラウズリップス02番のお 色でございます。ちなみにリップ手に出す とこんな感じのお色でございまして結構 黄色というかもう山拭き色的なお色で ございます。なんですけども、ベターと つくよりはちょっと透け感がある色の出方 でございますので、私の元々の唇が赤めと いうのもあるんですけども、こう唇に 乗っけた時に真になりすぎずいい感じの オレンジよりのカラーに塗ってくれている ので、オレンジ系のメイクする時は最近気 に入ってけております。あとはちょっと 匂乳な雰囲気と顔の泊撲滅をしたかったの で、本日も漬けボールをつけております。 本日の髪型はこんな感じでございまして、 すっきりとしたこんなにちょっとだけ 外ハねヘア的な感じでございます。今日は スカート以外には甘さを出さないというの がポイントの1つでございますので、 髪の毛もストレートかつちょっと外ハねに してすっきりとした感じに仕上げており ます。プラスでちょっとウエティな感じに 仕上げてよりモードっぽいというか おしゃれな雰囲気に仕上げております。で 、ちょこちょこスタイリング剤についても ご質問いただいているんですが、本日使っ たのはこのアリーのコロノビューティヘア カラーラスティング&スタイリングバーム でございます。これを気持ち多めに取り まして、こうやって手にな染ませてこう やって塗っただけです。今日の髪型は とても簡単に仕上がります。ちなみに スタイリング剤をつける前は軽く ストレートアイロンでこうちょっと外ハね にしただけです。今日思ったんですけど、 前髪とかあんまりあれこれスタイリングし ない方がいい感じに仕上がるのではって いう。この10日間ぐらいの私の努力は何 だったんだろう?何にもしてない方が 収まりいいってどういうこと?え、困る。 なんかやりたい。どうしよう。まあいいや 。とりあえず今日は前髪がいい感じに 仕上がってるのでちょっと気分がいい。3 日目の柳足ゆいでした。4日目の コーディネートは綺麗目ワンピースも小物 でカジュアルダウンすればデイリーに着 られる予光でございます。 キラン。今日はこの後ちょっと軽茶線に 出かけるぐらいなのでもう顔はすっぴなん ですがちょっと気分を上げるために お気に入りのワンピースを着た コーディネートにしてみました。ワン ピースはバビロンさんとコラボで作らせて いただいたものでございます。ブラックは ちょっと北が長い方が良かったのでサイズ は大きい方の36サイズを着用しており ます。162Cが50kmぐらいの私が 36サイズを入ってこのぐらいの竹感 サイズ感でございます。 キラン。ちなみにこのワンピースはですね 、ここの振りる部分が取り外しができて 自由にどこでもつけられるよっていう風に なっているんですが、今日はこんな感じで オフルダー的な感じでフリルをつけており ます。でですね、本日は中にこんな感じで タンクトップをレイヤードしております。 ちなみにこのタンクトップもバビロンさん のものでございます。本来このワンピース は1枚できるとちょっと肌の分量が多く 綺麗な印象が強い感じになってしまうん ですが、こんな感じで中に1枚タンク トップを挟むだけでカジュアルダウンが できますので、このピソをデイリーに期待 よって方は是非ね、こういう感じでタンク トップを挟むっていうのもやってみて いただければなと思います。バッグは去年 購入したロエベのゾさんのかゴバッグで ございます。普段だったらこういうお洋服 の時は小物までモノトーンでまとめて しまうんですけど、ちょっと遊びを入れて も可愛いかなと思ったのと、こういう バッグはね、夏じゃないとなかなか出番が ないので、せっかくならばたくさん使おう と思ったので、こちらにしました。前から 見るとゾさんのお顔になっていて、すごく 可愛いです。キャップは去年購入した ニューエラのものでございます。正直言う とキャップはこれじゃない方が良かったか もしれないって今更なんだけど思ってる。 なぜならばここにロゴが結構大きく入って いてバックがボーダーかつここにロゴが 入ってるですよ。ちょっとうるさかったな と思って。だからもし今日のコでお真似し たいと思ってくださる方がいたらキャップ 無字のブラックのものとか、ま、ロゴが もうちょっと控えめなものにして いただけるとバランスがいいかなと思い ます。今日みたいにスピンの日にこういう ちょっと綺麗めなワンピースを着てしまう とどうしても顔が負けてしまうんですね。 なので、さっきのタンクトップもそうなん ですが、こういうキャップとかでしっかり カジュアルダウンをしてあげると、甘さの ある綺麗なワンピースを着たとしても、顔 とのバランスが取りやすいというか、チグ 白感が出にくいので、今日はあえて小物で カジュアルダウンをしております。お靴は 結構昔に買った圧底のウーフォスでござい ます。やはりお靴もしっかりカジュアルめ なものとかスポーティーなものを合わせて あげた方がバランスが取りやすいという ことで、本日はこちらにしました。本日の アクセサリーはこんな感じでございまして 、シルバーでカジュアルな感じも出しつつ 大ブりすぎないものをチョイスしており ます。今日はスピンなので、特に耳元とか に大ブりなアクセサリーをつけてしまうと 顔が負けてしまいますので、ピアスは存在 感ありつつもくぶりなものを選んで、他の アクセサリーもある程度存在感はあるんだ けども、重量感がありすぎバランスにして おります。今日はですね、もうご覧の通り つるんのすっぴでございますので、メイク は何もしておりません。日焼け止めを塗っ たくってるだけでございます。唯一色物を つけてるといえば、このランコムのリップ バターグローの色付きリップ代わりみたい な感じでちょっとこう唇に塗りまして少し だけ口元の結触感を出しております。 そして髪の毛もご想像通りはい。こんな 感じで何にもしておりません。キャップを 被ることによって全てをごまかちょっとは 手抜きだったんですがそんな4日目でした 。近くない。 5日目です。 ごめんなさい。かおろに始まりましたが、 本日はヘリタスさんとコラボで作った リングのポップアップイベントを マルティーク新宿店さんでやりまして、 無事、え、2週連続で先週はちょうど マルティニュー横浜店でポップアップ イベントをさせていただいたんですけども 、今日は新宿店でやりまして2週連続無事 終わりました。ということでちょっとです ね、本日は若干おい感はあるんですが、 マルティニークさんでのイベントだったの で、本日のコーディネートはこんな感じで ございます。 ん。ちょうど先日イベントの時が全身 真っ黒のお衣装だったので、今日はあえて オールホワイトにしようかなと思って、 こんな感じのセットアップにしました。 ジャケットなんですけど生地自体が結構 薄れなので、ま、今の時期夏とか暑い時に もちょうどいいかなと思って。ちょうど前 に出したマルティニークさんの爆外動画で もピンクのやつ私ご紹介してます。それの 色違いです。インナーは少し前に買った コードAの知事バンドでございます。最初 は白のイナにしようかなと思ったんです けど、黒で引き締めた方がかっこいい感じ になるかなと思ったのと、あとはボタンも 黒なので合わせてイナも黒にしました。で 、今回のコラボリングが白と黒の2色だっ たので、ま、衣装も先週は黒で今週は白と いうことでちょっとこんな感じでしました 。パンツもジャケットと同じ生地の セットアップのものでございます。はい。 こんな感じですね。バックは今日はお手カ さんでございます。今日の衣装に特段 合わせたわけじゃないんですけど、持ち やすいものって感じです。なんかすごく おしゃれな感じのものを持ってるなって皆 さん思うじゃないですか。リアルはもう これです。 これにガサっと色々入れてきました。こう いう感じでエホエホ来ました。現実は こんな感じです。おつは去年購入した トニービアンコのものでございます。今日 はオールホワイトのパンツスタイルなので 、足元もシンプルなヌーディなサンダルが いいかなと思ったので、こちらにしました 。アクセサリーにまずリングが ペレディタスさんとコラボで作らせて いただいたものでございます。これの ポップアップイベントなのでこれをつけ なくては始まらないということで白黒両方 つけております。今日つけてるのは両方 ともシルバーに18均のものでございます 。そしてこの耳のパールのピアスも首の パールのネックレスもそしてこのコインの ネックレスも全てヘレタのものでござい ます。こちらはちょっとおとしてお借りし ました。今日のお洋服だったらゴールドが 可愛いなっていうのとゴルドだけだとなん だか気がついて見えるかなと思ったので ちょっとこういうバロックパールを合わせ て軽やかな感じというか夏っぽい雰囲気に 仕上げております。本日のメイクなんです が、ま、衣装がちょっとマニッシュっぽい 感じなので、それに合わせてシニッとした 雰囲気のものがいいかなと思ったので、 金棒のルージュスターバイブラントV11 番のお色。顔がくまないベージュ系のお色 なのでとした雰囲気もありながら華やかさ というか車りも良くなるかなと思ったので このリップを選びました。このリップに 合わせてチークはフィーブのフラッフィー チークブラッシュピーチホイップのお色で ございます。アイ シャドはヌーディカツちょっとスンとした感じがいいなと思ったのでインウズの 08 番のお色にしました。ちなみにこれは限定色なので多分もう売ってないです。 どの辺がスンってしてんのかちょっと これ使うとスンってするの。この 2 色とこのキラキラがほらちょっとスンってしてるでしょ。なんかスンってするでしょ。 あ、了解。了解。それでルンってすればるんってなんじゃない?気持ちする問題じゃない。 [笑い] 違うで違う。ちょっと違う。なんか分かります。 このヌーディなんだけどヌーディすぎない。柔らかすぎない。そしてこのキラキラがね。うん。 すんてするの。 でもこれ皆様が分かってくださってるかわかんないんですけどすごく気に入っていて去年からずっと出てるんですけどごめんなさい。あの限定が食んです。で、大体あの写りが良くなりたいなっていう日はこれを使ってるんですけどゆみさんこれ出してくれたらいいのに。 [音楽] またちょうど去年の夏ぐらいに出たような気がするから、また今年の夏、あ、でも多分今年の夏だよね、もう。 そうだね。もう今年の夏出るんだったらもう情報会禁されてるから。じゃ、秋で 持ってる人だけでスンとして。 これと同じパレットはなかなかちょっと見つけられないんですよ。 じゃあ似たような違うのを見つけたら教えてあげてください。皆さ [音楽] はい。もちろんです。本日の髪型はこんな感じでございまして、ストレートの外ハネ耳かけ部屋みたいな感じです。 で、ちょっとね、今日ね、すっごい悩んだ んだけど、シンプルにストレートのちょい 外ハねにして耳にかけた感じの方がいいか なと思ったので、そうしました。 ジャケットがちょっとマニシな雰囲気なの で、そこに合わせるのと前髪があるんでね 、下ろしてあげた方がいいかなと思って 下ろしました。最初はちょっとこうやって やろうかなと思ったんだけど、イベント中 にこうやってポロポロと落ちてきたらそれ はそれで直すのが大変だなと思ったので、 荒わず下ろすようにしました。ということ で、今日は皆様に会えて本当に楽しかった 1日でした。お越しいただいた皆さんは 本当にありがとうございました。という ことで5日目の私でした。6日目の コーディネートはたまには足を出しても いいんじゃないだって夏ダの高でござい ます。 キラン。私はですね、実は下半身に コンプレックスがございまして、普段足と いうか、ま、生足足を出した コーディネートというのはほとんどしない んですが、やはりこれだけ暑いとたまには 足を出してもいいんじゃないなんて思っ ちゃって、ちょっと曲がさして、本日は こんな感じで足を出したコディネートをし てみました。よろしくお願いいたします。 トップスは少し前にひめちゃんと小勢さん とコラボでプラザに買い物に行った時に 購入したものでございます。こういう プリントティって結構ポップというか カジュアルな印象が強いのでそのまま デニムとかに合わせて普通に着てしまうと 私の場合はちょっと扱いが難しいんですね 。ですので今日みたいにパールを合わせ たり少し甘めなボトムスを合わせたりして レディな要素を入れてこういうプリント ティを着ていたとしてもカジュアルになり すぎないようなバランスにするということ をいつも気をつけております。スカートは 少し前に購入したコードAのものでござい ます。実は言いますとこれ買ってから1度 も来ていなくてですね。先日クローゼット の整理をしていった時にこれを見つけては 大変え買ってから1度も来ていないと思っ てそろそろ来なくちゃ、そろそろ来なく ちゃと思っていたところにですね、この 気温でございますよ。このタイミングを 逃したらまたクローゼットにしまい込んで 着ないまま季節が過ぎてしまうだろう。 ちゃんと着ろよっていう神のお告げを いただきましたので、私柳橋ゆいは今回イ を消してこのスカートを履くことにしまし た。丸そんな大げさなことなのかって思う かもしれないんですけども、先ほども言い ました通り私ちょっと下半身に コンプレックスがあるというか、自分の体 の中であんまり足が好きではないんですね 。だからタイツとかブーツとかを履かずに そのまま生足を出すっていうのはなんか こう下着を履かないで外に出るぐらいいや それ以上なんかちょっとこう恥ずかしいと いうかそワそワするような感じがござい ましてちょっと勇気のいる感じなんです けどもまあ人生一度きりでございますので せっかくなら色の場所をね楽しんで しまおうということで今回頑張ってきまし た。で、もちろん私のように足をあんまり 出したくないという方たくさん いらっしゃると思います。今回私はなんか 1台決みたいな感じで生足を出しましたが 、やっぱり足を出すのは抵抗がある、周り の目が気になるという方もいらっしゃると 思います。そういう方がこういうプリント キーをちょっと大人っぽく女っぽく着たい よっていう場合はボトムスをタイト スカートにしてください。スカートであれ ばプリントTティティのポップさ、 カジュアリさを抑えながら女性らしさ、 そしてかっこよさもググっと引き出して くれますので、足は出したくないけども 大人の女性らしいプリントティの着こなし をしたいという方はですね、是非タイト スカートを合わせていただければなと思い ます。バッグはオルセットというところの ものでございます。今日のスカートが チャコールグレーっていうのと、このT シャツも真っ黒というよりはすミクロ的な お色でございますので、バッグもそこに 合わせた方が統一感が出て可愛いなと思っ たので、こちらのバッグにしました。 プラスでこのバッグ素材がナイロン のちょうどいいカジュアルさっていうのが 今日のコーディネートにぴったりだなと 思ったので、そういう意味も含めてこの バッグにしました。おは2年ぐらい前に 購入したチャイルズ&KeSのもので ございます。本音の本音で言うと今日のお 洋服にはペタンコのパンプス的なものが 1番おしゃれというかこなれて見えるん ですが、やっぱり私のコンプレックスが出 てしまいまして少しでも足を細く長く見せ たいということでヒールありを選んで しまいました。申し訳ございません。もし 足が細くて長い方であればヒールがない なんかこうシュッとした感じのおしゃれな ペタン粉のパンプスとか合わせていただく とすごいおしゃれかなと思うんですけども 。私はやはりヒールがないと生足は しんどいなというところでヒールありで 本日はやらせていただいております。 申し訳ございません。今日のアクセサリー なんですが、まずネックレスと ブレスレットがイリスのものでございます 。こういうカジュアルなTシャツとか スエットにはカールアクセサリーを 合わせるだけでこうレディな雰囲気とか ちょっと上品な雰囲気が生まれて カジュアルアイテムもパジャマ見えしない のでよくこの組み合わせをしております。 それに合わせる意味合いて手元もこんな 感じでパールが付いたリングや白っぽい色 の少し甘めな雰囲気があるものをチョイス しております。ちなみに耳は見えないので 何もつけておりません。本日の面クなん ですが元気すぎず可愛すぎない感じが バランスがいいかなと思ったので目元は黄 が少なめのヌーディカラーチクはほんのり 赤みがある色を幅広に塗って日焼けっぽい 感じにしてリップは強すぎないコーラル系 の色をチョイスしております。使ったのは アイシャドウがクリオのエッセンシャル シャドウタップ01番チークがMACの グロープレイクッシュニーブラッシュ ブラッシュプリーズリップがトムフォード のウルトラシャインリップカラー38番で ございます。今日はこのTシャツに結構 インパクトがあるのでここで赤いリップと かをつけてしまうとかなりロックテースト になってしまうなと思いましたしかと言っ てオレンジ系だとちょっと元気すぎますし でも青味があるピンクゲーもうん と思ったのでこんな感じの色で仕上げて おります。本日の髪型はこんな感じで ございまして、ストレートアイロンで 波巻きにした感じでございます。少し ウェブをつけることで柔らかさっていうの は出しつつも全体的にこうちょっとボサっ とさせることでこのTシャツのプリントの テイストと合わせてちょっとロックな 雰囲気というかそういうのも出してみまし た。ということで6日目のコーディネート でした。7日目のコーディネートは何年 経っても変わらない好きなもの詰め込みで ございます。 いらん。私はですね、10代、20代の頃 からずっと ちょっと甘めなフェニンスタイルだったり 、クラシカルレトロなスタイルっていうの がすごく好きでございまして、なんだけど も最近ちょっと年齢的なものだったりとか トレンド的なもので少しおめだったなと 思いましてですが、昨日久しぶりに ちょっと生足を出しまして、そこでね、 スイッチが入ったんですよ。も私の人生だ し誰かに迷惑をかけるわけじゃないんだ からどうせならば好きな洋服を着てしまえ 好きなテーストを遠ことん楽しんで しまおうということで1週間後で最終日は 私の大好きなテイストでまとめたお洋服に してみました。ジャケットはバビロンさん とコラボで作らせていただいたもので サイズは36サイズを着用しております。 身長162cm体重が50kmぐらいの私 が36サイズを着てこのぐらいの竹感 サイズ感でございます。 キラいくら半袖だからとえ、この暑い時に ジャケットはちょっと厳しくないかいって 思うかもしれないんですけども、こちらは ですね、なんと接触感給水管の生地を使っ ておりますのでジャケットの形なんですが 比較的夏でも過ごしやすくなっております というCMをさせていただきましたが、 ありがたいことにごたいただいておりまし て、現在はですね、多分ほぼほぼ完売でご 購入がいただけないかなと思うんですが、 お気に入りなので来てしまいました。すい ません。このジャケット私が作りましたの でもちろんうん。私のですね、シリシ欲と いうか隙が詰まっておりまして、もう着る だけでですね、可愛く素敵にそしてなんか おしゃれに、しかもスタイルアップでき ちゃうような仕様になっております。 型回りはやりすぎ感のないパフスリーブに 仕上げておりますので、ここがね、 ちょっとこうフェミンな要素、そして レトロな雰囲気っていうのを出してくれて いてですね、今日の私の溢れ出るフェニン 欲求を満たしてくれているんでございます 。パフルダーによるフェリン要素はあるん ですが、首回りやウエストラインは すっきりと仕上げかつ北は長めに仕上げて おりますので、甘いんだけども甘すぎない 。そんなバランスのジャケットなので、 今日みたいな甘さがしっかりあるスカート と合わせたとしても増え人なんだけど ブリブリではない。そんなバランスになっ ているかなと思います。スカートは カレンソロジーのものでございます。私は ですね、こういうスカートも大好きで ございますよ。ドッニティアード、そして シフォンでございます。もう私の大好物が ぎゅっと詰まっておりますよ。昔からね、 私の動画を見ていただいてる方ならあんた そういうの大好きよね。中に似たような スカートを持ってなかったって思うかも しれないんですけども、今年買った新作で ございますよ。もうこれ見た瞬間ね、好き と思ってすぐ買っちゃったから。はい。 可愛いでしょ?大好きですよ。はい。最近 の私であればこういう甘めスカートには ちょっと辛口なトップス合わせると バランスがいいですよ。甘くなりすぎなく ていいですよなんて言ってたかなと思うん ですが、本日はあえて好きなテースを大 爆発させてコーディネートしてしまおうと いうことで、こちらのジャケット合わせて きてみました。バッグはシャネルの デカラセでございます。ちなみにデカらせ というのは私が勝手につけている名前で 正式名称ではございません。いつもでし たら私はこういうシャネルのマトラッセと 呼ばれるチェーンバッグはカジュアルなお 洋服に合わせることが多いんですが、今日 はそのルールは一切無視してとことん好き を追求しようということでフェミンといえ ばもうここシャネルと私は思っております ので、本日はこちらのバッグをチョイスし ました。実はですね、今日の洋服に ちっちゃい方のマトラを合わせるかどうか すっごい悩んだんですよ。でもここで 小さいチェーンバッグを合わせてしまっ たらやはり可すぎるというか、コンサバ感 が出すぎてしまうなと思ったので、 チェーンバッグはチェーンバッグなんだ けどこのぐらい大きい遊びがあるもので あればフェニンさはありつつもシャレ感が 出るなと思ったのであえてこの大きさの バッグにしました。バッグがシャネルと いうことはおつも毎度お馴染みかなり昔に 買ったシャネルのメリージェーンでござい ます。この靴はですね、毎回1週間コデで 必ず1回は出てるんじゃないかなっていう ぐらいかなり履き込んでおりますが、 やはりバックのブランドと合わせた方が 対イ子感が出るっていうのとこの メリージェのコロンとしたシルエットが 可愛いなと思ったので本日はこのお靴にし ました。本日のアクセサリーまずピアスが シャネルでチョコがインモード。あとは 手元がこんな感じとなっております。今日 はお洋服にしっかりとフェミン要素があり ますので、アクセサリーもそれと合わせて 甘さがあるものっていうのはもちろんなん ですが、色も合わせてブラックを使った ものをチョイスしております。ブラックの アクセサリーっていうのは肌に身につけた 時に引き締め効果があるんですね。甘 さがったとしても柔らかくなりすぎたり、 まび感が出すぎないので、本日はあえて ブラックのアクセサリーをチョイスする ことで甘さの中にも引き締め感っていうの を意識しております。本日のメイクなん ですが、フェミニンサの中にもニューイな 雰囲気が欲しかったので、ムーブピンク系 のカラーを使ったメイクにしております。 使ったのはチークがペリペラの白ピートク チック04番。リップがトムフォードの ソレープバーム05番のお色でございます 。リップとチーク手に出すとこんな感じの お色でございまして、ま、2つともピンク というか、ちょっと深い青みのあるお色で ございます。系のオイルは少し色気も出し てくれますし、それと同時におしゃれな 雰囲気も出しやすいので、今日の コーディネートにぴったりかなと思ったの で、このオ色をチョイスしました。ちなみ にチークは普段よりかなりしっかり目と いうか、広めに塗っております。今日は チークとリップにしっかりと色が入って おりますので、メ元はヌーディな方が バランスがいいかなと思ったので、アイ シャドウはメマサルのザベージュアイズの 02番のこの辺3色ぐらいを使ってメイク しております。今日はチックとリップが 主役のメイクなのでアイシャドはもちろん マスカラとアイラインも費ではあるんです が普段よりかなりナチュラルというか薄め に仕上げております。でですね、今日の ヘアスタイルはこんな感じで内巻きの キノこちゃん部屋的な感じでございます。 キランフェミニはもちろんクラシカルな 雰囲気っていうのも出したかったので毛先 をしっかりと内巻きに入れたヘア スタイリングにしてみました。 あくまでイメージではあるんですが、レオンのチルダをイメージして一緒ア スタイリングを作りました。現場からは以上です。 はい、ということで今回は7月のアル1 週間コーデでございました。今回撮影した のが7月の頭なんですが、一応東京はまだ 梅雨の時期でございましてなのに全然ね、 昼間は雨も降っていなくて、もう毎日ね、 ムシムシムシムシ暑くてそのせと言っては 何なんですが、やっぱり汗をかく時期なの で黒いお洋服とかモノト系が多かったかな と思って少し反省はしております。皆さん がこの動画をご覧いただくのは7月の下旬 ぐらいだと思うので、その頃にはきっと もっと夏っぽくなってもっともっと暑く なっていると思うとちょっとね恐ろしいな とは思うんですけども、熱い季節の コーディネーターの参考に少しでもして いただけたら嬉しいです。もうずっと熱い 熱いばかり言って本当にごめんなさいなん だけど、こんなにね、気温が高いと服を 着る気力がないというか、ま、おしゃれを ね、する気力がだんだんなくなっちゃうか なとは思うんですけども、そういう時だ からこそより自分のスキーとかそういう ハッピーな気持ちを大切にして ファッションとかそういったものを楽しん でいただけたらなと思いますし、私も もっともっと自分の好きという気持ちに 正直になっていろんなことにチャレンジし たり楽しんでいけたらなと思っております 。 ということで、本日も最後までご視聴いただきありがとうございました。またね。バイバイ。 ララララ [音楽]

0:00 オープニング

1:07 DAY01
BABYLONE / キョウネンフライスタンクトップ
http://bit.ly/41an8kM

CODE A / bandeau bra short top
http://bit.ly/3TZT9Iq

MARY AL TERNA / WRAPPING
https://bit.ly/3Zp881H

HERE DITAS×Yui Yanagihashi / SORA 10K
http://bit.ly/46d2DqW

ENTROPY / チャームティント
http://bit.ly/3U6Tbyd

7:40 DAY02
UNIQLO / ミニT
http://bit.ly/4m1WJhh

peripera / シロッピートックチーク
http://bit.ly/44TFOHN

CLIO / エッセンシャルシャドウタップ
https://bit.ly/4moBze4

LUNASOL / モノアイカラーレーション
https://bit.ly/3H1XFD1

12:57 DAY03
martinique / バックサテンリバーシブルスカート
http://bit.ly/4fhiBms

MAISON CANAU / CROCO BOX-BOSTON(S)
https://bit.ly/3XvFZ8e

Enamor / メロウメルティングチーク
メロウメルティングチーク02 Pure sorbet

ALLIE / クロノビューティUV ヘアカラーラスティング&スタイリング バーム
https://bit.ly/4mpNVTd

17:54 DAY04
BABYLONE / マルチWAYキャミワンピース
http://bit.ly/466IItG

HERE DITAS×Yui Yanagihashi / UNICA(10K)
http://bit.ly/4k4gHGw

LANCOME / イドル リップ バターグロウ
https://bit.ly/3ROxwcN

21:20 DAY05
martinique / ダルスラブジャケット(セットアップ可)
http://bit.ly/3U4htJe

martinique / ダルスラブパンツ(セットアップ可)
http://bit.ly/40GFWYG

HERE DITAS×Yui Yanagihashi / SORA ホワイト / 18K Plating
http://bit.ly/41jfDbb

HERE DITAS×Yui Yanagihashi / UNICA ホワイト / 18K Plating
http://bit.ly/40D9h6s

HERE DITAS×Yui Yanagihashi / SORA ブラック / 18K Plating
http://bit.ly/45qs6MJ

HERE DITAS×Yui Yanagihashi / UNICA ブラック / 18K Plating
http://bit.ly/4lVt3CL

26:42 DAY06
MAC / グロー プレイ クッショニー ブラッシュ
https://bit.ly/4dCEfzx

32:11 DAY07
BABYLONE / 五分袖パフスリーブジャケット
https://bit.ly/3GVlix5

Curensology / ドットジャガードスカート
http://bit.ly/3UHrCeU

in mood / MEDAL(2P)- NECKLACE
MEDAL(2P)- NECKLACE

TOM FORD BEAUTY / ソレイユリップバーム
http://bit.ly/45sPc5p

LUNASOL / ザ ベージュアイズ
http://bit.ly/3UBcujd

———————
📖 柳橋唯、初著書好評発売中🖋

「自分を愛せる着こなし術
 “史上最高の私“を手に入れるカラーコーデ」

・Amazonー https://amzn.to/3s2dFKq
・楽天ブックス:https://bit.ly/3D2fQE0
・セブンネット:https://bit.ly/3TwhJyp
———————
▼チャンネル登録お待ちしています▼
https://www.youtube.com/channel/UCcOSfFvLNiCCXPB0iEUEo0g?sub_confirmation=1

▼サブチャンネル「ぽんこつ日和」はじめました▼
https://www.youtube.com/@ponkotsuYANAGIHASHI
———————
▼こちらもぜひフォローお願いします!▼
【Instagram】https://www.instagram.com/yui.yanagihashi/
【Threads】https://www.threads.net/@yui.yanagihashi
【OFFICIAL BLOG】https://ameblo.jp/minima-1528/
【Tik Tok】https://www.tiktok.com/@yui_yanagihashi
———————
【所属:お問い合わせ先】
株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ
メディアプラスカンパニー anyshe所属
〒106-8531東京都港区六本木3-16-33青葉六本木ビル
https://www.anyshe.jp/

▼お問合せはこちらから
https://www.anyshe.jp/s/anyshe/page/contact

#lookbook #1週間コーデ #アラフォー #ファッション #コーディネート #ヘアメイク #柳橋唯