広瀬すずの「よはくじかん」#96 ゲスト:藤原さくらさん

[音楽] 広瀬鈴の泊時間 広瀬鈴の余白時間 広瀬鈴の余白時間 こんにちは。広瀬鈴です。今週も始まり ました。広瀬鈴の100時間。皆さん いかがお過ごしでしょうか?今週の100 時間は素敵なゲストお迎えしております。 シンガソングライターの藤原ささんです。 この番組でも何度かお名前を出させて いただいておるアーティストの方でござい まして、ずっと曲を聞いてるんだけど 10年弱ぐらい合ってない気がするので ちょっとどんな感じになるのかなと ドキドキしつついろんなお話が聞けたら 嬉しいなと楽しみにしております。この 番組の感想はハッシュタグ100時間で たくさんついてください。今週も最後まで お願いします。 広瀬鈴の白時間。この番組は三井不動産 全国の信用近庫中央エレベーター工業の 提供でお送りします。 すずです。私は時々新しく知った三井不 動産に関する知識を布団の中でつぶきます 。三井不動産のロゴのアンドのマーク。 このはいろんな価値観を共存させようっていう柔軟な姿勢を意味しているんです。ああ、早くみんなに言いたい。井でふ。三井不動産 [音楽] 突然ですが転職してあなたが成長したところは 前よりも細かく丁寧な聞りができるようになったと思います。 プログラミングの理解が深まって自信が持てるようになりました。 [音楽] あなたのこれからを作りませんか?エレベーターのために今日も 上へ参ります。 中央エレベーター工業 広瀬すの余白時間 改めまして広瀬です。 今日は素敵なゲストお迎えしております。シンガソングライターの藤原さんです。よろしくお願いします。藤原さです。ブです。ぶりだろうって話をしてましたけど いや本当に 10 年ぶりぐらいなんじゃないかな。多分私 あれさくちゃんだと思うんだよな。大原さんと 2人で でも10代だったと思うんですけど。 そうだね。 さちゃんのライブを見に行って うん。 見に来てくれたね。 ありがとう。 こちら。それがでもなんか最後な気がする。ちょくちょくなんか多分しれない。 あ、またそのさんのライブでお会いしたりとか あるけどなんかこしかもこんながっつり喋るの初めて 初めてだから何そう。 いや、よくすいません。ありがとうございます。 ちょっとここでプロフィールを ご紹介させてください。 1995年生まれ今年30歳を迎えられ ます。福岡県福岡市のご出身で10歳の時 にギターを引き始め、高校卒業後に状況し 、2015年19歳の時にリリースされた ミニアルバムアラカルトでメジャー デビュー。24年にリリースした5枚目の アルマムウッドムード携ツアーでは初の 東京NHKホールをソールドアウト活動 だけでなく役者ラジオDJ そしてファッションと活動はにあたり多く のファンを了し続けられています。そして 今年2025年デビュー10周年お めでとうございます。ありがとうござい ます。 でもすーちゃんもデビューって何周年になるの?私 14歳だって言うんだっけ?14歳だ。今 27だよね。14 年目かに入りました。 そっか。なんかさ、俳優さんとかってデビュー何周年記念とかやるの?なんか いや、 しれっと終わってくの。 やってる人はやってるだろうけどどこがデビューかもちょっとわかんないって。 そうだよね。確か やった年 季節でなんか そう。私もメジャーデビューしてから一旦 [音楽] 10周年 ああ、なるほど。 て感じかな。うん。 バンドとかだったら決成とデビューでまた別れたりしてなんか 2回楽しんだりできるらしいよ。 いいな。10 周年を何回もできてるって。 うん。やりたい。それ ない。ないから。 さちゃんとは私が 16 歳の時にやっていたドラマ学校の怪談という作品の デストワンガールという挿入感を担当されていて 打ち上げで初めましてしましたよ。 そうだったね。 なんか私がすごい音楽を聞くようになったのもそのストワンガールを多分みんなのまで打ち上げではい。 [音楽] すごいなんかツルの上にポンって座って うん。 歌っててでわあってみんなでなったら次主題家がビーズの宇長店だったんですけど緊張するけど歌いますって言ってバって歌ってそれがめっちゃかっこよいよくて [音楽] うわあ嬉しい そこからはもうずっとさちゃんの音楽をこいておりました [音楽] ね。だってこのラジオでもよく曲を流してくれてるって嬉しい。 でもなんかこの打ち上げちょっと うん。 なんか軽い裏話だけど うん。 ビーズさんは打ち上げられないっていうことで なんか覚えてるのはなんかビーズですって言って歌い出した。 で、それで言った 知らない人めっちゃいるけどビーズですって言っての曲歌って そう でなんかもう緊張してたけどま、一旦やりきってなんかみんなに挨拶してその場終わったのね。 うん。うん。それは19歳の時とかで、 で、20 十歳の時にそのラブソングっていう福山さんとこう出したドラマがあって、その時にあの菅田正さんと共演して菅田さんが多まみやさんと繋がって友達でうん。 [音楽] なんかまみや君がなんかビーズですって言って歌ってたみたいなことをなんかその時に聞いてもうなんかめっちゃくちゃ恥ずかしくなってもう黒歴史すぎると思って いやいやあじそれを見て 歌も好きになったしあきっとじ原さんってめっちゃ面白い人なんだろうなって 勝手にずっとそこから思ってて そうだったねその打ち上げが そもそも音楽に う興味を持ったきっかけは何ですか? なんか うん。10 歳ぐらいの頃にあのお父さんがバンドやってて [音楽] ま、普通にも働いてもいるんだけど趣味でバンドずっとやってて でなんかバンドでクラシックギター使うからなんかその安い 1 万円ぐらいのやつとか買ってきてなんか使わなくなったからって言ってくれたんすね。うん。 で、なん、その頃ってあんまり今みたいに体引いてる女の子ってあんまり周りにいなくて、 [音楽] いや、これ引けたらめっちゃかっこいいなみたいな。結構最近新しい楽器とか始める時も全部なんかこれ引けたらめっちゃかっこいいんじゃないかっていう バンドマンみたいななんかいや、持てそうみたいななんかかっこいいじゃん。ギターとか引けたらさ、周り引いてる人いなかったらうん。 っていうので最初始めたからギターリストになりたいって最初は思ってて ええ でもその後にゆいさん うんうん が地元福岡も一緒でなんか映画とかも出られててそれで知ってうん あこんな風になんか作曲して自分で歌う人のことを信川ソングライターって言うんだっていうのをなんか雑誌の裏かなんかのなんかボーカルコースなんか作曲コースとか書いてあるのあるじゃんでシンガーソングライターコースって書いてあるの見てう あ、ゆいはシンガーソングライターなんだ。なりたいみたいな。 [音楽] へえ のがきっかけだった。 うん。 へえ。 じゃ、学生の時もずっとギターやったり。 そう。小学校うん。うん。小学校、中学校とかでずっとギターやったりとかしてて、でも高校入って初めて曲を [音楽] うん。 作って、え、それのちょっと興味方なんですけど、歌作った時に学生の時とか うん。うん。 それはみんなに聞いてもらうんですか? なんかね、私は結構恥ずかしいって思っちゃって なんかなぜならやっぱ自分のさ、なんかポエムじゃん。 うん。 日記のに結構近いというか。なんで書いてんのって言われたら確かにって感じなんだけど最初は相当恥ずかしくてうん。 なんかボーカルスクの先生になんか書いてみなよって言われて書いて、それを最初聞かせる時もめちゃくちゃ緊張したしでも今もそうかもしれない。 へえ。 なんかこう自分で書いた曲を最初に聞いてもらって うん。うん。 大丈夫かなっていうのはなんかずっと聞えない。 へえ。 かも。え、なんかさ うん。 私、あの映画の主題家とかを歌わせてもらったりしたらさ、死者会とかでさ、みんながこうやって見てる歌でさ、自分の歌が最後に流れるわけじゃん。 とか、あの、俳優さんはさ、自分があ、ここら辺でも出てくるよとかいう時あるじゃん。めっちゃ緊張するのね。なんか へえ え。みんな一緒に見てるライブ感 まあまあうん。 ある中でみんなで今流れるんだけどみたいな嫌だみたいな。 うん。それがすごいやっぱ曲1局1 曲でも未だにずっと へえ あるかな。なんか逆に曲は曲だけメロディだけは提出しても全然なんてことないんだけど死がつくと [音楽] 言葉はなんか ドキドキしてくるかも。 さらちゃんの言葉だしなていう。 私たちはま、もらってるセリフとかだからまだ ああ、そっか。 そう。自分の言葉をに変換するなんかあれがあるけどうん。うん。 一応自分が思ってる言葉ですみたいな感じだったらドキドキしちゃいそう。 [音楽] そう。実態権とかだとね、特にそうかもしれない。 最初のライブとか覚えてますか? 1 番最初の ライブ 現体験として1番最初だと本当に 小学生の頃に なんか小学生、中学生かなのお花見みんなでこう へえ 友達家族とかみんないる前でなんかチケット配ってなんか歌いますみたいなで なんかそれがこそスピッツあ さんの空も飛べるはずと うん。歌った記憶があるな。緊張した気がする。 すごい。でもなんか行動力がすごい。動力がすごい。 うん。 そうだね。それが最初かもしれない。お客さんの前に での舞台とかさ、もう、ま、ちょっと近いかもしれないけど、なんかライブとか人が目の前にいて なんかミスしてはいけないとか思ったりするとすっごい緊張するね。 最初の方とかは ライブで間違えたとか あるのよ。 ライブでライブでっていうかテレビで間違えたのが結構トラウマに なって なんかそれも 一気にバンって歌詞が飛んでなんだっけみたいなでなんか後から映像見してもらったらすっごい引きの絵になってあのなんかプロンプターとかからバンって歌詞出してくれて [音楽] へえ なんかすごい起点を聞かせてくれて寄り切ったんだけど [音楽] えすごそんなシステムが いや最初からじゃあ出して欲しかったみたいな 確か え、でもそんな風にフォローしてくれる ね。優しいよね。生放送だったから。 いいな。私も舞台上でセリフ忘れたことがあって、 もう明らかすぎてお客さんが笑っちゃってて、 それしかもでもすっごい冒頭で間違えて、ま、集象しろよみたいな。 そっか。 うん。 あの、田ト馬さんとその舞台を一度やったことがあって、その時劇団新幹線で [音楽] あ、 誤習して 私見に行ったかも。 しかも うん。 本当でその時も私が言わなきゃいけないセリフがあったけど でそれに答えてトとマさんがなんか言うっていうシーンがあって うん。 で、わかんなくなってあって言っちゃって でなんか周りので確かにお客さんもなんかざわみたいな あ、ま、絶対忘れた人だみたい。 うん。 気づかれてその時もこうどまさんがなんかいい感じに うーん。 グってストーリーに戻して あ、すごいこを得たけど でもみんな覚えてるよね。全員覚えてるのよ。 みんな楽屋に会いに来てくれたら飛んでたねとか言われてあ言うな。言うな。 あ、き声で言うなって思いながら。 そうだね。舞隊とかすごい舞台も映像も音楽も全部やっててすごい。 [音楽] いや、でもなんかでも最初やっぱ音楽をやる役、その舞台も歌を歌う女の子の役だったりとかして なんか最初はなんかそれが いや、絶対見に行たな。すごい覚い出してきた。 嘘? あら、 何回か結構見に行ってて、この前の見に行ったりして。 あ、そっか。 そう。ちょくちょく いやね。緊張しますね。未だに人前で。 だからなんかMCとかで こう自分のフィールドに 持ってきてうん。 緊張をお互いの緊張をほぐすっていうのは結構やるようにしてるかもしれない。うん。ええ、すごい。 緊張したくないから。 MC とかやったことないしな。これこもやることないけど何喋っていいか全然わからない。 なんかお客さんを楽しませなきゃみたいな。 そうだよね。がでもう見えちゃってると いけるみたいなことしか言えない。 言えない。 うん。アーティストさんってやっぱ本当にすごい なんか違うエネルギーの使い方と角度の見方がすごいなあって いやいやいや 思います。 頑張ってます。 いやいや。そして 6月18 日にはデジタルシングルエンジェルをリース。 はい。この楽曲はどのような曲ですか? か うん。 その私ごなんですけど、去年ぐらいに活動をちょっとお休みしてて、あの、音楽小活動とかを 1 回お休みしてて、なんかそれ体調的な面だったりとか、ま、こんだけこうなんか 突っぱしっていろんなことに挑戦してやってきたから、 あ、なんか体にすごい力が入ってる感じがしたというか、 なんかさ、うまい人は生まれつきその感性がなんか伴って ってうまく生き抜きできる人っているじゃん。なんかいい意味で力を抜いてってやっていける人はなんか長続きすると思うんだけど、 私は結構なんかさっき言ったみたいに、あ、貸違いじゃダめかもしれないとかなんか自分で勝手にすごいろんな風に縛りを作ってたなって。 うん。うん。 うん。私はこういう風な音楽性でとかなんかすごい自由にやってきたと思ってたけど自分を縛ってた部分もたくさんあったなと思って。 へえ。 で、なんか、あの、今回のエンジェルっていう曲は なんかそのお休み明けに出した 1局目なんですけど うん。うん。 なんかもっと感覚的にっていうか、体で生きた方がいいなと思って、 なんかこう頭で色々考えて、ま、歌詞変えたりとかさ うん。うん。うん。 じゃあなんか演じるってなったら色々考えて思考ばっかりになるけどなんかもっと体で その互感を使ってもっと生きていたらなんかライブしててももっとこうお客さんとコネクトしたりとかなんか罵となんかもっと調和するようなことができるんだろうなっていうなんか気づきが去年はすごく [音楽] ええ あって なんかこう会ったりしたりする人とか出会う人とか あとなん か見る本とか映画たまたま見た映画とかがなんか全部同じこと言ってるみたいな時期が なんかなんか全部同じようなメッセージを伝えてきてるみたいな ことが最近あって へえ そういうこう全部が私にこう気づきを与えてくれるエンジェルだみたいな気持ちで [音楽] なるほど 書いた曲となっております。 すごいその自分を縛っちゃってるなって うん。 思ったのはずっと思ってていやなんか本当に本当にここ最近になんかちょっと耳のトラブルがあったりとかなんか発生がうまいこといかないとか結構体に色々現れるようになってそれで気づいたかも。なんかよくさ病気された方とかがさなんかあ本当に大切なものは何かってそのタイミングで知ったりとかする。 [音楽] ことってあるじゃん。なんかずっとうまくいってると見えなかったものがバンってこう止まることによって なるほどみたいな。 ああ、でもちょっとそれは分かるかもしれない。 うん。うん。うん。 すごい落ち込んじゃったりとかすることってあるじゃん。なんか仕事でもさ、ずっとうまくいくわけ うん。 にもかないしさ。自分の中でへこむこととかあって そればっか考えちゃうしね。 ぐるぐる脳内がなんかこう 体中になんか渡って神経がずっとこうピ感に [音楽] うん。うん。 なってる時あるけどなんかちょっと休んだりとか うん。 遊ぶっていうことを覚えたら急に解放かなってそう縛られてたわけじゃないけど なんか世界って広いんだみたいな。 うん。本当そうだよ。 みんなこんな自由に生きてるんだみたいなのを 思ってから、あ、ちっちゃいこととかもういい何でもいいやみたいな。 [音楽] めっちゃわかるちゃえみたいな。 そうだよね。 楽しいもみたいな気分に うん。 どんどん変わってきたけど、それはもう若い時とか全然できなかったし、思える余裕もなかったから。 うん。うん。うん。うん。 なんかそのサルサのちょっとリズムなんだけど、この曲は最近なんかサダンスを習い出したのね。 で、9 バジの先生とかとこ踊ったりするんだけど うん。 なんかそういう先生とかにこうステップミスした時とかに、あ、ごめんなさいとか言ったりするじゃん。あ、ミスしたとか言ったらもう謝んないでみたいな。ミスしていいからなんかすっごいね適当なのいい意味で それがあ、こういうスピリットでうん。 生きていたなってなんか、ま、メリ張りは大事でさ、頑張るとこはグって頑張るのも必要だけど、ずっと体に力入ってると 力出したい時にも出せなかったりとか する気がして、なんかそういう発見がこのなんか 10 年やってきて色々やってきたからこそあ、こういう風に行きたいっていうのが [音楽] 見えてきた気がする。 すっごいエンジェル聞きたいんだけど、この話を聞いてからすっごい聞きたいんですけど。 是非とも聞いていただきたいです。 はい。はちゃんから紹介してもらってもいいですか? はい。6月18 日にリースされたシングルです。聞いてください。藤原さでエンジェル。 [音楽] 広瀬鈴の余白時間 [音楽] FMをキーステーションに全国38局 ネットでお届けしてきました。広瀬鈴の 100時間。間もなくお別れの時間です。 こんにちは。原さんと一緒にお届けしました。来週を来てくれるんですか? ありがとうございます。 ありがとうございます。 何かお知らせありますか? えっとそうですね、8 月にはワンマンライブがあるんですけれども、 大阪のビルボードと東京のブルーノートというこうジャズの死に偽で歌わせていただきます。 [音楽] ちょっとチケットの方もないかもしれないんですけれども、今結構あの 10 周年イヤーということで色々考えていることもありますので、また続報をお待ちください。 はい。お待ちしてます。それでは来週も私と一緒に 100 時間過ごしましょう。ここまでの相手はひろ瀬ずと藤原桜でした。 バイバイ。 [音楽] 広瀬ずの予白時間。 この番組は三井不動産全国の信用金庫中央 エレベーター工業の提供でお送りしました 。 [音楽] [音楽]

『広瀬すずの「よはくじかん」』
広瀬すずが、土曜日の午後のひとときをあなたと一緒にゆったりまったり過ごすラジオプログラム。

今週は、シンガーソングライターの #藤原さくら さんが登場!

二人の出会いは約10年前!
ドラマ『学校のカイダン』の打ち上げで初めてお会いしてからすずちゃんは藤原さんのトリコに!?!
そんな二人が久しぶりの再会です!

今週の”よはくじかん”もお楽しみください♪

======================================

質問、相談、話してほしいこと、「よはくじかん」の過ごし方、リクエストなど
番組WEBサイト (https://www.tfm.co.jp/yohaku/) のメッセージフォームからお待ちしています!

メッセージテーマなどは番組 (https://x.com/Suzu_Radio) 公式 X (https://x.com/Suzu_Radio) ・公式 Instagram (https://www.instagram.com/suzu_radio/) でお知らせしています!

ぜひチェックしてみてください!

#tokyofm #AuDee #広瀬すず #藤原さくら

Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices (https://megaphone.fm/adchoices)