沸騰ワード 2025年8月1日 玉木宏の職人技!志麻さん古民家に巨大縁側造り▽NEWS増田の団地掃除 🅵🆄🅻🅻🆂🅷🅾🆆
[音楽] 今夜は島民にとが参戦。 うわ、これちょっと待って。これやばい。 史上最高を更新した国すぎる作業量に。 [拍手] 汗かきすぎじゃないと思。 いやいや、だってサフなだと思うよ。 なんか すごい汗が 顔にあんだけ見える汗かくって相当すよね。 いや、こんな姿見たことない。 まずは取り憑かれたあの人気アイドルを直撃。 お疲れ様です。 びっくりした。 お疲れ様です。 お ニュース増田高久さ。パ アイドルとして26 年バラエティでも活躍するマルチナスター。 なんで竹原にいるんすか? 僕が取り憑かれてる、ま、あるものが、ま、大量に品揃いがあるところがあるので毎日ね、ちょっと欠かさずやっているものなんですけど、ちょっとそれを買いに行こうかなと思って。 あ、ここは ヨばしカメラです。 お家電 松田が取り憑かれているあるものとはえ、 どこ行くんすか? ダイソン新しいやつ出たんすよ。 めちゃめちゃ楽しみ なあ。 やってみたくてしょうがないですよ、今。 さ、カメラマッチメディア これだご来ください。 これいや、これかっこいいな。わ、すごい。 あの、掃除機って普通だから基本的に、ま、押す、押す時と引く時のこの前後しか吸わないじゃないですか。これ横からも吸うんすよ。 [音楽] ええ。 ええ え。こんなんあんの? そんなんあんの? 360°全方向をカバー。 前後だけでなく横からもゴミを吸い込めるため階段など幅の狭い場所の掃除が拡段に楽に。 [音楽] しかもこの形す初めての横いいすか? はい。 来たいんだ。 来た。マジか。いてこういうこういうとこ行けますね。 はい。 行けるね。 めっちゃ美味しい。でした。 買います。 え、本当? やっぱ掃除してる時間って自分のこうリフレッシュする時間に繋がるじゃないですか。 なるほど。 自分と向き合ったり、家と向き合ったり。 うん。 掃除に取り憑かれた松田高下 39歳。 掃に取り憑かれて 幼い頃から大の潔癖症の増田。 ああ、なんかそういう 自宅では掃除機3台 ロボット掃除機2台を駆使し、 毎日部屋を掃除しまくる。 ああ、なるほど。 ええ、面白いね。 さらに最新掃除機のチェックは止まらず。シャープの来た。これだ。驚きの機能が。 え、 めっちゃ静か。 音かな? ついてますよ。今 あ、音がしないやつ。 へえ。 このテレビの音が大きいすよね。 音がうるさいて夜とか掃除したできないってありますもんね。マンションとか。 うわ、静か。 こんなに静かの?これ どうしても掃除って音切りされる方が結構多くて、 その中でも最初の正音性 吸引力的には問題ないですか? 十分強いんですよ。 音を吸収するの羽の構造から着走を得た風低減構造はね、 吸引力は維持しつつこれまでにない低音化を実現。 [音楽] 早朝や夜中に使う人におすすめの三振掃除機。私 犬飼ってて、あの音がダメですごい吠えたりとか 反応してうわーってこうパニック状態になるんですよね。 めちゃめちゃいいですよね。怖がらないし。 でも僕は結構掃除機をかけてる吸い込まれてるそのキュイン音吸い込んでるって音あるじゃないですか。 て音を聞きたいんですよ。あ、 シャープさん素晴らしすぎてもしかしたら僕の楽しみを奪ってしまった可能性あります。 なんて います。 カウン。 ええ、 今カウンダイソダイソン ダイソン あれも行きます。 え、 あ、え、 最新機2台を即決マジで 合計15万円をガチでお買いや上げ。 1 回で掃除2 個買う人っているんですよ。いや、俺にだって家にもさ、散々あんだよ。ここまで取り憑かれたマ田の掃除力とはどれほどのものなのか。 今回ある高校で検証。それが 松田さんの地元ネ間の人たちのオタク綺麗にしてみませんか? 確かに確かに練り間が綺麗なとやっぱ嬉しいすよ。 そうですよね。 こんないいことないですよね。僕にしかできないかもしんないし。 掃除アイドル増田地元りまで突撃ピカピカチャレンジ。 広すぎんだ。 広いだろ。メリだよ。 アメリマ全体を 舞台は23区最大規模い1万2000 個を誇る光が丘団。 光ヶ丘団。 マ田自らなオタクを突撃し。 家の中を綺麗にしてもない掃除の腕前を見せてもらう。それ そこでどんな汚れにも対応すべくやってた。すんだ。 来ましたよ。カインズ。 カインズ。 ここは夢の ま、テーマパークですね。 全国に250店舗以上を展開。 しぞれは10 万点以上のカインズマクアニテ あお掃除買うあ、すいません。ちょっと声がな。 いや、これだってワクワクします。だってまだだってまだあんなんすよ。うわ、楽しい。 まず田も愛用する需品が。 ああ、いいよ。始まりましたよ。 始まりました。ワイパー大好きっす。 へえ。 毎日使うじゃないですか、結局。 え、ワイパーを ワイパーなんか使ったことないす。 え、本気で言ってます。 行ってます。 お風呂どうするんですか?お風呂僕毎日やってますよ。 お風呂ね。 水切りワイパー。 え、毎日お風呂掃除してるんすか? 毎日入ったらお風呂の全体を60°以上のままず熱湯で流すでしょ。金が死ぬんで 10 秒以上。その後冷水すぐ温度がだんだんこう下がってくるタイミングでカビってやすいんで一瞬でバッと閉めた方がいいんですよ。 [音楽] だ、1 回もう熱々にした後にすぐレース水の後だからね、こういうワイパーでしっかり水切りを全面していか 全面 いや、言い方あるんです。方向とかあるんすか?もう、 あ、そう。もうもう一歩、1歩、1 歩方向。ずっとこうすもずっとこうす。ずっとこう。 上から下だけなんすか? ずっとこす。はい。ずっとこうす。ずっとこう。全面コース。 ええ。 だから僕15 分ぐらい多分シャワーお風呂とか入ってるんですけど 20 分ぐらい掃除してが出てきてますから。 お風呂入ってピカピカになってんのに汗になって出てきますから。 え、プレゼントしましょうか? いや、いいんすか? やった方がいい。やった方がいいすよ。逆に さらに面倒な床吹きの時短アイテムが うわあて人に合わせて衝撃だった マイクロファイバーシートがあっ ティッシュみたいにこうなんだろう取れるんですよ。 おおい。 だからこう出したらまた次のやつも出てこれ使いのが出ていいんすよね。もう俺好に買って はい。これブラインドを掃除する マイクロファイバーシート 一気にガさってこうなんか入って 一気に行けるってことですよね。いいっすよね。 モテかや知ってます?これだから元々その温泉とかの軽き汚れとか水垢汚れみたいなのに特化したというか。 へえ。 すげえ買えます。 もういよいよいよあんま入んなくなってきますとお。 [笑い] ああ、出た。 これんすか? いや、これ気になってたんだよな。 それは何ですか? もうもはや業務用みたいなやつね。あ、業務用って書いてますね。 [笑い] あ、が書いてありますね。 クワイパー だから普通のクイックワイパーのサイズの倍。 ああ、 これめっちゃいい。 やっぱ学校やホ保育園とかオフィス商業施設飲食店とかが使うサイズ。 ああ、 ちょっとでも印象悪いかな。 やっぱ 印象悪くない。 マスち広いのかなみたいな。 いやいや、そんなの大丈夫だよ。 どんな汚れにも対応できるようもお掃除アイテムをかに入れ続け [音楽] 1万 7780円頂戴いたします。買いましたね。 いい買いもすね。 26 アイテムで練り間のオタの汚れに挑む。そして帰宅しを狙い掃除の舞台へ。 ま澤さん着きました。 はい。 練の光がこの団地です。 はい。 掃除に困ってる方いっぱいいらっしゃると思うんで、ここをもうどんどん掃除していきましょう。 練り間の人のためになりたい。 そうですよね。 練り間を代表したい。 はい。 え、 さんが買った掃除道具が入ってるんで、じゃ、ちょっとその掃除道具で 担で積極的に声書いてきましょう。 え、自分で、 自分で 決まってないの? あ、ガチなんだ。 子育て世内や友働きで忙しい家庭も多いこの団地で掃除させてもらえるオタクを見つけその腕前を見せつけられるか午後 10時までに何件回れるか 松田クリーニングチャレンジスタート すいませんお話って ただあまりにもガチだったので ちょっと急いで わかりましたすいませんすませんお掃除お掃除屋さんです あ間に合ってます じゃいらない間に合って あ、分かりました。 はい。 すいません。結構今もう心折れましたよ。 勝て続けに断られるだが。 あ、でも自転車のあ、子供がいる。母さんと子供が今自転車を止めてる。すいません。あのニュースのマ田高さと申します。こ んばこんばんは。 ちょっと今一瞬テレビ釣っても大丈夫ですか? いいすか?あの、あのニュースのマスです。 あのニュース、 あの、ちょっと今ネリマ君のご家庭を掃除しようっていう 掃除しよう。 今ちょっと僕お掃除グッズをたくさん持ってるんですけど。 あ、すごいす。はい。 お家で汚れが気になってるとことかあります? いやいやめや。はい。あのうち子供 5人いるんですけど。 はい。 子供さん5人は じゃあもうそれはもう散らというか。 散らり放題です。 じゃあもうオッケーということで あれあれあれ果てます。ちょっとじゃ多分音今いるんで ちょっと確認してきてもいいですか? さんに はい ということで確認してもらうと。あ あ、早い早い。 あ、本当に汚いですけど。汚、汚いですけど。 はい。 え、い、 いいですか?じゃあそう。 いいんですか? あ、じゃ、お願いします。 ええ、すごい。 掃除チャレンジ1件目は子供5 人の大家族高橋サ君。 いい。入って。お邪。うわ、すげえ。 なんか新築みたいな匂いしますね。 いやいやいやいやいや。もうま、でも 5年ぐらいですかね。ビフォリノベして。 あ、完全リノベ。 はい。お願いします。 します。 はい。こお願いします。す、本ん当新築の匂い。 あの、僕マイスリパー持ってきたんで、 ありがとうございます。 あ、すいません。 こんにちは。 ニュースの、ニュースのマ田と申します。ちょっと待って、ちょっと待って。 ニュースのマ田と申します。 本物、本物だよね。 本物だね。 本物です。はい。あの、偽物じゃ、本物です。 すごい。 いや、でもここいいすね。リビングはめちゃめちゃ広くてこれ。 で、もうフルリノベーションでデザイン的なのもされたと思うですね。一緒に おしゃれ。 もうキッチンなんかもうね、お母さんが全部 この見えるようにオープンキ なんか本来のね、理想とはちょっと変わった感じはそうです。荷物がとくないとそこカウンター置き番になります。 [笑い] そう。 子供たちが夏休みに入り、毎日 5人分の昼作り。 さらに選択は1日4回。 24 時間目が離せない。1 歳の子供はいるため掃除の時間もなかなか取れない。そう。 ちっちゃい子いるとやっぱどんどん汚れますか? そうですね。 客焼撃焼きとかがやっぱもうあのひたすらに ああ、なるほど。 これは結構行ってますね。これ誰が えっと1 番下の? そうですね。1番 じゃ、まだそっか 僕です。 じゃあその 柱の汚れ。 はい。 そのに はそう。 あっちの廊下のグレーの扉も多分もう手垢とか結構 汚れてます。 はい。 ああ、 なるほどね。 なんかなんつうのこれもガラスが 汚ねえ。 僕とここのガラスとかは基本手では触んないタイプですけど、結構あの、多分直でこう行ってますね、子供のやっぱ はい。はい。 後というか やってもやっても結局もうされると思うともうやる気なくしちゃうんですよね。 なるほどね。 でも確かにこのね、ガラス面はちょっとピカピカにしたいですよね。ピカピカ欲が出てきました。 お 気になっちゃって 気になっちゃいました。 はい。 だが最大の困り事が ま、もう1番やばいのはこの子供部屋な。 1 番やばい子供部屋 来ましたね。 これだ寝るとこないじゃないですか。あ [音楽] あ、でも確かにまあ汚ねえっすね。 いや、でも生活してるって感じは。そうだね。 というかどうやったら使ってるんですか? [音楽] これはね、えっと、5年生の次だって 100%ぐらい勉強してる気配はないよ。 [笑い] 変がすぐの部屋なんで届いたものとかもとりあえずここに押し込む感じではい。これはもうだいぶ片付けるつもりない部屋ですね。 そうですね。そうですね。そうです。 まあまあ、とりあえず、とりあえず突っ込んだこうっていうね。いいすか?じゃあ はい。よろしくお願いします。 取りかかります。 はい。 はい。お願いします。 今回はマ田の秘密を掃除道具を駆し手垢のついたガラス吹き落書き落とし、そして部屋の大掃除に挑戦。 [音楽] じゃ、まず で、これいるものといらないものみたいなのをざっと見てもうゴミだなって思うものだけ 1回 出しましょう。 すごい。 お、すごい。はい。もらない。 お、気持ちよく捨ててくれる いらないいらない。 結構もう下に怒ってたの大体いらないやつだと思いないはい。 よしよしどんどん来るね え。作けていい? 石はねゴミで出せないんだよね。多分ね。そうなの?そういうのがね。 えっとね一番いい。 えっと水切りがやりやすい。 水切り。そうそうそう。一 番ひめたいい。 なんかわかるな。これ 子供たちに整理をしてもらっているアイダーに増田は手垢だらけのガラスに着手。取り出した秘密道具は [音楽] ええ、こちらですかね。てててて。電アルカリ千水超電水クリーンシュ。これ、ま、水生まれたお子さんがいるとか、ま、おもちゃとかですかねとかを拭くのに口に入れたりとかしてもそんなにこう危険じゃないよっていうガラスもいけます。 [音楽] 水を電気分解して作られたアルカリイオ水は浸透力が強く汚れの細部まで染み込み瞬時に油分をかすぐれ物 [音楽] だ。ま、こちらね、あの、ま、マイクロファイバーシート的なこの手袋。 あ、んですか、それ? マイクロファイバーシートできてる手袋す。 へえ。 上とかこう細いとことかこう自分でこうね、ちゃんと拭きたいやつの時にはこう手袋で なるほど。 マ田にとっては浅島への汚れだと言うんが。 ちょっと染み込ませて見てのちょっと 1 回ね。様子を様子見で。はいはいはい。あ、行ってますね。行ってますかね? [音楽] あ、でも落ちてる。落ちてる。 うんうん うん。なんか綺麗になってる気がする。 綺麗になってますよね。 いや、めっちゃ綺麗になって。 なってますね。 [音楽] おお。こ行ってますよ。 お、すごい。 これ綺れ。 めっちゃ綺麗になってる。 いや、綺麗よ。綺麗。だいぶ手垢はなくなりました。 全然 やっぱちょっとここのね、やっぱここが 私さんめっちゃ見られてますね。 やっぱチェック、チェックしてるんですかね? めちゃくちゃチェックしてますよ。 しっかりやらしてもらいます。もう少しお待ちください。 と、 うん。そう。 それとして。 はい。 一緒にやる。一緒にやろう。 下下の下の方やってよ。下の方。 せっかくなら掃除の楽しさを知ってほしいと。うん。 一緒にガラス吹き。 あ、これはでも子供たちにこういいかもしれね。片付けるっかけとしても。 いや、綺麗になってる。 めっちゃ綺麗ですよ ね。 いや、綺麗よ。綺麗。だいぶ手垢はなくなりました。 全然。え、 [音楽] いや、これね、すごい落ちてますもんね。お、すごい。ありがとうございます。 手アかがついたドアのガラスがご覧の通りピカピカに 気持ちがいいね。 めちゃくちゃ綺麗。 続いては一切のス末っこがペンで落きした。時間が経ち掃除を諦めていた固な汚れだが増田の秘密道具にかれば すごい。 全然何もなくなってるじゃないですか。すごいね。やっぱ ええ。 いね。 さらに別のオタでマークにね。 [拍手] ベリーなスムージーとチーズケーキフラっぺ。今だけタラタン。 お得なクーポンも 子供がペンで落きしたら時間が経ち掃除を諦めていた頑固な汚れだが増田の秘密道具アルカリ 4水を使えば ああ、来てますね。来てます。来てます。赤いの赤いの来てます。 [音楽] ああ、すごい。 これちょっとプレッシャーすごいすね。 あ、でもだいぶすなってます。なってる。 落書きだらけだった柱があっという間に あ綺麗になって すごい全然何もなくなってるじゃないですかね。 すごいね。 やっぱアルカリス水は あれいいんですけ 染み込ませて。 あ、満足。もうちょ大満足です。 そう言ってもらえて ありがとうございます。 ありがとうございました。 そして白放題だった子供部屋は未だ掃除中ということで片付くまで別のタ ええ。 人いないと思ったら今いらっしゃいますけど。 あ、すいません。 はい。 私ニュースのマ田と申します。 あの、存じあげております。 あ、本当ですか?僕練り間出身なんですけど、練り間の方のご自宅を あの、掃除しようっていう 何言ってんすか? ちなみにあの、今家でこうなんか汚れが気になってるとことか なんか掃除しなきゃいけないのにできてないとことかあったりします。 そうですね。 的にはなのは、ま、お風呂場毎日使ってるんですけど、フルタイムで仕事してるんで 洗い方はちょっと雑にはなってます。 なるほど。お風呂場ね。 はい。ま、あとアミドとか 網戸。お風呂場。 うん。 今主人は家にいますけど、ちょっと聞いてみてもいいですかね? お願いします。 わかりました。はい。うん。うん。あんたが対応するならということなので。 うわ。 はい。 よろしいですか?じゃあ。 はい。どうぞ。 ということで早速ご自宅へ。 もっちゃ いいすか? あ、あ、どうぞ。スリッパ出した方がよろしいですか? あ、スリパ僕持ってます。 あ、あ、ごじさんですか?すいません。 はい。いいえ、 お邪魔します。 すいません。じゃあ どうぞ。こちらになります。 じゃあお邪魔します。 はい。 すいません。 はい。どうぞ。します。 はい。 どうぞ。 とかでもしかしてくれるんだ。あ、 うちは20 年ほどなんですけど、立ってるのはもう 40年とかみたいですね。 へえ。 うん。いや、もうすごいですよ。中ないです。 はい。 あ、でもなんか20 年っておっしゃられたですね。うん。 [音楽] 4LKのお部屋に旦那さんと息子さんの 3人で暮らす理して 平日はフルタイムで毎朝 5時起き夜7時に帰宅する生活で 掃除できるのは休日に 1回ほどそうなります。 ちなみにその気になってるアミドというの アドはね すいません。じゃあちょっとアドチェック はい。 ちょっとしようと思ってなかなかしてなくって。 あ、ああ、来てますね。 ちょっと来てますね。来てます。 来てます。来てます。 はい。 網緑とかはどれぐらいですか?掃除 もう冬にやった気かもしれない。 結構やっぱ細かいね。細かいこうやっぱこっちから吸れない。 [音楽] 外のくっついてる。 向こうからついてて。あ、網ドは外。 なるほど。なるほど。 ま、外の道路に命してるので、 そう、僕しょうがないです。これは汚れんのしょうがないですよね。いや、結構ね、だから練りマークというか、この辺は学校とかも美味し、埃りみたいなのね。 ですね。 結構飛んでくんすよ。 そうなんですよ。 ま、でもそれが入ってきてないっていうだけでだいぶ 助かってますよね。 網ロにもいい道具あります? 網もありますよ。 あ、あります。 はい。 汚れた網戸新品同様に変身させる秘密道具が ですね。 ててて。 何これ? あ、お掃じ郎。 これすごいです。なんか特殊なんか構造をしててお水とちょっと洗剤だけでもうこれ着。着で ええ。 網戸を外さず洗えるお掃除ローラー。 熱い。 食器用剤を全て敵垂たらした水につけして 内側から掃除するだけで外側まで一度に綺麗にしてしまう物。え、いいな。これ その秘密はローラー部分の 2 種類の繊維。無数の特殊な繊維が網戸の編み目に入り込み汚れを描き出しマイクロファイバーで汚れをキャッチ。 へえ。 あ、ほお。 やりたいの? これ見てください。もう、 あ、 もうこのね、もうこれ見て分かります? うわ、めっちゃ色が黒くなってますね。 こんなに汚れたんですね。 いや、結構汚れてますよね。 ああ、 うわ、 すごい。 すごいっすね。 ね。 白と比べると 最初なんか黄色っぽかったですよね。 もう最初何色だったか忘れちゃいましたよ。でも、ま、黒くなりましたよね、完全。 そうですよね。本当によく取れた。 半年分の汚れも松田の手にかかればわずか 5軍で誇りだらけだったアミドが ベランダの上木がくっきりと姿を表すほど綺麗に 綺麗になった さっき本当に綺麗ですよ さっき見た時なんか雰囲気違いますよね 新しい網のり変えたのかなぐらい そうそう本当そうです新品みたいですもんこ改めてちょっとひで見るとだいぶ あす本当に本当に違います ちなみ にお掃除ローラーは水洗いすれば何回でも使用可能。真にしなきゃいけないんだというところですね。 でもこのグッズあればでも結構ね楽に そう。あの対謝ってでもできますもんね。これぐらいだったらね。 さっさとできる。 うん。あ、いいものを教えていただいてありがとうございます。 いや、これでも使えると思います。 うん。ね。 そしてもう1 箇所がどの家でも南のあの予レ そんなにあの豆には細かいところもちょっと水垢とかどうですか?なんか でま20 年という年月は経ってますけどやっぱりねちょっと目が いやついてますね。 はっきり言いますね。い ますはっきり言うね。そ あのなんつうんですか?軽汚れというか水の水て軽がついちゃってそうなんです。 やっぱま、あれはしょうがないですからね。 さらに鏡の鱗汚れも気になるというクタさん。しかしこの後マ田がある秘密道具で汚れを瞬殺。水りが蘇える。 [音楽] マジ?あんな光る。 あ、 土曜はわこら。大久保が令和の食田ではしごの旅。 おいしいかいい。 今7 任天堂2で開幕マリオカートワールド ジャム口についた頑固な水垢や鏡の鱗汚れも気になるというさ。 落ちるとかいうやつ。 そんなお悩みに田が取り出した秘密道軍がててん。コードレス動ブラシ。これいいね。 [音楽] これすごいっすよ。僕なんかこれ結構昔からこういうの使ってたんですけど、 めちゃめちゃ強いやつが出て へえ。 止まんないんすよ。防水しかも。 あ、防水なんすか。 いや、これ素晴らしいです。 掃除ができると話題のアイテム。 え、これに こちらのウルトラハードクリーナーを はい。 塗って、ま、一応軽う落としてきますんで、 早速取りかかります。 お願いします。 [音楽] うわ、すげえ、すげえ。なんだこの音。う わ、もう来ましたね。 へえ。え、こんなんあんだね え。これで落ちんの?これひたすら地味な作業ですよ。僕はあのそんな派手なことないですけど、このままたひさんゆっくりこれをね、こう押し当ててるだけという。 [音楽] 洗い始めて3分仕上がりを見てみると [音楽] なんかやっぱ残り方が鏡が上がやっぱ綺麗になりましたね。 あ、そうそうです。そうです。 あの光り方が違う。 光り方が ああ、確かに。 うん。 綺麗。綺れ綺れ。 あれすごいじゃん。 綺れきれ。 上半分むちゃくちゃ綺麗ですね。 じゃあ全部に使った方がいいってことですね。 ただち、ただちに取りかかります。 今上だけや。 マ田にかかればわずか 10分で鏡が全然ピカピカに。 そしてあの頑固な水垢がついた蛇口回りも そうなん。 え、これでいけんの? うん。これ便利。 え、これいい? うん。 え、いいな。 アタッチメントとかあればいいんですけどね。なんかちっちゃいだね。本当に [音楽] これアタッチメントはいろんなのあります。このもっともっと硬いやつだ。 このシンクのこの シルバーのが傷ついちゃう可能性があるんで、ちょっとこれは弱めのでやってるんですけどうん。はい。な んだろう。床とかだったらもっとザラザラしてる。この あるです。 スポンジがあるんで そっちつけた方が床とかは多分あのお風呂の中とかは ああさすが。水回りかしいすね。すごい。 水回りはあとこまめに拭くっていうのが一番大事ですよね。やっぱ残ってると [音楽] 業者楽しそうだ。 すっと 光ったです。光りました。 元々ちょっと上から上からパーン行ってほしいです。上からパーン パンでパーンで合ってるかわかんないですけど。 ああ、なるほど。 違いますね。 どうすか? あ、光りました。 違いますよね。 あ、 これ全面やると はい。みんなの顔が綺麗です。 みんなの顔が綺麗です。さんも綺麗いに。 ありがとうね。ね。そうですよね。 あの、やってみる価値はありますね。 うん。 じゃあ次 さらに続けること5分。 大量の水垢で曇っていた蛇ジャ口は新品同様に [音楽] 綺麗になった。 隙間汚れもしっかり綺麗に変身。 え、あれいいな。 綺麗になりました。やっぱりあの道具を知らないとこれはいいや。でもなんか結構簡単に そうですね。ですよね。あれだけあればこんなに綺麗になるんだという。 いや、嬉しい。ちょ、練り間の 役に立てましたか? あ、もう十分練り間の卓に立ってます。 もう十分スターでございますので、え、 はい、お願いしてよかったです。 いや、良かった。すいません。本当にありがとうございます。 はい、ありがとうございました。 いや、本当に はい。本当ありがたかったです。 倉田さんの家を後にし、高橋さんの家へ戻るね。子供部屋がまだの白 [音楽] がっていた子供部屋は片付いたのか? あ お、 どう、 どうですか? いや、どうですか?だいぶあいだいぶ行きました。 ができてきたんじゃないですかね? だいぶだって結構行ったね。 もんね。 だってこれだったらみんなここで勉強できますもん。めっちゃ綺麗になってる。 ここでマ田が床掃除の秘密兵器を投入。 [音楽] お父さん、これ おいきっかけ与え。 さっき僕買った掃除機なんですけど。 ええ、ちょっとかっこいい。 かっこいいっすよね。 かっこいい。 これ隣の家とかね、上下と近所に夜掃除機かけると気になるじゃないですか。うん。 うん。 で、この掃除期の特徴が音がめっちゃ静かっていう。 え、これ え、 やば え。めっちゃ静か。 これ静かすよね。 うん。 いや、いい。なんかすごい。なんかすごい吸ってる。カリカリカリカリってすごい吸ってる音する。 へえ。 音めっちゃ静かすね。 これなら毎日かけたいか。 あ、嬉しい。 最後は業務用の床吹きで隅々まで埃りを通る。 [音楽] やっぱこれね、盾一方向にやるポイントです。 あ、やり方、やり方があるんすか? そうそう。だからやっぱ一方向にしかやっちゃだめですよね、基本的には。 あ、そうなんですか。 はい。 マダの姿を見て掃除の大切さを学んだ子供たち。 [音楽] ああいう掃除できない子供たちとかもうこういいきっかけ与えられるのもすごいいいと思うし。 すると金が やりに来た。 それ俺のやつじゃ。あ、違う。 俺のやつ。あ、これで掃除機が気になってんだ。 掃除機か。 うん。うん。 正直も俺のだぜ、それ。正直も気をつけて。もう入れられるようになってる。 え、かけてます。 これかけてるね、正直。これ、これじゃ、これ、これ、これだけ大好 けどスイッチも分かったん? もうスイッチも分かって自分で今。す、 すごい。 何歳ですか?1 歳です。1歳4回。1 歳で俺の掃除機はもう すごい。 今日買った俺の掃除機は一切でそんだけ軽いってことですよね。 ま、でも確かにモテるから。 いや、でもここがやっぱ嬉しいね。 すごいですね。もう夏休みもう宿題すぐ終わるね。 そう、そう。 それはまた別の話だね。 それはまた別の話机があるからとかじゃないから。 [笑い] 柱ピカピカ扉 扉 ピカピカ 子供部屋なんとか復帰 勉強できる。 なんとか勉強できる状態では。 いや、もう十分です。ありがとうございます。 あの練り間に貢献できました。 ありがとうございます。できました。 大貢献です。本当 ありがとうございました。 そう言ってもらえて ありがとうございまし。 ありがとうございました。 ありがとうございました。 そんな松田のような最強のスケットが 島さんのコミ民家にも こんにちは。ごついね。こ うん。2 人も来た。2人来たよ。 お え ええ。嘘だ。 マジで たまきさんと大すご。 ええ え。すごいじゃん。 超有名や。 超有名。 びっくりした。 私アニアニメ見た。ありがとうございます。 しますさんすごい嬉しそうです。 嬉しいです。もう家族で大好きでありがとうござい あの極士不動をすごい見てて何回もリピートして見てて 子供がめちゃめちゃ真似してもうその真似ばっかりしてる。そ一時期すごいブームになってて。 すげえ。 これまでタイガドマ4 本に出演した超人気優玉。 俺と一緒に死んでくんない? デビュー作で各新人賞をそのめにした注目の俳優大。 本当に言てくれたの? 今回なぜオファーいたんですかね? ずっと言い続けているんですけど、ツリーハウスをずっと作りたいなと思 だぶ仕事興味あって、ま、あの、工具も好きなんで、工具はいっぱい一通り揃っております。 通り。 へえ。 え、 実はたまき自宅で手作りの玉を作るほどの DIYマニア。 ああ、好きなんだ。 今回民家回層に本人立っての希望で参戦 でけえな。なんか体あんなもっと細いだった。 でかいよね。 一方の奥団イラは 日曜大工的なことは あ、全くやったことないです。 もう本当今日初めてで 全く 全くですね。だから工具の使い方とかも下手したらわかんない可能性もあるんで。うん。 今回なぜ 前回あのスタジオの方にお邪魔した時に すごいご飯食べる会だったんであの あもしかしたらご飯食べれるのかなと思って みんなご飯だね島しさんのね [拍手] 大評伝説の島さんの新ドキュメント 2 年8ヶ月前自宅として 400度地 とが2つついた地120年のコミを安で購 [音楽] 近年ますますます人気が上昇している資本 いいね。 田舎ぐらしに憧れる芸能人も続々とお手伝いに。 今日は大やの続きでやるわ。 えっとゲアをできれば完成させたいなって思ってます。 てかこれかなり変わってますね。仮の屋根まで貼ってあります。 [音楽] すごい。 やること結構あるか? 重い日だ。 重い日。 今回は雨が降りし切る中、大やの顔となる大事な縁川作り。元々はなぜか [音楽] 3つあった玄関のこの部分。 [音楽] うわ、 ストレス発さ。 気持ちいい。 気持ちいいね。 ローマンさんと藤岡ひファミリーが解体一 さらにそこへ2 日かかって柱や針などで新たな川の骨組を作り屋根を張った状態員に 雨風に濡れずに外の景色を楽しめる 平安時代から見られる日本国伝統のスタイルで [拍手] そこには島さんと大工さんのこだわりと驚きの仕組みがマンスサイはいいすよ [音楽] 私あの実家 が 縁川があったので はい。 そこでスイカとかを食べて 夏ね。 最高。そう。それがやりたいんですよね。 なんか庭に向かって種飛ばしみたいなことをしたりとか。 あ、夏だね。でもそういうのだよね。 最初の作業は ここにあの真ぐっていうのを それをあの入れてもらいます。 へえ。 これは大やのちょっと大事な補強なのであうん。 縁側前の廊下を補強するため マと呼ばれる木材をつけそへ。 このマグを入れてここに今度筋かいっていう やつを入れます。 こうできない。 はい。できないのでやっぱりすごいですね。い [音楽] すごく筋会とか知ってるんですか? 分かりますよ。 もうもうもう言った瞬間にこうやってたんですごいな。 すげえ。 筋とは柱と柱の間に斜めに入れる補強剤で耐心性を高める重要なパーツ。 [音楽] 大変なんすか?これ 結構きついと思います。 結構きつい。 木を掘ります。今日柱も掘ってもらって。すごい。 はい。 いいですね。 あと柱も入れてもらおうかな。 終わんないすよね。 終わりますからね。めっちゃ働かせますね。 すいません。お願いします。楽しみしてます。 [笑い] 屋ナには縁側である作業をしてもらうため中と外に分別れて作業スタート。 まずキーは木材を柱と柱の間にはめ込むの段 [音楽] で柱の癖っていうのがあるんですよ。そのねじれてる。 で、それを癖取りっていうやり方を教えますんで [音楽] まっすぐ立ってればそのままこれをスポンって入れればいいんですよ。 ただ柱がこうねじれたりしてると こう入れた時前がすいちゃうんすね。 その癖を取り方を スリーハウス作るのに使える技術。 使えると思いますよ。覚えといた方がいいと思いますけどもね。はい。 いや、いいっすね。 あ、そこに入るんだ。 こういう感じすね。 こ前やっちゃったさっきみたいにここが空いちゃんすよ。こっちから見ると。 ああ、できるかな? コミかゆえ1本1 本柱に歪みがあるため柱に対して垂直にマを入れるとしっかりはまらず前の部分が開いてしまう。あ、こ へえ。 その歪みの分の癖を測ってカットするのが癖リ。マぐを当てて柱の歪みに合わせて切る部分に印をつける。 で、これでオッケーです。 これがもう今柱の癖が取れてます。 すごいね、 これで。 はい。 で、取ると これだけずれてるってこと。あ、 うお。 本当に何もい、 これだからちょっとあれですけど、 めちゃくちゃ繊細だぞ、これ。 めちゃくちゃ繊細すね。 はい。 釣りハウスなんか作るのはそれをやっぱりやった方が ありがとうございます。 釣リーハウス作る前提。作る。 ま、いいすかね。 そうです。いつか。 はい。 司方全てに柱の歪みを記し、癖を取ったらここからさらに繊細な作業が この炭を 取らないようにやってください。 取らないように 取っちゃだめです。取ると空いちゃうんで ちゃうんで若干残し 残しすぎてもダメ ダメです。硬いんですらっすね。 0.5mmぐらいすね。 0.5mm残す。いや、こ 丸ノコもこんな太い木はそんなにカットしたことないかもしれないです。 ああ、じゃあちょっとキックバックが今日危ないです。 キックバックはバンとなりました。 そうですね。これ大きいほどなるんでめっちゃ知ってます。キックバックまで キックバックは何回も食らってますから。ここじゃ ちゃんと知ってますね。 すごい素しい。 果たして大工俳優玉きの実力は はい。行きます。 はい。 お、そう。あ、慣れてるね。 [音楽] [音楽] ま、 すごい。 これ上手。 はい。あ、あるよ。これで残ってます。 おお。 そうすね。 かに。かに。 これはいい線すね。 お、すごい。え、 すげえ。 これ大丈夫ですよ。行けますね。 よし。 わずか0.5mm 単位のマの小遣いも完璧な玉き。 すごい早えな。うわ、 これは 超綺麗。 へえ。 大作業の一方で屋の作業は うわ、これちょっと待って。これやばい。 [音楽] に欠かせない日本の知恵が詰まった超重要な作業。 これは柔だ。 第3 でビューティケア。距離に応じて温度最適化。 角な熱から守って [音楽] ランドリン たきが大作業の一方で奥の作業は 今日はこの下のえっと石をこの間に詰めてってもらう作業。 そういうことか。はい。隙間には 隙間にはい。作業と 現在骨組だけとなっている縁川は ゆくゆくはクローリングを貼る予定なのだが すごい。 まずは床下に石を張っていく。 石の方がちょっときついかもしれない。 めちゃくちゃ怖いある。 その石が。 あ、これ。 うん。 おお。 これんすか? お。 あ、もっと砂利的なのがめっちゃあるのかと思ってた。 うわ、これすごいな。いや、これやばい重さじゃない仕事。ただの労働、本当の労働。ちなみにこの大量のどこから持ってきたんですか? これは図書館の基礎とかに使ってあったやつ。 に使ってあったやつ。 ええ、 サリオみたいな。 最ですね。金。 うわ、すごい。 大やの迎えに立つ島さんの料理本を置く。完成間近の図書館。 ボろかった基礎を解体し、作り直す時に出た元々のボロボロ石をなんと今回利用。 最初は叩きにしようと思ってたんですよ。あのドマのとことのでも結構この石がいっぱい出てきたのでなんか石の方がやっぱ表情がそれぞれ違うしものは使ってやっぱどっかに残してたいし急遽変更になりました。 すげえ 急遽変更が結構いっぱいあって石さん困らせてるんですけど 島さんのもったいない精神で採用されることになった巨大な石を床下に敷き詰めることで外からの見栄えを良くする他様々な日本伝統の知恵があるというところが石を使うことで作業が超ハードに [音楽] 泥がついてるんでブラシで掃除してもらいます これ何ぐらいあるんですか?掃除。 これ50kmぐらいあんのかな? うわ、え、もったことないよ。持ってみた 重いよ。よいしょ。 ほ、 これはすごいぞ。 腰やんないでね。 これやばいよ。 確かに腰やる。 うわ、これす。 ちょっと待って。 これやばい。やばい。かない。 シさんも。 いや、今はしさん 絶対無理。 無理だ。重だいぶ重いぞ、これ。い、 力仕事は男性人に任せ。島さんは泥に専念。 ところがこれはこれで そっか低。 そっか。低すのも大変なんだ。動かすのもね。 うわ。いや、 いや、これきついわ。 やばい。 巨大つ重いは運び担当荒い担当ともにかなりの柔道。 これは腰来る。 もう並べてっちゃ。 並べてきます。 洗い終わった石を再び運んで床下に置くのだが。 床下に置く。 重すぎる。これ、これはやばい。 あ、だめだ。 ちょっと違うやつ。 天然でサイズがバラバラでぴったり合わない。 [拍手] 再び運び直し。 地獄ですね。これ 超ハード。 さらにはこんなトラブルも。 あ、あ、あ。 割った。 割れ。 少しずらしただけでなぜか石がマップ脱に すごいんだ。意外と。 うわ、そういうことあるんだ。あれ 石が若干差がなんで中にヒってて あ、割れやすくなっててみた。 そうです。天然の石なんでしょうがないと思う。 へえ。 重いくせに繊細な石をひたすら洗っては運ぶ。あ、 これは、 これは柔道だ。 あ、それそしたらここ入れちゃってください。 やばいすよ、 これ。やばい。アってる。 超肉体労働の奥に対し。 木材の取りを終えた玉きはもう 1つ何度の高い作業が これをカットします。 うん。 これは残切りでやってもらいましょうかね。 の切りで端っこ 15mmだけ。 もちろんずれは許されない。 まっすぐっていうのがね。そうっペラペラするから本当に 上も切れてます。 おいけてるじゃないですか。 うん。ま、でも大体まっすぐ引けてます。 すぐ引けてますからね。よし。 ちょっと下から。 おお、 これだ。 おお、やっぱ 上手。 いや、いいんじゃないですか。 お、まっすぐ行ってます。 行ってますよ。 おお。 イエ。 さすが。 やればできるですよ。 いやいやいや、ちょっと。 いや、上から見、 ちょっとね、 やっぱ、 あ、ちょっと言うね。 ちょっとDIY かじってるからちょっと先輩っぽくなった。 ちょっとグっと言わないとね。 さらにこの後大会ゆったまきに試練が続。 こういう建物って人の命にも関わってくるから ね。安全にと思うとやっぱ丁寧にはならざるを得ないのかなと思って。いや、こんな姿見たことない。 そして小民家市場最高の料理が今夜爆。 [音楽] ああ、美味しい。 美味しいよね。ずっと食べてられるから。 進化し続けるプチュール。着目したのは肌と酸素の関係。 生きづく存在感の エクスペディアいつもの外へ。 田と奥田平が挑む島線民家沿川作り。玉は沿川前の廊下を補強するための草入れ。柱の両側を起こりぴったはめ込むことで最神などを一気に上げる日本伝統の技。 ああ。 でもこれがま、柱なんすけど、そこの柱と思っていただいたらう ん。 こうなるわけですよ。 うん。 ああ、なるほど。 ま、これが要は入ってこういう風になるわけです。 なるほど。 この入る部分を 掘ってもら結取らないとダメですね。 そうす。15mm。 え、15mm だが、その作業もまた超デ 出っ張ってると入らないんで。ま、タイラすね。 タイラね。 確かに角度がまずいな、これ。 そうですね。まっすぐ行に入れてかないといけないんで難しいすね。うわ、 ま、大体1回大雑っ把ぱに取っちゃって かっこいいすね。うま。 すご、 めっちゃ様になってますね。 いやいやなってんのかなっていうのかわかんないけどみめっちゃ似合いません。なんか かっこいいっす。 もうずっと今もうずっと耳やられてるんですよ、俺。 たきさんの声で声が来てます。 こんなさい男が いやいやありがたいですね。それは本当にい [音楽] 島さんのため黙々と褒み続ける玉き 中も冷房ないもんね。顔にあんだけメール汗かくって相当すよね。いいと思うよ。 いや、こんな姿見たことない。 硬そうな音。うわ、すごいますね。 硬いすよね。木が 硬いすね。 強度はもうどんどん上がってってます。 木は300 年までずっとコ度が上がってくんで。 へえ。 時間が経った方が硬いっす。 え、 そうなんだ。切って だから小材はいいんです。 うん。いいんだ。 木材は切り出してから年数が立てば立つほど自然感想で水分が減り固くなる。 あ、そうな。伐採後200年から300 年が最も硬いと言われているため 地120 年以上の大やの柱はまさに固くなっている真えそうなんだ。 汗かきすぎじゃないと思う。 いやいやだってシャフなだと思うよ。中マジで 確かに すごい汗か すごい汗かいてんです。 ありがとうございます。 すごい。え、これやったことあるんですか? ない。 え?あ、そうなんだ。 慣れてくればやっぱ上手だよね。 上手っすね、やっぱり。 本当ですか? はい。普通そんなにトントン叩けないですよ。なかなかすかしちゃ、 すかしちゃいますよ。 手、 手当てないもん。1回も当ててないもん。 はい。 しかも見てない。 すごいす。 見てないすよ。 今まで1番なんか際いいっすね。 そうす。 ああ、そういえば いや、音もいいです。 音がいいの。 音。 こういう建物って人の命にも関わってくるから うん。 ね。安全にと思うとやっぱ丁寧にはならざるを得ない。 すげえそこまで考えてる。 この柱1 個落ちるだけでも大変なことです。 なくなったらだいぶ傾きます。 え、 そこまで大事な1本なんすか?これ 語ることもほぼ職人のような大工俳優玉き 大工俳優 ホームセンター大好きなんですよ。うわ、 ホームセンターね、マジで 1日潰せるかなっていうぐらいですけど。 1 日は 飲み買うんだったらあのうちらが頼んでるところ頼む。 あ、本ん当ですか? はい。 買っちゃおうかな。 ちょっとテンション上がってんだ。 上がってる。 ひたすらみを振ること一。 うわあ。もう うわ、うわ、うわ。 すごい。 すごい。 めっちゃ綺麗。 いい感じです。 最初よりは めっちゃきれ。 そろそろ良さそうな感じが 完成。 はい。 おお。 たまきさん。 これ これが はい。 あと1箇所あります。 すごい。 あと1箇所。 いや、もういいす。なんとなく感覚かったんで。 そうだね。 1回目よりは2回目の方が どんな作業も前向きなきに対し こっちはこっちで大変だよな。 お疲れました。 もうちょっと映て やばいっすね。 ああ、 すげえな。 もう休憩か。 頑張るしかね。 やったりますよ。美味しいご飯が待ってる。 かわいそうだよ、あの役割。 でもこれやらなきゃいけない作業だ。 なんか なんとか全ての石を運び終えた。次の作業は セメントと砂を混ぜてモルタルを作ってもらいます。 はい。 やべえ。力仕事ばっかだ。 これでま、あの石を固定する。 これも大変ですね。 図書館の石畳にも使ったモルタルは ああ、これか。 石の下に引くことで接剤の役割を果たし、がっちり固転するのだが。 おそだな、これ。25km あります。また重いな。 これをこん中に1 つそのままドバッと入れちゃって。 うわ、 すげえ。 で、今度この砂が20km ありますんで。あ、 [拍手] 合計65kg 分の材料をミキサーに入れ、自動でかき混ぜた。メトで水を加えていきます。え、ちょっと固めがいいと思うんですよ。今回 [音楽] 石が重たいんで。 そういうのもあるんすね。 あ、でもだんだん変わってきたな、本当に。 使う場所や気候によって水の量を調整し練ぎ上げていくのがプロの仕事。 硬さを調整したら砂とセメントを手作業で混ぜる。この 1連のモルタル作りを全部で 5セット。 うわ、 めちゃくちゃ汗かけますよ、これ。いや、これ筋肉数なるわ。 なんか喋ってばっかの声が聞こえるけど 厳しいな。 進んでんのかな?怒ら いやいやいや。 あんだけやってんのにめちゃくちゃ重そうじゃないですか? [笑い] もとうか? え、ちょっと1回持ってみい?うん。 大丈夫だよ。 すげえ。かっこいい。なんかカルガルト。 カルガルト。 カルガルト。 すげえ。 レイアウトを決めていた石を 1 度どけてモルタルを塗り、その上に再び石を乗せ固定。そう。 けますか? 乗っけるのが大変。 大変だな、これ。 これ大変ですよね。 ちょっと慎重に。 ほい。 ちょっと行きますよ。 はい。 ほい。ました。赤に入れるの。 で、そっち寄せちゃってください。はい。寄せました。行きます。 はい。 これやばい。緊張があるな。 どうですか? ちょっとここは高いのか?こう。本当だ。違う。 あった。 あ、 合わせんだ。 真ん中が高い。 石を置いたら上から叩き高さが均一になるように微調整しな。この 石と石の間にもモルタルを詰めて固定。 いい感じですね。 いい感じですね。 いい感じす。 すごい。 奇跡的に すごいすよ。 すごい。すごい。いいじゃないですか。今まで女性の方も手伝いにした。 [音楽] いや、女性の方も全然行ってます。行ってます。行 ってみたい。 あ、行ってみたい。 え、なんか楽しそう。 いやいやいやいやいやいやいやいや言わない方がいいですよ。本当にほきちゃいますよ。 石洗うのとかすっごい楽しそうだなと思って。全然 でも確かあできないすも できないですよね。 これ大丈夫すか?56 時間ただあのホールだけとか大丈夫 すると めっちゃ降ってきた。 めっちゃ降ってきたまたね。 土砂りですよ。 土砂りですね。 やば。 雨が降りし切る中、室内作業中の玉キーは なんか慣れたからスムーズじゃないですか?早くないですか? はいはい。確かに。 はい。 大ヤを補強するマを入れるため橋掘に夢中全部 コツコツやって愛情込めてというかそんなね楽しい時間の使い方ないと思う。 コミカリノベーションはすごいいいなと思うけど。 そこの辺家あるよ。 確かにそう。 子供は何歳なんでしたっけ? 76。 そうだからでも3 ずっと喋る。 ま、でもそれは血を引いてんじゃない? まあ、それもあるんだね。 もう分かってんだ。 作業を進めるうちにどんどん田舎ぐらしに憧れを抱く玉きちゃいけたような感じがするんですが。 [音楽] 1 回入れてみますかね。 そうすね。 あ、入れますか? お、 入るか?えな。 たまき1人で作った超重要パーツマ 1発で収まるのか? せーの。 おお、すごい。はまってる。はまってる。はまってる。 お、進んでる。 うわ。 あ、すごい。すげ、もうちょ、もうちょい、もうちょい、もうちょい。 おお。入った、入った、入った、入った、入った。 来ました。 どう?一撃だ。一 発だ。 隙間なくぴったりと収まり補強完了。 通るたびにさんの顔を思い浮かべると思います。 ここを通るたびに ありございます。 たまきのやる気とその姿に奥らも 高校生の時から仕事してたんで 仕事をしたことがないんですよ。そ、これ以外。 へえ。ああ、なるほど。 バイトとかもしたことなくて。 へえ。 一生に1 回できるかできないかの経験だから。 ああ、いいね。 少しずつ手作りの楽しさに目覚め始める。 今度はちょっと固めにしましょうか。はい。で、もうちょっとですよね。 [音楽] ばっちりです。 ばっちり。もう 説明がなくてももうわかんない。そう。もう完璧だよ。 さすが モルタル王子で。 モルタル王子 極上のができました。 2 時間以上モルタルと触れ合い分量を完全把握したモルタル王子。 モルタル王子になった。 モルタル王子って名前を勝手につけられてこれが浸透すると今後奥平さんの誕生日とかにファンからモルタ送られちゃうから。 大変。 事務所に大量のモルタル来たらやっぱ困ると思うんで。 [笑い] 楽しいすよ。これ 気持ちいいね。なんか楽しいです。本当になんかこの埋まっていくのがなんかいいすね。減ってる。 じゃあもう明日はモルタル買ってるかもね。 雨の中結局3時間半。 終わりました。 終わった。ました。 いや、これで完成ですね。はい。 さあ、終わったの?これ すげえ 長さも高さも完璧に揃った見事な石バーになった。 見た目を整える他、雨水の侵入を不に 隙間から建物全体の床下に風を通す効果もある。日本伝統の知恵。 すげえ。 ちなみにこの縁側には大工さんのある驚きの仕掛けが この柱 これをどうついでると思いますかね?ぐるっと四方見てもらうと分かるんですけど どうやってはめ込んだのかってこと皆さん そうですね本当だ 全部の面どうやって これ 確か 元々あった柱に新しくみたしたこの部分 すごいな 思考が大型にはめ込まれているこれ実は 相手の中でも で行くともしない。 一体どうやってはめ込まれているのか。そうねえ。 1 本の木ですもんね。1 本の木です。 で、大形のようになってるから。 そう、そうですね。 それどうやって入れたかと。 え、これどうやってあるんだろう? え、 しかも4方向にあるんです。4 方向にある。 はい。 え、 普通はまんないすよね。 そうですね。 本とも使いですけど。 ここで聖の奈良さんに問題。 この不思議な形の柱一体どうやって合体させたのでしょうか。 はい。 え、これどうやって入れたんだ。 難しい。 え、 中の設置面が斜めにな、何て言うんだろう?こう入れると あ、 入るようになってるみたいな。 あ、溝、溝な、なんか斜めだ。はい。 グリグリといけるみたいな。 で、はまるようになってる。 回し入れる。 はい。 ああ。ああ。ああ。なるほどなるほど。 あ、それ正解じゃないですか。あ、 正解は。 ああ、そういうことか。 え、 え、 これ。 あ、お。 ええ、 これ想像つかんかったな。 なるほど。えた人すごいね。 すげえ。 これがこう入ってくるんだ。 そうです。そうです。どっちからも入れます。騙しえみたいな。 騙しえみたいですね。 [音楽] 塩ほありって言うんですよ。 うん。 柱の次手の1つで うん。 これやるの難しいですか? めっちゃ難しいっす。 すげえ 大形に掘った特器をはめ込む手の基本の形。兄 すごい。 それを応用した資方ありは表面を大形に加工し斜めに水を掘ってスライドさせるという高難度の次って。 [拍手] これ上から今度がかかっちゃうんで外れないです。 地震ドンって縦れがある。 じゃないですか。縦の時引っかかってないじゃないですか。 そっか。 それもあるからやっぱり抜けづらいですよ。 すごい。へ。 自信にも抜群の耐久力を発揮する職人技。 昔の人の技術ってすごいっすよね。 すごいですね。本当だね。 パズルだね。もうね。 パズルですね。 確かにもう スムト あれいないと思ったら何かあ 休憩の え、 ちょっと うわあ、色取り取りな。う わあ、美味しそう。 ドリンクを今から作ります。 ドリンクドリンク。 あ、これから。 これ素晴らしい。 これまでも。 あ、寒い。 美味しい。 え、美味しい。 [音楽] 作業の疲れを癒すの特性ドリンクを作ってきたしさん。うわ、うま。そうだね。 今回はフヌーツたっぷり暑さも吹っ飛ぶ。夏のご馳ソドリンク。 じゃあ好きなフルーツを選んでください。 で、パイナップルグレーブルーツキウバナも バナナもか。 はい。 うわ、 バナナ丸ごと1本 わすごい ね。腹持ちがいいからね。 疲れました。こ みも 全然。いや、なんか楽しいな。 これがやっぱ家になるって素敵なことだなとか思いながらね。 石が一番疲れました。 重さな問題があるからね。 好きなフルーツをチョイスしそへ アイスです。 わお。 すごい。 うい。 潰す。 うわ、 これうまそう。美味しそう。 これすごいな。 何これ? 何これ? しまさん、これ何なんすか? ミルク。 お、 ミルク、 ミルク。 ミルク製ってこうやって作るんすか? ミルクはミルクと 蜂蜜とかお砂糖氷をフルーツと ミックスするんですけどバニラで代したって美味しい? ボールで飲む。 やばいです。 冷えひえミルクスキでを養った一度続いての作業は キッチンの方。 あ、キッチン。はい。 あ、キッチンもやる。 はい。 これから国士たきさんは [音楽] 大丈夫。 ここからはご覧のスポンサーの提供でお送りします。 [音楽] 大育俳優への過酷な作業とはさに シさんのニンニクマヨネーズがたった 1手まで激馬うに うまるね。 ずっと食べてられて 美いしそう。未 のたち 日本生命 キッチンで中労働道が待っているというのだが しさんにとって大事なキッチンです。 大事なキッチン。キッチンが大事な。 大やの隣にある建物全体が傾いているキッチン。 なんとか残す形で最後まで粘ったんですけど 結局使えないってことになって 石さんに うん。 もうそれを再現してくださいっていう風にお願いし 使える木材は残すため 前回は土ナと岩田がハンマーで壁を壊し うわでかハンマー 同じような雰囲気に再現する予定 かっこいいね。 そして次台のすぐ隣しさんのお気に入りだったのがお風ロ 結構小さいお風呂ったね。 可いいお風呂。 今日は可愛いお風呂をたさんに壊してもらう。 あ、 可愛いお風呂を 破壊してもらう。だ 本当は取っておきたかったんですけど、 1 度壊すってことになりまして。あ、 建物全体を解体するためお風呂場もなくなく壊すことに。 お風呂はじゃどうなるんです? お風呂はあの作ります。トロのお風呂を作ります。 あの巻き イメージ 本当にやばい。 すげえな。う わ、でもこのハだった最高だな。 昨日あの蓋を作ってもらうもらいたい。 [音楽] あった、あったあった。 [笑い] そんな目する。 ここに木の蓋を置いて。 木の蓋 現場で全部してるんですね。 ね。 トロのお風呂と言ったら木のありましたよね。 ありますよね。 もう好きなように壊して欲しいんですけど。 最後に1回入っといて。 あ、入ります。しさん、最後にしさん入っとくらしいです。 そうだな。お風呂に入っとくらしい。 こんないいお風呂ないですよ。 で、ここに山があります。 寂しいな。 いや、でもいいらしい。 ああ、 行きますよ。 お願いします。いいんすか?本当に お願いします。 たさんに後で文句言わないですか? 言わない。 ビザ解体な んで壊すんだ? ああ。 うわあ。 ああ、これちっちゃいのあんだよ。これ道路とこバーってやるやつね。 [音楽] あ、 泣きそうじゃん。あのない顔来ました。 顔がい。 うわ、行っちゃった。 神奈川行た。 川けました。 ハンマーで。ハンマー。 ハンマーで行けそうか。 行けますか?そう。 ぶったけ。 うわあ。 なんかあんな見られてたら壊しづらいよな。お、 やっぱり力あるから行けるわ。 うん。 もっとなった。なった。あ、 躊躇ないっすね。すごい。こんな た木さん。 はい。 悲しいですか? 僕はごめんなさい。悲しくないです。 そりゃそうです。 今日来たばっかだからね。 そりゃそうでしょ。 勇気で壊すのではなく使える材料は再するためお風呂も手放し。 え、あ、使うの?あ、 最悲しいですか? [笑い] ちょっと躊躇なく言ってました。 ええ、ま、悲しいよな。 名残り惜しいが新しいお風呂のため。 ここでもきが動。 暑いす。熱いね。熱いよ。熱いですよね。あ、ああ、すごい。あ、 [音楽] うわ、また汗かきた。汗 かき汗で頑張ること1時間。1 時間いね。 すごい。よいしょ。 [音楽] 黒場の解体完了。綺麗 に ところが玉きはこれだけでは終わらない。 いやいやいや働かせますね。頭の人 終わらないじゃないよ。 もう一仕事。 今度ここ立てた木のところを 全部塗ってもらいたい。 もう塗っちゃうんですね。 この新しい木材のとこ全部塗るんすよね。 そうです。 お、結構あるな。 実は縁川に使っているハニーは これです。 すごい 小材です。 すごい 嬉しい。 めっちゃ喜んでる。これどっから持ってきたやつですか? 倉庫解体した うちの木です。 ああ、あそこのなの?これ。 はい。そう。 このはやけそ。おらおらおら。よし。 よいしょ。 やり切った。 やりきった。マジやり切った。 マジやり切った。 普通こっちだから。 シンプル疲れて。 そう。普通だよ。普通なんだ。 渡辺啓介妻ツ京と共に解体した倉庫に使われていた針。 あれ取ってあ。 島さんの願いを叶えるべく丸 1にかって縁側にはめ込んだ。 すげえ 古いものすごい島さん大事にして使うんですよ。あそこはもう建物的にこれ強度が心配ってことでなくなくあそこは立替えなんですけど うん。残念だけどね。 でもそれでも材料は使いたいっつってね壊した時も大事に壊さないといけなかったんだね。 あ、そうか。そうか。 あの機械もできるんですけど機械でやるとこう使えるものも壊れちゃうからもできるだけ手導でやって残せるものを残そうっていう。 その再利用したしさんこだわりの針の色に合わせるため 8.5m ある画は全ての木材に天然塗料を塗っていく。 そういうことか。塗るって これ終わるな。 これ大変だ。 過去最高レベルの仕事量にみんな体力を奪われるま。 この艶ヤが出るとめちゃくちゃ気持ちいいな。このなんか見てて。 へえ。本当好きなんだな。好きなんだね。 めっちゃ早いっすね。 いやいやいや。 ていうかたきさんすごいですね。 黙々とすごいやってくれる。 普通に労働力としてここにいます。最高ですね。 めっちゃ役立ってるんすけど。 1 番今日働いて。 いやいやいや、そんなことない。 全然僕は平気ですね。 あ、すごい。 [音楽] すごいな。 本当にこの角が塗れないな。これじゃ筆が欲しいな、本当に。 さっきのお風呂場の歯ブラシとかうわ 入り コミ家を買った時から放置されていた 50 年以上前気物ですね。俺を使えるんだ。 あ、いいね。いいね。これ行けそう。 [音楽] すごいですよね。あの塗る作業だけでも あの量をむくと本当に 1人でずっとやられていて 職人さんかっこよかったです。本当に。 はい。 すると お 帰り。子供たちお帰り。 あ、帰ってきた。 の第3 でモノマネをしているという子供たちが学校から来た。 シ舐めたらあかんで。本物だ。 てる。 お兄さんのモノマネやってたの? 壁入れちゃう。 何が? はい。 あれ?前 あれ? あれ?しさん話が違います。 やってたじゃん。 いつもはやんちゃなし君も たまきには見たことない緊張りは尻り せっかくなので子供たちも色塗りに参加 それはいいよ 今日あの一緒にやりたくて やっぱり思い出に残ると思うし うん こ 機械で作った寄製品で溢れる今 子供たちに物を作る楽しさそして体験さを学んでほしい島さ [音楽] そんな思いを組んで奥が部屋の柱作り。 うわ、これむずい。 が許されない超繊細な作業にアクセク闘 頑張るしかね。 やったりますよ。 さらに今がのクルーツを扱ったスペシャルデザートとは。 [音楽] 初めての感じです。 初めての感じ。 うん。 うわあ。何この食感?美いしい。 辛い腰などの筋肉の凝悩みに筋肉の凝を改善類機器リライブシャツアルファ [音楽] 長年ずっとこの 8 月29日夜7 時代平大が子供部屋の柱作りに挑戦 何やってんの? え、しんちゃんとかしちゃんの部屋の壁作ってるお兄ちゃんが作ってくれてるよ子供部 とリビングを仕切る壁を作るための柱を立てる作業。 難しい。 めっちゃ難しい。 柱の両端にほと呼ばれる特器を手作業で掘って跳ね込むのだが激ム。 激。 これ強いな。すげえな。さっきたさんできてたの 縦横およそ5.1cm の正合形に削るのだが幅が 1mm でもずれるとはめ込めなくなってしまう。 うわ、これむずい。ちょ待って。 [音楽] これはすごいっすね。 でもこれ楽しいっすわ。 楽しいす。 これ楽しいす。ちょっと地道じゃないですか?作業が。そういうのが好きってのもあって。 いや、でもこれすごい大変だな、毎回。 それでも子供たちのために慣れない作業に 2時間を作ったの? これでオッケーか? オッケーです。でも一応完成ですね。 いや、すごい。一旦これで 上下の補がなんとか完成。 いいすか? はい。 レ補助で入れてあげて。はめ、はめてやって上。はい。で、下を開いた。入った。入った。入った。 うわ、すごいな。 入って入れてます。 入ってる。 止まるとこまで 行け。 うわ。うお。 柱入りました。 すげえ。 大き引っ張っても多分絶対抜けないと思います。やってみていいですか?いいすよ。 すご。 もうビクトしないすよ。本当だ。すご う。 めっちゃ頑丈です。 これは柱は残るんで。これ一生残りますよ。 一生残る。 素晴らしい。 今後始まる子供部屋作りへの大きな第 1歩。 柱をこう立ててあれが一生残るっていうのが本当にそれが素敵だなって思いましたね。 うん。 確かに。 そして色塗りも大工俳優が塗ること 1時間半。1 時間半できた。できた。 すごい。 塗るとやっぱ一気に雰囲気出ますね。 そうですね。 馴染んで 撮影というか本当にただの作業後半の方とかカメラマンとか全員こっちにいるのにっこれた木さん 1人で塗ってる。びっくりしました。 え、そうです。半分ずっとたさん 1人でずっと塗ってて一 番すごいんじゃない? 毎回来てほしいですね。毎回 毎回ね、 8.5にも及ぶ円の大部分が完成。 うわあ。 今後この部分にフローリングを貼り、 全面全てに窓をつければあ、 庭の景色を見ながらくつげる開放抜群の空間に。 そうだ。 自分がつか住みたい家ってこう 1 回聞かれたことがあって、そこでこう縁川がある家っていうのこと。 まさにね、 開けていて落ち着ける。あそこでこう昼寝したりとか、本読んだりとか ああいうのをやりたいなっていうのがちょっと夢があるので。 あ、 あの円顔なんてまさにそういうよもんね。 そう。ほんでお客さん来たらお客さん座ってさ、なんか漬け物茶出したりしてさ、ガーで喋ったり。 日本だな、それな。 ね。 いいよね。 と、 お2人どうですか?今お腹は。 お、 お腹はもう減りまくってますね。 心が本編ですもんね。だって だってね、食べるために来てたけどね。本題は そういうそっか。ご飯食べに来た。 そう。奥内といえば めちゃくちゃうまいわ。 うまいか。大験 しさんの晩御飯館を食べるために手伝いに来た食し坊俳優。今回は 初夏可のフランス料理。 フランス料理。 最高ですね。料理。 最高。 これまでミートソースとホワイトソースが 4 層になってチーズと絡むボリューム満点のラザニア。 袋面の焼きそばを袋のまま金するだけでふっくらほぐれやすい麺にし [音楽] マーボード豆腐と梅ソースをかけた夏にぴったりの特焼きそばなど 本当しいわ。 ケットたちに数々のお礼を振るまってきたが、今回過去最大級の活躍をしてくれたきと屋平のためにコミ晩御飯史場最高に美味しい脅威の料理が爆ず食べてられるかもしんない。 [音楽] いや、これすごいな。 [笑い] まずは 玉ねぎとニン参ンとセロリと ニンニクを炒めてます。いい。 [音楽] わ、トマト。 わあ。 水分が飛んできたらトマトペーストを入れます。 わお。トマト入ってるのにトマトペースト。 トマトの聞いた料理なので。ワい。 [音楽] いや、めちゃくちゃお腹減ってます。 ここ来てさらにきましたよ。 僕もね、結構食べますよ。 おお。 米3倍とか。 すごいますね。 米3倍食べるんですか? へえ。 肉は必ず毎日1回は食べるかな。 へえ。 魚もね、好きなんだけど、魚だけだと満足しなくて。 へえ。出てきた。 え、何これ?え、 なんかいっぱい。 今日は魚なんですけど大丈夫です? あれ?満足しないのに。 魚が大好きだった。魚は大好きだ。すみません。 料理にすればよかったなと思いながら聞 いやいやいやいや。種類 いやいやすごい すごい。 花より肉好きって言っててめっちゃ魚出てきました。 最高です。 マルが貝が凍った状態で はい。これ汁があのついてるんです。出が なのでこのまま入れちゃいます。 なるほど。 はい。 これあさりです。で、ルが貝ない人はありとか蛤とかうん。 まず最初に出汁が出るカ類を入れてあとエビとかエビの殻とからで出汁が出るので あとはもうフ度何でもいいんですけど。え、もうすごい。 [拍手] [音楽] いや、うまそう。これやばいな。 今日は切り身を買ってきたので最後の方に入れます。金め と。ここで魚の切り身を激馬に変えるワンポイント。 このは丁寧目にしといた方がいいと思います。即材が持ってるものに対してないと美味しさって 出てこない。 魚のうまさを倍増させる方法とは。 ええ、 すごい。 皆さん、フルントからコーラ出た。滑らか口どけ。 [音楽] ける。 アギ、ニン参ン、トマトなどを煮込んだスープに。 もうすごいな。そ、 これやばいな。 出汁が出やすいカ類を大量投入したな。う まそう。 今日は切り身も買ってきたので最後の方に入れます。 ここで魚の切り身を激馬に変えるワンポイント。 全部にちゃんと塩振るんすね。 はい。この塩は丁寧目にしといた方がいいと思います。 食材が持ってるものに対して塩がないと美味しさって 出てこない。 旨味を引き出すための塩なので、 ここは丁寧にやって選 やってみよう。 うん。 たまさんは料理するんですか? 料理しますね。今日もお弁当作ってきましたよ。 あ、そう。 何でもするな。 何でもできるんだ。 完璧だね。ね。 あ、なりたかったよ。真 逆。真逆だよ。真逆。こんな真逆になるんかね。 うま。お弁を作るんだって。 じゃ、それは日本語の文化でしょ。 うまいこと。 朝君が言ってたんですけど。 あく。 何ですかそれ? サラダ。 レタス。 あ、え、牛詰め。何? 見たことない。 初めて見る。え、何これ?何これ?え、 何これ? めちゃくちゃ綺麗。 お、 すげえ。 すごいな。う わ、すごい。 すごい。 うわ、 そういうことか。いい。 美味しそう。 すごい。 おしゃれ。 これは野菜のテリーヌです。 うわ、美しい。 フランス料理でよく食感に作る人が多いかもしれない。 実は午前中に仕込んでいたしさ夏の本気全 体に良さそう。 茹でたレタスをに敷きアスプラなどの茹野菜とホたエビを加え、 さらに焼いて甘みを出したナスとプリカを合わせたな。 うわ、 コンスメをなるほど。 ゼラチンを溶かしたコンソメスープにひし おしを乗せ冷蔵庫で冷やしていた本格フレンチ パーツによって色々あのナスとかアスパラとか とかドレッシングをかけて食べて いただくっていう感じす こんな無限に食べれるじゃん 一切れごとに味が違う夏野菜がたっぷり入った見た目も美しいテリーヌいてき 特性ドレッシングをかけていただく。 いや、特性ドレッシング。 瞬間を1日待ちわびた奥イナーは [音楽] あ、乗れへん。うま。 いやいや、 うまういね。 うーん。ずっと食べてられるかもしれない。 へえ。 美味しい。 だからちゃんと焼く野菜は焼いてあるから場所によって味が全然そうな いくらでも食べられる。これいくらでも食べれますね。酸味もあってちょうどいいですね。 レタースが一番うまいの。うん。マンさん 美味しそうな顔してる。 ドレッシングすごいな ね。しまさんってドレッシングのレパードどんぐらいあるんすか? ドレッシングはいくらでも作れますよ。 例えば酸味の部分をフルーツにしたりとかでエ味の部分を味噌にしたりアンチにしたりとか食材の組み合わせでもできます。 あたさんお代わり難しいんだけど 難しいですよね。 みんなお代わり お借わりします。 いや、これおりそんなペロっといけるもんなんです。 いくらでも食べたみ分かりましょ。これ本当 さっぱりドレッシングが野菜と回線に超絶マッチ。 うん。 うま。マさんやばいす。これ 最初にそのブレッシングのさっぱりさっていうか香りがパーって広がっていろんなお野菜の食感がシャキシャキしててすごい美味しいです。 いやもうもうこのドレッシングがやばい。 あ、そうですか。 うん。やっぱしさんはソースと本当にドレッシングの魔術師。 あ、ええ。何ですか? 魔術師。 はい。 魔術。 なんで馬が出てくるんだ?魔術師。 魔術師。続いて取り出したのは サーフ。 サーフラングレンチで使われる独特な香りが特徴のサークル お湯を加えて色が溶け出した黄色の液体になんだ。 なるほど。あとニンニクのすり下ろしたもの。何?え?これ [音楽] さらにオリーブオイルサラダ油を加えて混ぜたこれ。 またこれドレッシング サフランとニンニク入りのマヨネーズを作って 家でも作れるしさんのニンニクマヨネーズ 1番美味しい食べ方が うまうまい ゴシュゴシ落とせる すご すごちパッドイレの頑固汚れも裏汚れもパ カーボンニュートラルに近づ もうそこまで来てるんだ。 ビルドザカルチャー田建設。 フレンチで使われる独特な香りが特徴のサークラン。おを加えて色が溶け出した金色の液体に。 なるほど。あとニンニクのすり下ろしたもの。 え、何これ?え、これ さらにオリーブオイルサラダ油を加えて混ぜたこれ。 またこれドレッシング サフランとニンニク入りのマヨネーズを作ってマ ネーズへ [音楽] マヨネーズまで作るんだ ニンニクの入ったマヨネーズを ナツの方でよく使うんですけどルイスっていうマヨネーズがあります。 [音楽] それ 実はこのマヨネーズある料理に欠かせないというがそして 15分煮込んでいたスープは うわ、すごい やば。このうわあいうわすごい。 クイヤベースです。 クイヤベース。 ああ、ね。 スもですよ。これ すごいな。 ウアベースの場合はそこにサフランが入って味変じゃないんですけどスープにコを与えるために 衣装出されます。 あとチーズと うん。 焼いたパンとテーブルの匂いで 出して好きなように食べてきます。 これはすごいなあ。 世界3大スープの1 つと言われるウィンベース。 すげえ。 最強だ。 そのまま食べるもよし。 パンにつけてもよし。 やば。うわ。 さらには専用のマヨネーズをつけたりと食べ方自由デザイン。 いや、好きじゃないです。これ 香りやばいっすよね。 香りやばいよ。もう食欲をる香りでしかないから、もう。 [音楽] これがコミカ最高の人。 [音楽] やばいよ、これ。 やばい。 やばいですね。 ああ、美味しい。 美味しいね。 いや、これはやばい。 いや、これすごいな。 ああ、雑誌がスープの回線エキスはやっぱ結構効いてますね。 やばいね。 すごい。 うま。 それもあるね。 累はどういう味なん? いわゆるマヨネーズだけどマヨネーズじゃない。 マヨネーズの酸味を抜いたような感じ でオリーブオイルの香りとニンニクの香りが ガツっと。 うま。ほうまい。 やばい。 おたさん。お代わり。 やばいな。 もう人だな。 何個目すか?パ 何個食べてるしかね。 買ってくればよかった。 ファンの消費が凄まじく 2回転目。 ずっと食べてられるかもしれ パンやばいすね。 パンやばいね。 パンやばい。なんだろうね。この 追加のパンなくなった。 たまきさんはもう 何個目? いくらでもいけるわ。 これ本当にけですね。 いや、むしろカットしなくて1本のまま。 あ、そう。 みんなの言う通り本当にいろんな味する。 うん。うん。 びっくりした これ。 うーん。 うますぎる。うま。 これはたまさん、 パン何個もいくね。けちゃう。 あんだけ仕事したからっていうのがあるかと思ったの俺。何にも仕事してないけどマジでこれ本当にうまい。 いや、確かに確かに。 めちゃめちゃうまい。 そしてここからデザートタイム。今夜は今が旬のあのフルーツを使ったお家で作れるスペシャル新食館ツイーツ。 もうまいのは確定だろうなと思ってたすけどはかに超えてきた。 うん。 初めての感じです。 初めての感じ。 うわ、何この食感?おいしい。 クラシオマジ価格。 マジカアプリで高評価の 私の沸騰ワードは映画星つぎのエリオです。 私はオルガの日本版声優を務めました。 1 人ぼちの主人公エリオが本当の居場所大切な繋がりを見つける物語です。 自分らしさを好きになれる素敵な映画で私も思わず涙しました。 大人が泣ける物語を是非映画館でご覧ください。 はい、ありがとうございます。え、 初めて聞いた。 あたかくても美味しいし、冷たく冷やしても美味しいデザートで。 プルプル。 はい。 フランスの家庭デザートの定番。スモさ酸味と甘いケーキ生地が絶品のクラフティ。 プルンプル。 これまた衝撃。 うん。 うまそう。 うわ。いいよ。 ずっと上見てる。 何も言わない。 甘くて酸味が効いとよい甘さが本当にちょうどいいというか。 うん。 いやあ、美味しい。 もうまいのは確定だろうなと思ってたすけどはかに超えてきたね。 うん。うん。 ああ、 結構プリン系かと思ってたら ふー。 なんか見た目はディングとかそっち系なのかなと思うんですけど違うんですか? [音楽] 初めての感じです。 初めての感じ。 うん。 食感をすごい今検索してるんですけど、頭の中で。 うん。 何と表せばいいのか。 本当にこの食感がなくて。 へえ。 グリーン系でもないですし、マドレーヌ系でもないですし。 うわあ。何この食感?美味しい。もすごく酸味があって、でも生地がほんのり甘いんで、それがこう合わさってめちゃくちゃ美味しいです。 うん。めっちゃしっとりパンケーキみたいな うん。 感じですか? と おらさんがまだVS。 いや、もうだってこもったいない。 離れられてないんだ、まだ。 デザートを食べても分野ベースが止まらんない。 へえ。 おい、マジで?う、 すごくね、 もう実家の味ですね。 僕もどっかその田舎暮らしをしてみたいっていう欲があったので。 うん。 ま、その際にはお願いします。 あ、マジでやりそう。なんか 島さんのコミ民化回ドキュメントが沸騰していった。 番組をもう1 度見たい方はフィーバークールで。 [音楽]
沸騰ワード[字]玉木宏の職人技!志麻さん古民家に巨大縁側造り▽NEWS増田の団地掃除
8月1日(金)夜 7:00~8:54
#沸騰ワード10 #志麻さんのレシピ #増田貴久
実はDIY大得意!玉木宏が奥平大兼と志麻さん古民家に初参戦!縁側造りで超絶テクニック初披露▽掃除に取り憑かれた増田は地元練馬の団地で風呂汚れを一瞬で消す秘密道具
番組公式サイトへ
TVerでは「沸騰ワード」の最新話を無料配信中!
Huluなら「沸騰ワード」が見放題。
出演者
司会
設楽統(バナナマン)
沸騰リーダー
日村勇紀(バナナマン)
進行
岩田絵里奈(日テレアナウンサー)
パネラー
浦川翔平(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)、カズレーザー(メイプル超合金)、清野菜名、出川哲朗、當真あみ
VTR出演者
玉木宏、奥平大兼、増田貴久(NEWS) ほか
番組内容
▼志麻さん一家の新居改装ドキュメント
東京離れて田舎暮らし…築120年の古民家再生中!今回は玉木宏&奥平大兼が参戦し、1ミリのずれも許されない母屋柱の切断・50kgの重量級天然石で縁側下を埋める超過酷作業!さらに史上最高の晩ご飯…7種の海鮮ブイヤベースに玉木悶絶
▼掃除に取り憑かれた増田貴久
毎日2時間掃除!?大の潔癖症・増田が愛用中の防水コードレスブラシ&万能電解水で団地を大掃除
お知らせ
《募集》
芸能人に授業してほしい学校を募集しております
詳しくは番組ホームページへ!!