【ひろゆき】鬼滅の刃、最後まで読破しましたが正直作者は●●ですね…ネタバレ無しで本音を言います【ひろゆき 切り抜き 無限城 アニメ 漫画 劇場版 映画 論破 ひろゆき切り抜き hiroyuki】

鬼滅の刃を昨いあの最後まで録画したん ですけど、キャラクターをすごい細かく 設定する神経質な人が書いているので、 あの鬼滅の刃ですけどなので、あ、この人 そのドラゴンボールとかみたいに新しい敵 が出ましたとかで話を続けたりとかその 引き延ばしたりって多分できないタイプの 人だなっていうのがま、読んでるうちに 伝わってくるんですよね。その漫画あの 単鉱本の後ろにあの作者がなんか ちょこちょこ文章が書くじゃないですか。 で、あとそこのあのなんか対象こそこそ 噂話みたいなので、そのこういう設定だな んですよみたいな設定を書くんですけど、 その全ての人がちゃんと実在するって いうのことを考えてこの人だったらこう 動くだろうっていう設定にそこがないよう な形で話を進めようとしてるんですよね。 ある人の技の名前が実はこういう設定で 過去こういうことがあったからこういう技 の名前ですよとか普通ってま、人間を襲う 側なのであの殺せば終わりちゃうなんだ けど鬼になった人っていうのはこういう 人生があったので結局こうなったんです よっていうのでその全員が全員悪い人じゃ ないんだよねみたいな設定だったりするの でで割とあの自由の人も死んだりするので そういうのを考えるとちょっとあの2作目 3作目が作れるタイプの人ではないんじゃ ないかなという気がしました。はい。 ジャンプにしては珍しくあのちゃんと 終わった漫画ですよね。ジャンプって やっぱりあのそのま、ドラゴンボールを 筆頭にその伸ばしがちなんすよね。ゆ拍手 とかもやっぱあのなんか人気が出るとその 戦闘シーン増やしてなんか新しい敵が出 たってなるんですけど、ま、鬼滅の刃は あれはもう伸ばしようがないっすね。だ その本人がもう本当にその自分の中で完全 に設定作っちゃってるので多分細かい ところまでちゃんとキャラ覚えちゃってる と思うんすよね。あの、鳥山明さんに、 あの、インタビューした人で、その ドラゴンボール大好きっていう人が インタビューして、その、あの、僕、あの キャラ好きなんす、タオパイパイって言っ た時に鳥山明さんが、え、タオパイパイ 誰っていうリアクションをしたっていう、 もうその書いたそばから忘れてるらしいん ですよね、鳥山明さんって。なので細かい 設定とか全然覚えてないらしいんですけど 、あの鬼滅にえ刃はそうじゃないタイプ だったりするので、で、あの三浦け太郎 さんも多分細かい設定覚える系の人だと 思うんすよね。そのベルセルクっていう あの漫画があってで、ま、その最初はその なんかあのあのやたらでっかい剣を持っ てるおっさん主人公で突然なんか悪魔とか みたいなことが始まるんですけどで、ま、 あの途中からその自分の若い頃になって なぜそういう世界に入ったのかみたいなの でその過去の話っていうのを休間ぐらい までやるっていう感じでそのすごい細かい 設定を考えた上でそれをちょっとずつその 落とし込んでいくっていうのをやってる タイプの人なのであのタイプの人の話は 面白いので最後まで書いて欲しかったん ですよね。 あと、ま、そのハンターハンターの作者は 行き当たりばったりでやってるから途中 から済まなくなっちゃったんだろうなと 思います。はい。すごく優秀な人だと思う んですけどね。そのハンターハタの作者の 人もすごい考える人だと思うんすけど、 その書いてる最中に話が広がっちゃってで 、落ちも考えずに話を広げちゃって収集が つかなくなっちゃうっていう多分そういう タイプなんじゃないかなと思ってますけど も。はい。というわけで、あの鬼滅の刃は 珍しく面白いのであのおすめです。はい。 鬼滅の刃で好きなシーンを教えてください 。えっとね、セリフを正確に覚えてないん ですけど、長男だから我慢できたって言っ てるセリフですかね。な、何の時だっけ? なんか長男だから我慢できた次男だったら 我慢できなかっただろうみたいなセリフが あるんですけど、あの、そのセリフが好き です。ま、シーンはあんま覚えてないん ですけど、あの、なんでかって言うと、 えっと、そのキャラクターがどれぐらい 変わってるかっていうの、その キャラクターにた、その例えばのびって こういうキャラだよねとか、スネオって こういうこういうキャラだったよねみたい なそのこういう人格っていうのがその見 てる人たちの心の中にできる時っていう のってやっぱりそのちょっと変わった考え 方をする時ですよ。で、変わった考え方を した時にでもこのキャラだったら確かに そう考えるよねっていうそのあ、この キャラクターはこう考えるよね。だから 長男だから我慢できたみたいなおかしな ことを言ってもでも確かに主人公そういう やつだからそう考えるよねっていう風な そのキャラクターだから許せる。この キャラクターだからそう考えるっていう風 にその自分の中で納得できた時に割とその 炭治郎っていうキャラが自分の中に生きて るっていうのが理解できるんですよ。って いうのでそのあのセリフがあの中で すんなり通った時にだ多分今僕そのセリフ 言った時になんか多分鬼滅の見た人もその セリフを覚えてないと思うんですよ。なん かそんなんあったっけとかいいそうだなと か書いてると思うんですけど結局その さらっと流れるセリフなんですよ。そんな にあのなんか特徴的なシーンでもないので でもなんかあ、そこをさらっと流せてしま うっていうのはすごく変わったことを言っ てるけどこのキャラだったらまあ特に 変わったことではないよねっていうぐらい そのキャラのが自分の中に生きていると いうことなのであくできてる作品だなって 思ったって

#鬼滅の刃 #映画 #アニメ
鬼滅の刃に言いたい事

ひろゆきさんの生放送をテーマ別に見やすく編集しています。
フルテロップなのでミュートでもひろゆき切り抜き動画をお楽しみいただけます。

ご視聴ありがとうございます。チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

【おすすめ再生リスト】
🎥 全部まとめて一気見したい人へ!
👉https://www.youtube.com/playlist?list=PLChWFo6DJv_22ImB7G22ls_FCRTlG0mYP
💰 お金を増やす・守る!投資や節約のヒント集
👉https://www.youtube.com/playlist?list=PLChWFo6DJv_0VGEYz-djBQr0KcYowXeyo
🛡️ 戦争・政治の本音を聞きたいならここ!
👉https://www.youtube.com/playlist?list=PLChWFo6DJv_3lvS0GaniBR_RGf9PsYk7_
💼 社会人に刺さるリアルな話。働き方・生き方など
👉https://www.youtube.com/playlist?list=PLChWFo6DJv_1GIyHL7HkIE3d-0qXD-k-v
💔 恋愛・人間関係がうまくいかないときに効く言葉
👉https://www.youtube.com/playlist?list=PLChWFo6DJv_0BRe3P7SVu-b-yBgQUzeAH
👶 子育て・教育に関するリアルな意見が聞ける!
👉https://www.youtube.com/playlist?list=PLChWFo6DJv_2gPA07Zda9BQAHlds05Pxi

【ひろゆき おすすめ書籍】
「ひろゆき流 ずるい問題解決の技術」最新刊(西村博之 著)
https://amzn.to/38yQCjR
「僕が親ならこう育てるね」最強の子育て方法(西村博之 著)
https://amzn.to/3BY1P8d
「1%の努力」大ベストセラー書籍(西村博之 著)
https://amzn.to/3fbmITw
「だんな様はひろゆき」 (ソノラマ+コミックス)(西村ゆか 著)
https://amzn.to/2XGjnGd

ひろゆきさんのチャンネルはこちら↓
https://www.youtube.com/c/hiroyukix
ひろゆきの部屋【ひろゆき, hiroyuki】切り抜き
https://www.youtube.com/channel/UC059SA_tX-AptG0JdMgDG3g UC059SA_tX-AptG0JdMgDG3g

※当チャンネルはひろゆきさんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入し運営しております。

ひろゆき 切り抜き,ひろゆき切り抜き集,ひろゆき きりぬき,ひろゆき メーカー,2ちゃんねる,2ch,にちゃん,にちゃんねる,hiroyuki,kirinuki,ひろゆき きりとり

#ひろゆき #ひろゆき切り抜き #ひろゆきの部屋 #切り抜き #ひろゆき切り抜き集