【日本株緊急事態】月曜暴落に備えやるべきこと|個別銘柄チャートはフジクラ、三菱重工業、川崎重工業、アドバンテスト、レーザーテック、ソシオネクスト、東京エレク、メタプラネット、QPS、データセクション等

こんにちは。デートレジ塾両平です。今日 は8月2日土曜日9時47分になった ところです。日経先物1000円安という ことでいつもより早い時間ですが緊急で 動画を撮っていきます。本日の ラインナップこちらです。日経平均 グロシスを振り返り相場は陰を踏む昨年8 月と同じというお話をします。そして3番 目デイトレゼにとって果たして大チャンス と言えるのか。4番目、2024年8月5 日、さらに今年2025年4月7日の相場 との退避をします。そしていつものように 5番目、個別銘柄のチャートをチェックし ていきます。今日は人気プライム大型銘柄 から10銘柄、さらにグロース収力や個人 投資家に人気の銘柄から7銘柄、計17 銘柄見ていきます。さらに6番目暴落相場 がデイトレチャンスになる理由。7番目 狙いやすい銘柄とは。そして最後に私の 結論を8番目にお話ししていきます。是非 最後までお付き合いお願いします。今日は 内容盛沢さんで頑張ってお話しさせて いただきます。最後に9番目。高評価 1000チャレンジというのをこの動画お 願いしております。高評価が1000を 超えましたら月曜以降もこういったまとめ ていきますので是非ご協力のほどよろしく お願いいたします。このチャンネルの通常 動画は賞味期限のない動画を作っており ます。デイトレードの初心者未経験者集中 講座に始まりデートレード完全攻略まで 幅広く動画を出しております。また 寄り付き戦略の完全版動画なども出てい ますので、え、是非チャンネル登録をして 土日を使いいろんな動画見ていただけたら と思います。よろしくお願いいたします。 ではまず日経平均の方を振り返っていき たいんですが、その前にまず先物状況です ね。え、約1000円安なんですが、ま、 私もリアルタイムで見ていたのがこの23 時のここですね。3万9735円 。4万円割れたところからずドドドって 落ちていってしまったんですよね。ただ その後は4万100円近いところまで回復 し、ま、1回4万円のところでうダうダし ていたんですが、そこから先もう1度再度 4万円終わって3万9000円台、しかも 3万99円というところで4万円から ちょっと遠いたところで、え、引けて しまっている。これはちょっと重くなっ ちゃうかなっていう感じがします。で、 さらにですね、こちらの方がインパクト 強いですね。え、グロース先物確かに あまり関係ないっていうところではあるん ですが、19ポイント安、これは結構 インパクトあるなと思いました。ま、 もちろん最後下にあの大きく飛んで引けて いるところもあるので、少し前までは、ま 、74345 ぐらいのところだったので、ま、実際厳密 に145ポイント安ぐらいっていう感じで 見てもいいとは思うんですが、ま、やはり 10ポイントを超えてくると、ま、結構 インパクトはあるなっていう風に感じます ので、ま、少しここは警戒は高めておいた 方がいいんじゃないかなとも思います。 また昨日ですね、X界隈とかでもかなり 騒がれていたので、久しぶりにちょっと 危ない相場っていう感じは出てきてる。え 、そういう風には思います。え、ではその 次に、え、あ、え、日経のさ、日経平均の 、え、振り返りですね。え、1週間の 振り返りのところでもありますけど、今週 はそんなにこう大きく動いた1週間では なかったです。ま、確かにここで、え、2 日間上昇した後に高止まりをして高値停滞 ができれば、え、過去最高高値市場最高 金値のところですね。こっちの突破も視野 に入らなければ入れていかなければいけ ない。え、そんなところでもあったんです が、ま、倉庫行ってるというか、その高値 を停滞することなくストーンと落ちて しまったので、ま、そこから先は、ま、 もう市場され高値云々というよりはどこ までキープできるかという、え、そういう 相場の、ま、そういうフェーズに入って しまったわけですよね。で、5線の上に ここで1回出たものの再度潜り込んだ形で 引けたのが昨日金曜日でした。で、なので 、えっと、ここからですね、ま、ちょっと 厳しくなるのかなっていうような、そう いう冷やしトと同時に、ま、とんでもない ギャップダウンが来そうということで、ま 、ただですね、ここなんですよね。 3万9900円でここなんで、ま、じゃ、 これを暴落って言うのかって言ったら、ま 、正直急楽っていう範囲内、そういう半疇 だと思うんですよね。あの、過去の、え、 暴落っていうのはもうこういう状況では なくって、ま、下がって下がって下がって とどめのように来る。それがやはり暴落な んですよね。で、今回に関して言えば 上がった分が下がるだけっていう感じで、 ま、この完税関連のニュースが出る前は、 ま、そもそもが4万円届いてなかったわけ で、で、実際そこまで戻るだけだったら、 ま、なんかそんなにこう強烈なやばさは ないんじゃないかなっていう風に感じるの が、ま、この一歩引いたというか、第3者 的な俯瞰的な俯瞰したような、あ、見方を した意見だと思うんですけど、ただやはり この上昇に乗っかって入っていった人から すると、ま、結構しんどい、え、1週間で もあったと思うし、で、さらに週訳相当 きつい動きになると思いますので、ま、 そういう人たちがどこで悲鳴を上げるのか 、我慢できなくなるのか、ま、そういった ところの見極めっていうのがデイトレから すると非常に重要なポイントになってくる んじゃないかなと思います。で、グロス シスの方見ていきましょう。ま、グロス シスの方は結構上がっちゃってるんですよ ね。再びここの、え、高値ポイントの ところですね。ま、上値抵抗として前回1 回超えたと思ったけどダメだった。 ただただしもう1回同じとこまで上がって きているので、ま、ここを超えたら青天井 にいよいよなるかっていうところだったん ですが、ま、一旦振り出しに戻されるよう な感じで、ま、おそらくはこれ25日戦 近辺のところまで1回落ち るっていうことでしょうね。で、ただし こういった日、あの、大きな急楽がある時 っていうのはパニックにも出ますけど、ま 、自価総額がそんなに大きくないグロース 銘柄の方が戻る時は早かったりもしますの で、当然あの月曜日の狙いからすると グロス指数に、え、影響を受けるような、 ま、中、中古小型株の方がデイトレもやり やすくなるんじゃないかなと思いますので 、ま、あの、本日はですね、人気プライム 大型銘柄、銘柄から10銘柄のチャート チェック、さらに、ええっと、グロース 主体のところから7銘柄ピックアップして いきますけど、ま、私は中古型株には狙っ ていきたいなと思います。で、ただここ 高値引け、ほぼ高値引けしてるんですよね 。ここが少し気になるところではあります 。ま、あの、こういった、え、相場に関し ては、ま、やはり下がってきてる銘柄の方 がやりやすくもあるし、前日、え、指数が 大きく下げてる時の方が大チャンスになり やすいので、その辺は少し懸念かなって いう風には思います。え、そして2番目 ですね。相場はインを踏む。え、8月5日 と同じじっていうところでも、え、お話を しますが、あの、競馬なんかをやってても そうなんですけど、前年の同じレースの 勝ち馬が最近調子が悪くてもなぜかまた その馬がその年勝ったりもするんだ。 こんなロマン的なことがあったりもよく 起こるんですけど、ま、あの、相場も やはり時期的アマりっていうのは確実に あると思うんですよね。そんなたまたま だろうっていうレベルを超えて時期的 アノマりっていうのもあるし節分天井悲願 なんていうこう時期的アノマリが格炎に なったりもすることがあるわけなので、ま 、やはりそういったところはあると思い ます。ま、そもそもがこの反動体が最近 ここ数日一気に売り込まれて、ま、あの、 アドバンテストの格下げ、レーザーテック の、え、格下げでさらには東京 エレクトロンの、え、過法修正だと、ま、 色々厳しい動きもありましたけど、それ だけではなくってハンド体全体が売られた 。で、そしてちょっと週足で見てみます けど、ここですね、7月、え、昨年7月も 反動体後半で売られていって、8月の ショック相場につがっていったわけです けど、ま、ここまで、え、引を踏むのか どうかっていうところですよね。ま、あの 、流れ的には同じだなっていう風に感じ てる人もいると思います。そして昨年も8 月2日。え、ここで、え、それなりの暴落 があって、いやさすがにもう買でしょって いう意見がある中で、え、その金曜日、 その夜に、え、さらに米収料が大きく 下がって、で、8月5日の月曜日とんでも なく大きく売られたっていう形になるわけ ですよね。ま、なので今回も似たような 感じといえば似たような感じです。え、 昨日日経平均は270円安とはいえ、ま、 結構売られました。で、そして、え、反動 体はここ数日きつかったし、東京エレクに 関しては過法修正でストップペースをつけ たりもしてるわけですから、ま、そんな中 でいや、もうこれ買うしかないでしょうっ てところで買い増しに走った人たちは、え 、ま、月曜日のリバウンドを期待してた もののここでまた大きく下げて始ま るっていうことですから、ま、そういった 意味では昨年と結構似ているところはある と思います。で、ただですね、え、月曜日 は、あの、ここまで大きく下げてるわけで はないんですよね。え、そこに関して、え 、見てみるとやはり昨年の8月5日という よりは実は月曜日の段階で8月、昨年の8 月2日と同じような状況なんです。ここ まで下げてきての大幅ギャップダウンでは ないということ。ま、ここは全然違うって いうところ。そこをしっかり頭に入れて おく必要はあると思います。週圧チャート を見ればすごく分かると思います。これ だけ下げてきて確かに高値つけてるんです よ。ただその後にこれだけ下げてきてここ 8月5日の週がこれなんですよ。で、対し てじゃ今回はって言ったら確かにちょっと 前上げてる。ここまでは一緒です。で、 そこから上げ始めたところから下げる。 これも一緒かもしれないけど、まだ1週間 これだけ下げただけなんですよ。つまり次 ここなんですよね。本来であれば。で、え 、前日少ししか下げてないというところも 考えると、もしかしたらこう息用と買うに 関し、あ、買う、買いたいと思っても1日 、2日早い可能性がかなりあるので、ま、 ここは確かにあの昨年と引を踏んでいるか もしれない。ただし全く同じではない。え 、この考え方も非常に重要だと思います。 はい。次、え、じゃあ果たして大チャンス と言えるのかっていうところにはなります けど、ま、今も言ったように私は大 チャンスとまでは言えないと思っています 。日経平均に言で言えば、ま、確かに 金曜日そこそこ下げているので大幅 ギャップダウンも狙いやすいなっていう風 には思うんですが、ま、やはりさっき言っ たようにグロースですね、え、グロース 指数が、え、前日上がってしまっていると いうこと。ま、これもあの1つ懸念なん ですよね。大きく下げていて、みんなが 我慢できなくなっているところのさらに もう無理。理っていうこの売り、これを いかに冷静に無傷の状態で受け止めて バケツ理、ま、そのバトンを受け取るのか 。ま、これがデイトレにとってのチャンス の条件になるわけですが、ま、その特に私 が、え、チャンスとしてデイトレの大 チャンスになりやすいっていうところで 条件を上げているのが、ま、前日大きく 下げているということで、えっと、また さらに、えっと、米市場が大きく下げる。 で、ま、当日大きなギャップダウンをする 。で、ここ1ヶ月ですね、ま、大きな、え 、急楽、同じような相場がなかったことっ ていうその条件なんですが、確かに直近 パニック的な相場はもう出てないですよね 。4月以降。ま、なのでそういった意味で 言えばみんながパニックになる可能性も あるので、そういうチャンスはあると思い ますが、やはり、え、前日上げてしまって いるということで、少しこう下げ方も中途 半端になるんじゃないかなっていう風にも 思うので、ま、だからチャンスにはなると 思います。デイトレ税にとって、あくまで デイートレにとってですね。で、ただし、 え、大チャンスっていう意気込みで、え、 行ってしまうとちょっとこう前のめりに なりすぎるのは危険かなっていう風に感じ ています。ま、こういった、えっと、あの 、大チャンスになるから空クリですね。ま 、そういったものも下の概要欄に貼って ありますけど、最近出た私の世界一優しい デイトレイドの教科書1年生という書籍の 中でも、あの、しっかりと解説しています 。よかったら下の概のリンクに貼ってあり ますので読んでみてください。え、そして 次、8月5日とこちらですね、4番目です ね。8月5日と4月7日との退避のところ ですが、ま、こちらももう1回、えっと、 週足で見させていただきますが、ま、昨年 の8月の時も下げてきての下落で実は4月 の時もそうなんですよね。3月下旬から 下げが始まって4月の頭、え、そして、え 、そのとどめとしての下落があったって いうことで、ま、4月の時も金曜日、 金曜日が私はチャンスだと思って行っ ちゃったんですけど、そしたらダメで、え 、月曜日パニック的な売りがあって実は その月曜日、そしてさらにその次の火曜日 、ここがチャンスになったっていうことで 、え、ま、昨年の8月と同じ流れでした。 ま、私はそのデイトレっていうところに 停していたので、昨年の8月に関しては8 月5日に50万で、その翌日にも40万取 るっていうことで、2日で90万以上取る ことはできました。で、ただしここに関し ては1日早く行っちゃったんですよね。な ので4月4日のところから、え、ちょっと 数日スパンで見ていけるだろうっていった ことによって100万近い含み損をも作っ てしまったと。ま、結果的にはその4月7 日が大チャンスになって、で、その翌日、 8日が、ま、8月6日の時と同じような大 チャンスになったので、全部取り返すこと はできたんですが、ここで、え、利益を 上げることは残念ながらできなかったん ですよね。大チャンスとなっても、ま、 それは結局1日読み違えたっていうだけで それだけ大きく違ってきてしまうんですよ ね。同じような相場だったんですよね。8 月5日と4月7日のところて。ただ1日 前のめりになるだけで全然違う結果になっ てしまったので、ま、そういったところで 考えると今日で言うと、ま、その4月、あ 、今日っていうか今回で言うと今回の8月 4日月曜日がどのポジションにあるか、 もう1度考えてみると昨年の8月2日、 さらに昨年の4月4日、曜日こそ月曜日で 同じとはいえ、ちょっとその1営業日前の ところがあの今回来てるんじゃないかなと 思うので、個人的ににはチャンスと思うの で、それなりにアクセル踏むつもりでい ます。個人的には。ただし、あの、 思い込んでいくのは絶対にダメだなと思う ので、うん。あの、昨年の8月5日と今年 の4月7日をチャンスレベル10とする ならば、ま、67ぐらいの気持ちで言って かつ違うと思った時には、え、しっかりと 逃げる。そういう準備はした状態で、え、 望みたいなと思っています。そんな感じ ですね。では次ですね。え、個別銘柄の チャート、え、今日はたくさんあります けどチェックしていきます。チャンネル 登録お願いします。で、いきますね。え、 いっぱいありますね。まずは三菱重行工業 からいきましょう。えっと、こちらに関し てはですね、あの、重厚系がちょっと 難しいんですよね。強いは強い。確かに 強いんですよ。で、ただ出来た高が ちょっと最近増えてない。あまりいい状況 ではないと思うんですね。で、ま、日中の ボラティリティもそんなに出てないんです よね。だからこんなこの状態で果たして ギャップダウンするとしてもどこだどこ までギャップダウンするんですかね。ま、 3400円とかこっちの方まで来てくれれ ば、ま、それなりにやりやすそうではある んですけど、ただこれがですね、 3500円とか3500、ま、34780 とか、ま、そういう中途半端のところで 寄りついて下がってくるようだと、ま、 これはこれでやりにくそうな気がするん ですよね。もう初めネの段階で3400円 とか、ま、そういったところまで来て くれれば、ま、それはそれでやりやすいか なと思います。ま、当然人気のある銘柄な ので、ま、ここ今こよこしちゃってる ところでもあるし、出来高واが減って いるのは方向感がないからってことかも しれません。ま、なので一旦強く売りとか が出れば、あ、待ってましたとばかりに、 え、買が入ってくる可能性もありますので 、ま、そういったところがあれば狙って いきたいなと思います。ただ個人的には もう寄り付きの段階ではもっと狙いやすい 銘柄というか、ま、あの、はっきりとした 銘柄が出てくると思いますので、え、 どちらかというとそういうところを狙って いきたいかなと思います。で、えっと、 もちろん後から、えっと、7番目のところ でですね、え、先ほども言いましたけど、 目次のところで見ても、え、狙いやすい 銘柄ってところでもお話を色々したいと 思いますので、え、是非このまま最後まで お付き合いいただけたらと思います。え、 次は川崎重行工業ですね。こちらは冷やし とすごいいい形ですが、これ残念ながら 崩れるんでしょうね。ま、あの、出来高が あんまりなく強い状態が三菱重工業も川崎 重工業も続いているところなので、ま、 もしかしたらそんなにこう投げ売りとかが 出ないのかな。ま、だからこの、え、三菱 重工業、川崎重工業に関してはもう本当に 気配を見てからじゃないといろんな判断が できないと思います。で、ただデイトレに 向くかどうかっていう意味では、ま、もう 当然最近の動きで言えば向くっていう風な 意味では言えると思いますけど、月曜日に 関してはもっともっとデイトレに適した 銘柄いっぱい出てくると思いますので、ま 、その中長期でこの銘柄安くなるのを待っ てたんだっていう人以外はもっと違う銘柄 に行った方がいいんじゃないかなって個人 的に、あくまで個人的には思います。え、 次は藤倉ですね。ま、藤倉久々に大きめの ギャップダウンしたところから昨日結局 戻しました。で、こちらPTSも結構今 売られて、え、引けましたね。け、あの、 いや、結構売られたんですね。うん。ま、 で、ただ、え、じゃあどこまで暴落って 言えるのかって言ったら全然言えないん ですよ。もうこれ最近のこの9000円の ところからの一期の1万400円なので、 ま、これがPTSで9700円とか 9800円まで売られてかたからじゃあ何 なのって言われても別にっていう感じじゃ ないですか。5戦までも落ちるかどう かっていうところなので、ま、あの、こう いった暴落の時、あのベ子上金として 寄り付きが大幅ギャップダウンする時って いうのは極端に強かった銘柄、もしくは 極端に弱い銘柄、え、どっちかの方が狙い やすいんですよね。そういう意味で言うと 藤倉は確かに極端に強かった銘柄なので、 ま、当然あの狙いやすいとは思いますよ、 これは。ま、だから戻り始めた時は一気に 戻る可能性だって十分にありますので、ま 、その辺のあの期待というか、その監視は しておく価値は十分にあると思うんです けど、ただ上げすぎた分が戻り始めた逆 回転が始まった時に、ま、ここまで上げ すぎていた分だけ余計に落ちる可能性だっ てありますので、ま、リターンも高いと 思います。ただしリスクも高い。そういう 銘柄になっています。で、こちらフルカー 電光も同じですよね。ま、なので、え、 これはですね、ちなみにあのフルカー電光 も藤倉も4月の時の暴落は結構きつかった んですよ。その他と他の銘柄と比べても きつかった。で、私もその4月4日の時に 買って数日持ってればいけるだろうって 買った銘柄の中でも結構食らった方だった んですよね。ま、なのでちょっとその辺り もあの私の中では記憶がよぎるんで、ま、 ちょっと1歩引いきたいかなと思います。 ま、さっきも言ったけど、私は結局 グロース主体の方で狙っていきたいところ もありますので、ま、それからこの後の 反動体観電ですね、こっちは結構狙いつけ やすいかなと思ってます。えっと、 アドバンテストに関してもPTS結構売ら れているんですよ。ま、なので1万円 しっかり割れて始まってくるのであれば、 ま、それなりに狙いやすいと思いますし、 この9500円のところですね、ここには 高もしっかり溜まっているので、ま、 できれば9500円以下から始まって くれると、ま、結構チャンスは大きいん じゃないかなっていう風に思ってみてい ます。ただあくまでさっきも言ったように 1日早いっていう可能性も十分にあります ので、しっかりと利確の意識ですね。あの 、ここで買ったらもう最後まで持ってて いいんじゃないかみたいに思うところで 買ったとしてもしっかりと離確していく。 そういった意識は持ちたいです。え、 そして次、レーザーテックですね。 レーザーテックも結構狙いは狙っていき たいなっていう風に思っています。で、 その前にですね、えっと、下の概要欄に いつものにキャンペーン情報が貼ってあり ます。コインチェック、ビットフライヤ、 ビットトレードそれぞれ紹介リンクが貼っ たあるんですが、下の概要欄のリンクから 登録をするだけでビットコインがなんと 5500円分題することができます。特に コインチェック、また増額キャンペーン 始まりました。普段は1500円なんです が、この期間に登録をすれば、登録をする だけで入金取引一切いらないです。それで も2500円、1000円もパワーアップ して2500円分もらえますので、よかっ たらまずコインチェックだけでも急ぎで 登録して2500円分ビットコインもらっ てみてください。5分ぐらいで終わります ので、あ、こんな簡単にできるんだって 思ったら残り2社も同じく5分ぐらいで できます。ま、なので20分かからずに3 者合わせて5500円分のビットコイン もらうことができます。下の概要欄の リンクから登録をするだけです。是非 もらっておいてください。 え、ではレーザーテック行きますね。いや 、これですね、もう十分落ちてきてるだろ うっていうところで、えっと、7月31日 、木曜日に結構大きめの反発をしたんです が、それ以上に下げたのが8月1日。え、 そしてその下にある、え、節めのところ。 このサポートになりそうな出来高的な、え 、心理的な節め、両方とも1万4000円 のところにあるんですよね。で、PTS見 てみるとはい。え、近いところなんですよ ね。いや、ただ、ま、この状況なんで正直 1万4000円っていうところになると もう9時3分に寄りつく、え、形なんです ね。周りが9時6分9分とかに寄りつく ぐらいギャップダウンするのであれば、 やはりレーザーテックも同じぐらいの ところからギャ、同じぐらいのところまで ギャップダウンして欲しいっていうのが、 ま、個人的にはあのちょっと申し訳ない、 あの持ってる人からすると申し訳ないん ですけど、やっぱりデイトレードっていう 目線からすると下から始まれば下から 始まるほどチャンスにもなるので、ま、 そういった感じになればいや、結構ここは 狙いたいなという風には思ってますね。 いやあ。うん。ま、これはだから極端に 弱い銘柄なんですよね。さっきの藤倉と逆 ですね。だ、極端にここ最近売られてきて いるので、ここからさらに外適要因、 レーザーペックがいけないわけじゃなくて 、外的適要因で大きなギャップダウンを すればそれはもう当然チャンスになる でしょうと。そういう考え方がこういう 銘柄は使えます。ま、ですから私は、ま、 あの、やはり、あの、皆さんに人気の銘柄 をこうやってピックアップしてチャート チェックしていきますけど、ま、あの、私 の中で、あ、この銘柄は、あの、月曜日は 全く狙わないなとか、あ、これは狙いたい な。あ、これはこうなったら狙いたいな。 ま、色々こう考えながらピックアップはし てるんですけど、全く別の銘柄も当然狙い でピックアップしていきます。なので、私 はこれからですね、え、グロース銘柄を 主体としてこういう最近弱かった銘柄で さらに月曜日外的適要因として下がって 始まりそう。こういったところさらに人気 が、ま、そんなにないわけじゃないところ 。ま、そういったところを中心に ピックアップしていくつもりです。皆さん も皆さんなりの、え、月曜日の狙いの銘柄 ピックアップですね。そういった風に土日 時間を使う価値は十分にあると思います。 え、次ネクストですね。決算絡んで結局 ここなんですよね。前回できたかっ溜まっ てたところ。ここでしっかりと切り返して しまった。その1個下。え、ここを待ち たい。待ちたい待ちたいんだけど、え、 昨日結局2500円近辺まで落ちて1回 落ちてるんで、ま、1回ですね。 2517.5円で私は買ったんですけど、 まあちょっともう1個下まで待っても ちょっと来ないのかな、これは。え、 PTS見てみましょう。PTS見てみると 110円安で、ま、やはり昨年昨日の 2500円のところとはほど遠いんですよ ね。だからこれはだから私は多分狙わない と思うんですよね。本来素は好きなんです けどね。で、4月7日の時もより完全寄り っていう形で動いて、この時は結構買った んですよね。ま、なのですごい好きでは あるんですけど、ちょっと残念ながらね、 あの、金曜日の値動きそして終わりねって いう感じからすると月曜日狙いやすいかと 言われるとそうでもない感じはします。で 、次東京エレクトロンですね。えっと、 こちらストップ安スで、え、昨日寄りつい てここで買いました。で、すぐ売りました ね。で、えっと、ヒアチャートで見てみる と、ま、やっぱりちょうど節目のところ まで来ていて、出来てるところで始まって くれるっていうので迷わず買いました。で 、その下になってくると結局この辺ですか ね。だから2万1000ちょいのところ、 2万1200円ぐらいのところなんです けど、ま、決算絡んでるんでこれも 前のめりは危険かもしれないですけど、ま 、あのPDSは2万1600円ぐらいの ところ。ただこれもですね、9時3分には 寄りつく状況なんですよね。ま、なので ちょっとPTS下落幅としては大きいん ですけど、下落率としては周りと比べて 甘い気がするんです。なのでもう少し下落 率が強くなって2万1000割とかそう いうところから始まってくるのであれば これもまた狙いやすいのかなと思うんです けど、ま、ただちょっと決算絡んで るっていうところもありますので逆だと 思った時に、ま、これはちょっと早めに しっかりと逃げる。そういった柔軟な姿勢 、柔軟な気持ちも持ちながらやらないと いけないところです。え、そしてその次が 記憶シア。え、ちょっとここ最近動いて ないです。動いてないのでここから一気に 、え、下から始まる、強く下から始まって くれれば逆にやりやすいのかなっていう風 には思います。ただ本当に動いてないん ですよ。なので、え、ちょっとこれはあの 捕まると怖いところでもあるんですけど、 ま、ただ反動体の中ではここ最近周りが 上がっていた中でも全然加熱感がない状態 でなのでここから大きく下げて始まるので あれば、ま、それはそれでありなのかなっ ていうところですよね。2200円の ところにはできたが溜まっています。で、 その下になってくると2020円なので、 ま、2200円ぐらいのところは一旦勝負 に出て、で、ダメだったら1回、え、 リタイアですね。1回打ってからもう1個 下、もう1段下まで来るのを待つ、そう いった戦略になるのかなっていうところ です。で、次が、え、トア。トアも同じ ですね。ま、ちょっとここ最近弱かっ たっていうことなので、えっと、ま、この 辺かな。出来高溜まってる位置にラインを 引くならこの辺なんですが、ちょっとここ は怖いかな。1700円はできれば 1600円 。ちょっとこれすぎかな?これは望みすぎ かな。だから1600円は望みすぎかなっ てところで1700円はちょっと怖いか なってところなので、ま、1600円台 後半のところ、ちょうど1654円の ところに75日線があるので、ま、その 辺りを睨んで、え、戦略を立てられれば いいかなと。えっと、そんなところですね 。えっと、ではここからは、え、グロース とか、ま、これスタンダードですけど、ま 、ちょっと個人投資家に人気の銘柄の方に シフトしていきます。まずメタプラネット なんですが、 えっと、昨日メタプラに関する動画も出し たんで、よかったら見ておいてください。 えっと、PTSのところで強く売られたん ですよね。あの、引け、クロージング オークションに、えっと、あれ、ここじゃ ない。クロージングオークションの時に とんでもない売板が出たことによってさ、 えっと、木曜日の、え、ここですね。ここ ですね。ここで大きく売られてるんですよ ね。だからPTSで見ると一瞬下がって いるのが、えっと、PTSの見方が難しい な。あれ、PTS。あ、ない、ないですね 。え、だから、ま、とりあえずPTSで 一気に売られたんですけど、ま、あの、 昨日結局それが予備水となってしまった ような形で昨日強く下げました。で、ただ ですよ。え、ただなんですけど、この 1040円近辺のところのラインで、ここ で1回反応した状態なんですが、ここ最近 めちゃくちゃ売られてますよね。ずっと 売られてきて、ま、半根に近いぐらいまで 売られてきました。で、えっと、昨日の その、えっと、メタプラネットの動画の中 でも言ったんですけど、ビットコインの1 年チャートを見てみると全然下がって なかったわけですよ。で、その中で下がっ てきているので、ま、メタプラ今何をやっ ても下がっちゃうようなそんな状況になっ てたんですよね。ビットコインが上がって も下がる。ビットコインが下がっても 下がる。ビットコインが横横でも下がる。 何かIRを出しても下がる。何かいい材料 が出ても下がる。そんな状態でもあった わけです。で、そのに対して、え、実は 今日ビットコインも少し下がっています。 で、ビットコインが下がってもそれを材料 でさらに売り叩かれる、え、そういった 可能性も今これありますよね。久々さんに 1600万円台ですね、1700万円を 割っているのが今のビットコインなんです ね。ま、なのでもしそういった形で余計に 売られるのであればここまではメタプラ 要因で売られてきた。で、ここに対して 外的要因で大きく下から始まってくるので あれば、だからこれはこれでデイトレは めちゃくちゃ私は狙いやすいと思うんです 。だから確かにずっと上から持ってた人 からすると辛いかもしれないけど、ここ から入るデートレからすれば、むしろここ で大きなギャップダウンもあれば、ま、 関係ないからってことで、あの、変わらず で始まったりすると、ま、これはあの、 デイトレみはあまりないんですけど、その 外的要因として大きく下げて始まったりと かするのであれば、これだけ下げた上に 大きなギャップダウンっていうことで、 むしろだからそういうところがデイトでは 狙いやすくなると思うので、実はこれは1 つ期待しています。で、えっと、先ほど 出した、えっと、こちらのビットコインな んですけど、あの、下の概のリンクから 登録をする。そう、本当に下の概欄の リンクから登録だけでもらえるんですけど 、ビットコインでもらえるんで、ビット コイン、これ実は下がってる時に登録した 方が得なんですよ。だから1730万とか 40万、50万ずっと新月そうだったです よね。で、それから今1600万円台まで 来たので、ここで登録するとビットコイン の数量多くもらえますので、この タイミングでよかったら登録しておいて ください。あの、自腹を切るわけじゃない から、一切リスクはないです。で、その次 同じくビットコイン関連からリミックス ですね。リミックス。これだから下げてる んですよね。だこれもだから大きく ギャップダウンするならば個人的には狙い たいなと思うし。で、1つ下のこれ 440円ぐらい、430円ぐらいですかね 。ここには結構強い出来高体溜まり体が あるので、ま、430円 、え、ちょっと望みすぎかな。10%8% 8%のギャップダウン望みすぎかもしれ ないけど、ま、ビットコインが下げて るっていうことも売り叩きの1つとして 使われるのであれば、ま、可能性がない わけでもないですよね。だから440円台 とかでも全然いいんですけど、ま、そう いうところから始まってくれば、ま、狙っ てみる価値はあるのかなと思ってます。え 、そしてその次がまずカバーちょっと挟み ますけど、全然動いてないですよ、確かに 。で、ただですね、周りがこういう外要因 で下げる日になぜかカバーが強いっていう のがよくあ、あるので、ま、なんか あっさっぱらだけでも少し狙ってみたい なっていう気持ちはあります。ただ、ま、 これも思い込みは危険なんでね、あの、 うん、前日、あの、金曜日ね、上げている ところもありますので、ま、この窓開けて 下ですね。だから得売りとかになるよう だったら、ま、個人的には1回、1回 コッキリの勝負ぐらいは入ってみたいかな と思います。た、ま、ちょっとこういう日 に上げやすいっていうアノマリーがこれに はあるので、ま、それでちょっと1つ 取り上げたに過ぎないです。で、ここ最近 よく動いているところとしては、え、 エレメンツですね。ま、なんだかんだ 1000円に、え、集約されるっていう形 でもあるんですけど、ま、こちらだから また1000円割れて900円の方とかに 落ちて900円台に落ちてきたりすれば、 もしくはそこから始まってくれれば、ま、 これは狙いやすいかなと思います。という のもこの聖のところって結構あの値幅制限 の代わりですね。制限値幅が変わるとこな ので、ま、まずもし9時に得売りだったら 104円で得意です。で、その次は 974円になるわけです。ただ999円で 引けた銘柄からすると得になっても次 984円なんですよね。ま、この制限値幅 の変わり目っていうところもあるので、ま 、同じように周りと同じ周りと同じぐらい の時間に寄りつく場合、このエレメンズの 方がギャップダウンって大きくなるんです 。あ、ギャップダウン率っていうのは 大きくなるんですね。ま、だからその 値下がり率がそういった制限値幅の マジックがありますので、周りと同じよう な時間に寄りつくような寄り付き方をする のであれば、ま、これは寄りがっていうの も狙いやすくはなると思います。で、次が QPS。これは個人的には好きです。え、 やっぱ下げてます、ここ最近。ま、確かに ちょっとここで一気に上げすぎたっていう のがあったんで、ま、それを戻しただけ でしょっていう見方をすればそうなんです けど、ただやっぱりここで5日連続、ま、 6日連続陰線で、しかも5日連続結構 きつい陰線になっているところで、で、 さらにはほぼ安値系ですよね。確かに前日 -ナ2円なので大きく下げてるわけでは ありません。で、ただし、え、ここ最近 買ってた人たちはみんなきつい。その みんなきつい中でもし大幅ギャップダウン すれば、このきつい人たちが一斉にたまら ず投げる可能性もある。そこを余裕のある 状態で受け止められれば、ま、それはデイ トレーダーにとってはチャンスにな るっていう考え方ができますので、ま、 ここはあの始まり方次第では結構強く狙っ ていきたいかなと思います。ただ私 めちゃくちゃ相性悪いです。え、そして その次データセクションですね。ま、ここ もちょっとこう加熱感があるのでこういっ た最近の動きはしょうがないっていうお話 でした。で、ただただですよ、これだけ 下げてきてる。これは事実ですよね。ま、 確かに上がった分がまだ全然戻してきて ない。1/3落ちしただけじゃんって言わ れたらその通りです。で、ただし上から 見れば下がってきているんです。そして ここから何の理由もなく、何の理由もな くっていうのは違うか。データセクション の理由ではなく、外的要因でみんなが パニック的に振る。それによって、え、 ギャ大幅ギャップダウンするのであれば、 ま、これは逆にまた狙いやすいのかもしれ ない。前日大きく下げている。 安値引び引けしている。で、さらに 3000円より下から始まってくる。こう いった出来た。少しでも作ってるところ から始まってくる。そ、もしかそれ以下 から始まるのであれば、ま、それはデイ トレーダーからすればこれは狙ってもいい んじゃないかなっていう風に思いますね。 え、そしてその次が、えっと、レナ サイエンスに行きます。レナサイエンス。 ま、ちょっとここで1回脅し的な売りが あったんですが、ま、ここ最近は結構こう 高値で停滞できているっていう考え方をし てもいいのかなって思います。ま、これ だけ高値で停滞できているんだから、ま、 結構上で買ってる人も出てきています。ま 、この辺かも作ってますよね。ま、つまり は2800円ぐらいでか作ってるところが 結構あるわけですから、もし2800円と か割れてくるとうわっていう売りが出る 可能性もあります。そうなってくると、 またこの日の、え、7月18日のような こういった大きな下ひげ、ま、こういった 強烈な売りが出てくる可能性もあります。 この強烈火の強烈な売りすごかったですよ ね。ま、だからこういった売りが出れば ただあの明日に関して、あ、明後日もあの 月曜日に関して言えばレナサイエンスの せいじゃないんですよね。外要因で全体で 下げるのであれば、ま、そこは拾いに行っ てもいいのかなっていう風にも思いますの で、ま、いや、デイトレードっていう考え 方で言うと、ま、本当にいろんな考え方も できますので、やはり大チャンスとまでは 言わずともチャンスはすごく大きいと思い ますので、あ、大きいというか、ま、 チャンスは結構しっかりといろんなところ にあると思いますので、え、しっかり、え 、チャレンジしていけたらいいなっていう 風に思っています。え、そしてその次が、 えっと、暴落相場がデートレチャンスに なる理由ですが、ま、ちょっとここまで 結構言ってきましたけど、ま、先ほども 言いましたように、こちらの書籍にも書い てありますし、えっと、ちょっと出します ね。えっと、暴落ですね。ま、まずと、え 、得売りの仕組みもしっかり理解して ください。さっきも言ったように9時に、 え、売り優勢だと制限値幅制限の10% ですね。ま、前日のおよそ2%から3% ぐらいギャップダウンになります。で、 以降9時3分、9時6分、9時9分って なるごとに徐々にこう得売りで値幅が 切り下がっていくんですね。ま、なので できれば9時6分とか9時9分とかに 寄りつく銘柄を寄りがいしてあげればそれ だけ大きく下げた状態で、え、譲り受ける ことができるんで、ま、その後寄りになっ て一旦のリバウンド、これが見込み見込み やすくなるんですね。そしてその一旦の リバウンドが出たらそこで欲張らずに確し ていく。それがデイトレの暴落時のやり方 であるって、ま、その大幅ギャップダジの やり方であって、ま、そこをしっかりやっ ていけばやはりだって安く始まるんです もん。めちゃくちゃ安く始まる。ま、これ はもう本当に、えっと、さっきお出しした こちらでございますね。え、東京エレクは とんでもなく安いんですよ。で、ただ デイト取り組みって寄りつきストップスな んですよ。2万2330円。寄りついて そのままストップスに貼り付いて翌日 ギャップダウンする。そういったリスクは もちろんあります。ただしよりがストップ 安でその後貼り付かないのであれば デイートレーダってあのよりで買うなら 全員最安願いできるってことですよね。だ から安くよれば安くやるよるほどデイト レーダーってチャンスなんです。だから こういった考え方ができるのが1つデート レーダーの利点なんですね。そもそもその 時ぐらいそういうチャンスでやらせてくれ ないとデートレーダーってこういう上昇に あんまり乗れないものなので、ま、そう いった時ぐらいはデイトレーダー用の デイトトレーダーにちょっとぐらいあの チャンスを遅れてもいいんじゃないって いう、え、そんな考え方でになります。 はい。ではえっと次ですね、えっと、狙い やすい銘柄とはっていうお話に行きます。 あのチャンネル登録をお願いします。え、 狙いやすい銘柄でちょっと1つ例を出し ます。あの、全務テックのヒアシャートを 出しますけど、これ全部テックがチャン スっていうわけじゃなくって、えっと、 例えばここなんですよ。これ、ま、 ちょっとあの色々ね、あのニュースもあっ て大きく下げたわけですけど、これだけ その、その後もどんどんどんどん下がって きてましたよね。だ、この、え、7月30 日で、ここまで下がって、で、翌日から こう2日間こうふ安ちゃって見れば分かる ように、結構見れば分かるように結構 上がってきているんですけど、ま、これも 短期で下げすぎた分の自立反発っていう見 方ができます。ただもしこの7月30の 翌日、ま、だから7月30日の夜別が大幅 してで翌日ですね、この31日のところ ここがこう全務テック関係なく外的適要因 でこう下から始まったらこういうところで チャンスになるっていうこう見方をするん です。だから最近弱かったでそれがこの 銘柄のせいで弱かったとかするのあんま 関係なくていいです。ただしその翌日の ギャップダウンに関してはこの銘柄のせい じゃない。これだけ安くなってきた上に外 要因で、とどめのギャップダウンが来た。 こういうところはすごく狙いやすいんです 。また反対です。ここをみ、え、どっちで もいいんですけど、ここ、ここでもいい ですし、ここでもいいんですけど、え、 ここでもいいですね。どこでもいいです。 あの、大きく上がった後にこれ次の日 ギャップアップしてますよね。で、こう いうのは確かに出尽くしというか、あの、 転換機にもなりやすいんですが、これだけ 大きな要線を出た翌日、翌日に下から 始まれば、ま、ここなんかちょっと下から 始まってますけどね。あの、結構その下 から始まればああ、前日買えなかった、 買いたかったのにっていう人たちがあの、 買いやすくなります。なんでかって言っ たらその銘柄、これも同じです。すごく この銘柄自体は強い。でもこの銘柄のせい じゃなくって外的要因によって下がった なら拾っていいじゃんっていう考え方が できるんですよね。ま、なので、え、そう いった銘柄を狙っていくのはありなので、 え、最後に、え、8番目私の結論はって いうところなんですが、この土日、この 土日を使って私はそういったところを一生 懸命探していきます。そしてどんどん探し ていって9時6分よりですね。だから 例えばさっき、え、もっと下で始まって 欲しいっていうお話をしたんですけど、 レーザーテックとかで言うと、えっと、 ここは1万5000円、1万円から 1万5000円の間の値幅、あ、値幅じゃ なくて、えっと、価格帯になりますので、 え、制限値幅が3000円なんですね。 そうすると、え、3分起きに300円ずつ 気配が切り下がっていきます。特売売りだ と。なので9時の段階で300円 切り下げれば1万4320 で、次9時3分でも得りなら1万4020 で9時6分で寄りつく場合はま、この 1万201万4020 から1万3720の間この辺りで寄りつ くっていうことになるんですが、ま、そう いった感じで全銘柄見ていった時に、あ、 この銘柄が9時6分よりしたら、ま、 すごくいいな。一旦は戻るだろうな。 しっかりと早いリバがあるだろうな。こう いった銘柄をピックアップしていき、そう いったところをに、え、土日のうちに、え 、しっかりと買値を入れたいと思います。 で、実際それが気配がすごく高かったので あればそれも買えずに終わってしまうから 、それは別に機械損失なのでいいです。で 、それよりじゃ下で始まったらどうする のって言われたら、どんなに下で始まった としてもそれはもっと安いってことなので 、もっとチャンスっていう見方もできるの で、ま、朝の寄り付きの勝負で言えば別に もうその下で始まれば自分も結局その自分 の解差値よりも安い価格で寄り付きで 買えるわけじゃないですか。だからそれも 全然問題ないし、そこで人勝負するって いう形で、え、全然いいかなと問題ないか なと思っていますので、え、土日に しっかりと銘柄をピックアップしていき、 え、ま、勝負をしたいなっていう風に思っ ています。で、えっと、先ほど出した こちらの1番下のところですね、ちょっと 気になった方もいると思うんですけど、 ハピタスというポイカのやり方も下の概要 欄に動画が貼ってあります。え、こちらは ですね、今多分10万円どころか20万円 分以上のポイントを全倒なやり方でもらう ことができます。え、こちらちょっとお 時間かかるんですけど、ま、よかったら 土日ね、あの、お時間使ってでも20万円 分ぐらいのポイントがもらえるやり方やっ てみて欲しいです。ちょっと最近相場が きつかったのでね、え、補填したいていう 方なんかはやってみてください。コイン チェック、あ、コインチェックを始め ビットコインも是非もらっておいて ください。で、最後にこの後のなんです けど、あの暴落用の相場の動画も出して ます。え、朝30分でほぼ確実に勝てる やり方っていう動画ですね。え、こちらが お役に立つ可能性も結構十分に月曜日の 相場はあると思いますので、え、まだ見て ない方、もしくはもう見たけどちょっと 忘れてきてるっていう方は復習に是非ご覧 いただけたらと思います。ちょっと森沢 さんで話してきたので声枯れ気味ですけど 、ちょっとあの、あの、まとまりのない 部分もあったかと思いますけど、あの、一 発取りでやってますので、どうかちょっと ご了承ください。高評価、戦チャレンジご 協力お願いします。最後にチャンネル登録 、こちらですね。チャンネル登録、あ、 間違えた。チャンネル登録とベル通知の 設定ご協力をよろしくお願いいたします。 また月曜日こちらは朝えっと8時35分に 予習ライブややるつもりでいますので よろしくお願いいたします。では充実した 実りある土日をお互い過ごしましょう。 それでは長屋とお付けありがとうござい ました。失礼いたします。

【株式投資】日本株情報を最新でお届けします。朝30分、1時間のゴールデンタイムをメインとしてデイトレード戦略をお話します。
【PR】
▼第4弾書籍『世界一やさしい デイトレードの教科書 1年生』です
アマゾン⇒https://amzn.to/3SWQpei
楽天ブックス⇒https://a.r10.to/hk65ki

◆デイトレ塾オンラインサロンが出来ました!抜け道公開、相談等もできます!(募集停止中、9月に限定で募集再開します)
https://yoor.jp/room/ryohei

▼コインチェック開設で2500円分のビットコインもらえます(期間限定)
https://campaign.coincheck.com/invitation?code=XFWeYcs

▼ビットフライヤー開設で1500円分のビットコインもらえます
https://bitflyer.com/invitation?id=t3tqnple&lang=ja-JP
(bitFlyerは招待コードが入ってないとビットコインがもらえませんのでご注意下さい)
招待コードが自動入力されてない場合は「t3tqnple」をコピーして入力して下さい。

▼ビットトレード開設で1500円分のビットコインもらえます(期間限定)
https://www.bittrade.co.jp/ja-jp/register/?invite_code=ghcMe
(※招待コードが入ってないとビットコインがもらえませんのでご注意下さい)
招待コードが自動入力されてない場合は「ghcMe」をコピーして入力して下さい。

▼ハピタスで10万円以上のポイントを稼ぐ動画です

▼【朝30分で稼ぐ】デイトレ寄り付き戦略完全版(動画内で紹介したものです)

▼【超有料級】デイトレード完全攻略

▼【極秘戦略】AI・アルゴリズム完全攻略

動画内でお話したサブchと紹介動画のリンクです
▼デイトレの気付きch
https://www.youtube.com/@デイトレード
▼【衝撃】株が買ったら下がる、売ったら上がる理由と対処法完全版

▼【完全版】朝30分で1万円安定して勝つデイトレ手法・やり方

▼【完全版】デイトレードでも大きく勝つやり方と狙いの相場

【当チャンネルではアフィリエイト広告を利用しています】
【好評発売中】株で「1日だけ億り人」に2度なった男
アマゾン→https://amzn.to/3qYfESx
楽天ブックス→https://a.r10.to/hN9oww

▼私が書いた書籍『初心者にもできる逆張りデイトレードの極意』
アマゾン→https://amzn.to/37RM6rf
楽天ブックス→https://books.rakuten.co.jp/rb/16084149/

▼書籍第2弾『超実践!勝ち続けるための逆張りデイトレード』
アマゾン→https://amzn.to/3pqws14
楽天ブックス→https://a.r10.to/hwttAT

■具体的な目標金額を持ったデイトレードシリーズです

▼【超有料級】初心者が最速で月10万円勝つデイトレード完全版

▼【完全版】朝30分で安定して1万円勝つデイトレ手法・やり方

▼【2024年はこれ!】ながら作業で月10万円勝つデイトレ手法・やり方

▼午前中だけで5000円勝つデイトレードのやり方と考え方

▼【今すぐ使える】1日1万円勝つデイトレードのやり方と考え方

■おすすめ入門系動画です
▼【一気見】デイトレ初心者集中講座

▼【デイトレ入門】銘柄選びや練習方法、必要資金まで株の基礎知識全て

▼【テクニカル分析入門】ローソク足、チャートの見方を徹底解説!

▼【板読み入門】今さら聞けない板の見方と注文方法の仕組み徹底解説!

■おすすめ動画です

▼【有料級】板読みデイトレード完全攻略

▼【有料級】テクニカル分析・チャート攻略完全版

▼今すぐやめろ!デイトレNG行動15選

デイトレ塾として配信するとともにデイトレで勝てない人向けにブログでも記事を更新しています。
デイトレーダーを目指す方は是非お読み下さい。

ツイッター(フォローお願いします)→https://twitter.com/jestryoR
デイトレで勝てない人のためのブログ⇒https://kabu-daytrade.com/
デイトレードで毎日を給料日にしよう♪⇒https://jestryo.com/

#株式投資 #ソシオネクスト #カバー #三菱重工業 #北海道電力 #三井E&S