【ヌルゲー必至】完全無敵戦法がヤバいw【ウツロノハネ】

配信です。今回ですけども、えっと、絶対 どんなボスにも勝てる無敵戦法を発見して しまいましたので、ま、今回はこちらを 紹介していきたいと思います。 なお、こちらなんですけども、え、ボス戦 が、え、だいぶぬるくなります。はい。ま 、一応このゲーム、ま、死にゲソウル ライクというジャンルですので、ま、 やはり強い敵に立ち向かってやっとで倒す 、ま、その気持ちよさがやっぱり皆さんの 心を引き立てるんじゃないでしょうか。ま 、ですけども、この戦法を使ってしまうと 、え、確実に初見で勝ててしまう恐れも あるぐらいかなり、ま、強い戦法となって ますので、ま、お勧めするのは2周目以降 ですかね。はい。ま、もちろん初見のボス にはちょっと使っては欲しくはないと思う んですけども、まあ、2周目以降で、ま、 サクサク、え、2周目、3周目やってみ たいなという方は、え、こちら使ってみる のもいいと思います。はい。それでは、え 、紹介したいと思います。 今回使用しますのはこちら。はい、黒人の 不の残強です。こちらなんですけども、 北人あの赤いの女だったかな?あの可愛い 声したメスキさんを倒した時に得られる 放術となっております。はい。ま、説明見 ていきましょうか。はい。放術の効果。 こちらが、え、自分の周囲に数回の攻撃を 防ぐく結界を作る。ま、つまり言えば、え 、無敵になります。本当に数回の攻撃を 完全に防ぐという感じですね。もこちら 立ちが悪いのが、ま、ノックバックとかも しないんですよ。ま、つまり言えば完全 ひみ向効です。はい。昼み向こうでこちら の攻撃を阻害されることもなく数回攻撃を 防いでしまうという感じです。そして消費 スですけれども、こちら3です。はい。 これもおかしい。はい。おかしいのが2つ ありますね。完全ひみ無効。そして、え、 法日のスの消費量が3。はい。もうこれ おかしいです。はい。つまり言えばこれ どういうことかと言うとはい。ま、皆さん の、ま、使ってる武器種で、ま、言って しまえばこの何かをした時にスを獲得 できる、え、攻撃があると思います。 そちらで、ま、スを回収して放術を発動 する。そして放術を発動して完全無敵の 状態でまたツを3以上貯めれば、またこの 法術を使って完全無敵になれると、そう いう感じですね。はい。え、完全に、え、 ループできます。これがやばい。 はい。今回、ま、斧を使うんですけども、斧に関しては 1234 この4段目ですね。この4段目。4 段目でスを2回収します。1234 はい、こちらですね。ですので法術を使ってこの、え、スを 2獲得しますから、じゃあ2 ループですね。2ループ、2 ループすればを 4獲得できるという感じです。 ですので放術を使って12341234 これで、え、完全にツは4回収できたので 、また放術を使えば同じことができると いう感じです。もうその間ずっと殴り放題 っていう感じですね。ま、これが、え、 今回紹介する完全にやばい、頭がおかしい ぐらいの戦方となっております。はい。 それでは実際に実践で見た方が分かり やすいと思いますので、え、今からボス戦 でちょっと試していきたいと思います。 はい。今からここの奥にいるこっち側の敵 ですね。ボスと戦いますので、ま、是非 ネタバレを組みたくない方、もしくはこの 先ですね。はい。この先のボス戦ったこと がない方は、え、スルーしてください。 まあ、今行った戦法で皆さん理解できて いると思いますので、ま、ここはまだ初見 の方は、え、自分で戦ってみて楽しんで ください。はい。それではいいですね。 行きますよ。はい、行きましょうか。 じゃあ、 はい、それではやっていきたいと思います 。 三に突きなり場はやにふ。 さあ、おいで早く。 とりあえずは術使ってこっちループを入れる でくださいばけよりを あてスタ スタミナだね。スタミナがやっぱり大事だわ。い でまたやってくと で放使って無敵。こっち殴り放題オッケーという感じですね。 いや、これ結構あー、これはこれないよな。ないような気がするわ。はい。ま、このような感じとなっております。ま、ご利用は計画的にという感じですね。はい。という感じで、ま、今回の動画はここまでにしたいと思います。最後までご視聴ありがとうございました。それではトします。 うん。

#ウツロノハネ
#明末ウツロノハネ
#wuchangfallenfeathers

00:00はじめに
00:55激ヤバ法術の使い方
03:17実戦で試していく

今後もモンハンやポケモンを主軸とした動画を配信していきますので
興味ある方はチャンネル登録お願いします

■参加型LIVEについて■
①スタートする際『参加希望者を募り手を上げてもらいます』
②順番を配信画面右側に記録し順番に参加していただきます
③LIVEの途中から来られた方はコメントにて参加希望を伝えて下さい