[#ゆっくり鉄道旅 ]紀伊半島弾丸ツアー~前編~
はい、というわけで皆様おはようございます。各習水曜日に投稿中の旅動画シリーズ累計 22本目にようこそと霊夢さんです。 昔は超不定期だったのを定期投稿に持ってきた感じか。 というわけで本日は前々から計画していたキー半島収油動画になります。 よくもまあホいホいとアホな企画考えつくよな。 ちなみに今度はフェリーと組み合わせた東京から九州までの青春 18キップ耐久企画を立案中。 ろなことにならないからやめとけって言ってもやるんだろうな。 というわけで親の顔より見た東京駅からのスタートです。 もっと親の顔見て。 というわけで本日はのぞみ309 号に乗車しまして名古屋に向かいます。 名古屋からは特急南期3 号で神宮までそこから先は黒塩 30 号で新大阪に向かうとかいう常人じゃ思いつかない経路だな。 確かこの日に乗ったのはN700 のスモールアルファ。いわゆる無印からの魔改造編成だったと記憶しているわ。ちなみにうプ主は中学校の修学旅行にして人生最後の修学旅行で無印に乗ってからあれが好きになったらしい。 ちなみに今日課金しているのは普通車の窓側が取れなかったからだったりするのぜ。 というわけで、本日の座席は10号車の 15番席。やっぱり無印 700 系特有の照明は落ち着きますね。まあ、本当は無印の方のグリーン車にも乗りたかったのですが、 薄う察しはつくんだが、なんで乗れなかったんだ? 中の人の親がよくある大人になってからね、タイプの人だったからよ。 そういえば専門学校のオープンキャンパスついでに E351 系スーパズさ、乗ろうとして止められてたっけな。 ちなみにあいつは乗ろうとした時には全て廃止されていましたとさ。 やっぱり鉄オ田にとってど田舎の 3部は1番居住ガチャ外れなんだよな。 うプ主大好きな国鉄型特急も 2020 年までにほぼ全て定期運行を終了していましたからね。 あいつ曰次生まれ変われるなら 1960 年代を高校生として過ごしたいらしい。 鉄オ的には再生期でしょうね。というわけで本日の乗車電話は東京駅を帝国通りに発車。 発車前から遅れてた。あ、前例があるんだったわ。このチャンネルには。 この列車は新横浜を出ると名古屋まで止まりません。 静岡がリニアを通さなかったからね。しょうがないね。 [音楽] 今日も新幹線をご利用くださいまして ありがとうございます。この電車はのぞみ 号新大阪行きです。途中の停車駅は品川、 新横浜、名古屋、京都です。 今日も東海道新幹線をご利用くださいまし てありがとうございます。のぞみ30号新 大阪行きです。自由席は前寄り1号車と2 号車です。 特大荷物コーナーについてご案内いたし ます。現在台横の特大荷物コーナーは 予約不要でご利用いただけます。皆様で 譲り合ってご利用ください。なお品はお客 様ご自身に管理していただきますようお 願いいたします。というわけでいつもの 50倍速で東海道新幹線を突っ走っていき たいと思います。品川新横浜と止まったら 次は名古屋までノンストップなのぜ。 ちなみに今日は名古屋で在来戦に乗り換えるんだけど、その時うプ主はかなりでかいミスをやらかしてしまうわよ。 その時のやらかしについては後で話すのぜ。 まあ、名古屋で切符が回収されてよかったわね。 JR 東海の駅員さんに感謝するのぜ。そういえば霊夢、今回の帰りはどうするんだ?まさか新幹線で帰るとか言わないよな。 ご安心ください。ちゃんとアホな帰宅方法を準備しております。 なんか猛烈に嫌な予感がするのぜ。 今回は2 階建ての夜行高速バス青春エコドリーム号で帰るわよ。 2 階建てのバスは今回が初めてなんじゃないのか。 そうね。でもうプ主腰が貧弱だから爆死する可能性もあるわ。 あいつの貧弱な体いい加減どうにかならないのかな? 無理よ。幼少期にドクター祭りで 6 に運動させてもらえなかったらしいんだから。 うプ主さんの過去が以外と悲惨だった件についてはੁਰが碗に投げ捨てておくか。 やっぱり幼少期の運動って大事なんだなって。 そういえばウプシって録画も含めて 2 階建ての高速バスに乗ったことってあったっけ? 多分今回の収録が初めてじゃなかったっけ? ちなみに本来名古屋では7 分乗り換えでしたがうプ主のやらかしによって実質 1 分乗り換えになってしまった事件があります。 おかげで昼ご飯が夕方になっちまった悲しい事件だな。 ちなみに本来は2 時間ぐらいある素材をぐっと4 分にまとめてお送り中。 黒塩高速バスは次回に回りそうだな。 ご安心ください。1収録1 トップのノルマはしっかりと達成しておりますので。 しかもあいつ高速バスでもトップ引いたとかもう末気にも程があるだろ。 ちなみに途中富士山が見えたはずですが、見事に反対方向に座っていたたため見ることはできませんでした。 いつものやらかしで草。 この手のやらかしならもう通常栄養ですよね。 こんな通常栄養があってたまるか。 というわけで怒涛の50 倍速で間もなく名古屋に到着です。 50 倍速にしたから4分50 秒で名古屋に到着したな。 実際は1時間30 分くらいかかっていますけどね。 というわけで間もなく名古屋に到着。 皆様ご機げよう。あねちゃんやで。今日は 根屋の理解RTA中にあのうプ主が やらかしたガバについて紹介するわ。本来 は乗車券と新幹線特急券の2枚をぶち込む ところ。なんとうっかり在来線の特急券も 入れてしまってさあ大変。本当なら駅員 さんに行って改札開けて取ってもらうとろ てまとっていたら見事に時間がかかりまし て最終的に神宮に着いた時に改札から出て きたらしくこんな感じの業務連絡表っての 書いてもらって予定続行しました。下手し たら買い直しになっていたので良い子の皆 様は気をつけましょう。 ま、まあ、人間って失敗するものだからさ。 そうだぞ。もっと元気になれよ。 495歳時には言われたくないわ。 おっと、ここは車両基地みたいだね。 あれは383 系。というわけで倍速でお届けしながら特急南期について解説おば。 [拍手] この列車は昔名古屋と天王寺の間を走っていた急黒塩の運転経路をぶった切って誕生した特急列車よ。 昔はキ波85 系で運転していたけど退役した現在は HC85系で走っているのぜ。 基本的には2両編成で多却機には4 両編成で運転されているわ。 途中の停車駅は名古屋、桑名、四日市、鈴鹿、津、松坂、滝、谷、伊勢島、大、熊市、神宮、キ勝浦でイベントなんかで臨時に停車する駅もあるのぜ。 [音楽] ちなみにこの車両のチャイムは取り逃しちゃったけど、アルプスの牧場が使われているわ。 アルプスの牧場といえばうプ主が大好きな国鉄チャイムの 1つだな。 それが令和版にアレンジされて、今でも使われているわ。 そういえばこの区間は非秘伝だけど、どんな車両が使われているんだ? 313系をベースに設計した規25 型が使われているわ。 だから静岡地で親の顔より見たあいつになってるのか。 25が運転を開始したのは2011 年なのよ。 ちなみに 他にも記波75 型が快速見えとして走っているのぜ。 ちなみに規制本線のJR 西日本間轄区間では普通列車用として 223系と225系5000番台と 5100番台227系の1000 番台が運用に入っているわ。 ちなみに私たちが乗り換える神宮駅は JR西日本とJR東海の駅で2 面参線の地上駅制本線の駅なのぜ。 ちなみにJR 西日本側では木ノ国線と呼ばれていたりするわよ。昔は気オスクを営業していたけれども現在の営業はない点には注意が必要ね。 ちなみにうプ主は全くご飯を食べれていないからお腹をかせていたりするのぜ。 新宮駅からの対応で頭がいっぱいだったからね。しょうがないね。 東京駅で駅弁会忘れていたら 19 時まで昼飯し抜きになるところだったぜ。 1 回新地歳空港から湧かないまで飯抜きになったことあるけどそれはそれは辛いわよ。 乗り換え時間で何か調達しようとしたけど吹雪のせいで遅延食らって買えなかったあの時か。 ちなみにこのHC85系N700AやS と同じ仕様の椅子を使っているわよ。 この椅子在来特急的には当たりなんだが新幹線向けでは外れとしか言いようがない硬さなんだよな。 もうちょっとなんとかならなかったんですかね。 JR東海じゃまず無理だろうな。 というわけで列車は新宮駅に到着。 ここからは黒塩に乗り換えだな。 駅の売店もないから時間調整に苦労しそうね。次回の旅動画は後編。黒塩から高速バスをお届けします。 それじゃあエンディングトークどうぞ。というか霊夢そろそろサンダーの単発動画出さないのか? 出したいのは山々なんだけどなかなか手をつける時間ってのがないんだよね。 あ、毎週2回のホイ4 と各習の旅動画に毎週土曜日のソビエトリパブリック。下手したら週 4本5 本の動画を出さなきゃいけないんだからそりゃ厳しいか。 でもは必ず出したいって思っているわね。 今の編集ペースで進めていたら予定は見ていって言わざるを得ないんだけどな。 というわけでキー反島弾丸ツアー前半はいかがだったでしょうか?このチャンネルでは毎週月曜日と金曜日の午後 6時にホイ4 を各週水曜日に実写の旅動画を投稿中。チャンネル登録、高評価と通知の音をして次回の動画を待っていてね。 概要欄に貼ってあるうプ主の Twitter とニコニコ動画のフォローもよろしく頼むのぜ。 次回の旅動画は編集が予定通りに進めば後編をお届け予定。 毎週土曜日投稿のソビエとリパブリックもよろしく頼むのぜ。 完結したらトロピこやろうか。検討中。それじゃあ次回の動画でもゆっくりしていくんだぜ。
#ゆっくり実況 #ゆっくり解説 #ゆっくり鉄道旅 #voiceroid
#琴葉茜 #biim兄貴リスペクト
チャンネル登録して逝ってね
本日の乗車電
のぞみ309号 グリーン車
特急南紀3号 普通車指定席
[うp主のTwitter]
https://x.com/hayabusa_0219_1
[ニコニコ動画]
https://www.nicovideo.jp/user/97574531
-現行シリーズ-
[Hoi4 シーズン2]
[旅動画]
[任天堂]
[WarThunder]
[ソビエトリパブリック]
-完結済み-
[Hoi4 シーズン1]
使用した素材:https://modurili.booth.pm/items/5854080
#warthunder