ディアパル神イベント到来!のはずが…。今すぐにやってくべきタスクの注意点とカセキリサーチデイのポイントまとめ【ポケモンGO】
皆さん、こんにちは。ターシーです。 ディアルガとパルキアオリジンフォルムが 登場するイベントの詳細が発表されました 。その内容についてや2匹の性能、そして 今から抑えておくべきポイントなどについ ても解説します。 まずウルトラアンロックオリジン レイドデーの詳細から。8月10日、 日曜日の11時から17時までとなってい て、このイベントは3時間ではなく6時間 あります。 熱いポケモンなだけにそこは嬉しい ポイントです。イベント中はリアルが オリジンフォルムとパルキアオリジン フォルムがレイドで登場するのでたくさん 狙っていきたいところなんですが気になる ポイントがそれぞれの特別技習得です。 公式文章にはこの特別技を覚えていると いう文言が2つありまして、まず1つは レイドバトルで出会ったディアルが オリジンフォルムはスペシャルアタック時 の方向を覚えていますという書き方なん ですね。この文言なら、ま、確定で覚える だろうと思うんですが、2つ目ではレイド バトルでディアルがオリジンフォルムに 出会って勝利したトレーナーはスペシャル アタック、時の方向を覚えたディアルが オリジンフォルムを捕まえるチャンスが ありますという書き方です。ということで 、おそらく以前同様に特別技習得は ランダムになりそうかなと思います。過去 に登場した時の公式ブログには同じように 時の方向を覚えたディアルガオリジン フォルムを捕まえるチャンスがありますと いう書き方でランダム習得だったので今回 もそれと同じように記載されているので、 ま、残念ながらランダム習得になって しまうのかなと思っています。ま、ただ1 つ目の方では覚えていますと書いてあり ますし、ポケモンGOの過去の傾向を見る とやっぱりどうなるかが分からないという のがこのゲームの特徴でもあるので、それ に関して何か分かり次第またお伝えできれ ばなと思います。で、イベント内容に戻る んですが、レイドデーイベントなので ボーナスはいつもと同じように無料の レイドパスが5枚追加され、リモートで 挑戦できる上限回数が20回にアップし ます。こちらの上限アップボーナスは8月 10日の午前6時から次の日の11日昼 12時まで続きます。イベント中はPR パルキアオリジンフォルムの色違い確率が アップし、現地レイドでは不思議なアセル のドロップ率がアップするボーナスもあり ます。そしてレイド討伐時の獲得できる XPが1.5倍になるので経験値稼ぎも できます。有料チケットも販売され、まず 無料レイドパス8枚追加とリィアルが パルキアを捕獲すると不思議なアメXLを 確定で1個もらえるボーナスがあります。 そしてレイド討伐時に獲得できるXPが3 倍になります。定員対象の1.5倍と 掛け合わせるのではなく1.5倍が3倍に なるということなので、つまり伝説レイド 1回で通常1万なのが3万XP獲得できる ようになるということです。ここに幸せ卵 を使うことでさらに倍にできるので6万も 獲得できるXP稼ぎに適したボーナスと なっています。完了時に獲得できる星の砂 は2倍になります。2匹の対策などについ てはまた別の動画で解説します。 ではここでリアルガオリジンフォルムと パルキアオリジンフォルムの性能について 触れます。リアルがオリジンフォルムの 特別技は時の方向。そしてパルキア オリジンフォルムの特別技はアク段となっ ています。どちらもフィールド効果がつい ている特殊な技になっているんですが、 これらは技マシンで覚えさせることはでき ません。先ほどランダム習得になるかもと お話ししましたが、もし覚えていなかった 場合、すごい技マシンスペシャルを使って 覚えさせることも不可能なので、そこが ちょっと残念なところではあります。なの で、もし個体値100%のどちらかが出た 場合、特別技を覚えていないと結構絶望的 です。もうそろそろ確定習得にしていいと 思うんですけどね。ま、とにかくこの2匹 はそれらの特別技を持つことによって レイドバトルのドラゴンアタッカーとして 大活躍できるようになります。5バトル リーグでもマスターリーグで非常に活躍 できる2匹なので、やはり基本的にはこの 2つの技は習得させたい技となります。で は通常のディアルガパルキアとオリジン フォルムの比較をしてみます。通常と オリジンで種族値は異なり、特別技も オリジンは持ってるということで強さは 結構変わります。まずディアルガの方は メガシャドウを除くドラゴンアタッカーと しての火力順位は10位となります。 リアルがオリジンフォルムの方は3位と なるので評価は大きく変わります。この ドラゴンアタッカーの順位はドラゴン技で 揃えられる場合の順位となるので、例えば 同じドラゴンに対して弱点をつける フリーズボルトやコールドフレアを持った 合体キュレムなどは含まれていません。と 言ってもブラックキュレムの方は激林を 持つことで2位になるのでそちらは入って いますが、あくまでドラゴン技で揃えた 場合の順位ということです。そして攻撃 速値は通常のDR型と275ですが オリジンになると270に少しだけ下がり ます。その代わり耐久力は上がり、通常の 出アル側は耐久指数4万3255 という数値からオリジンフォルムになると 4万6125 になり6.6%ほどアップします。という ことでこのディアルガオリジンフォルムに 関しては攻撃値は少し下がるけど耐久値は 上がるですが優秀な性能の時の方向を 覚えることで火力は通常のディアルガより も大きく上がるということです。パルキア の方は通常の方だとドラゴンアタッカーと して6位オリジンフォルムになると1位に なります。この差はかなり大きいですよね 。そして攻撃値は通常のパルキアは280 オリジンになると286となり耐久指数の 方は通常が435 オリジンフォルムになると少し上がり 4万2147 と3.7%ほどアップします。ということ でリアルガに比べて耐久力の上昇数は少し 抑えめになっていますが攻撃出速値は少し だけ上がるので総合的に見るとディアルガ もパルキアも両方とも種族値は上がると見 ていいと思います。やはりこのパルキア オリジンフォルムも悪切断が優秀なので 攻撃値は6しか上がっていませんが6位 から1位になるということでとても強い ドラゴンポケモンになります。ま、先ほど 言ったようにこちらは合体キュレルムが 入っていないので、例えばドラゴン単体の レイドボスに対してだとここにその合体 キュレムが入ってきます。ま、ですが 例えば敵のレイドボスがパルキアなどの氷 タイプが等倍になってしまう場合は合体 キュレムの順位が少し落ちてしまうので この2匹はまだまだ強いと言えます。 オリジンレイドデはまだ少し先のイベント になりますが、開催が非常に楽しみです。 [音楽] 現在巨大MAバタフリーの直前タイム チャレンジが登場していますが、ここに マックスポケモンを5匹捕まえるという タスクがあります。こちらは過去の動画で もお伝えしましたが、前回の 巨大マックスラプラスの時も同じように このタスクがあり、巨大マックスラプラス を捕まえてもクリアになりませんでした。 これはバグの可能性が高く、もしかすると 今回も巨大マックスバタフリーを当日に 捕まえてもクリアにならない可能性があり ます。ということで、まだクリアしてい ない方はクリアしておいた方がいいかも しれません。ま、以前お伝えしているので 月の3日間でクリアしたっていう方も いらっしゃるかとは思いますが、またな方 はマックスだけで言うと合計800 もらえるかどうかという差になってくるの で念のためやっておいた方がいいと思い ます。巨大マックスバタフリーのイベント は日曜日なので本日の木曜日を合わせると 木金同と3日間猶予があります。無料で 獲得できるマックス粒子を使って ダイマックスポケモンを捕まえていき クリアしておくのをお勧めします。もし この動画を直前の土曜日に見た方で全く タスクが進んでいないという場合は300 と500合わせて合計800MPの獲得を 諦めて土曜日分を日曜日の当日へ持ち越す というのも1つの手なのでそこは自身の 状況によって判断してみてください。 明後日の2日土曜日は化石リサーチが開催 されます。14時から17時までの3時間 を行われ、イベントではチゴラスと アマルスが入手できるフィールドリサーチ が登場します。この2匹はイベント中 色違い確率が大幅にアップするので色違い をまだ持っていない方や色違い高個体を 狙いたいという方にとってはかなり激アな イベントになります。色違い確率は過去の 傾向から約10%程度だと思われます。 10%なら色違い100%が狙える確率は 2160 となります。本来色違い100%というの は滅多に入手できないほどの激レア確率と なるのでこの2160というのは色違い 100%の確率にしてはかなりいい方です 。ま、100%でなくても98%などに ハードルを下げればもっと確率は上がるの で、とにかく色違い高個体が狙いやすい イベントというのは間違いないです。進化 系のガチゴラスの進化系ガチゴラスは岩 タイプアタッカーとして優秀でメガ シャドウを覗き火力2位となります。 さらに他の岩タイプにはないドラゴン タイプも自身に含まれているのでタイプ 相性面で敵からの攻撃を大幅に軽減できる パターンも結構あります。シャドウを 含めると通常のガチゴラスは9位になるん ですがシャドウガチラスだと2位になるの でこのシ動用にア集めするのもいいと思い ます。現在ロケット弾の下っぱから シャドウチゴラスは狙えるので、普段から 少し意識してロケット弾討伐もしてみると いいかもしれません。アマヌスの進化系 アマルガは5バトルリーグで期待できる ポケモンなので厳選をしておくといいです が、ただフィールドリサーチからの報酬 ポケモンは最低個体値が全て10となり 個体値が高いのでフレンドと交換し合って 攻撃個体値が低く耐久個体値が高い アマルスを狙ってみるのもいいと思います 。出現でも岩タイプのポケモンたちが対象 になっていて、中でもメガシャドウを覗き 岩タイプアタッカー1位のラムパルドへ 進化するゼガイドス。そして5バトル リーグで特に活躍するユレイドルへ進化 可能なリリーダー。トリデプスへ進化 できる縦トプスが狙えるので公順位厳選も しておきましょう。有料のタイム チャレンジを購入した方はイベント終了 までにクリアするのを忘れずに。それでは 以上となります。本日も最後までご視聴 いただきありがとうございます。この動画 の情報が少しでも役立ったと思って いただけたら是非チャンネル登録やいいね ボタン、そしてコメントも残してくださる と嬉しいです。それではまた次回の動画で お会いしましょう。タシーでした。じゃあ ね。 [音楽]
最新情報や攻略情報をわかりやすく解説!
※追加、訂正があった場合はコメント欄のトップに追記します。
自身で運営している攻略サイト【GOファクトリー】
https://gofactory.gamewiki.jp/
*▽おすすめ動画▽*
_キョダイマックスバトルの戦い方_
_高速で捕まえる裏ワザ_
_個体値の全てを徹底解説!_
*▽「タシぴか部」メンバーになる▽*
https://www.youtube.com/channel/UCJesfICnwkElZOPAg34FTqQ/join
【エックス(twitter)】
ターシー➡︎http://twitter.com/tarcy009
さおぴか➡︎http://twitter.com/saopicachu
【Instagram】
ターシー➡︎http://instagram.com/tarcy009
さおぴか➡︎http://instagram.com/saopica
【さおぴかTikTok】
@saopica
情報参照元
みんポケさん
https://9db.jp/pokemongo/
ポケマピさん
https://pokemongo-get.com/
Game Withさん
https://pokemongo.gamewith.jp/
PokeMinersさん
https://pokeminers.com/
#ポケモンGO #ターシーさおぴか