【アイビスSD調教】天才が今ここに覚醒!?AIによる調教分析はあの馬推し! #JRA #競馬予想 #2025アイビスサマーダッシュ #追い切り
はい、競馬の橋本です。ということでこの 動画ではアイビスサマーダッシュの調況 評価。 はい、ということでね、いよいよやって まいりました。新潟のね、ま、メイン レースですよ。アイビスサ田シ1000m 直線でね、行われるレースでございます。 はい。っていうことでね、今回は、ま、先 にね、調京評価をやろうということで、 いつも通りのね、こちらのウー、普通 すごい紙評価の4段階でやっていこうと 思います。え、先週はですね、なんと紙 評価にした10番人気だ高のオフトレール がね、同着の2着に入り込むというね、 素晴らしい結果を残してくれたので、今週 も引き続き当てられるように頑張って いこうと思います。はい。っていうことで 、え、現在ね、7月31日の昼に撮ってる ので、まだ枠順が出ておりませんので、相 順で行きたいと思います。そして今回は ですね、新たな試みを1つ行うとして、 ちょっとセミがうるさいなんですけども、 今回はね、自分のいつものね、調京評価 っていうのは映像を見てね、あとタイムと か色々見て勝負気配とか見つつみたいな 予想をやってるんですけども、今回は過去 5年間、2019年から2024年の アイビスサマーダシュに出てきた馬の調京 データータっていうのをAIに読み込ませ て、そのデータから構想傾向っていうのを 炙り出して、今回の出走メンバーの中で 過去の高層データに当てはまる馬いるのか どうかっていうのをAIに予想させました 。AIのね調京評価ということになるので そちらもね動画の最後の方にやっていき たいと思います。まずはね自分の評価の方 行きたいと思います。 はい。それではね評価の方やっていこうと 思います。ウイングレイテスト ウーン評価になります。はい。こちらの ウイングレイテストなんですけども、この 馬のね、いい時と比べるとやっぱちょっと 物足りないなっていう時になってしまうん ですね。この馬のね、良かった時と言えば 、ま、比べるならやっぱり去年のアイビス 様だと思うんですけども、やっぱりね、 いい時って後出しのキックがものすごい 力強い感じがするんですけど、今回 ちょっとなんか個人してる感じがあるん ですね。なのでどうだろうなっていう ところ。あとやっぱりタイプもね、 ちょっと平凡なのでどうだろうな。ま、 リピーターが強いレースであるんですけど ね、調京からはうんんとさせていただき たいと思います。エランティス 普通ですね。はい。こちらのエランティス なんですけども、動き自体はね、結構 キビキ動けてていいなって思ったんです けど、筋肉のね、稼働域みたいなのは ちょっと物足りなさがありましたし、 手前買えがね、ちょっとあんまりうまく できてなかったかなっていうところが気に なったので、普通評価にしました。カ富ジ テトラゴン 普通ですね。はい。このカ富ジテトラゴン もね、ま、かもなく負荷もなくっていう ような感じでした。カルロベローチェ すごいにしたいと思います。はい。この カルロベローチェですけども、半炉でね、 こうぐわっとかけ上がってきたんですけど も、その時にね、やっぱり足元のチップを 弾く量っていうのがものすごくて、あ、 パワフルな動きだなっていう風に感じまし た。筋肉をね、ものすごい針があって 良かったと思いました。まあ、一応ね、 ちょっと気になったところとしては 手前買えがね、できていなかったっていう のが、ま、やや気になりましたけども、 そうですね、そこら辺こう天秤にかけても プラスの方が自分としては目についたので すごい評価にしました。北のブレイド 運評価ですね。はい。この馬3等合わせし てきてね、結構意欲的な調京内容だなとは 思ったんですけど、筋肉の張り感とかこう 動きの良さみたいなのはちょっと物足りな さがありましたね。運化です。くら子 普通にしたいと思います。はい。この クシコはね、なんと言っても2週連続で ジョッキーが乗ってきているっていうのが 大きいとは思うんですけども、ま、動きも ね、良かったです。手前買いもね、 しっかりできていますし、仕上がりとして はね、かなりいい感じなのかなっていう ところですね。ただすごいの馬たちと 比べるとちょっとどうかなっていうところ があったので普通にしたいと思います。ま 、普通の中でもちょっといい普通っていう ような感じでしょうか。コラソンビート すごい評価にしたいと思います。はい。 こちらね、コラソンビートなんですけども 、やはりね、足回転の素早さっていうのが 本当によく見えました。それに伴ってね、 前足のこう稼働域筋肉がこうグわングわン 動いているのがすごくよく見えたので、 これはすごい評価だなというところ。ま、 そのね動きの良さも相まってかハンドルで ね、自己ベスト1.1秒も更新してくる 高内容での追いきりということで、ま、 なかなかね、不審に苦しんだ馬ではあるん ですけども、ま、前走に引き続きここも一 発あっておかしくないんじゃないかなと、 そういう濃い内容の状況が消化できている のかなという風に思っています。湘南迫落 ですね。はい。こちらの湘南白落なんです けども、前足のね、書き込みなんか非常に パワフルでおいい感じだなっては思ったん ですけど、ま、ちょっとね、感覚が詰まっ てるってこともあって、反応で2本しか 追い切ってないんですね。ま、そこら辺は 若干気になりますよね。先ほどのね、 コラソンビートと同じレースに出ていたん ですけども、調量の差っていうのはもう 明らかなので、ま、普通ですね。 スコーピオン 運にしたいと思います。はい。こちらの スコーピオンなんですけども、この馬もね 、ハンドで2本しか追い切ってないんです ね。ちょっと量としては少ないよなって いうようなところ。ま、夏なんであんまり やりすぎないのもいいのかもしんないけど 、他の馬と比べてしまうとね、どうしても 調京としては運評価になってしまうわけ です。あとね、やっぱりちょっと筋肉の 稼働域とか筋肉の針感みたいな部分で言う とこうパッとしないなっていうところが あるのでそれも合わせてやっぱりウーン ですね。TMスパーダ すごい評価にしたいと思います。ま、この TMスパーダーでよく見えたのは1周前 多いりですね。もうとにかくね、見て 欲しいなって思いましたね。映像をね。何 がすごいかと言うと、友のね、お尻のね、 割れ目割れ、割れ目って言うと、あのケツ っていうかあれになっちゃうけど筋肉の溝 ですよ。溝を見て欲しくて、もう深い、 ものすごい深い溝ができていて、あれはね 、サドの同の割とです。 え、ということでね、まあ、年にね、 ちょっと若干こう白くなりつつある馬では あるんですけども、この映像を見る限りは ちょっとね、グレーっぽい感じ、体調の良 さみたいな感じ取れましたので、ま、 なかなかいい感じなんじゃないかという ところですね。馬体がね、こうグッと パワーアップしてる感じがします。ま、 この、ま、してね、ま、そこら辺が変わっ てきたんかなっていう部分はあります。 陣営曰ね、前走の方が良かったっていうの は言ってるので、まあどうなんでしょうね 。前走ちょっと映像が分からないので、 ちょっと比較ができないんですけども、 今回もいいんじゃないかなという風に自分 は見ました。デュガー 普通ですね。はい。こちらの馬もかもなく 負荷もなくっていうような感じですね。 特にこう何か印象を抱いた感じはありませ んでした。西のコニック ウーンですね。はい。こちらの西の コニックの調京もね、ちょっとこうおって なるところもなかったなっていうところ ですね。こう入ってこなかった感じがし ました。手抜いてるわけじゃないですから ね。手抜いてるわけではありません。西の 時めき 運にしたいと思います。はい。この西の 時めきなんですけども美ほの反炉だったか なで追い切られてたと思うんですけど右に ね寄れまくってたんですよ。ま、それがね 、このアイビスサダシュの舞台だったら そこまでね、みんなあの端っこに寄って くるわけなので、そこまでこう気にする 要素ではないとはいえ調況としてはね、ま 、良くはないでしょうね。しっかり前へや 前や水深力を持って体をね、痛めつけ るっていうのは調京の役割だと思うので、 それが微妙だなっていう風に思いましたの で、ま、運評価にしました。ピューロ マジック 神にしたいと思います。はい。こちらのね 、ピューロマジック。わあ、すごくいい 内容消化できたんじゃないですか。海外 明けではありますし、ここで先秋屋の叩き じゃないっていう風にね、感じられる部分 ではあるんですけど、動きなんかね、本当 によく見えましたよ。はい。まず1周前 追い切りが半炉での追い切りでしたけども 、もう足元のね、チップの弾き方なんかは 本当にあの小柄なね、牝馬なんですけども 、もうそう思わせない。もう500km台 ぐらいの馬が走ってるんじゃないかと思っ てしまうほど爆発的にね、チップが飛んで ました。足元のね、パワフルさっていうの がそっから見て取れると思います。しかも タイムが自己ベスト1秒更新。いや、これ はなかなかいいんじゃないでしょうか。 そしてもっといいなと思ったのが最終 追い切りでウッドデのね追い切りで合わせ してましたね。先行バを見る形でね 追い切られていたんですけどもこの形はね スプリンターズステークスと同じ形です。 その時とのね比較をしっかり述べていこう と思います。そがねかなり進歩してるなと いう風に思ったのでそこはねこうしっかり 解説していきますよ。まずスプリンターズ ステークス先行は見る形で回ってきまして ずっとねタを押さえたんですよ。行くな、 行くなと、ま、ピューロマジックね、快速 の逃げるまではあるんですけども、ま、 レースというかね、をしっかり覚えさせる ために控えさせる競馬っていうのをずっと 覚えさせようという風にね、練習してきた みたいですけども、 スプリンターズステークスの時はずっとね 、携直押さえたんすよ。回ってきて直線に 入ってからもぐっと押さえて、もう最後 まで馬鳴りどころか押さえですよね。調京 評価で馬鳴りとかいっぱいとかあります けど押さえでした、あれは。ということで 、ま、しっかりとした内容が消化でき なかったっていうのがスプリンターズ ステークスでの状況でした。で、今回です けども、同じようにね、押さえながら回っ てきたんですけども、最初ね、ちょっと、 あ、また行きたがってるかも押さえてる なっていう風に見えたんですけども、タを 離してね、スイスと馬鳴りでね、しっかり 足を伸ばして最後は先着フィニッシュと いうことで、いや、これはものすごい進歩 があるぞというのが長京からね、見て取れ ました。実際ね、前走海外でのレースでし たけども、そこでもね、控えてしっかり足 を使うっていうレースができたので、ま、 そこら辺ね、やっぱ身についてきてるか なっていう風に感じました。もちろんね、 このピュアルマジックはスタートの天才 っていう部分があるので、ま、そこの長所 を消してね、控える競馬させるのがどう かっていう部分ではあるんですけども、ま 、この馬の持ってる能力自体をこの 1200mだと点から出し切ってしまうと 最後まで持たないっていうのが、ま、弱点 の1つあるので、ま、やっぱり今後はこの ね、ま、スプリンターズステークスとか 伸びていけばね、香港に挑戦したりみたい なね、カーインライジングという ものすごい馬がいますけども、あとはね、 国内で行ったら里のレブとかもね、 まだまだ倒さなきゃいけない相手はいます けども、控えて足をしっかり使うっていう 競馬がこう気兆しが見えてきたっていうの は非常に子供にとってね、いいことだと 思います。それがね、長京からしっかり見 て取れたので今回は紙評価にしたいと思い ます。ファロジー 運にしたいと思います。この馬もね、 ちょっと映像で見た限り筋肉のね、稼働域 みたいのはこうちょっと物足りなさがあり ました。この馬をね、結構感覚が詰まっ てるので、ま、どうなんだろうっていう ところはありますけど、もう少し負間は かけられたんじゃないかなとは思いますね 。ちょっと物足りなさが残りました。運 評価です。ブーケファロス 普通評価ですね。この馬のね、映像を見た 感じで言うと、ちょっとね、四シのこう足 のね、さき方、回転にちょっと違和感は ありました。本当にこう長年見ている中で のこうなんとなくの違和感ですけども、ま 、その調京の方としては合わせであって、 最後はしっかり先着できていたということ で、ま、そこら辺を高評価、先ほどのね、 ちょっと低評価っていう風にして、ま、 普通がいい安牌かなというところです。 仕上がり自体はね、ま、まず仕上がってき てるんかなというところですね。 モズメイメイ 普通ですね。はい。こちらのモズメイメイ ですけども、前走よりはね、ま、明らかに 良くなってます。それは間違いないですね 。ただあくまでそのなんだろうな、本当に いい時のモズメイメイには及んでないなっ ていうのが自分の感想ですね。本当に 良かった時といえばやっぱり大人支給車の こうキャリア後半の方だとは思うんです けども、特に去年のねアイビス サマーダッシュセントールステークス なんかの動きを見てもらえれば今回とね、 ちょっと違うんじゃないかなというのは 分かってもらえるかなってところなんです けど、やっぱりね、いい時ってこう体を軸 にね、足が前へ前へちゃんと伸びている 後ろ足含めね、すごくこう真っすぐな水進 力っていうのをね、感じることができるん ですけど、今回の映像からはね、ちょ やっぱりね、まだ4本の足がこう前に まっすぐ行ってる感じではないなっていう のが、ま、やっぱり感想ではあるんですよ 。そこら辺をね、こう前川長京にどうにか 直してくんねえかなと。やっぱりね、モズ メ名結構好きなんでそこら辺頑張って 欲しいなとは思ってるんですけど、もう 少しですね、もう少しでなんとかなるん じゃないかなというところが、ま、感想で はあるんですけど、もちろんね、上がって きてますし、リピーターだし能力がね、 あるということで枠次第では狙うべき馬で はあるとは思うんですけど、まだ上がある と思ってます自分は。ということで普通 評価ですね。はい。そしてシロンなんです けど、ちょっとね、映像がないんですね。 なので評価は不能ということにしたいと 思います。 続きましてAI長京評価ですね。はい。 こちらでですね、2019年から2024 年までの過去5年間の調京データっていう のをAIに読み込ませて構想データって いうのを炙り出しました。で、今回の調京 データと重なるまいるのかというところ ですね。時計陣営のコメント、適正、金料 、戦術、バ対応の部分から、ま、こうAI に分析させて総合的にね、評価させてみた ものになります。ちなみに時計、この時計 っていう部分が1番分かりやすく出てると 思うので、今後もね、使えると思うので、 ま、シェアしていこうと思います。路 でいきますと51.1秒から54秒かつ ラスト11.4秒から12.2秒馬なりと いっぱいの手応えだとなおよしというよう な評価だそうです。 5ハロン65秒8から68秒もしくは6 ハロン80.1秒から85.9秒かつ ラスト1ハロンが11.4秒から12.0 秒を馬だとこのねアイビスサマーダッシュ における特中調京だということをAIは 言っております。で、今回ね、これを こなして、なおかつ人のコメントが良かっ たり、適正が良かったり、金料も良くて 戦術的にも会いそうだと。で、ババも こなせるだろうと。新潟なんかね、かなり 高速化していて、時計の出る。先週 レコード出ましたけども、同じようなバ場 に対応できるかどうかっていうのをAIが 評価してくれました。はい。こちらのね、 AI長京評価に関しては、ま、高評価だっ た5等をね、紹介しようと思います。はい 。で、まず5位カ富ジテトラゴンですね。 第4位コラソンビート。第3位く子。第2 位モズメイメイ。第1位ピューロマジック なんですね。被ぶりました。AIと どうなんでしょうかね。AIがその いろんなね、条件を組み合わせて言ってる んですけども、全条件問題なしと言って おります。はい。どうなんでしょうね。 まあ、やっぱり今AI産業ってのはかなり 来てますからあるかもしれません。 ということでピューラマジックは、ま、 自分もね、いいと思ってますし、データの 観点からもかなりいいということが言える と思うので、ま、もちろんね、1番人気だ とは思いますけど、ま、買の1等だとは 思いますね。もう最悪1枠でも買いなん じゃないかな。ということで終わろうと 思います。競馬の橋本でした。明日も見て ね。
こんにちは競馬のハシモトです
天皇賞春の週にyoutubeを始めました
きっかけはジャスティンミラノが勝ったことで勇気をもらったからです
購入馬券は完全に公開しており、現在回収率は158%です
ダービー◎ダノンデサイル1着
アイビスSD◎テイエムスパーダ3着
セントウルSモズメイメイ3着
天皇賞秋◎タスティエーラ2着
エリ女◎スタニングローズ1着
チャンピオンズC◎レモンポップ1着○ウィルソンテソーロ2着
朝日杯FS◎アドマイヤズーム1着
2025
京都金杯◎サクラトゥジュール1着
フェアリーS◎エリカエクスプレス1着
AJCC◎ダノンデサイル1着
東京新聞杯◎ウォーターリヒト1着○ボンドガール2着
なかなかの予想上手で通っています笑
限られた人生予算5万円を上手く運用して現在18万円まで増やしています
https://x.com/keibahashimoto
ウイングレイテスト(松岡正海)
エランティス(加藤祥太)
カフジテトラゴン(戸崎圭太)
カルロヴェローチェ(丸山元気)
キタノブレイド(小林脩斗)
クムシラコ(杉原誠人)
コラソンビート(津村明秀)
ショウナンハクラク(三浦皇成)
シロン(国分恭介)
スコーピオン(武藤雅)
テイエムスパーダ(斎藤新)
デュガ(江田照男)
ニシノコニャック(菊沢一樹)
ニシノトキメキ(今村聖奈)
ピューロマジック(C.ルメール)
ファロロジー(吉田豊)
ブーケファロス(菅原明良)
モズメイメイ(高杉吏麒)