【映画紹介】鬱映画代表の『ジョニーは戦場へ行った』が今なら劇場で観れるぞ!!!
アイムボス。Thisisシャンパン。 メリークリスマス。というわけで皆さん 今回はコレの大好きな映画の紹介です。 うつ映画として超有名なジョニーは戦場へ 行ったでございます。ポンポン プシュプシュおめでとう。こちらなぜ今 紹介しようと思ったかと言うとですね、 今日から劇場で公開が始まってるんですよ ね。すごい。こんなテンションでお勧め する映画じゃないんですけど。いや、でも ね、この映画のリバイバル上映すごい。お めでとう。4Kだって。4Kすごくない? まずあらす行きますか。あすじ主人公の 名前はジョ。舞台は第一次世界中の アメリカン。ジョは戦争中に爆撃を受けて しまいます。急いで病院運ばれ治療を行い なんとか命は助かるものの上は両腕切断、 両足切断、耳、目、花、顎全てを失いまし た。つまりただの肉の塊となってしまった のです。軍は研究材料としてこのままのジ を生かすことを決めます。果たしてこんな 状態でジはどうなってしまうのかっていう 感じのお話なんですけど、 もうあらす聞くだけでもめっちゃ辛くない ?こネはこの映画を最初に見た時にもう 本当に落ち込んじゃって寝る時とか目を つるとさ、もう思い出しちゃったりして もう精神的にやられましたなのでこの映画 マジでおすすめだよって元気に周りに 言える内容の映画じゃないんですけどいや 、でもね、この映画本当に見て欲しい。 本当に見て欲しいです。じゃあ、ちょっと この映画のおすすめポイント、おすめ ポイントっていうか、まあなんかもうほぼ ほぼ辛いシーンなんですけどね。ま、 良かったところまとめていきたいと思い ます。ま、まずね、主人公のジは耳も 聞こえない、目も見えないで顎がえぐれ てるから喋ることもできない。だから周り に何があるのか、誰がいるのか最初は 分からないんだけど、体にね、その足音が ね、振動で響くわけ。それでだんだん だんだん周りの状況、周りに何人いるのか とかが分かっていくんだよね。それが すごいんだけど、ただもうそれを理解し 始めると自分の状況もね、同時にジは理解 していくことになるんだけど、その様子が ね、見ていて辛かったです。自分の腕がな いって気づくシーンもあるんだけど、それ が本当にきつかったです。で、この映画は 夢のシーンと現実のシーンがあるんだけど 、夢のシーンはすっごいキラキラしてて、 カラーで描かれてて、現実のシーンは暗く てモのクで描かれてるから、その退避も あってめっちゃ怖い。ま、コネたちとかさ 、その映画を見ている観客側はもう夢と 現実しっかりと区別がついてるのにジョは 今がいつなのか何時なのかどこにいるのか 自分がどうなっているのかもう何にも 分からないマ闇みの中で必死に考えながら 苦しみながら1人で生きています。もう 辛いよ。本当に何にもできない体になっ ちゃうんだけど、首は動かせる状態で、だ からジもね、必死にこう首を動かしたりし てみるんだけど、いやもうそれは痙攣です よみたいな判断されちゃって鎮痛剤をね、 打たれちゃうんだよね。もうジが必死に 動けば動くほど鎮痛剤を打たれちゃうから 、それも辛い。辛い状況ばっかりだったん だけど、そんな辛い状況だったんだけど、 ある時ね、1人の優しい看護師さんがジに は意識があるんじゃないかって思い始め ます。ここがすごい 希望に満ち溢れて美しいシーンでね、もう 大好き。もう唯一の希望があるとすれば ここのシーンですね。もう看護師さんの 表情も素敵だし、こうジにも希望が湧く シーンでジの明るい声がめちゃくちゃ胸に 染みました。この看護師さんのおかげで 希望を見つけることができたジだけど、 果たしてこの希望がどんな最後をもたらす のか、どんな最後がジを待っているのか ここからはね、皆さんの目で確かめてみて ください。ちなみにグロテスクな表現とか 描写は一切ないので苦手な方でも安心して 見れると思います。だがしかしメンタル 弱ってる時に見るとかなりえぐられるので 元気な時にね見てもらえたらと思います。 あとね、この映画ブラックアウトから 始まるんだけど、映像が始まるまでに少し 時間がかかるのね。その少し時間がかかか るって言っても、ま、5秒、6秒とか そんなもんなのよ。だけど、ま、みんなは そう思うかどうかわかんないんだけど、 こネは初めて見た時に、あ、なんか始まら ないなってちょっと思ったの。その5秒6 秒よ。高が5秒6秒でなんか始まんない なって思ったわけ。でも主人公のジは ブラックアウトが一生続くわけだからね。 想像できる辛さじゃないのに想像しちゃっ てすっごくしんどくなる映画です。何が 辛いかってしっかりと意識があることなん だよね。ちゃんと意識があるのに考える頭 があるのに聞こえない。見えない喋れない 何もできない。もう辛いから殺してく れって。周りに助けを求めることもでき ない。みんなが同じ状況になったら自分を 殺して欲しいって思いますか?そのまま 生かして欲しいって思いますか?この映画 は暗落師とか尊厳師とかそういうのも1つ のテーマになっていると言います。して 簡単な問題ではないけど、この主人公の ようにね、苦しんで苦しんでもう楽になり たいよって願う人にとってはその望みを 叶えてあげたいって思ったりしちゃうこと は、ま、悪いことではないはず。でもね、 この主人公を見てなんか楽にさせてあげ られたらいいのになって思いました。もう 本当にいろんなことを考えてしまう映画 です。本当に辛かったです。え、もう見て 欲しいんですよね、これ。これね、 サブスク配信もないし、この作品が映画館 で見られるのって本当にレアなので、もし ちょっとでも見てみようかなっていう 気持ちがあったらね、今見ないとちょっと もったいないかも。こうねもね、こんな 映画2度と見る文化と違った映画なんです けど、きっとね、映画館へ行ってみて しまうことでしょう。というわけでですね 、今回は短いんですけれども、ジョニーは 戦場へ行ったという映画のご紹介でした。 今日からね、え、劇場公開ありますので、 結構幅が狭いのでどこでやってるか ちょっと調べて見てみてください。という わけでありがとうございました。この映画 ね、見た方は是非感想教えてください。で は、では失礼いたします。ポシュ。
タイトル:『ジョニーは戦場へ行った』4K
コピーライト:©ALEXIA TRUST COMPANY LTD.
公開表記:8月1日より角川シネマ有楽町ほか全国順次公開
配給:KADOKAWA
———————————————
ころねTwitter▶https://twitter.com/inugamikorone
———————————————
ころモンTシャツ発売中!
→ https://booth.pm/ja/items/1908655
———————————————
ころねオリジナル曲、配信中☆
→ https://korone.streamlink.to/WANDERFUL
———————————————
※ホロライブプロダクションから未成年の視聴者の方々へのお願い
[カバー 未成年者の方々へ]で検索してお読みいただくか、下記リンクをご確認の上、お楽しみください。
https://hololivepro.com/request-to-minors/