7/31【日経平均急騰か】海外勢が日本株を6000億円爆買い‼個人投資家だけ1.2兆円売却。日銀現状維持でドル円149円。米国株、ナスダックもメタ、マイクロソフト急騰。仮想通貨ビットコイン最高値。

さあ、皆さん始まりました。7月の31日 今が16時46分。いつも通りマーケット の分析やるんだけど日経平均415円だ ですね。日銀の政策決定介護FOMC、ま 、金利据え置き。ま、それを受けてから 日経平均も強いしかつメタであったりとか Micクrosoftの決算が良くて時間 外で大きく上がってるわけじゃないですか 。ここから日本株が上がってくるかどうか ですよね。で、前から皆さんに言ってる 通り上昇のための燃料空売りはかなり 日本株市場には入っている。で、かつ今回 売ってるのは個人投資家だけ。海外税で あったりその他の主体は日本株を買ってき てるぞというところになるので、ま、そこ 辺りの分析、徹底的に情報のアップデート やってきたいと思います。で、僕はちなみ に2013年から7年間証券会社に務めて いて、最終本店まで行ってます。で、 ボーナス狙って毎年社長書を取ったり実務 経験しっかりと積んでるので、そこを 踏まえてこれからの話参考にしてみて ください。皆さん、チャンネル登録 よろしくお願いします。と、あと メンバーシップでテクニカル分析の勉強会 やってるんですけども、今出している12 ヶ月20%オフのメンバークーポン。今日 までしか使えません。メンバーに検討し てる人は動画の下の概の方にクーポン コードがあるので使ってやってください。 最大2ヶ月分お得意になるんでね。 よろしくお願いします。というわけでやっ ていきましょう。日経平均ね。415円高 アーケット全体また上げてきてますよ。で 、僕も皆さんにこの前言った通り買ってる ので下げた時にその株がね、今ね、あの 5%ぐらい上がってきてるんでね、買った ところから、ま、嬉しい状況ですね。含み 駅も回しましてですわ。で、現状の チャートの形を見てみるとパラボリックは 日足の下の方に点灯して上昇トレンド継続 中。ストキャスティックス若干切り上げて 、RSIも上の方にまた切り上がってき てるんですよね。うん。で、えっと、直近 しておいて欲しいという風に言っていた ここのライン悪いことなく一旦切り返して きてると。で、MACDに関しても デッドクロス組みそうかなってところで、 一旦またちょっと青のラインが少し フラットになってきてるんですよね。で、 現状の位置足のPR16.5倍の日経平均 の理論株価が今4000、4万1255円 存在してるのかな。 なのでそこを抜けてさらに上がってくる ならばPR17倍の日経平均の理論値が 4万2500円にあるので、ま、そこを 目指すような形になるんだけども、 ここもゴールデンクロス形成ですよね。 ポイントが75日、この水色のラインと 200日移動平均戦、このピンクのライン のゴールデンクロス形成がもうそろそろし たら入るんですよ。で、このまんまの軌動 で行くならば、ま、月勝ぐらいですか、ま 、そこにあのゴールデンクロス形成が 待ち構えてるという形なので、そこで 日本株の上昇圧力がさらに続いてくるか どうかですよね。で、マーケット全体に前 から言ってる通り空売りは潤宅に入ってる ので見て欲しいのが日合計の信用バーリス マーケット全体に信用の空売りと買えが どれだけ入ってるのかそれを表すデータ ですね。7月25日の周点でマーケット 全体に空売りは9576億円 入ってるんですよ。めちゃめちゃ多いです 。空売りがね。それに対して信用が 3.8兆円。売りよりも買えの方が4倍 多い状況ですわ。空売りめちゃめちゃ多い ですよ。多い少ないの転換点がま 8000億円なんですけども はい。そこを大幅に抜けて9500億 でしょ。めちゃめちゃ多いですよね。この 水準は去年の1月2月並みです。ここまで 入ったのが空りがね。去年の1月とか2月 のデータを見て欲しいんですよ。 マーケット全体に空売りは9000億 オーバー。多い時では1兆円っていう異常 値まで空売りが積み上がってたんですよね 。で、その後何が起こったかって言うと、 踏み上げね、カラ売り勢が多かったと 下がると思ってところが濃い下がるところ が上がってったんで空売りの買い戻し、 ショートカバーが炸裂してこの時日経平均 は4万1000円まで上がったんですね。 その時の最高値ですよね。バンバン バンバン日経平均は上がってったと。で、 その時のえっと値動きがちなみに こういった形です。どんどんどんどん1月 2月ガス上がってったんですね。あの、 ここは、あの、かなり儲かったんで、後ろ のチャンネルは読んでですね、19の ところかなり儲かりましたよね。はい。 難しいな。で、えっと、で、現状 9500億とか600億でしょ。かなり 多いんですよ。はい。で、あとね、 ポイントなのが昨年の7月。こう見て 欲しいんですよ。日経平均が 4万2000円の最高取った時、この時 多いの転換って8000億超えてるんです よね。 皆さんに前から言ってる通り僕の感覚なん ですけど、この売り算の多い少ないの転換 点は8000億円だと思ってます。僕の 意見ですよ。何かに乗ってるってわけじゃ ないです。僕の経験則です。8000億 超えてる段階がやっぱし空売りが多いって いう状況でそれ未満はやっぱし空りが全然 入ってないね。燃料がすっからん。大相場 を形成して日経平均がどんどんどんどん 上がってく時は必ずと言っていいほどこの 空売りがね燃料となって働くのではい。な ので7月以降の暴落日経平均が大暴落した とあとマーケット全体に空振りは全然入っ てなかったんですよ。5000億とか 6000億とかね。だから日経平均はPR 16Yまで上がったら下がって上がったら 下がってを繰り返してはい。あの1年間 ぐらいあの動いてたんだけれどもただね あとここでもう1つねポイントがあるん ですよ実は。ただ8000億超え るっていうだけじゃダメなんですね。銘柄 コード1570日経バレッチ。ここの19 もすごい重要。これ何なのかって言うと 日経平均の倍っていうETFです。指数 連動型の。ま、日経平均は例えば10% 上がったら20%上がりますよ。逆も しかりですね。ま、そんな商品だと思って ください。で、ここの信用倍率がもう1つ の受給として重要なんですよね。実は日経 平均が去年4万1000、4万2000円 にタッチした時、この日経率の信用倍率は 1倍未満だったんですよ。要は信用取引で 買ってる人よりも売ってる人の方が多い 状況だったんですね。それにマーケット 全体で8000億を超える。この2つの 条件が揃った段階で日経平均は高値を取っ てきてるんですよ。ただし7月の暴落以降 この日経バレの受給は3倍4倍売りよりも 買の方が4倍とか3倍とかま多い状況だっ たんですよね。だから上がりきれなかった と。ただしここのデータでこの日経率の 信用倍率は1倍を仕留まってます。信用 取引で買ってる人よりも売ってる人の方が 多い。8000億円っていう条件かつね 日経レバレッツの受給いい。1倍まって 空振りの方が多いという条件の中で今日経 兵器が上がってきてるっていう形ですよね 。ここもずっと うん。で、1つ注意して欲しいのがここ からもし日経平均がイケイケどんどんで 上がったとするじゃないですかね。ピーク アウトしてくるタイミングがどこなのかな んですよ。これすごい重要なので必ず覚え とってください。去年日経平均が最高更新 して下がってきたタイミングはこの日経 レバレッジの信用倍率が1倍以上になった 段階です。要は受給ボーナスが終了した 段階で下落に転じてるのでそのタイミング は皆さん忘れずに覚えといて欲しいところ かな。うん。なので、あのここにもね、 条件書いてるんですけどね。日経平均PR 16倍の理論値。ここを抜けるための条件 はこの3つだよと。はい。これずっと言っ てるんですよ。で、その条件満たしてから 1回バンって上がってるんですよ。 4万2000万日級平均は予想通りだった んですね。うちのチャンネル内では。だ からチャンネル内の勝率もすごい高いです 。クソン抱えてる人さすがに0になること はないので、今2割ぐらいいるんですけど 、残り7割8割の方は今あのうまく運用 できてますからね。なんで誰かって言うと ここあたり意識してるから 16倍のライン抜けるための条件3つ言い ますよ。もう1回。1合計の売りさんが 8000億円を超える。2番日経率と信用 倍率が1倍未満であるってこと受給的な 要件。さらに3番日本株の優意性がここ からさらに拡大するかどうか。 これがすごい重要になってくるんですね。 最後の木3番目の その話は後ほどまたするんですけども、ま 、今するか。そこを見る段階で重要なのが NSバイレスなんですよね。これ何なの かって言うと日経平均悪ることのS&B 500のチャートです。分母が日経、日本 株、分母がS&P500米行株なんですよ 。分子が日本株ですね。日経平均ですね。 はい。上がると日本株良い。下落すると 米国株いという風には見るんですけど、 これ今日は上がって日本株の優意性が拡大 してるんですね。実は去年ね、日本株の 優意性を伴って日経平均は最高値更新し てるんですよ。4万1000、 4万2000円タッチした時、米国株より も日本株の方が有性が高かったんですね。 この条件で日経平均は最高値を更新してき てると。で、現状今日日経平均400円 上がった関係でこのNS倍率は上がってき てますよと。 これがさらに上がって欲しいんですよ。 これが最後の1つ最後の木要因要素日経 平均はさらに上がるためのね。これを クリアしてくるかどうかです。 ただ今晩ね、え、メタであったり Micクrosoftの決算良くてから ハイテック株が上がってきてNスタクとか S&P500とかが上がってくるってなっ てくるとちょっと横になってくる可能性が あるので、ま、そこはちょっとね、見なく ちゃいけないけれども、ピンクの200日 ラインを明確に超えてさらにどんどん連続 で上がってって欲しいんですよ。2日、3 日ぐらいですね。日本株の優意性の さらなる拡大、それが最後の様子だと 覚え取ってください。で、もし日経平均が ただし上がったとしてもMAXPR 17.5倍なのかなっていう風には思って ます。はい。ここで見て欲しいのが日経 平均のデータですね。理論値に関しては 出し方簡単なので覚え取ってください。7 月30日.0日経平均の一株当たり利益 EPS2500.29円 なんですよ。これね、最近下がってきてる んだよね。で、これかけることのPRを 押してもらうと日経平均の理論株価が出て きます。PR16倍をかけてもらうと 4万5円。16.5倍が4万1255円 ですね。で、17倍、17.5倍が 4万3755円 という形で見えてくるんですけども、なん でこれが4万3755円、17.5倍を 意識しなくちゃいけないのか。去年の天井 が17.5倍だったからです。大体ですね 。去年の7月の11日一日経平均がはい。 高値取った時 ですね。4万2000円のその時はPR 17.58倍まで上がってそこを天井に 下落してるんですよ。約17.5倍ですね 。で、さらに遡ってもらうともっと上の方 があって17.74倍まで上がった時も あるんですね。5月の7日に BRはだけどもあの切り欲17.5倍と いう風に見た方がいいと思うのでなので 行ったとしてもまあ4万4000円ぐらい なのかなという状況です。で、ただし1つ 条件があって、もし仮にEPSが今回の 決算シーズンに今あの下がってるんです けど、切り上がってくるようなことがある ならば日経兵器の理論株価自体が掛け算な んで情報修正されるんで止まってくると アッパーがさらに解放されてくるんですね 。ま、それが入ってくるかどうかがあの 今回の決算シーズンのになるかなという風 に思います。健全な上げはEPSの上昇に 比例するのでね、株価は業績に終練するん ですよ。業績が株価に終練するわけじゃ ないんですね。なのでEPSの切り上げ これを伴って上がってくることこれ自体が やっぱし健全っていうところですよね。 それ自体がね。 で、あとね、面白いデータがもう1つこれ 士別Y。これを今日話したかった。 7月25日の週点でのデータが出てきまし た。今日海外投資家は日本株を爆買です。 6000億円相当買い。17週連続日本株 をどんどんどんどん買ってるんですよ。 それに対して売ってるのは個人投資家。 1兆2000億円相当売ってるんですね。 1.2兆円。投資信託売ってます。証券 事故売ってます。診断銀行売ってます。 証券事故は今回爆害です。5567億円 相当買ってきてる。ショートカバー狙いに 来てるよね。ここあの皆さんに前から言っ てるんですけど、証券事項ってマーケート 全体に体れが増えるとその買い戻しを狙う ような形であの買の手入れてくる傾向が 去年結構出てるんですよ。前からですね。 で、僕の中で1番強いデータの並びは海外 買って個人売って証券事故買ってっていう このデータが出た時に強い動きになりやす いっていう風に思ってます。なんでかって 言うと、海外税は順張りなんで、上げ相場 の時にはバンバンバンバン買ってきますよ 。逆に個人投資家は逆張りなんで、下がっ たら、あの、上がったら売るんですね。で 、逆に証券事故は、あの、証券事故で ショートカを狙ってマーケット全体に空り が入ってくると買ってくる傾向があると。 はい。 今回売ってるのは個人投資家だけなんです よ。ただし駐がついてここには7月と25 日の週っていうのはここなんですよね。 お、下がってくる前なんです。日経平均が 。 個人はここもずっと売ってるんですよ ね。 ということは下げた時に買いたいなって 思ってる人が多いんですよね。 個人投資家は で空売り多いんですよ。マケット全体で 下がるに下がらないような状況になってる よね。ワンチャンね。一件平均はだって 空りが多いんで下がったら買い戻し入り やすいわけでしょ。それがやっぱしなんて 言うかな。下値を限定化させるっていうか 。逆にそのもし日兵器がここから下がらず に上がってくっていう形になるならば、ま 、ショートカバーが炸裂して踏み上げして 、ま、マックス17.5倍まで行くとする なら4万4000っていう経路が見えて くる。ちょっと期待したいなと思ってから 見てます僕は。見てるじゃない。実際に 買ってるんですけど、 [音楽] 増えて嬉しいんですけど、今日とかね、 やったと思ってから。ただ日本株の加熱感 が出てるっていうところだけは抑えておか なければいけない。到落レシオ全ての レシオが120超えて加熱感ってるので 25日のレシオあのこれマックス行って 大体150なんですよ ね。なので、あの、そこまで行ったならば 、やっぱちょっと目先の修正ってところを 加熱修正ってところを警戒しないといけ ない。5月の15日とか146で天井打っ てるでしょ?大体ね、あの、行ってね、 150ぐらいなんだよね。ここあたり 126とかならなんだけど、過去振り返っ てますよ、今データを。で、 こ、130超えてるレベルでも高いんです よね。で、一定150ぐらいなんで、あの 、そこは皆さん、あの、意識しとって ください。え、さっき加熱感止めながら 日本カバ上がってきてるよっていうところ をですね。ま、決算シーズンなんで決算し たいですけどね、結局のところね。じゃあ ちなみに今日日経平均の上下に起用した 銘柄がどこだったのかそこも確認するん ですけど、上昇強度1位がソフトバン グループ2.7%上がって日経平均を1 銘柄だけで63円相トを仕上げてます。で 、2位が強セラアドバンテストTDK藤倉 ま、ここあたりがトップ5ですね。藤倉 すごいね。材料出てから上がってるけど、 え、マーケット全体は藤くに空売りが めちゃめちゃ入ってるので踏み上げてるん ですよ。決算期待で。で、逆に下がってる のがトヨタ、代金、中、本田、武田。ま、 ここあたり下落かな。武田に関しては決算 後下落ですね。逆にアステラスとかあって 6%確か近く.7%ぐらい上がってたりし たけど、 ま、決算で目安分かれてるところあります よね。シーズンだからね。じゃあ、個別 銘柄ごとの動きをちょい見ましょうよと。 ね、主力どころ、 今日あげたところ藤倉 踏み上げ 空売りめっちゃ入ってます。焼かれてるん ですよ。カラ売り税が丸こき状態。3量も 3.96%上がって200日内でボトム アップですね。で、村田制作所もあの今日 は昨日下がったんだけど5%上昇で レーザーテックも3.8% 上げで万読調整っぽい動きだね。で、 TDKであったりは、あの、また高値取っ てきてるし、ソフトバングループも、ま、 アームが決算発表して時間外で下がってる んだけど、確か朝方見た時8%ぐらい 下がってたかな。だけどここも逆行高で IHI19位んだよね。ここも空売り多い んですよ。また受給ボーナスが発生してい て、あ、踏み上げ発生しながら上の方に バンド置く気味で逆に下がってるのが パナソニックであったりとか自動車関連 ちょっと今日弱かったね、全体的に。 トヨタ、あとは、え、スバル、ま、ここ 辺りも下がってるかな?ま、ちょっと決算 目先控えてるんで警戒っていう、あの、 そういった形だと思います。 完全のところもあるしね。 指数に戻りましょう。ドル円149円台 まで円安加速。カは円安向行ってます。に とってはポジティブ。想定完成レート 145円なんで はい。500億×4円で、ま、単純計算 200億円ぐらい債機は取れてる計算に なりますからね。今の水準だけで考える ならば。うん。50日と25日の ゴールデンクロス形成も近いんですよ。 もうちょっと上行きそうな感じの動きで あるよね。100日はターニングポイント ではあるけれども。で、それを見た上で 海外税が見ているドルテの日記兵器見て 欲しいんですよ。日経平均あることの奴隷 のチャート。海外税が見てる日経平均は これです。ちょっともたついてんだよね、 最近ね。で、7月の25日としてはここ、 ここで6000億円買ってるんですよ。 海外税はバーンンって。ただし 月末のポジション解消の売りがちょっと 入ってる可能性があるので月末決勝に向け た。 もしかするとあの来週出てくるデータで 今週は海外勢売ってるっていう形になっ てるかもしんないね。うん。 夏休み前の調整ってところで。ただMAC Dはデッドクロス下度形成してるのに、ま 、今日しっかりというそういった形です。 で、えっと、トピックス0.78%上昇。 VALリーU株を強いです。VALリーU 株は9月に向かって僕ももうすでに仕込ん でるので仕込んでる銘柄もあるんでそこも 上げてきてくれて良きですね。はい。は 強いよ。で、グロース株中小型株も 0.85%上昇。じゃあこれを受けて市場 の有意性はどの指数が1番強いのか。 はい。NT倍率上昇。日経平均を歩くこと のトピixスのチャートを見ると今日は 若干日経平均なんだけど対局はトピクスに 少し傾いてるかなっていう形です。で、対 グロース株に対して日経平均を歩くことの グロース株見ると 横だね。うん。で、トピックスとグロース カブの優意性も比較。ここも横。グロース カブが特段強いって動きではないよね。 どっちかっていうと、その市場の中では、 ま、トピックス 日経グロースがイコールみたいな感じ。 トピックスが大なりで日経と クロース指数は効果みたいな。そういった 形の動きかな。で、日本の10年祭利回り 。はい。これは横ば1.558%。ま、 あの、日銀がね、政策維持決定しました けども、それを受けてから横よ横です。 あの、やっぱしね、日の政策決定介護相当 意識されてたと思うよ。上値を抑える要因 としてだって去年が広かったもんね。日銀 利上げバーン、円高バーン、日経平均 ズドン3万1000でしょ。あの動きが やっぱしったんで、あの、今回の政策決定 解護やっぱし去年みたいにならないかと いう警戒感が多分少しあったと思うんです よ。結構あったんじゃないかなと思うけど なのでそこ辺たりでやっぱし日本株のは 固めきにくかったってところがあると思う んですよね。で、それを今回通過したわけ でしょ。で、FOMCも、ま、あの、現状 維持金に背負置きみたいな形でね、 ちょっと中で意見が分かれてるみたいなん だけど、あの、決定してきてるわけじゃ ないですか。はい。 ダーファムの決算残りはAmazonと Appleです。Appleのね、あの、 スマホのiPhoneのところがどうなる かとかちょっと気になるんだけども、 アジールとかMicクrosoft強かっ たからね。うん。あの、そこの10 イベント通過したらね、先イベントは、ま 、あの、アメリカの黒明日控いてます けれども、あれなのかなっていう感じ。 あと完全のところね。 ん、17時日米完税交渉合意大きな全進 見通し実現していけば利上げ継続日銀総裁 今ニュースが飛んできてますね。はい。 こうでま、あのそういったニュースも出 てるよってとこだけ皆さん覚えとって ください。じゃあえっとこれを受けて アメリカ株は昨晩どうだったのかなんです よ。ニューヨークダウは171ドル安です ね。だうわ。だけども、今時間外で米国 株価はもちろん上がってるんすよ。 4万4800ドル 近辺まで入浴だ先物上がってます。で、 サンドP500。ここもあの昨晩0.3% 下がってるんだけどもはい。メタと Micクrosoftの決算のおかげで今 1%ぐらい先物上がってるかな。で、 Nスダックも先物上昇中。もちろんね。 はい。 これ1.4%ぐらい今先物上がってるんす よ。ナスタック103角がね。 で、ソックス0.83% だ。あの日経平均とソックス指数は連動し てるのでソックス指数をがどうしても 上がって欲しいんですよ。前から言ってる 通り比較チャート見たらもう一目瞭然です からね。ピンクが日経平均です。日足が 即死です。もうあの一致してるじゃない ですか。イコールもうあの即性数が上がれ ば日経平均は上を試せるっていうそういっ た形かなっていう風に思うんですよね。だ からあの即水に関してはあのここから さらに頑張って上がってほしい。本番期待 ですね。アメリカ株ね。ま、特にま、日本 株の優意性が出てほしいけどね。1番ね。 ビクス低下14.86。はい。MACDは デッドクロス下継続中なのでまだ上昇 サイン点灯してるよね。WTI原油 70ドルまで上げです。 うん。 で、えっと、その他のところ見ましょう。 はい。 セクター別落率アメリカの 100番はGV倍率は上昇ということは アメリカはVALリュー株よりもグロース 株の流れが継続で今晩も来るんでしょ? グロース株の優意性がね、決算良かったん だから主力のファンガンファムのね。で、 下がってるのが素材セクター、不動産 セクター、エネルギーセクターでも資源 上がってるからエネルギーセクター上がっ てくる可能性があるしで逆に上がってるの がユーティリティ、情報通信、 コミュニケーションサービスセクター。ま 、ここあたりが上がってる。で、 コミュニケーションサービスセクターには メタが組み込まれてるので、今晩ここの 情報は上昇が期待されるよね。はい。で、 えっと、次見てきましょう。アメリカの 金利状況。 2年 5年、10年祭利回りは低下中です。 日米金利差下落下落してるんだけどえっ てると 金利の影響以外のところで今合わせは ドル円は動いてます。ドル買えにですね。 ま、皆さん覚えとってくださいね。ま、 強いドルが買われてるという状況全体的に うん。円だけが売られてるってわけじゃ ないからね。今現状はね。えっとね、そこ に関してはね、あの、通貨見てもらったら いいと思うんだけども、 え、例えばユーロドル、ここに関しても 下がってユロドルが入ってるし、ポンドル とかもそうでしょね。全体的にドルが 変われる流れでね。ということは、えっと 、ドルシスこ見てもらったら1番分かり やすいと思うんですよ。 上昇中ドルシスはドルが買われてる流れが 出てますよね。で、その関係で金先物は 下落ドロシ数も上がっちゃってるから。で 、1番ね、あれなのが銅先物暴落してるん すよね。これね、これあのあったでしょ? 完全のところは50%云々観念って。ただ 一部が除外される云々観念っていうニズが 飛んでてきて、で、それを受けてから急落 してるんですよ。どう先物科学かバーンっ て。やばいですよ。えぐいですよね。これ 下げ幅がね、 精錬されてるやつでしたっけ?ちょ、 そこ辺後で売上覚えなんですけど、 ちょっと後で皆さんあの記事チェックして みてください。一部除外っていうところで 確か下がってるっていうのを僕あの見た気 が見てます。はい。来ました。そういった 情報が入ってるっての。 で、あとはえっと次に見てくのは他の指数 見る前に個別銘柄ごとの動き。 昨番のアメリカ株の個別銘柄の動きを見て みると下がってるのが3Mであったり、 PayPalドキサインP&Gはい。ここ あたりが下がってるんですね。で、逆に 上がってるのがマイクテクノロジー上昇。 NVDIAも高値取ってきて180ドル。 アメリカの反動体強いすからね。なるのに 日本の反動体株だけ投げられてるわけ でしょ。で、今日全体的に日本の反動体は 強いです。反動体株はね、安いと思うんだ けどね。前から言ってますけど、今の水準 でも 、ま、アドバンテストがちょっとあの離れ た動きしてるけど、私過去の値動知ってる ので、 ま、ここありで買ってる人とかって儲かっ てるな、長期的に見たらっていう風な印象 ではある。で、ユナイテッドヘルスも上昇 で、えっと、重要なところはい。 Amazonと、ま、時間外で Amazon上がってるんですけど、これ があの今晩決算で明日朝決算の結果出て くるんですね。時間外で238取るまで 上げアより良かったんでね。 Micクrosoftの結果良かったんで ね。で、Micクrosoftは時間外で どこにあるのか株価が556ドルですわ。 バーンって上の方に上がっててはい。 Appleの決算もあの今晩なんですけど ここはあのちょっと弱いんだよね。スマホ の見通しがね。で、アルファベット時間 あり、あの、横メタはどこ? 楽しみだね。メタ、メタもブーンって 吹き上がって776ドルですからね。時間 外でプレで いいね。 で、えっと、その他の指数、上海新鮮、 香港反線室、中国株は下落してるんですよ 。もうこれね、あの中国市場ってやっぱ銅 先物を抱くと結構連動して動きやすいん ですよね。で、胴が下がっちゃって るってところもやっぱ影響してると思う。 うん。ユーロストック。 はい。欧州の代表的な株価指数は上昇です ね。で、ドイツダックスも今0.54% 上がってます。で、ビットコインは最高に 近辺1770万相トで動いていて、え、 さらにリート。日本のリート強いですよ。 アメリカのリートはどうなの?アメリカの リートは下落してますという、ま、そう いった状況ですわ。なので現状の マーケットの動き見ました。上がってくれ てありがうって感じです。個人的にはね、 あのマーケット全体に空りが大量に仕込ま れてるのでこれがワンチャンね、上の方に 吹き上げてきてくれたらこっちのもんです わ。狙ってるところなんで、そこが個人的 にはまだ上行かないかなって思って。だ からこの前もあの株買ってましたからね。 それも上がってきて、あの9月に向かって 仕込んでるVALリー株とかも なんかちょっと早いんですけど上がってき て嬉しいなと思って見てますけど自分の 資産とかをここから踏み上げて欲しいです ね。ただし下げてくる、もし上がってきた 場合下げてくるタイミングはさっきも言っ た通り日経の時給ボーナスそれが終了した 段階日本株は加熱感いながら上がってきて ますからね120超えてるので加熱感ある んですよね。で空売りの買い戻しショート カバーは3名です。ショートカバーが終了 した段階で挑戦入りやすいってところで 日経レバレの時給ボーナス必ず見る。 バンドック終了。バドクなれて欲しいです よ。ここからね。 日経ち重要だと思う。 あとは海外税がね、まだ買いた金辺で爆外 してたからね。6000億円相当と大し たいですよね。こからさらない。どう しようね。投剣塾も買ってきてるし。なの でまた動きあったらすぐにYouTube であったら情報配信してくのでもし今の話 が少しでも皆さんの現状の理解の役に立っ たと思ってもらえたら最後にチャンネル 登録と高評価ボタン押しといてもらえると 嬉しいです。よろしくお願いします。あと メンバーで検討してる方今日までしか クーポン使えないので 必ず使っとってくださいね。今回の クーポン12ヶ月20%の割引きクーポン で最大2ヶ月ちょっと分お得になるので 最大ですね。動画の下の説明欄概要欄の方 よかったらチェックしてみてください。 クーポン乗ってます。よろしくお願いし ます。撤収。

「12か月20%オフ」のメンバークーポンを期間限定で配布します。有効期限残り僅か。

MEDIABLEのVIP、プラチナプランが対象です。

※クーポンコード:20250627

◆Mediableはこちらから
https://mediable.jp/channels/f665eb63-743a-4e5b-aafa-de6c9142c945
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆メインチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCK9Pl6bbWqMC_x7IDca2tIg

◆LINEスタンプはこちらから
https://line.me/S/sticker/16105562

◆使用している分析ツールのリンクはこちらから
https://jp.tradingview.com/gopro/?share_your_love=yukiha1002
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆爆益戦略
①https://youtu.be/oYvsDRcrXdw
②https://youtu.be/GIkbz__uwn0
③https://youtu.be/2rSYMfWbfwU
④https://youtu.be/UqfPkcp2-f4
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆トレーディング手法の解説動画
・デイトレ、板読み、売買手法:https://youtu.be/a4DIHJRK438​

・銘柄選別、売買手法:https://youtu.be/0TN6VeeyD0M​
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆テクニカル分析の解説動画
①MACD:https://youtu.be/I6GqXzEbnDg​
②ボリンジャーバンド:https://youtu.be/0LMk91Yn0Lc​
③一目均衡表:https://youtu.be/ZDVNLRGzn2Y​
④RSI、ストキャスティクス:https://youtu.be/DSHNOy2K0jg​
⑤パラボリック:https://youtu.be/JBhEkh_jaFU​
⑥VIX :https://youtu.be/nVMY4L47hx4
⑦NM、TM、MJ倍率:https://youtu.be/5zA8Kbuich8

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCLkQ3yDVha1cbuPvKkZrxWw

◆ツイッター

◆インスタグラム
https://www.instagram.com/shonewlife/

◆主に使用するサイト
・https://www.investing.com(認可済み)​
・https://whalewisdom.com/filer/softban…​
・https://www.secform4.com/(認可済み)​
・https://www.marketbeat.com/(認可済み)​

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※メンバーシップでは将来的な有価証券の値上がり予想は一切行いません。あくまでもテクニカル分析特化の勉強会となります。
#スーパーチャットを用いた分析依頼禁止、#株、#仮想通貨、#FX