【絶望】モンハンワイルズがライズを超えられない…カプコン株価が下落ヤバい/小島監督がゲーム業界に失望…【PS5 デスストランディング2】
あ、 皆さん、こんにちは。ポカオスです。まずは一言わせてください。切り干のごまヨネーズサラダ。うまい。ポリポリした切り干の食感がたまらないですよね。やばいです。ということで今回はこちらのゲーム情報まとめを紹介していきます。それではやっていく。 [音楽] [音楽] 一部界隈では今ですね、カプコンの株が、 え、9.5%下落したということで、ま、 ちょっと話題になってるんですよね。なぜ かと言うとですね、カプコン、え、 2026年3月期第1市販期の、え、決算 をね、え、先日発表したんですけど、え、 決算の内容はね、好調だったんですよ。 売け高全年費53.7% 増とかね。え、営業利益前年費90.8% 増とかま、あの、好調だったんですけど、 ま、ちょっと株価の方はね、え、下がっ ちゃいましたと。え、9.5%、ま、大体 もう10%近く下がっちゃったっていう ことで、ま、一部界隈では話題になってる んですけど、なぜ、え、株価が下がったの かって言うとね、ま、カプコンがね、ま、 公式発表したんですけど、モンスター ハンターワイルズの販売本数が予想し た回ったと、ま、そういうことを発表して しまったんですよね。モンスターハンター ワイルツ、え、4月から6月、え、3ヶ月 でどれぐらい売れたんですかと。え、 47万本しか売れてないんですよね。 モンハンワイルズと言うと、ま、2025 年2月28日発売されて、え、わずか1 ヶ月で、え、全世界販売本数がね、 1000万本突破したっていうことで、え 、大きな話題になったんですけど、まあね 、1000万本売れたんだけど、そっから ちょっとこう伸びが悪いですと。で、ま、 カプコンさん的には、ま、あの、想定をね 、下回ったとね、発表するしかなかったん でしょうね。で、それを株主が見て、ま、 ちょっとこうやべえと将来性がないみたい な、そういうことを思った人がね、ま、中 にはいたんでしょう。で、それで株を 手放してしまって、え、10%も下落し ちゃいましたと。で、この10%のね、 下落っていうのは、ま、あの、やばいん ですかと、ま、そう思われる方もいると 思うんですけど、これね、全然問題なくて 、え、こういうね、え、株の話ではね、ま 、珍しいことではないんですよ。で、え、 AIに聞いたらね、え、そう出てきました ね。ちょっとね、Yはの株に関しては本当 にもうドロートなんて全くわかんない状態 なんで、ま、ちょっとね、AIさんにね、 聞いてみたんですけど、ま、AIによると ね、あの、短期的に見たらね、ま、 ちょっと問題だと思う、え、株主がいるん じゃないかっていう、え、回答が出たん ですけど、え、長期的に見たらね、 カプコンの業績っていうのは好調なんで、 ま、あの、問題ないんじゃないんですか みたいな、ま、そういう回答も出てきまし たけどね。で、今回ね、あの、ま、株以外 の話で、ま、1番やばいところを言うとね 、ま、やっぱモンハンワールズの販売本数 が、え、ライズを超えられない可能性が、 ま、ちょっと出てきたんじゃないかと。 こっちの方がなんか個人的にはやばいん じゃないかなとは思いますけどね。 カプコンさんの発表によると、え、 モンスターハンターワズの累計販売本数は 、え、1058万本以上なんですけど、え 、モンスターハンターライズの、え、累計 販売本数に関しては1756万 本以上ということで、ま、ざっくり言うと 700万本ぐらいですかね。え、それ ぐらい差があるんですけど、ワイルズが、 え、この700万本ていうね、え、差を ですね、埋められるのか、そして超え られるのかみたいな、ま、そういうところ がね、問われてると思うんですけど、ま、 ちょっとね、どうなんかなっていうところ ですよね。ま、Ryzenに関してはね、 え、3ブレイクの販売本数も、ま、 カウントされてると思うんで、ワイルズも ね、アップデート版が出れば、え、もっと 伸びる可能性はあるんですけど、ま、 ちょっとね、評判の方がね、もう本当に 悪いですからね。特にSteamの評価だ とね、圧倒的に不評ってね、まだなって ますからね。これをまずは覆返さないと いけないし。で、ま、覆返したところでね 、そのユーザーがね、戻ってくるのか増え てくるのかみたいな、そういうところも わかんないしね。だからアイスボーンとか ね、え、サンブレイクみたいな大型 コンテンツですよね。それを作ってね、 投入した方がいいのか、それともうそれを やめてモンハンのね、もう新作を作った方 がいいんじゃないかみたいな。ま、そう いうこともね、今問われてるんじゃないか と。割とこう絶妙なLINEなんじゃない かなと思うんですけどね。皆様何を思うん でしょうか?よければコメントよろしくお 願いいたします。 そして次は、え、メタルギアの海の親、 そしてデスストスランディング2がね、え 、公評発売中の小島監督なんですけども、 え、海外のメディアに、え、こういう コメントを残してね、え、ちょっと話題に なってますね。それが何かって言うとです ね、え、ちょっと読み上げるんですけども 、小島秀監督はビデオゲーム協会の現状に 不満を抱いてるようだ。小島監督は教会の 現状に失望しているようだ。スタジオは 次々に閉鎖され、対策でありながら左化し すぎ費用もかかりすぎているゲーマーに 人気のトレーラーマラソン。サマーゲーム フェストを見た小島監督はプレビューされ た作品の全てがエイリアンや中世の モンスターと戦う内容ばかりだと感じた。 ビジュアルやシステムさえもほとんど同じ だと彼は嘆く。多くの人がそれを楽しん でるのは理解しているか、業界にとって真 に新しいものを投入することは重要なのだ というようなことをですね、え、海外 メディアで話したみたいですね。ま、これ は何なんでしょうね。ま、FPSとか、ま 、大体似たような感じだと思うんですけど 、ま、そういうものを言ってるのか、ま、 もしくは、え、昨今ですね、え、ソウル ライクって呼ばれる、ま、あの、ダークソ とかのパクリゲーですよね。え、それが たくさん出てますと。それってどうなん ですかね?みたいな、そういうことを、ま 、もしかしたら言ってるのかもしんないん ですけど、ま、これってね、別に、ま、昔 からそうですからね、なんか、あの、昔 からなんかヒット作をさ、パクったような ゲームってさ、昔からやっててるじゃない ですか。ま、だけどあれだよね。昔のゲー ムってさ、いわゆるそのゲームシステムは ね、どっかからバクってるんだけど、見た 目キャラクターデザインだけはちょっと 違いますよと。ま、そういうところで差別 化してたのかな。そうですよね。どうなん かな。ちょっと例えばどういうやつかな。 あのポケモンがヒットしたからさ、あの デジモンが生まれましたと。ただデジモン はさ、キャラクターデザインがね、もう 全然違いますから。ま、デジモンはあれか 、あの玉ごっちに近いのか。うん。 デジモンもなんかあの最初はあのちょっと ね専用のあの小さいゲーム機で遊んでまし たからね。だからまああれですよ。ゴっ ちっていうね、あの元素その育成ゲームが ありましたと。で、それを参考にして、ま 、デジモンが生まれたと思うんですけど、 ま、デジモンは、え、キャラクター デザインが大きく違います。ま、そういう ところで、ま、あの、差別化してたと思う んですけど。で、あとあれか、あの、 デジモに関して、あの、バトルですよね。 ま、あれもできましたからそういう要素 ありませんでしたから。ちょっとね、あの 、昔思い出しましたね。あの、友達とやっ てたわ。といえばデジモンでなんかあの 授業中さ、あのデジモンがあのうんこして ないかさ確認したりしてさ、で、それを 掃除したりあの餌やったりとかね、 ちょっとあの思い出しました。で、ま、 あのねデジモンとかあの卵をね、霊に出し ましたけど、ま、いわゆるその完全に なんかあのパクリみたいなそういうゲー ムってあんまりこう出てなかったんです けど、ま、最近はあの露骨にパり始めて ますと。特にあのソウルライクですよね。 あれ、もう一見するともうわかんないから ね。フロムさんが出してんじゃないの みたいな。そう見える人も中にはいると 思うし。例えばなんだろう。あのライズ オブPかなソウルライクっていうね、ま、 ジャンルの1つだと思うんですけど、ま、 ライズオブPも最初見た時うん、ま、 ちょっと割とフロムさんに近いなと思った しね。中にはね、あの、フロムさんの新作 だと思って購入した人も、ま、いるかも しんないんですけど、ま、それぐらいあの 見た目のクオリティがね、あの、フルム さんに近づいてたんで、え、すごいなとも 思ったんですけど。で、他にもね、ソウル ライクって呼ばれる、え、パジモンのね、 ゲームが出てきてますけど、本当にもう、 え、露骨にパクってるものが多いですから ね。最近だとあれかな、あの、うろの羽か 。あれが、えっと、7月発売されました けど、ま、あれもね、うん。ま、人によっ たら本当にもうフロムさんのゲームって 見えるかもしんないしね。で、ソウルライ クってね、ま、やっぱあのフロムさんのね 、ゲームとよく似てるんでやっぱね、あの 中に間違って買っちゃう人もいるのかな。 まあまあ売れるんですよ。例えば津やさん の販売本数ランキングですよね。え、それ 見るとね、今週ね、え、うろの羽が2位 取ってるんですよ。ちょっとね、あの、 どれぐらい売れたのかっていうのはね、え 、今週のハミツさんの、え、販売本数に 注目なんですけど、ま、とにかく津屋さん では、え、2位の売上なんですよ。で、 これはやっぱすげえですと。ま、やっぱね 、この手のあの新規IPっていうのはね、 なかなか売れませんからね。だけど、その システムとか雰囲気をそのソウルライクっ ていう形でね、パクって、え、売るとです ね、まあまあ売れるんですよ。で、これ なんで売れるのかって言うと、やっぱりね 、ソウルライクっていう安心感があるから だと思うんですよ。なんか、あの、本当に 完全の新規IPでさ、中身がわかんない ゲームっていうのはさ、なかなか買えない と思うんですよ。だけどソウルライクだっ たらもう割とあのね、遊びって似てるんで 、ま、大体こんなもんかって想像しやすい と思うんですよね。で、それで購入し やすいと。で、さらにうろの花に関しては キャラクターがね、え、主人公が女性です から、ま、これもちょっとこうね、 プレステのユーザーにフックがあったん じゃないかと。それで、ま、あの、新規 IPながらね、え、津屋さんのランキング では、え、第2位と、え、かなりね、 トップを取ってますと。だけど、こういう 現状を見ておそらく小島監督が、いや、 もっと挑戦した方がいいんじゃないですか と、ま、そういうこと、ま、言いたいん だろうなとは思うんですけどね。でね、 チャレンジしないと似たようなゲーム ばっかり出てね、え、市場が壊れますから ね。やっぱり似たようなゲームってね、 完成度が全部高いわけじゃなくて、中には あの似てるだけで、え、ボゲとかね、愚サ とかたくさんありますから、ま、そういう ものがね、たくさん増えてくると本物まで ね、え、ボゲに見えてしまうんですよね。 うん。だからフロムさんもその辺危機感が あるんでしょうね。例えばあのエルゼン リングナイトレインでね、ちょっとこう ゲーム性変えて強力プレイを売りにした そのソウル系のゲーム出しましたと。で、 さらに、え、Nintendo Switch2ではね、専用タイトルに なるんですけど、え、ダスクブラッドと 呼ばれる、え、対戦ゲームですよね。で、 フロムさん的には、え、そういうちょっと こう変化球を出してね、え、今押し寄せ てる、え、ソウルライクの波ですよね。え 、それを回避しますと、ま、そういう狙い もあると思うし、本当ね、あの、 パクリゲリが出まくるとその本家の方も 困ってしまうっていう大変な状態になって しまいますから、ま、やっぱりあの、パル にしてもね、あの、ほどほどにした方がい いってことなんでしょうね。で、パクレに しても見た目はきっちり変えた方がいいん じゃないですかと。ま、そういうことは なんかあの、腰島監督が言いたかったん じゃないかなってね、勝手に思ってます けどね。皆さんは何を思ったんでしょうか ?よければコメントよろしくお願いいたし ます。それではよければグッドボタン、 チャンネル登録もよろしくお願いいたし ます。以上、ポガオスでした。
■一言二言↓↓↓
・厳しい現実ヤバい🤔
■チャプター
・00:00 まずは一言いわせてください
・00:24 モンハンワイルズやばい
・03:21 ライズ超えられない!?
・04:55 小島監督失望
・08:07 ソウルライク乱立
#Switch2やばい
#PS5やばい
#PS5proやばい