笑っていいとも! – 芦田愛菜(8歳) 4月から小学3年生になります!

さあ、今日のゲストは芦田まなちゃんです。どうぞ。 どうぞ。どうぞ。 失礼します。 どうぞ。 身長伸びたね。どんどん。 ねえ、 細胞がボンボンどんどんそう分裂してんだよね。俺なんかどんどん細胞が始滅していって豊きますよ。 はい。 あの、ビューティフルレインの時に一緒に ああ、 あの、演技をさせられ はい。 まさゆみさん来てます。 はい。 ア子も来てますよ。ええ。あ、これコンサートやったの? はい。あの、コンサートのDVD が今発売中です。 ほお、すごいね。コンサートや。今いくたっけ?は、 8歳。8 歳です。8歳でコンサートやるの?え、 8歳でどん、どんな歌、歌も歌うの? はい。あの、でも 1 人もお客さんが来なかったらどうしようってもうドキドキしてて、前の日の晩はもう寝れませんです。 寝れませんでした。 てなっちゃ 寝れないよ。 ああ、すごで前になっちゃった。 はい。 とっても嬉しかったです。 どうだった?初めてのコンサート。あんなその大きな舞台、大人数初めてでしょ? はい。 やるの。どうだった? でもすごいもう緊張してたんですけど ええ。 歌ってたらみんな応援してくださってもう楽しくです。 ええ。どえど1時間半ぐらいあんの? あ、1時間ちょっとですね。 ええ、すごいね。 ねえ、どんなことやるの?コンサート歌って、 歌ったりとか、お話したりとか。 おお話したりとか はい。 踊りもあるの? はい。 ええ、どんな踊りあるの? あの、 1回AKBさんのエブリデカ注を 歌わせていただきました。 え?あ、ふり、振りもやって はい。 ええ、すごいね。完全にじゃ、全部覚えて 歌って踊るの。 ああ、ちょっと、あ、音あります? あ、じゃ、ちょっと見せて。 いいね。 友達のママさし 君 に ああ。 おお。 あ、今8歳と小学校何年生だっけ? 2 年生で 年生か。 今年の春から3年生です。3 年生? はい。 ああ、なんか3年生、4 年生になるとすごい拡段にこう勉強が難しくなるらしいね。 へえ。頑張ります。 頑張ってください。 はい。 最近どんどん小学校行って覚えることが多いでしょう。 はい。 おお。 以前と随分変わった、やっぱり。 うん。 うん。 あの、なんだろう。 うん。 漢字の うん。 この格数とかが多くなってきて、覚えるのがちょっと大変になってきます。 ああ、そうだ。漢字難しいよね。 ああ、未だに全部感じないもんね。 辞書が随分いるよね。 はい。 ほお。数学なんか算数なんかどうなの? うーん。今 うん。 は、えっと山。 掛け山。 はい。 おお。2 年生って遠い昔だから何やってたか全然ないね。 最近なんか小学者の間で流行ってることある? 生びと鬼ごっこが流行ってます。 変わってないね。それ俺らの頃流行ってたよ。飛びできるようになったな。いくつぐらいから? あ、えっと1年生の終わり頃から ナトび日の授業があったので みんなですごい練習して うん。うん。 今もみんなで頑張ってます。 こうじゃ休み時間にこうやって はい。 え?あ、20飛びできる? できるようになりました。 ええ。 20 すごいね。 名はあるかな? あ、ある。 あるある。 20 重旅できる? これできるかな? 長いぞ。 これでできるか? よし。 はい。 あ、ちょっと ここに引っかかっちゃったか。 お、あれで靴に引っかかったのか。 あ、ヒール。ヒールだよ。 あ、 短すぎた。 今度は ちょっと短い。 あれ? あ、 なんか もうちょっと短い。大丈夫か? 短できるかな?うまく回らない。 このなあ、ボロボロじゃないの?これ? ん? こっちに巻きつけた。 俺20重備できないと思うな。これはよ。 おお、 すごいね。お、 でも随分といろんなことできるようになるんだね。 楽しいだろう。 はい。楽しいです。できるようになったら。 できるようになったらね。 1日どれぐらいやってんの? うん。ま、ごっこやる日もあるし、トびやる日もあるので、 どのくらいでしょうか? 2 回1回とかですかね? そう、毎じゃあ毎日1回やってんだ。 毎日ぐらいはやってます。 へえ。鬼ごっこなんであんな楽しかったんだろうな。 あ、楽しいよな。鬼ごっこ よくわかんないけど楽しいです。 楽しいよね。 でも足遅いから私あのすぐに捕まっちゃって 足 捕まる確率がもう 90%ぐらい 捕まんの? はい。 そんなに足遅い? 結構すぐみんな足早いのですぐ捕まっちゃいます。 ええ、小学時代何や、何があんだ面白かっ たのかな。自転車を覚えてね、小学校3年 の時ね、ただ皇帝をぐるぐるぐるぐる回る た で、調礼台に肩足、え、5分に1回休む すっごい楽しかったんだけどね。 何だったの?日がくれるまでやってたよ。 それみんな流行ってんの?それ。 はい。 ええ。あれ将来やっぱり女優さんなる。はい。でも薬剤さもやってみたいなと思って。 あのなんか白意着てみたいんですよね。ああいうなんかこう 薬剤師 はい。あの給食の白しかちょっと着たことがないのであ ああ。あれとはちょっと違う。 ぶってみたいなしか来たことがないので 薬剤師っているなって俺分かったの中学入ってからだったんだけどね。 なん、なんで薬剤あのお店行って あのはいの薬局行って であとはお薬とお薬を調合したりするのもなんか楽しそうだなと思って やってみたいな。 薬剤師あれは試験試験あの免許がいるんだよね。 うん。こう将来やってみたい。 はい。 うん。確かあの調材薬局の人ってちょっと綺麗に見えるよね。 頭さ、良さそうにね。うん。 はい。 読むないの俺をちょっと行ってみたいな感じするよね。 七味が全然違が好きらしいんだよ。 うん。 あ、好きなもの増えた。食べ物は 好きなものあんまり変わってないんですね。 変わってない。 はい。 キュウリ前に。 うん。 うん。好き。 料理はまだやったことないでしょ。 うん。えっと、1 回だけお友達とカレーを作ったことあります。 おお、 どうだった?できた。 はい。 なんか難しいとこあった。 あの、じゃがいものこの目を取るところ。 ああ、俺ね、料理やっていながらね、あれ知らなかったんだけどさ、じゃがいもの川機器機あるでしょ? はい。 ね。 あれの横にプチュってプチュって出てるのあるでしょ? はい。 あれなんだか知ってる? あのこうピッと お知ってるんだ。 俺去年初めて知ってたんだよ。 作った時にお母さんにここで取るといいよって言ってみんなでこうつった。 あ、そう。俺ね、去年知ってそれまでね、 あの包丁の1 番こっちの眠のとこでこうやってたんだ。 ああ、 知らなかったんだ。あ、バカにしてんな。 してないですよ。 知らなかったんだよ、あれ。 あれ簡単に取れるよね。じゃがも でもお母さんも取れない時は包丁でやるよって 言ってました。 うん。あれ?あれ?目は毒って言うんだけどね。本当かな?ね。ま、食べさなくていいよ。食べさなくていいよ。 カレーは何カレーが好き?あのグア、 グア普通の 牛豚、鶏、 牛。 あ、牛 作って。 ああ、 普通のノーマルのカレーが好きで。 あ、そう。鶏もうまいよ。え、 だんだんと牛からね、豚になってね、大体 50 ぐらいになるとね、鳥になるよ。鳥はあんまり好きじゃない。 好きです。うん。鶏カレーうまいよ。 へえ。じゃ、次食べてみます。 うん。お母さんに行って食べさせたの鳥カレー グズグツ煮込んでね。 うん。他なんか作った? なんだろう? うん。 あ、あとこないだ あのお母さんと一緒に ポテトサラダ作りました。 ああ、ポテサラはうまいよね。 はい。中にキュウリ入ってるよね。 キュウリ入ってます。 キュウリ入ってるよね。玉ねぎ入れる? 入れないです。 あ、 りんご入れます。でも ああ、りんごもいいね。玉ねぎの薄いスライスもね。 へえ。 ちょっと水で晒らして絞しって入れると美味しいよ。 へえ。じゃ、今度作る時にやってみます。 作ってやってください。急に。 ええ、 X真ん中2 人賞で前後ありますよ。何人行きます?女性 100人がスイッチ持ってます。 あの、今桜が綺麗に咲いているので。 うん。ああ、うん。 お家に桜の木がある人。 うん。あお。 あ、実家でも実家でもいいんだよね。 はい。100 人中何名ぐらいいると思います? 2 人。2 人。 うーん。 田舎の人が多いよ。春休みがもうちょっといるんじゃないかな。 田舎の人。田舎の人。 2人で行ってみる。 はい。 じゃあ行ってみましょう。家に桜の木がある。水長。 え、そんなにいるんだ。 やっぱ結構いますね。 へえ。 ええ。 すごい。 お家に桜の木があったらお花見できますよね。どこにも行かなくて できます。そうです。 Holdupontheeose behind don’tknowaboutthe end butIrememberhowmy grandtriedcanyou hearme Canyouhearmenow?I thinkIneed Mother been letinthoughyoume everytime throughflamesand alonenowshtothe So butfall andIcan’tbesa howcanI gotyou whenI’mbrokenうん。

#笑っていいとも # 芦田愛菜
笑っていいとも! – 芦田愛菜 (8歳) 4月から小学3年生になります!