米国株下落!何が起きた?アップル・マイクロソフトの決算速報、トランプ関税など【毎朝7時の株式投資の最新情報】

はい、それでは8月の1日株式マーケット の最新情報をまとめていきます。今月も皆 さんよろしくお願いいたします。昨晩本当 にたくさんの材料出たんですけれども、 株価については下落ダウは0.74%の 下落でNDAQは0.5、サンドビク役は 0.37%の下落で反動体の即死数は3% 超えの急楽になりました。それではヒート マップを見ていきましょう。高計算を出し たMicクrosoftとメタ。こちらは 株価は急してます。特にメタはプラ11% ですね。弱かったのは反動体とヘルスケア です。特にヘルスケアにつきましてはもう セクターとしての軒並み下落してます。 これ理由についてはトランプさんの発言 です。60日以内に薬の値下げ。これを 大手制約会社17社に対して所管で要求を しております。要求先は皆さんも聞いた ことがある企業ばっかりなんじゃないかな と思います。例えばイーライリーだったり ジョンソン&ジョンソン、アストラゼネカ 、ファイザーこういった有名ところに対し て薬の価格の引き下げを要求をしており ます。もうめちゃくちゃですよね。ちなみ にダウについてはこういうヘルスケア みたいなディフェンシブ株がたくさん含ま れてます。ま、なので0.74%の下落と いうところで他の指数と比べると大きめの 下落になりました。あとはトランプ完税 絡みのニュースが出ておりますので見て いきましょう。まずインドに対して25% の完税、これを発表してます。そしてこれ に対してインドはアメリカ製品の輸入の 拡大、ま、こういった複数の選択肢を検討 しているという風に発表されてます。まあ 、25%の完税は高すぎるからな、何とか しようと、ま、そういう風に頑張ってるん でしょうね。あとトランプさんは対 ミキシコの完税の引き上げ。これを90 日間有用するという風に発表してます。ま 、交渉継続というところですね。ま、ただ 日本も韓国もEUも15%の完税で収まり ましたので、ま、大体その辺のところで他 の国も収まるんじゃないかなと思います。 もちろん中国とかロシアよりの国に対して はプラス5%、10%ぐらいはあると思い ます。ま、なのでこれからとんでもない 数値が出てくる可能性低いんじゃないかな と思っておりますので、この完税絡みの ニュースですね、過に反応しなくて もオッケーです。それでは昨日発表された 経済指標を見ていきましょう。まず FOMCにつきましては、昨日の動画で 言った通りリ下げはなしで、え、金利に ついては4.25から4.5%に据置かれ てます。そして日銀会も金利は変更なし 0.5%に金利は据置かれてます。ただ トランプ関税が確定した後なので、え、 次回の利上げこれに関して上総裁が言及し てもおかしくなかったんですけれども、 これに対する言及はほぼありませんでした 。ま、なので鳩花日銀会というところで 円安方向に触れてドル円150円を突破を しました。あとは昨日インフレ率のPCも 発表されております。総合については 2.3から2.6でコアにつきましては 2.7から2.8というところでやっぱ インフリ率は悪化をしてます。マーケット は今9月以降の利下げを折り込んでいる ところですけれども僕は正直利下げ厳しい んじゃないかなと思ってます。トランプ 間税と減税の影響が本格的に出てくるのは これからですからね。あとは昨日新規の 出業保険申請件数。これも発表されてます けれどもやっぱ強いですね。アメリカの 経済。前回21.7万件のところ今回 21.8万件ほぼ変わってないです。今 アメリカの金利4.5%ぐらいで高い金利 という風に思われてますけれども、意外と 景気抑性的にはなってないのかもしれない ですね。それで次に個別銘柄の決算見て いきましょう。まずAmazonですね。 こちらにつきましては数値自体はいいん ですけれどもマーケットの予想を下回って 株価は急約をしております。売上高は 1677億ドルで前年同期費でプラ13% しっかりと成長してます。あとは オペレーティングインカム、営業利益も しっかりと成長して192億ドルです。で 、去年は147億ドルでしたので、去年 から比べとやっぱしっかりと成長はしてる んですよ。しかしながらマーケットの事前 の期待値が高すぎて株価は決算発表で急楽 。大体今6%ぐらい株価をしてます。次に Appleの決算見ていきましょう。 こちらは良かったです。まず売上高につき ましては940億ドルで前年同期費でプラ 10%。EPSもしっかり伸びててプラ 12%の上昇になってます。それでは次に セグメント別見ていきましょう。 Appleはこのプロダクトとサービス。 この2つに分かれてます。プロダクトって いうのはiPhoneとかMacとか iPadで、このサービスっていうのは AppleStoreとかApple Music、これのことを言うんです けれども、これどっちもしっかりと伸びて ます。で、iPhoneについてはこれ 細かいところ見るとプラス13.5%の 上昇になってまして、しっかりと伸びて ます。あと地域別については中国ですね。 こちらもしっかりと伸びてるというところ がマーケットにとってサプライズになり ました。そして株価については決算発表を 受けて株価上昇で大体プラス2%ぐらい 時間外で株価上昇してます。それでは次に 日本株の状況を見ていきましょう。昨日の 現物マーケットはこんな感じで3数 の軒並み上昇しました。で、昨晩ドル円 ですね、え、鳩花日銀介護を受けて 150.7円円安方向に分と触れてます。 え、しかしながら昨晩の米国株ですね。 これが後を引いてしまって日本株の先物、 こちらについても釣れやすになってます。 ただ悪いニュースばかりではありません。 昨日投資した別の売買同行を発表されまし たけれども海外投資家また買越しで金額 6023億円でこれでなんと17週間連続 の買越しになってます。もう海外投資が どれだけ買うんだっていう話です。ちなみ にこれだけ日経平均ですね、株価上昇して 4万円突破をしましたけれども、個人投資 化はひたすら売ってきてます。ま、なので 日本人は安いところで売らされて海外投資 家がめちゃくちゃ儲かってると、そういう 風にちょっと悲しい状況になってます。 あとは日本株の本日の決算ですけれども、 104件今日もワン出てきます。で、注目 どころとしましては任天堂とか伊東虫、 あとは小鮮三井、KDDI、三井物産、 丸辺ニ、あとは2鉄もですね、え、この 辺りたくさん出てきますのでしっかりと見 ていきましょう。また面白い銘柄があっ たら速報で動画を作りますので、 チャンネル登録もよろしくお願いいたし ます。はい。そんなところでですね、簡単 に動画の中身をまとめると昨晩の米国 マーケットはトランプさんの発言。ま、 いろんな材料あったんですけれども算数は 株トランプさんの発言としましては大手の 制約会社に対して薬の値下げの要求をした と。あとは対メキシコ完税を90日間よ。 対インドについては25%の関税を発表し てます。で、経済指標は強くてですね、 PC物価出につきましては上ぶれで出業 保険申請検設につきましては小幅な減少と なっております。Appleは高決算で Amazonは決算ミスというところで、 ま、個別銘柄の決算ですね、じゃんじゃん 出てきております。そして日本株について は米国株に釣られて先物は下落中。 鳩花日銀会を受けてドル円は上昇して 円安向に進んでます。ドル円150円突破 ですね。で、海外投資家については17 週間連続の買越しというところで海外 マネーが日本株にジャブジャブ流れてきて ます。はい、それでは8月に入りましたね 。皆さん今月もよろしくお願いいたします 。先週末にこの8月の投資戦略っていう 動画を出しております。この動画の中で どういう銘柄を狙っていくのか、どういう 手法で狙っていくのか、こういうところも 具体的に紹介をしてます。すでに予想が 当たってですね、株価反応してるところも あります。え、なので早めに見て いただければと思います。視聴には スタンダード会員以上のメンバー登録が 必要です。リンクについては概要欄の方に 貼っておきますので、是非ご確認ください 。それでは最後までご視聴いただいて ありがとうございました。最後にいいねを ポチとよろしくお願いいたします。それで は今日は金曜日ですね、ラスト1日頑張っ ていきましょう。それではいっ てらっしゃい。 [音楽]

米国株:トランプ発言で三指数株安
・トランプ氏、大手製薬会社へ値下げ要求
・対メキシコ関税を90日猶予。対インドは25%
・経済指標強い。PCE上振れ、失業保険申請件数減少
・アップル好決算、アマゾン決算ミス

日本株:米国株につられて先物下落中
・ハト派な日銀会合受けドル円150円突破
・海外投資家17週連続買い越し

▼著書「高配当株投資の始め方」販売開始!今だけ割引セール中
https://amzn.to/4nZcdUG

▼初の著書「バリュー株投資の教科書」Amazonランキング1位獲得
https://amzn.to/3ID8IDl

▼みんなでワイワイ株を楽しむコミュニティを運営しています。初月無料なのでお気軽にご参加ください~!
https://community.camp-fire.jp/projects/view/775126

▼チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCHRc1xPnsQ2dJbzBKU1uUJg

▼おすすめの過去動画
・ChatGPTを活用した投資術

・【40才以上向け】お金を生むポートフォリオの作り方

・ファンダメンタル投資家必見の有益サイト1選

▼銘柄分析に必須「銘柄スカウター」はマネックス証券(無料)PR
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=010072vk00n098

▼バフェットのポジションが確認できる証券会社(moomoo証券)PR
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100pd0z00n098

▼PostPrimeで毎朝毎夕に相場分析記事を投稿しています。
https://bit.ly/463h2UC

▼インスタグラム
https://www.instagram.com/songiribattosai/

▼TikTok

@songiri_battosai

▼noteでも情報発信を開始しました。無料で記事がみられます。
https://note.com/songiribattosai/

・株価2倍狙い&ローリスクの小型割安株投資術
https://note.com/songiribattosai/n/ne532477ce97a

▼X(Twitter)速報はこちらでやってます。

▼このチャンネルのメンバーの特典はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCHRc1xPnsQ2dJbzBKU1uUJg/join

▼目次
00:00 米国株の最新情報
05:07 まとめ

【注意事項】
本チャンネルにおいて投資助言(報酬を得て、有価証券等の価値に基づく投資判断に関し助言を行う業務)は一切行いません。よって有料会員限定の動画において「個別銘柄等に関する言及」は一切回答できません。
「無料の動画であれば投資助言に該当しない」ため、自由に何でも質問・コメントして下さい。
※法律の専門家に意見を頂いております。

▼画像引用元(使いやすいので情報収集にオススメです)
・https://nikkei225jp.com/
・https://www.bloomberg.co.jp/
・https://jp.reuters.com/
・https://jp.investing.com
・トレーディングビュー:https://bit.ly/4ky0aeA

#アップル決算 #マイクロソフト決算 #米国株