「私でいいの…?」運命の配役発表、全て見せます【バレエ団初の大阪進出】

初めて大阪の方々に、ま、谷バレ団を見ていただくっていうことになるので、地方公園で本公園ってすごく珍しいことなので嬉しかったです。 [音楽] 関西の方が派手な人が多いイメージですね。楽しみだなって思いましたね。 [拍手] [音楽] [音楽] はい、では皆さんおはようございます。 おはようございます。 はい、今日は集まっていただいてありがとうございます。よいよ 10月の、え、25、26 の大阪公園の演目と今日は役を皆さんにお伝えしたくて集まっていただきました。 座らせていただきます。どうぞ先生方お座りください。はい、 10 月、え、公演ですけれども、大阪で本公園ということになります。 [音楽] 現在バレにいる人で大阪公園っていうのを経験した人はもうほぼない状況なので初めて大阪で公演させていただくと言ってもういいと思っています。 大阪やるよって聞いた時ってどう思いました? YouTube のおかげでそのいろんな全国にファンの方々もいらっしゃって関西の方のお客様はなかなか見る機会がないのでバレー団のでしか見れない目をその大阪の方々が見に来てくださるとありがたいなと思います。 [音楽] なぜ大阪になったかと言いますとね、 こな間だのドンキホテもあの完全完売と いうことで売り切れましたし、ここ1年 ぐらい非常にたくさんのお客様に劇場に足 を運んでいただけるようになりました。 その中でやはりあの皆様からの感想とか コメントをたくさんいただくようになり、 司方でもやってくださいませんかっていう 声をもうありがたいことにたくさん いただけるようになりました。そこで じゃあどこでやろうかっていうことを運営 があの一生懸命探してくださったところ 今回大阪の梅田劇場さんがあのま面的にご 協力してくださることになり たのでそれはすごくあのありがたいこと ですし嬉しいことなのでみんなで力合わせ て頑張っていきたいと思います。 土曜日、昼公園、夜公園、日曜日、昼公園 、夜公園、全部で4回公園やります。その うち2回が、え、柄公園をやります。 [音楽] 料理で言うとフルコースを食べるみたいな なんかそういうちょっと贅沢感のある公園 なんですけど、谷ニバレダの作品を色々と あのご紹介できないかなっていう意味で柄 になりました。モニ公園はですね、演劇的 なあの部分をしっかりとあの見ていただき たいと思って例ミゼラブルをやることに 出しました。 [拍手] なぜミゼラブルなんですか? 1 番なんて言うんですか?文学的での演劇的要素があの濃い作品だからです。 レギ勢は谷もこの看板の作品だって。 [音楽] ああ、そうですか。そういう風に言って誰かが言っていただけたんだとしたらすごく嬉しいですね。 レミゼのバレーをやってるっていうのが谷だけって聞いた。うん。そうですね。あの日本では間違いなく谷だけですし、世界中探してももしかしたらオンディワンかもしれないなっていう頑張っていい声にしていきたいと思いますので、皆さんどうぞよろしくお願いいたします。 [音楽] ハロー大阪柄という柄公園の方のえの拝役 を発表します。選んだ演目を先にかな。 まずあのオープニングというのがあります 。これはあの以前6月に柄やった時に原 先生が作っていただい鏡が降りてきている あのオープニングがありまして、え、国長 のグランパドゥーがあります。 その後にくるみの雪のシーンのペラタハンスのパドゥーがあります。で、その後に瀕死の白長があります。そして、え、海賊の花園のシーンがあって、それが第 [音楽] 1部です。それが オープニング先生が 今回担当させていただくんですけれども昨年のそうですね 6 月申告立劇場中劇場でアニバーサリーからってものがあったんですけれどその時のオープニングの作品を振り付けさせていただいたので再炎にはなります。 古典の振り付けかってもなくなってます けれど、私生きてここにいるので みんなの個性を鼻開かしせようという考え のもに作りました。では国長の グランパドゥーの方に行きます。 [音楽] 25日、え、初日のキャストオディール 森岡れ連さん。え、はい。 はい。ジークフリー同時森脇高幸君。 ロッドバルト今日いないいないんですけど 中山裕介君ロッドバルトはい26日おる 三永もさん ジークフリー同時田村幸君 えバルトミきゆ馬さんです 頑張ってください。ちょっと新しい メンバーです。いや、もう憧れのいつか 踊ってみたいって思っていて、その最初 に目を発表された時にああ、告知をやるん だいいなって思ってて、そしたらまさか 選んでいただいていたので頑張りたいです 。他人もももこバレーバージョンというか 先生方がちゃんとこう教えてくださって、 今までこう受け継いできたものをきちんと 守りながら踊りたいなと思ってます。 嬉しかったですね。 1 年半前よりだいぶ変わったと思うんですよ。自分的には色々前回の自分を超えるということですね。 はい。 え、どこまでできるかがとても楽しみ。 え、くるみ割り人形よりグランパドゥ 25日クラ島子さん、 え、ハンス、え、松尾君、 26日、クラ理さん。 [拍手] カスは同じく松尾君です。 2人相手に頑張ってください。はい。 嬉しかったです。 私からこの前も出たんですけど緊張しすぎて自分の実力が発揮できなかったのがすごく悔しかったので、またリベンジはしたいと思ってました。 うん。のハンスは巡回公演でも前回やらせていただいたりとかした。 [音楽] したんで今回は初役のお島ゆう子ちゃんをリードしていけたらなって思ってます。ラ踊らせていただくことになってすごい嬉しかった。この身長で踊れる役っていうのは限られてるから [音楽] だから医者さんも来られないとかだんだん一みたいになる。 え、そして瀕死の白長でございます。 [音楽] 6月柄の時に大塚れ子先生が長えみちゃん と大塚アリースちゃんに手きをして くださって編集の拍手を指導してくださっ それをそのままあのまた大阪にも持ってき たいなと思ってかなりまメインどころと なる作品になると思います。25日さん です。 26 日は長あみさんです。頑張ってください。 2人また頑張ってください。 ありさんはどうですか? すごい頑張ってると思います。うん。元々綺麗なのでありちゃんは安定感が増してきてどんどん伸びが出てきてすごく良くなってきてると思います。 関西公園がまずバレーザとしてできることもすごい私は嬉しいのでその上で自分の好きな白物のバレーを踊れるっていうのがすごい嬉しいです。シンプルに [音楽] 友達とかたくさん呼ぶんですか? 来てもらえると嬉しいですね。 [音楽] うん [音楽] 。25日、え、メドー前原さん 初めて頑張ってます。コンラット田村幸君 [拍手] 26日目山口子さん コンラット陸君 はいませんが君です。はい。 これ初めての役 初めてやります。とりあえずパドゥしっかりやり切りたいなっていう きなこさんと一緒 そうですね。はい。僕が入団した手の頃から割と一緒に踊らせてもらってここうしたいあしたいっていうのはすごい言ってくれる方なのでシかなと思います。 はい。 久しぶりの発。 まだそのリハーサルも始まってないので どういう目像になるんだろうっていうのを まだちょっと迷ってるというか本当に位置 から作り上げていく感じなのでなんか今 までやった役となくてあれ私これ 配属されるかなみたいな。そうなん そう。一瞬すごい心配に不安になっちゃって真ん中ちゃってたんだから はい。 なんかこ [笑い] 呼ばれなかった。 呼ばれない。どうしようみたいな。 彼女やっぱり実力があるからいいところに行って欲しいなっていう思いですね。トリストとコールドがボリュームがあるんですよ。で、同じ場面に主役は出てくるんですよ。 [音楽] 経験が色々やっぱりないとまず難しいとか 彼女が出てきただけでこう華やかになる ものを出して前原て で第2部がえ、ドンキホテパドゥーの他に ちょっとメルセデストバスダも踊るという 、え、ドンキホテのシーンをやります。 そしてその後にジデルのグランパドゥーを やります。そして2 の最後にですね、脱の踊りですね。あの、やっぱり盛り上がりますので、いゴリコン脱陣の踊りをやって最後にエンディング。これは今回原先生が担当になっていますので、あの、よろしくお願いいたします。 エンディングは前回は高芸術監督が作られたんですね。 うん。 今回は私に任せてくださったので、そこはまだ未定です。 あ、じゃ、これから作っていくとことですか? はい。 華やかに締めくりたいっていうのがあのエンディングの趣旨です。 あ、 はい。 あ、じゃ、その見せ方をどうする? そうですね。そういうことです。まだ時間があるのでゆっくり考えていきたいと思います。第 2部でドンキホテよりという 1つのくりがあります。 [音楽] 25日のキャスト1 人三永も香さん、バジル中野義明さん、この間のカップルでございます。はい。 [拍手] え、メルセデス山口ひ子さん、 エスパーダ君にちょっと1回やって もらおうといませんが、今日ははい。26 日のキャストき鳥森岡れ連さん。 カジルは森脇高幸君なので、これも こな間だ踊ったカップル同士ということで 、まだ東京でやったばかりですけれども、 そのままちょっと大阪の方にも見て いただけたらなって思って柄の中で 盛り上がるやはり作品でもあるので、あの 、持っていきました。メルセデス長ゆさん 、 エスパーダを頑張っていただき、今智さん 。はい。 はい。続きまして、ジゼルより グランパドゥーになります。 冬するジェルを音もなく踊る美しさと、 男性はそれを難しいリフトによって表現し ます。 [音楽] 25日は、え、ジゼル大塚アリスさん、 アルブレヒ井 と智さんです。はい、よろしくお願いし ます。もう1度頑張ってください。 [音楽] 26 日なんですけれども、ジゼルはゲスト、え、ゼシカまかんさんて言うんですが、分かります。あの、中野さんの奥様です。 はい。 初めまして。 あ、初めまして。 ビトって言います。 ビトさん。 ビト。 ビト。 ビト。 可いい。 コーヒー。 コーヒー。 [音楽] [拍手] で、中野さんにアルブレッシュをやって いただいて、ちょっとご夫婦でジゼルを やっていただくことになりました。お、 2人とも今大阪在住ありますし、そういう 意味も込めまして、ちょっと初めてですが 、ジェシカさんに出演していただくことに なりました。楽しみですね。はい。 赤のが同じ役やるじゃん。それについてはどうかも。 いや、だってジェシカさん立ってるだけで綺麗じゃないですか。だから頑張らなきゃと思ってプレッシャーです。 [笑い] 中の妻が出るじゃないですか。 はいはいはい。え、めっちゃ楽しみ。 アンドールももちろん綺麗ですし、足がこう開いてて足の形も綺麗ですし、ビジュアルもすごく綺麗なんでバレなって感じ。 [音楽] 飯子 石井じ太郎さんお願いします。え、婚着は今回もあのゲストでお願いいたしましたアント [音楽] [拍手] Kさんにあのお願いします。 ます。え、脱端の美女、え、 25日高谷れ美さん頑張ってください。 [拍手] 26日斎藤洋さんお願いします。 [音楽] [拍手] 2 回目なんですけど、今回でお阪にまた踊らせてもらえるなんて思ってなくて本当にもう嬉しいんです。 え、まさか自分がやらせていただけるとはっていう感想です。ま、それこそひさ子先生とかもやられてましたし、長さんとかもやられて役なんで、ちょっと自分がやっていいのかみたいなところはあるんですけど、ま、せっかくやらせていただけるので、そこはもう自分の色をちゃんと出していきたいなと思ってます。 [音楽] [音楽] 高谷さん彼女ってすごくそのキャラクター 色が強いものを本人も好きだっていうこと を僕も聞いたことがあって、そういう意味 で今回の脱タの美女っていうのはまさに そうだよねていうところと、ま、僕普段よ ちゃんって呼んでるんですけど、まちゃん はその感性が素晴らしい人だから感覚で バンって表現できてしまう人でそこに やっぱ年齢が上がってきてすごい計算する 部分だとか密部分が増 5 年前のよちゃんがもし仮の美やったとしても今の方がいいと思いますね。それぐらいしっかり上がってきてる人だと思うからそこに食らいついていく霊さんみたいな感じになるといいですね。 そして奴隷の姫です。 25日島田咲さん。もう [拍手] 1回頑張ってください。 前回 同じく はい。やりました。やらせていただきました。 おお。結構踊るんですか?これは ちょこちょこ踊るんですけど、婚着の隣に座ってることが多いですね。 26日発になりますね。牧田 Lさんください。 [拍手] いや、これは全く予想してなかったんでびっくりでした。 彼女はもう着実に与えられた役をこなしてきていて、なんとなくこうオリジナリティも感じられるし、私はいいダンサーだなと思っていて、で、今回はい、ました。そして体調ですが、これは、え、大阪の方からゲストをお呼びすることになりました。皆さんご存知の方も多いかと思うんですけど、佐々木りさん、佐々木大佐の息子さんだよね。 [音楽] [音楽] り君は彼が幼稚園から知ってますね。身体能力お化けって僕呼んでるんですけど、めちゃくちゃすごいんですよ。実は今井君とも話してて、り君とかいいよねっていう話は少し前からしていたので、今回出てくれるのはすごく嬉しいですね。 [笑い] [音楽] お父様のあの佐々木大に本当にもうそっくりっていうパワフルだし技術もすごいしお父様も本当めちゃくちゃしなやかなんですよ。しなやかで狂人なんですよ。 [音楽] りさんに、え、ゲスト出演してたことに なったので、よちゃんと高谷さんは佐々木 さんに来ていただいてあのオということに なります。え、そして隊長のアンダー田 tính田渕レオナ君にお願いしたいと 非常に非常に頑張っている。うん。 よろしくお願いします。アンダーっていう のはあれですよね。はい。 すでに一瞬練習していて、例えば怪我だとか 体調不良で何か踊れなくなったなんていう時にあのその人がパッと入って踊れるように常に準備しているってことです。 そこにちレさん はい。私はもしかしたら役によって主役も無理ではないんではないかと今の彼の心持ちですよ。うん。 踊りに対する集中力とやるぞっていう毎日の自分の技術を磨き上げようとする気持ちが続くのであれば夢ではないかもしれない。もう少し体を絞ったら。 [音楽] あ、なるほど。 いや、レオナはバレうまいです。めっちゃ。 あ、そうなの? はい。 レオナ君いいですよね。 バレー大好きっていうのが こう踊りに出て私はすごい いいなって思 いつもなんか安定してちゃんとレッスンしてる印象ですけどね。 クールのね、 お顔に反してクールですよね。 [笑い] 田りさんのアンダーという はい。そうです。 これはどうどうですか? 正直に言うと 1 日ぐらいやらせてくれてもいいんじゃないかなっていう。 あ、2日あるから。2 日あるから。 あ、1日譲ってよって。 そうです。 おお。 [音楽] あ [音楽] [音楽] まず、え、主役のジャンバルジャンは、え、今井い友智さんが 2 回とも両日とも今智友さん行ってもらいます。 主役が今井さん。 はい。もうこれはもう鉄板というか、もう 今一さんでないとジャンバルジャンは ちょっと語れないかなというところで、ま 、2回ちょっと体力的には大変でも頑張っ てくださいということでじゃ、ベールです けれども、え、25日は、え、ミきゆ馬 さんです。はい。 そして26日、森脇高幸君です。 おおという声が森脇君のジャベールっていうのが [拍手] 1番取きって言うんですか? うん。 かなっていう感じはします。どんな風に演じるんだろうなってレゼですごく楽しみなのはあります。楽しみです。どんな姿が見えるのか楽しみです。確かに。うおってな。 [音楽] [音楽] 嬉しかったですか? あの、嬉しかったというよりはまずびっくりが大きくて僕にできるかっていうのが大きな反訳していただいた時の気持ち。多分今の世代の一緒に現役でやってるダンサーたちはジャベールケブのイメージが僕がやってるタイプのジャベールケブだと思うんです。 [音楽] 結構そのラストシーンなんかが結構劇場的 になったりだとかそういうのを見てるから 余計に森脇君にはないタイプなのかなって 思ったのかなと思うんですけど、またその 違うジャベリケ部の姿が出るんじゃないか なっていう期待をしてる部分と今回彼が これをやるってことは多分引き出しは非常 に増えると思うので能力的には申し分ない のでそこにあとはもうどんどん表現がつい ていけばいいなって思ってます。キャラに ないかもわかりませんけれども、1つまた 勉強ということではい、みきさんについて いってください。はい。そして小25日 山口ひ子さん。 26日盛岡れさん。はい。2人は、ま、 やっていますけれども、もう1つまた段階 上げてお見せできるように頑張って ください。フォンティーヌ長あさんが両日 やります。 マリウスは高君両日はい、やっていただき ます。え、エポニーヌ三永ももかさん 初役ですね。活躍です。ちょっとお芝居を 手ほきしながら頑張ってもらいたいなって いう。どこまで彼女がエポニーヌを演じ られるかっていうのは1つ見所だと思い ますし、エポニーヌ自体はすごいいい子で 育ってきて革命軍で戦争とか革命に 立ち向かっていくんですけど最終的には 死んじゃうんで結構表現的なところが苦戦 するかなっていうのとあとその中でも 立ち向かっていくその結構男性たちが革命 軍で戦いに行く中に1人だけ女性がいるん で怖いけど一緒に戦っていくっていう強さ が結構目とか意思とかを表現しないといけ ないんでそこがちょっと 苦労するかなと思います。 テナルディエ夫婦井し子さん そして田渕レオナ君 またよろしくお願いします。はい。また よろしくお願いします。 前回もこの役でやらせていただきました。前回もやらせていただきました。 あ、じゃあもうこの役というはし子さんなんですね。 ああ、どうなんでしょうか。 3回中どんどんあの旦那が若くなってて。 レオさん初めて何ですか? レオナ君は前回やったんですけどその時は加藤ミきさんと一緒にやってて 私は吉田優さんとやってて今回初めてペアでちゃんとやる。 ちゃんとやるというかお見せする。 うん。 ミリエル師教はあのゲストの小林カ太さんにまた今回もあのお願いすることになりました。バチスチーヌ城 25 日島田咲さん。まさか呼ばれたからびっくりしてえ、私みたいな感じでしたね。 [拍手] こないだ、パンキーっていう役をやりましたけど、ドンキで 1 つ段階上がれたような気がするので、ま、さらにちょっと一回り大きくなってもらいたいなっていう思いがあります。 26 日白井せなさん、え、マグロワール夫人 [拍手] 25日前原香さんはい。 26 日高谷れ美さん初めて頑張れ。嬉しいですね。なんかレミゼってあんまり役多くないていうか大半がもう街の女性みたいな感じの中で、ま、 [拍手] 1 つ役ただけたのはすごい良かったなって思いましたね。 へえ。うん。うん。 アンジョス。え、25日安田美き君、 頑ば頑張らないと頑張って頑張ってね。 お帰りって感じです。 気づいたら球団してたみたいな感じだったんで、もやめてなくてよかったなと思って。 元気な姿で寝戻ってきてレッスンも受けてたので安心しました。 [音楽] 砂が [音楽] ほら [音楽] シューズがなんでいつも同じことし たかったのなんで床を見たのか あってさう滑った 今全然足痛くないんですけど、痛くないのに膝が抜けちゃって怪我をしてばらくじゃあとりあえずへ休もうかてなって他やってみたけどそんな手につかない感じで今 [音楽] 25なんで、本入れてやっぱりもう 1回しっかりやろうと思って 復帰した感じですかね。 やはりこう魅力のある段差なんですよ。私結構好きなんです。彼踊りが戻ってきてやる気があるんだったらば是非やってちょうだいということで今回、えー、実はですね、もう 1日のアンジョがぬくと竹さんなんです。 [音楽] 実は、え、谷も子バレーダーに入団して くださることになります。 いや、私も驚いたんですけど、ドンキ ホーテが終わった後に僕が 谷ボコバレーダーに入りたいですと、あの 、自らあの、行ってきてくださいまして、 私たちの仲間に入ってくださることになり ましたので、アンジョを1日安田君、1日 ぬくさんにやっていただくことになりまし た。突然のご報告ですが、 [音楽] ガブロー、え、25日は松尾キです。はい 、 26日はこだまみ君です。 [拍手] はい、2人はやってますが、またさらに 頑張ってください。それで子供時代の コットと子供時代のエポニーヌなんです けれども、今回はあの大阪での公演なので 、大阪の方に出向きましてヒッズドリーム プロジェクトのオーディションを大阪で 行うことになりました。これはまた新しい 1つのあの取り組みになります。 [音楽] 願いします。え、原バトさせていただきまして石森さん、原井さん、伊藤七さん、斎藤綾野さん、武田ソさん、高さん、西琢、鈴木健身君、 25日はぬた武俊さんで 26 日は安田美君になります。以上になります。ありがとうございました。 はい、ということなので、ま、あの、前回みをやった時に重複して同じ役の人も大勢いますけれども、新しく挑戦する人も何人かいると思いますので、またその [拍手] 1 つ新しいキャラクター役を極めていって欲しいと思います。 [音楽] 発表としては以上になりますが、今私たち谷も小バレー団は、ま、運営が非常に 2 人三脚で頑張ってくださってるおかげもあって、 1 歩ずつ、1歩ずつ着実 に進してるっていうのを皆さんも感じていると思います。地方公園がこれからも増えていくように我々もあの努力していきますから皆さんは踊りに集中していい公園になるように頑張ってください。みんなで夢を叶えていきましょう。 ということで今日はこれで終わりにしたいと思います。どうもありがとうございました。 はい、頑張ってください。はい、 ありがとうございました。 ありがとうございました。 [拍手] [音楽] Doyou [音楽]

<大阪公演の詳細はこちら>
https://www.tanimomoko-ballet.or.jp/osaka2025/

<キッズオーディション募集HP>
https://www.tanimomoko-ballet.or.jp/dreamproject_ver07/

■メンバーシップの登録はコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCj9NwptJD4Cigxzlg9mFPCw/join

■メンバーシップ限定動画はコチラ!

■ファンクラブへの入会はコチラ!
https://tmbc-fanclub.com

【谷桃子バレエ団SNS】
■Instagram
https://www.instagram.com/tanimomoko_ballet_company/

■HP
https://www.tanimomoko-ballet.or.jp

■公演チケットはコチラ!
https://www.tanimomoko-ballet.or.jp/ticket.html

■イラスト おかゆ・ニーナ
https://www.instagram.com/okayusukii/?ref=buffer.com

演出:ビトウヒカル https://www.instagram.com/hikarubito5656/
プロデューサー:ソン https://www.instagram.com/songd_0fficial/

■お仕事のご依頼
株式会社 Sync Creative Management
Email : info@sync-cm.jp

#バレエ #バレリーナ #バレエダンサー #ダンス #プロバレエ団 #谷桃子 #密着 #ballet #ballerina #dance #Documentary