ワカコ酒 老舗洋食と母の愛

BSテレ塔 紫若子26歳 酒飲みの下を持って生まれたがゆえにこ宵いも居を求めてさすらう女 1 人酒は夜にくなんてらないはい昔のよどこまでも行こうよけよ [音楽] [音楽] 光る町くびれたり ひたすらにを目指しほら歩いてる私は誰もらまれてでいける世界の中でのに姿を隠したま [音楽] プシ [音楽] お母さんわこ [音楽] 母が上況したので久しぶりに会うことにした。 もうびっくりしたよ。いきなり状況するなんていうか。 東京に住む給が入院したのでお見舞のために況したみたい。 [音楽] 東京で入院してるって聞いて来てくれてありがとう。休みの日はひろ君のデートもあるのに。さあ、お母さんどこ行く?せっかく浅草来たんだもん。楽しもう。行こう。どうぞ。足元はい。階段のように上がってください。 [音楽] そんなわけでお母さんと浅草観光へ。 ええ、人員力者なんて初めて。 私も。 はい。では背中つけてお待ちください。 はい。 おお。はい。 どうぞご覧ください。こちら雷もです。 ああ、ほんまや。 お母さん。ん、写真撮ってあげ。 はい。 ハイチーズ。はい、チーズ。 [音楽] はい。 右手に浅草が見えてまいりました。緑通りです。はい。すいません。 [音楽] はあ。こちらが日本最古の遊園地浅草羽屋敷です。はあ。知ってる。狭い隙間を走るジェットコースターがあるところじゃろ。 そう、そう。 次行きますね。 はい。 へえ。 [音楽] こちらの通りのガ路島には浅草の芸人の名が刻まれているんですよ。 ああ、本当だ。 写真がたくさん。こちらが落語や漫予が行われる浅草演ホールと東洋館です。 [音楽] [音楽] へえ。はあ。割と有名な人まで取るんじゃね。 [音楽] うん。 時間あるし降りたら入ってみる。 え、えの?あ、楽しかった。こんなに思いっきりあろたのは久しぶりじゃ。 [音楽] [音楽] もうびっくりしちゃったよ。お母さんがあんなに大笑いすると思わなかったから。 そう。 実は漫ざやらお笑い見るんは昔から好きよ。 そんななんだ。意外な事実だ。 はあ。大笑いしたらお腹減ったわ。 もういい時間だもんね。 何食べる? ほうじゃねえ。せっかく浅草に来たんじゃけえね。 うん。天ぷらとかもとか色々あるよ。 うん。 あ、あそこなんかどうじゃろう?いいけど。ここ養食屋さんだよ。 浅草って養殖も有名なんじゃろう。 まあそうだけど。 この通りうますぎるんじゃろうね。じゃあここにする。 [音楽] すいません。と2人なんですけど。 はい。あ、えっと今満席ですのでお名前と人数伺いますがき合って賑やか [音楽] 下町のアットホームな養殖屋さんという雰囲気だ。 [音楽] 私は牛レのステーキ行っちゃおうかな。うん。 表にここは牛レのステーキとビーフシチューが名物だって書いてあったわ。もかこはじゃあビーフシチューで。 [音楽] おお。 すいません。 はい。お気まいですか? はい。 はい。 私はおすすめのビーフシチューを、 母は牛ひレのステーキを はい。 他に付け合わせでサラダやパン、もちろん料理に合わせて赤ワインをできんだで頼んじゃいました。 はい、りました。 はい、よろしくお願いします。 [音楽] 楽しかったし、飲みたい気分だったんだ。 もちろん私のじゃ。 [音楽] はい、お待たせしました。 はい、ボルドのデキですね。 ありがとうございます。 はい。 う、ありがとう。 では 乾杯。乾杯。 うー。美味しい。ほんまや。美味しい。 はい。お待たせしました。カニサラダハーフです。あ、 ええ。 カニたっぷり。 はあ。こ、ホワイトアスパラもカニも好きじゃろ。 ダめ。いいの? うん。 ありがとう。きます。う。美味しい。うー。美味しい。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] ビーフシチューです。 はい、どうぞ。 はい、じゃ、こちらからステーキとパンですね。 うお。はい。お下げちゃいましょう。 はい。ありがとうございます。 すごいね。 [音楽] 美味しそう。 [音楽] 近すぎて [音楽] じゃあ早速いただこう。 では いただきます。 はあ。うーん。美味しい。 [音楽] [音楽] [音楽] う、 じゃあ私もうん。これぞ食の香り。ホデミグラス。あ、コっくり濃。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] お肉もほロほロ。 [音楽] じっくり丁寧に作られているんだろうな。 [音楽] ワインのしっかりとした味わい、お肉の旨味ソースの深みが重なって口の中で奏でるハーモニー。浅草の町を見守ってきた伝統の味。 [音楽] [音楽] うん。 赤ワインが映えて美味しさが広がっていく。 [音楽] シ、うますぎて申し訳ないっすというのも分かる。あ、お母さんもビーフシチューどうぞ。 え、 じゃあはい。私のも うん。 はい。どうさ ありがとう。 こういうの 確かにお母さんよく食べてるのくれたよね。 うわ、柔らか。 うん。 [音楽] [音楽] お肉感すごい。このニンニクとソースの相性も絶妙。 こっちもコがあって美味しい。うん。 さすが 店じゃねえ。近くにあったら通いたい ぐらいじゃん。本当だね。浅草には来た ことあるし、お店も有名なのに私なんで今 まで来てなかったんだろう。あら、 もったいないね。 何年も東京にいるのにね。 近くにあるからこそ知らんもんなんかね。うん。はあ。ごちそ様。さすがのアジじゃ。もう本当グラタンもオムライスも食べたかったけどさすがによっぱいじゃけ。じゃあさ、明日もどこか養食屋さ行く?東京駅の近くで。 ええの? もちろんじゃ。 次の日新幹線の時間まで銀座にある連ガ亭に明治 28 年創業の養殖の草け的なお店だ。あ、お母さんここだよ。 はあ。ここも有名なところじゃろ。 そう。歴代の総理大臣や文が通歴史あるレストランなんだよ。 へえ。 行こ。ませ。 [音楽] すいません。2人なんです。 お2人様で地下のテーブルへどうぞ。 はい。 階段急なんでお気をつけてお降りください。 どういらっしゃませ。おヒアとおしりたし。ご注文決まりましたらお声かけください。 [音楽] はい。 なんか銀座ではことお食事なんてなんかそするわ。さて何頼む ね。うわあ、目移りしちゃうね。 うん。私は決めてあるんじゃ。オムライス。ああ、私はどうしよっかな。 [音楽] グラタンもいいし、 ポークチャップも気になる。新はどんな味 なんだろう?2つ頼んだら私も食べたい。 あとオリジナルの白合いもいただこうかね 。じゃあ私はビンビールで。 すいません。 [音楽] [音楽] では 乾杯。乾杯。 [音楽] うーん。美味しい。 うん。 楽しみじゃね。早くこんかね。ちょっとお母さん注文したばっかなのに焦りすぎだよ。流行る気持ちも分かる。オムライスグラタンフォークチャップ。耳にするだけでテンション上がっちゃう。養殖の王道だもんね。ポークチャップでございます。 おし戻しのお揃いでよろしいですか?はい。 はい。 ありがとうございます。あ、すごいね。見た目も綺麗やね。パーティーのご馳そうみたいだね。 うん。は、 いただきます。きます。 スープン入れるのがもったいないね。 わかる。崩したくないよね。 ごめんね。 [音楽] うーん。卵がトロトロじゃ。 中のライスも風な味付けで一味違うね。 [音楽] う。うん。 さて、私はポークチャップ。 私もいただきます。このボリュームにパインオンザポークなのにし出される上品な向き。お死の味付けはケチャップじゃなくて醤油なんだね。 それもいい。パインの甘酸っぱさでおが まろやかに爽やかに 和風の味に不思議と合うな。 お肉の勢いにビールのパワー。 よし。 オムライスも食べる。うん。 うん。はい。 ああ、 どうぞ。 いただきますわ。トロっとろ。 トロトロじゃろ。きます。 [音楽] さすがの看板。オムライス。 ポークチャップもそうだけど、親しみやすいのにお店のこだわりと伝統を感じさせる味だ。何かを知れた気になってしまうな。 [音楽] 赤子ありがとう。 [音楽] ほら、グラタんも熱々のうちにはを食べ。 [音楽] おお。うわあ。なんじゃろ、これ。 [音楽] うわあ。長いマカロニじゃねえ。太いスパゲッティみたいじゃね。あ、こあ、ふーふーしてない。 [音楽] 気つけて。 でも美味しい。 うん。 ホワイトソースがやか。エビも見て [音楽] ゴロゴロ入って 食べありそうやね。へえ。うん。美味しい。 [音楽] おお。 はい。うん。 お母さんもクどうぞ。ありがとう。 おお、どれ?ええ。うーん。肉かい。 [音楽] うん。う。美味しいね。うーん。 [音楽] やっぱり養殖は大好きじゃん。どうしたん? あ、いや、いや、実は私お母さんは養殖好きじゃないってずっと思い込んでたんだよね。な ん、なんそんなこと言うたっけ? うん。 だって昔さ、家族でレストラン行った時、 ハンバーグとかナポリタンとかいつも私は お姉ちゃんにたくさん分けてくれたじゃ ない?うん。ほら、お家の夕食の時もそう だったし。 だからあんまり好きじゃないのかなって。 そりゃあんたらが喜ぶからじゃろう。本当 は私だっていっぱい食べたかったんじゃん 。 そっか。 あ、このグラタン全部食べてええかね?もちろん。どうぞ。見えないも [音楽] 近くにいるから知らないこと。 [音楽] 離れてみてわかることもある。 [音楽] 不安なことが向き合ってる気もうここでけいいの? [音楽] 駅の中でおとか見たいけんじゃろうかね。 [音楽] お付き合いありがとう。 じゃね。お母さんの状況 [音楽] 漫才やらみるは好きよ。 短い間だったけどお母さんの知らなかった一面を見ることができた気がする。未 [音楽] 一に飲みたいな。 [音楽] 本日のお店は吉上さん。うますぎて申し訳 ないすて有名な浅草の死にせ洋食屋さん です。1 週間かけて作ったデミクラスソースたっぷりのビーフシチューや平日限定の日替代わりランチも人気です。浅草観光のお帰りに立ち寄ってみてはいかがですか? お待ちしております。おます。 [音楽] 2 件目はレガ定さん明治 28 年創業日本初の養殖屋さんです。ポーク裂しライスモライスかフライエビフライなど日本の養殖メニューを次々と生み出した日本養殖の岩素のお店。 [音楽] 伝統の養殖を優雅に味わってみてはいかがでしょうか。 いらっしゃいませ。 [音楽] 今夜もごちそうさでした。プシュー。猫羊。初めて飲む。初めて体験する味の組み合わせだ。楽しく美いしい初体験の味。若こ酒シーズン [音楽] 8アジアご飯と酒。 若子酒8 はレミノで独占先行配信中。若小酒の DVD ボックスが発売決定。特典映像満載です。詳しくは番組ホームページまで。 お腹減ってきた。今日何食べよっか。だめだ。全然思いつかない。 [音楽] じゃあ、うん、魚どうですか?魚。はい。近くに海鮮ができて、そこのランチがすっごい美味しいらしいんですよ。お刺身とか。 [音楽] [音楽] うん。 もちろんお刺身もありますし。あ、あと本日の焼き魚とか煮魚とかあの日メニューが豊富らしいんですよ。う。 よいしょ。ねえ、 いいじゃない。 うん。 若子さん、どうですか? あ、ごめん。今日はちょっと、 え、 何? お弁当作ってきたんです。 へえ。珍しい。どうなんですか? いや、もう少し節約しようと思って。 ああ、給料前か。 [音楽] えいな。わかこさん。私も見習わなきゃな。ま、ランチ台もんなしな。 [音楽] 悪いけどこれもよろしくな。 [音楽] 時間の節約も頼みますよ。 紫若子26歳。 酒飲みの下を持って生まれたが故えにこ宵いも居場所を求めてさすらう女 1人酒じゃない。 [音楽] 今すぐ教えてのよ。 れ今すぐ教えてどすぐプシューあついたとにかく小腹が空いてる弁当の量もう少し増やさなきゃだめだなとは言いながらもいっぱいくらい楽しみた [音楽] [音楽] [音楽] おお、おしゃれな店。どれどれかほど。うわ、結構するな。ここまたこにしよう。お、赤蝶ちん。 [音楽] はい。ありがとう。 ここなら安く済むかも。よし。お客さんいらっしゃい。よかったら。 [音楽] はい。寒いね。はい。 はい、どうぞ。 ねねね、キちゃんとやってよ。 はい。 はい、どうぞ。はい。 はい。はい。はい。 うん。うん。うん。 今日は本当に1杯で帰りますからね。 うん。 はい。はい。 うん。 焼酎にしよう。 米、脱ぎ。芋。 あ、私も。ニクスポンサワー。 [音楽] ポテトサラダ。 これだ。 居酒屋メニューの王道。 ではこのポテ皿に合うお酒といえばロン。安す。 [音楽] なんとお財布に優しいつまみと合わせてもったの 650円。 はい。はい。お待たしました。はい。どうぞ。はい。 何にしますか?こ ウーロ牌と ポテトサラダお願いします。 はい。かしこまりました。うろ。ポサ。はい。すいません。お待たせしました。早い。 [音楽] ウーロ杯にポテトサラダです。なんともいい組み合わせ。 せいせい。はい。あ、 家でもたまに作るけど、居酒屋のポテ皿はなぜか食べたくなってしまう。 まずはウーロ牌から [音楽] 喉をつっと流れていく。この感触。たまらん。 [音楽] ではテ皿をいただきますか。 まるでデザートのような盛り付けマヨネーズで会えてあるのにさらに上からマヨネーズとわ。 [音楽] やるな。 芋の形を残すタイプ。いいね。自分で作るとついつい柔らかめになっちゃうからな。 おお。 ゴロっとした芋が食べ応えあり、核も心地よく小腹に溜まっていくな。 [音楽] キュウリ、ニン参ン、ハムが芋の白さに彩りを加え、これらをさらにまとめ上げているのがゆで卵の甘み。 [音楽] [音楽] これがまたアクセントになって とにかく美いしい。 焼酎とウーロン茶で割ったお手軽なお酒だけど 満足度は一級品 [音楽] うまいな。 ああ、いらっしゃい。 はい。久しぶりね。何これ?よくわかんない。 え、 ごめんなさい。1 個もらっていいですか?何?あ、 誰? はい、すいません。はい。 何? 何?鳥? 鳥? 白黒3例で はいはいはい。白で 聞こえない。 喋った。 白黒3で 聞こえない。白黒3で 白黒3 白黒3連 あれ飲んでます。 僕はね 飲んでるよ。 さんダメっすよ。からんじゃん。 すいません。もう 大丈夫です。飲んでます。 オッケー。 ここね、僕らよく来んの僕らね、あの、こんならね、パパの少ないお小遣いでも安心だからな。まっちゃ はい。 さ、 話す。まち、 元々俺が稼いた金なのに、なんでこんなに自由が効かないかね。 本当すね。 こいつらがもっと降りてくれたらな。 なあ。え、 [音楽] びっくりした。 上からごめんね。 おお、 こっちもびっくりした。 上からごめんね。 ねえねえ、お入りハンスメントやめて。 でこちゃん、でこちゃん、これはね、お売りじゃないのよね。 でこちゃん お客様のリアルなご意見を伺うと思ってさ。い、 これが売れると思う。絶対売れないよね。売れないよね。 お、ちょ、ちょ、ちょ、ほら、ちょ、ちょ、ちょ、ちょ、ちょ、売れないか。 こっち、こっち、こっち、こっち、こっち、こっち見て、こっち向けて。お前 絶対はないだろ。え、下からごめんね。 殺してるじゃん。 [音楽] でもすごく楽しくてフレンドリーだな。 あれがホッピーか。 白と黒があるんだ。 ホッピーに氷は邪道だからな。 分かってますよ。 氷を入れずに焼酎とホッピー そしてグラスを金キンにして飲むのが最高なんですよね。 そう。それがまさにサデサ 例 ね。 あ、なんですか? あれ 知らなかった。 ちなみに言うとね、 ホッピーとの黄金比率は 1対3 違う。 さあ、言うと思った。1対1 対5 から5え、 やっぱフレンドりだ。 絶対に混ぜちゃだめだよね。泡が立つように勢いよく注ぐ。これ早速ね。 はあ。 じゃないと味が飛んじゃうから。ういってる。 たら飲んでみる。走するよ。 いや、大丈夫。じゃ、あの、中 1個 中よ。 中。 ままま。焼酎のことを中だよ。 これは外っていうの? へえ。 はいはいはいはい。あ、外しました。 なるほど。 はい。夜。 そう。 中にね、焼酎が入ってるの。 へえ。 ね。ちゃっ キビア 色々あるな。 ね。本当ごめんね。 ホッピーは夢を語るドリンクです。 で、私と呼せていただいて、 ちょうどいいってとこでストップって言ってくださいね。 じゃないと入れ続けますよ。はい、 入れるよ。 はい。 ストップ。 うわ、絶妙な ね。 もう下からちゃ かけるよ。 大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫。いい。はい、はい、はい、はい、はい、はい、だきます。 これね、このまま分かる? よし、よし、 よし。これはパンパ ホッピーって飲むでも楽しいな。 [音楽] 美味しい。 しい。 ビールに近いけど飲み口もまやかで美味しい。シュー。 [音楽] ホッピーって。 ハッピー。 はあ。初めてご馳そうになっちゃった。 中だ。 こんなこともあるんだね。 はい。はい。 知らない人との会話も どうするですか? だいぶ楽しめるようになってきたかも。 え、しょ、あれ?あ、 いいよ、いいよ。 ダめ ね。 座って。 [音楽] ああ、ありがとうね。 はい。ありがとう。あ、気をつけて。あ、階段危ない。はい。はい。はい。はい。 階段危ないよ。はい。 ありがとう。ダメだじゃないよな。 ごちそうさでした。 ありがとうございました。 すいません。 ごちそうさでした。また来ます。 お願いします。またああ、気をつけて。外で飲むのは楽しいな。なんかテンション上がってきちゃった。ふう。あ、缶詰バーか。まだ [音楽] 650円しか使ってないし。もう 1杯だけ。 はいらっしゃい。 ここ開いてるよ。 あ、はい。 お、なんか賑やかだぞ。 いらっしゃい。 草野球チームの人たちか。 あ、缶詰たくさん。 [音楽] なんかワクワクするな。来てない。 いっぱいある。 あ、 富士36ハイボール 飲んだことないなあ。よしよし。安心価格にしよう。 本当よ。 すいません。 藤さ6ハイボールください。 富士36 おはよ。の ああ、ここにも色々ある。 うん。 そんなにしよう。いっぱいあるな。お、背中焼き。お、な [音楽] ん、何これ? はい。 なんだろう? あの、ツ缶のことだよね。 まさか缶詰に一手加えたけ? ちょっとテンション上がる。な んで?奥さん本当分かった? はい。さんハボ待し。 ありがとうございます。 うわあ。これは絶対うまい。 よし、いただきます。 [音楽] こ味じのお酒だ。 [音楽] おつまみ行きますか? [音楽] じゃあツを焼きください。 やっぱそれで行くんだ。 [音楽] [音楽] 俺ね、こいだ長さんに言われた通り家でやってみたんですよ。ち そしたらね、子供たちがえい喜んでお父さんすごいて 良かったな。 料理って 鼻取れないな。 いや、簡単なもんすよね。 そう、そう、そう。俺言ったんだよ。ジ宮、ジ あの白飯にね、 あっためた缶詰のバ焼き乗せてで、マヨネーズと青ねぎ。たったそれだけ。 美いしい。だけで美味しそうだ。 料理は1手間と1 アイデア。ピッチングも同じ。 覚えてくよ。 はい。 すいません。 同じだった。 同じ。 お父さんの手料理だった。 なんだか素敵だな。 お、バーナーだ。 うわあ、こりは絶対うまい。 いや、でもね、本当実感しましたよ。缶詰 1つであんなに喜ばれるなんてなあ。 缶詰って意外と侮れない。 それ同じのでいいよね。 うん。 高級なものも増えたけど、昔ながらのものもうまく使えば美味しい品料理になるよね。嫁 が味を閉めて これからは週に1 回あなたがお風を作ってねとか言い出して週に 1回 だから言っちゃったんすよ。 お母さんもたまには楽したいもんね。 缶詰料理を極めてやるつって。そしたらなんて言ったと思います?そんな飲み屋のつまみたいなのいらないわ。あだってきつっすよね。 は 何?ママの悪口。あ、うん。うん。 それじゃあなんか言った? いや、何? いや、愛してるよっつってたの。 はい。はい。 本当よ。 ねえ。 愛してる。 すごく仲いいな。この家族ね。 いやあ、だからね。 うん。 俺はあえてこの缶詰でね、嫁が頭下げるぐらいのすごい料理を作ってることにしたんです。 協力するよ。飲み屋の維にかけて。 お願いします。 はい。ツきお待たせな。周り暑いから気をつけて。 はい。 なんだかお菓子みたいで可愛いぞ。つ感に玉ねぎとマヨネーズ。美味しいに決まってる。 [音楽] つ感ってサラダに乗っけたりサンドイッチにしたりしてずっと食べてきたけど実は一感丸ごと食べてみたかったんだ。 この狩がり感。さらに熱を通したツの匂いがほのかに香って 期待がる。 いただきます。 この缶詰のままっていうとこがまたいい。 そう。ナスぐち。これ絶対美味しいよ。 [音楽] うん。美味しい。 [音楽] マヨのこっちりとつの油。 挟まれた玉ねぎもなんともえず爽やかだ。 玉ねぎシャキシャキ。 ハイボールでさらに爽やかに。 [音楽] プシ ホームランがホームランや。 つな一か食いという あまりにもさやかな贅沢。 ありがとう。 砂、玉ねぎ。 簡単に手に入るものばっかり。 私も家でやってみよう。 ショップすろ眠い。 あ、分かった。 長さんお感情お願いします。 いいんだ。このままじゃね 1家族で2500円 入って安いんだ。 あ、大丈夫です。大丈夫です。頼むぞ。 大丈夫です。 じゃ、長さん25置いとくよ。あ、 ありがとう。 じゃ、また来週。 はい。 お疲れ。 おちそう様です。すいません。お酒です。 失礼します。 疲れ様でした。 じゃ、てパ来週は絶対勝ってね。 おお。 任しとけよ。 ゲーム買ってね。 おお。任しとけ。 着替われ。ゲームの任しです。 つかま用焼き美味しいです。 案外さっぱりいけるでしょ? はい。 これ上にバジルとかチーズ乗っけるとイタリアン風になってワインに舞うよ。 [音楽] へえ。そうなんですか。今度試してみます。 いらっしゃい。こちらどうぞ。 わあ、こんなとこ初めて ね。 雰囲気いいでしょ。 うん。 ここならさ、安心して3倍飲めるよ。 君っていろんなとこ知ってるね。 そう。 いいね。 かっこいい。 高級なものもいいけれど できれば安く美味しく楽しみたいよね。同じも [音楽] 同じもの きっとみんな思いは一緒。 赤ねぎです。 ああ、 普通とかあるけど毎日のことなんだもないから [音楽] 同じ。 赤ね島の それでいい。それでのお湯割り お湯割りでいい。 うん。お祝りする。 じゃあそれ2つでいいかね。 あれ?り君。 あ、 まだまだいけるけど、 今日はこれで帰ろう。ごちそうさです。ダブル 800円。2 件で1500円もかんない。 一緒に食べに行ったじゃ。 ちょうど800円。 違う違う違う。 なんという革命的安さ。は い。ちょうどありがとう。 リーズナブルというスパイスにもうメロメロだわ。 また来ます。 値段以上の満足感。 来てよかった。これぞ日前の正しいお酒の飲み方かもしれないな。また来よっと。 [音楽] [音楽] には違 見守るように優しく輝小さな十字郎の真中で立ち止 なり 終わら ない話をしては明日が待ち に いつも温かな時の中でくだらないことで 笑い合っ たいくつもこの距離は分かち合 1人じゃない。プ [音楽] 1 軒目のお店は大衆酒場極楽屋。新鮮な食材をリーズナブルな価格で楽しめるこれぞ衆酒場。ホッピーのお香わりは夜間で波々と注いでくれるサービスが魅力的で、まさに給料日前には手付けのお店です。 2件目のお店は缶詰バー金コン感。 80 種類以上の缶詰があり、定番からレア物までずらり、野菜などを付け合わせ 1 手間かけた一品料理スタイルでご提供します。 どうぞお越しください。 お酒も全国各地から集めたレオ物がいっぱいありますよ。 [音楽] 1 杯目はホッピー。低カロリー、低糖質プリンタイゼロ。飽きずりずっと飲んでいられるんです。 ホッピーでハッピー。 2杯目は富36 ハイボール。富士の水で作られたウイスキーのハイボールは豊かな香りと奥深い味わいが楽しめます。朝酒最高。 [音楽] ゆりと煮込みね。 物が柔らかくなって味が染みていい。若小酒シーズン 2持つ煮込み。お楽しみに。プシュー。 [音楽] 紫若子26 歳酒飲みの下を持って生まれたが故えにこ宵いも居場所を求めてさすらう女 1人酒 つ先揃えカとませ今夜も主役は私ワンダ [音楽] 知らないことは託さ の うわ ない 夢つ は素敵な香り。 またお家に帰るには早いわ。 [音楽] プシュー。 [音楽] 川りを歩くのに目的はいらぬ。はい。 はい。みんなちゃんと休むんだよ。有給休暇ちゃんと消化するようにね。 消化してください。 はい。 はい。 有給消化してくださいね。してください。 はい。 せっかくの有給とったはいいが予定はなく 当てもなく出てきちゃった。 すごく楽しそう。外で飲むのもいいよな。何かつまみになりそうなもの。 [音楽] あ、焼き鳥屋さん発見。何にしよう?ネぎ間につくね、桃皮まで。うーん。どれも美味しそう。すいません。 [音楽] [音楽] はい、ませ。 えっと、ネぎまとつネとあと皮と桃もお願いします。 はい。ネぎはタレと塩とありますけど。 じゃあネぎは塩で。 塩で。はい。あ、お肉屋さんだ。揚げ物かな? いらっしゃいませ。 いらっしゃいませ。 これは迷う。焼き豚コロッケもいいし、ロイヤルメンチもいいし、牛タメンチどれもいいな。お肉屋さんのお相って絶対に外さないよね。何食べても美味しく感じてしまう。ここは 1番人気のものにしてみよう。 すいません。焼き豚コロッケ 1つお願いします。 はい。 [音楽] ああ、こんにちは。 こ、ありがとうございます。 途中でお酒も買ってしまった。 [音楽] 欲しい時に欲しいものが手に入るとかって 便利だよね。 高屋さんにこんな可愛いカップ酒があった のだ。 にゃんカップだって名前も可愛いじゃない か。 [音楽] 1度やってみたいと憧れていた。お外で カップ酒。 あ、大丈夫かな?平日のこんな時間でも この状況が全とも言える。いただきます。 うーん。カップ酒がいつになくうまい。 手軽に飲めるけど中身はしっかり美味しい 順銀。ありがたいことよ。 [音楽] あ、まだほんのり温かい。まずはコロッケ からいただこう。 [音楽] いただきます。 うん。うん。こういうシンプルなのがいい んだよ。 焼き豚の旨味がじゃがいもとミックスされ ている。 [音楽] コロッケ に変えるのに満足度が高いよな。 [音楽] そこに気軽なカップ酒を飲めばさらに満足 度が高まる。 お次はネギ。 [音楽] 香ばしくて重視。絶妙な塩加減だ。 [音楽] 鶏肉とネギを交互に刺すのを発明した人 天才じゃないだろうか。 程よい 酸味がネぎ間の塩に合うことよ。に刺すだけでこんなにお手軽まままままに食べられるなんて。 [音楽] 焼き鳥は屋外で飲むのに売ってけの当て だったんだね。 [音楽] うん。いいお酒だ。 [音楽] 次はつネのタレ。 ここに タレを追加投入して 追いだれという何とも言いがい悪魔的な 響き。 [音楽] ああ、こっちり甘めの醤油だレの美味しさ 。 [音楽] そこへあカップ経由の日本酒 最高の飲み会になる。 すごく綺麗な景色。ずっと見ていられるな 。 水辺の爽やかな風を感じて。 [音楽] 屋外でお酒を飲む心地よさ。 [音楽] 意外と潤う散歩酒。 れながらいいアイデアだったな。このまま帰るか、それともどこかによっていこうか。 [音楽] わがよ。 大将 いや、こんなところで会うなんてね え。今日休み? はい。有休ったんです。 ああ、そっか。そっか。 大将も 今日定休日。 ああ、そうですか。 うん。 実はね、今からちょっと知り合いの店に飲みに行くんだけどさ、よかったらわちゃんも一緒にいどう? え、 魚料理の美味しい店なんだよ。 是非お供させていただきます。 あ、そう。 よし、じゃあっちだから。 はい。 [音楽] [拍手] えっと、お、ここだな。サブちゃん。 サブちゃん。 味のある居酒屋さんだな。 どうも。 あ、 いらっしゃい。アラくの石田です。 あ、初めまして。どうも。どうも。初めまして。 ん、あ、初めまして。わちゃん。 あ、え、 はい。やっとお会いできましたね。僕はさ、切ったんですけど。 あれお知り合いじゃなかったんですか? いや、よく知ってるよ。うん。実はね、マグロの中人さんが一緒なんだよ。 [音楽] ああ、なるほど。 うん。で、その人を通してこちらの店の評判は聞いてるわけ。ものすごくうまい店だってね。とんでも恐縮です。 ま、同じマグロを扱う身としては 1度訪れてみたかったんだよな。 そういう繋がりだったんですね。 うん。 はい。すいません。失礼します。 あ、どうも。失礼します。 ありがとうございます。 さあ、じゃあちゃん何を飲みますかね? うーん。マグロなので日本酒ですか? お、いいね。じゃあね、え、あ、影を 1号ずつください。 ヒアでいい。 はい。 あ、じゃあヒア2つお願いします。 はい。 かけトラっていうのはね、新潟のお酒なんで。 へえ。私飲んだことないです。 あ、そう。これ山っぱうまいから。うん。 さあ、そしておつまみは何にでしょうかな?大将 [音楽] ん。 本日のマグロがあります。 お、本当だ。 わあ。他ではなかなか食べられない部位も充実してる。 2 天盛りがいいかな。 うん。 わがちゃん何がいい? うーん。私はノテトですかね。 俺もそれだな。うん。 すいません。 じゃあノーテント方法 2つくださ い。はい。 すいません。かけ取ます。 [音楽] はい。すいません。失礼します。 ありがとうございます。 [音楽] じゃ、乾杯。 乾杯。 [音楽] まろやかですっきりしてる。 バグにぴったりだ。はい、お待たせしました。 [音楽] 2盛りです。こちらが点でこちらがホ肉ですね。 で、ホ肉の方はこちらごましだれつけてみて食べてみたいです。 はい。 いやあ、うまそうだなあ。 [音楽] キラキラ光ってる。 じゃ、早速 いただきます。 いただきます。こりゃうまい。 [音楽] うわ。 [音楽] うーん。届ける。 油がしっかり乗っていて、口どけも良くて 、 [音楽] 日本酒の旨味を迎えればシュー [音楽] 。 美味しさが倍増だ。 [音楽] 最初 ん すごく美味しいです。 うん。 なんか大トの油の甘みと赤身の旨味がこう加わったような。 あら、うまいこと言うね。まあ、でも脳天肉っていうのはね、まさにこのいいとこ取りなんだよな。 ああ、ま、貴重な部位でもあるしね。 うん。なるほど。マグロを料理するプロが解説してくれるなんて贅沢な時間なんだ。 [音楽] よし、じゃあ次はホに行こう。 [音楽] うん。ごまを誰かなるほどなあ。 ん? いや、ほら、頬肉っていうのはさ、あの、筋肉だからこう弾力もあって繊室も多いんだよ。ま、うちでも出すんだけどフライにしたり少し炙ったりしてね。 はい。 で、もうここのご主人はごま塩よだれで食べさせてくれた素材本来の食感を残しつつ完璧な料理に仕上がっている。 ありがとうございます。 いやいやいや、本当に中人さんの言う通りでしたよ。マグロの扱いに間違いないお店だってね。 美味しいマグロが料理人によってさらに美味しく調理される。ありがたいね。 [音楽] まちゃんなんか他に閉まん。 ああ、そうですね。 大将は何食べたいですか? うんと。あ、じゃあ揚げなスなんかと いいですね。 あ、あとのおりは じゃあ麦中の水割りで すいません。じゃあ揚げなすと はい。 麦上駐の水割り2つくださ はい。 [音楽] お待たせしました。こちら麦城中の水割りです。 ありがとうございます。 こちらが揚げなスですね。 お お先にどうぞ。 いただきます。 [音楽] [音楽] 本当ナスって油と怖いしょ。 [音楽] でも油の姿は隠れて私の味。 [音楽] カツ節でとっても落ち着くわみ。 [音楽] ん?ここで再び顔を出す控えめの油。 [音楽] すっきり飲める水割りを投入すればシュ のおつまみだ。 [音楽] すいません。おかけお願いします。はい、 ありがとうございました。 前どうもちょうど4000であります。 美味しかったです。きますね。 ありがとうございます。も、すいません。 大将 ん。 お店を長く続ける秘訣って何ですかね?ん? あ、いや、あの、お店に行くようになって、 そういうことを考えることを増えたんですよ。 まあ、ま、正解は分からないけど、 真面目に誠実にやるってことだろうな。 ほら、この店だってさ、お酒もつまみもご主人の誠実さの玉物だろ。 [音楽] そうですね。 うん。 まあ、お客さん1人1人を大切に 1歩ずつかな。 はい。 それが何十年もお店が続く理由か。 明日向かって誰? 休みももう終わっちゃうな。 [音楽] 本当だね。 休日の時間っていうのは早く過ぎるもんだね。 本当ですね。でもおかげ様でいい日になりました。 ありがとうございます。 いや、もうこちらこそ付き合ってもらっちゃって、 またくにも遊びに行きますね。 もういつでもよってい先用意しとか本当に美いしいです。 [音楽] いや、お会いできてよかった。 ありがとうございます。こちらお会いできてよかったです。 今度お店の方にもお邪魔させてくもうぜ非ぜひお待ちしてます。 しいが繋がっていくてやっぱり面白いてくもるはずだ [音楽] の [拍手] [音楽] 今夜子が訪れたのは浦安にあるサブちゃん さん。 天名の由来は仙代の名前からという歴史あるお店で東京の魚で仕入れた数々の魚介が堪能できます。居酒屋メニューも豊富で昭和酒場の雰囲気が味わえるお店です。若子も頂いたマグロの気象部を食べに来てみてはいかがですか? いらっしゃい。 いらっしゃい。 今夜子が頂いたお酒 1 杯目は静岡県次第済手のカップ酒にヤンカップ。 日本酒に親しみを持ってもらおうとつけ られたポップなネーミングと可愛らしい猫 のイラストが人気の酒です。シャープに 仕上げられた巡マ銀城種で日本酒の豊かな 味わいを感じられますよ。2杯目は新潟県 諸橋手像の腰の影ト本上像県さんの坂舞い と南水で仕込まれた口のお酒です。秋が来 ないすっきりとした味わいとバランスの良 さは新鮮な魚介にもよく合います。 いろんな料理に合わせてご味ください。今夜もごちそうさでした。プシュー。 [音楽] たまには母親に旅行プレゼントしようとやってきた。 なんて贅沢大人の私服 [音楽] 旅に来て本当に良かった。 [音楽] 紫若子26歳。 酒の実の下を持って生まれたが故えにこ宵いも居場所を求めてさらう女 1 人酒浮いてる世界私毎日生きてたいからキラキラはもっとキラキラ幸せはいつも隣にい [音楽] [拍手] 飲んで飲んで飲んで飲んで飲んで飲んでなんで [音楽] 1人だけシ [音楽] 紫さん資料できたんでチェックお願いします。 分かりました。お疲れ様でした。 それとこれも必要かと思ってまとめてみたんです。 はい。ありがとう。助かります。 [音楽] はい。じゃあ失礼します。二藤君もすっかり成長したよね。本当新人の頃に比べて変わりましたよね。 [音楽] 変わった変わった。でもね、変わったといえばなんと言っても兄さんだよね。 [音楽] え、 結婚ですもんね。 うん。うん。 まあ、 え、3 球に入る前に村崎君たちも引き続きの方よろしくお願いしますよ。 はい。どんと任せてください。気分のいい日はいっぱい飲んで帰りたいよね。 [音楽] ん?何あれ? は?マグロだ。 はあ。 [音楽] 大将、こんな街の中で。 よし、ここにしよう。 はい。いらっしゃいませ。ませ すごい賑わってる。 あ、いらっしゃいませ。そちらの席どうぞ。 [音楽] おしりどうぞ。 お飲み物何たしますか? 生ビール1つ。 生1つだきました。 はい。生一丁です。 はい。 マグロの解体って市場じゃないと見られないと思っていたけど 手が届くと分かった途端に興味 生お待たしました。解体賞もすぐ始まりますんでお待ちくださいね。 はい。 まずは冷たいビールをだきます。 たまには華やかな飲み方もいいよね。こんな日のために節約もしてるし。 せーの よいしょ。え、 始まるの? 来た、来た。 [拍手] はい、どうも。 はい、ごめんなさい。 せーの。 うお、すっごい迫力。 [音楽] それでは皆様マグロ対象始めます。 [音楽] [拍手] [音楽] それでは先に頭ろします。お、 本日のマグロは愛媛さんの 110kmの本マグロですね。 ええ、そんなに大きいんだ。 あの頭の中に脳天肉っていう気し食いがあんだけど、それ超うまいんだよ。 へえ。食べた。 やっぱり相当美味しいのかな? はい。頭あ。 [拍手] ああ、すごい。 [音楽] お魚だったマグロが食材へと変わっていく。 [音楽] なんて鮮やかな手付きなんだ。お [音楽] でっかい魚を食べるために必要な技術。立派立派な芸術。 [音楽] そうね。 すごい。 お嬢さん、召し上がってみますか?え、い いですか? おしないで。そのままで本当美味しいです。 いただきます。 はい、どうぞ。 ありがとうござい [音楽] は料理も期待しちゃうな。 [音楽] [拍手] お待たせしました。刺身は大トロカマトロ天肉になります。 ほお、キラキラ光ってる。 お酒は、あ市の純ですね。佐賀県のお酒です。 [音楽] ありがとうございます。 豪華の3 点森。すごいなあ。今下ろしたマグロをすぐに食べられるなんて。まずはお酒から。 [音楽] たクタクタクト [音楽] 優しく染み渡る コと旨 どなたが目玉の煮付け食べたい方いらっしゃいますか? え、 2個しかありません。 目玉の煮付け。 はい。 はい。 はい。 はい。 すいません。早い方優先で。 あちゃどうぞ。 残念。無念。気を取り直していざなの天肉から いただきます。 気になったんですけど は、 綺麗。 さっきさばいたばかりだから油が乗ってる 。 はあ。 これが脳天肉か。なんていうかない。食感が柔らかくてとろけんばかりだ。お次はカマトロ。 [音楽] あえてわさびはなしでう。何この食感?食マトロってこんな食感なんだ。そしてついに来ました。 [音楽] 大トロ [音楽] は 見よ 油 まるで生のお肉だ。 [音楽] はあ。 [音楽] とろとろ。 [音楽] そして 他ほしょグロの油が厚んで溶けていくよ。 [音楽] ああ。 お待たせしました。 お目玉の煮けです。 ありがとうございます。 どうぞ。 はあ。 あれが目玉の煮け。 おお、 美味しそう。 あの、よかったら一口食べませんか? いや、そんな この骨の辺りの肉が絶品ですから。 大丈夫です。本当に大丈夫です。どうぞ。 よかったらこれ使ってください。 本当にいいんですか?じゃあ少しだけ。 せっかくなのでご紹介させてもらいますか ? ふわ、こちらもとろっトロ。 骨の周りのふわふわ。 ゼリー場の何か。 [音楽] トロットのプルプル美味しい。すっごく美味しいです。かった。一 [音楽] 丸ごとさばいてみんなで気軽に味わえる。 これはもう1台エンターテイメントだ。 [音楽] 素敵な機会をありがとう。 うーん。どうしたの?村君。 ケアレスミスなんかして気が緩んでるんじゃないの? 申し訳ありませんでした。 これ今日中にやり直してね。 はい。 承知たしました。 うん。ああ、しまった。あれもこれもやろうと張り切りすぎてミスしちゃった。 [音楽] どんまい。は、 [音楽] 調子に乗って気が緩んでたのかな。 [音楽] おわかちゃんいらっしゃいっしゃいらっしゃい。 こんばんは。 カウンターどうぞ。 好きない。 はい。よしりどうぞ。 ありがとうございます。 今日は何にします? そうですね、ヒやこお願いします。 はい。よ あと日本仕で 今日のおすすめでいいかな? はい。はい、お待ちください。 やこち はいいよ。 日やっこなら元気がなくても食べられそうだ。失礼します。よいしょ。はい。ヒやこお待ち。 お酒はね、 こちら野口直彦研究所の本城像 かっこいい でしょう。これね、あの有名な当司さんが作ってるお酒なんだけど香りとね、キのバランスが絶妙なんだよね。よいしょ。し [音楽] あ、いっぱい。 [音楽] ではごゆっくり。 ありがとうございます。いい香り。まずは一口。はあ。上品で軽やかだ。美味しい。 [音楽] いただきます。のお酒にピンと冷えたやこ。 [音楽] ふーん。タンパで深い味。 内容で確かにある独特の口当たり。 香る役み。 醤油の味わい。 [音楽] 口の中に風味が残っているうちにお酒の上温が心地いいな。 [音楽] あ、すいません。 はい。 何番漬けまだですか?あ あ、少々お待ちください。あ、 はい。 すいません。上オッケーです。 ヤギ。 はい。 奥のお客さんのオーダー取ってないぞ。 あ、行けね。 気が緩んでるんじゃないのか。 すいません。気をつけます。 気が緩んでるか。 [音楽] 生付けお願いしますよ。 わちゃん、食べた。 どうした?え、 なんか作ろうか? 大将何かの入るものを [音楽] 勝つ 気合いというか 分かった。 ありがとうございます。 [音楽] ありがとうございます。ました。 [音楽] わこちゃん飲みも村大丈夫? うん。 じゃあぬる目のおかください。同じので。 [音楽] 了解。 [音楽] はい。ぬる感お待ち。 さっきと同じ本上ね。 ありがとうございます。 ぬるカも美味しいな。 はい。かつの入る料理お待たせ。 どうしてですか? 食べてみれば分かるよ。 ありがとうございます。へえ、てっか巻きか。なんだか最近マグロざ昧の私。それもまたよし。 [音楽] ご飯だけどつまの高い細巻き。 美味しいものを食べれば元気になれ るってことだな。 [音楽] まずは自分に数を入れるつもりで。 うん。 からわさび強烈。 うう。何この板からハプニング。う、 大将って いつもよりね、少しだけわさびを聞かせたんだよ。 もうびっくりしましたよ。 ガツンとカツ入ったろ。 確かにさすが大将。気合を入れてもう [音楽] 1個行きますか。ほ、確かに多いい。 [音楽] う、来た。うつ入りました。 [音楽] これも含めて鉄カ巻き。 シー。 [音楽] 鉄巻きの数だけを入れ直そう。 あ、すごい。わかちゃん。うん。 あの、焼酎のボトル終わっちゃってたけど新しいの入れる? そうですね。お願いします。 了解。ちょっと待って。 はい。お願いします。 はい。はい。じゃあこれで はい。 美味しい料理とお酒。 それを楽しむ時間のおかげで私はいつもの 自分を取り戻せる。 ぴったり勝つも入ったし、明日も頑張り ますか。 [音楽] 今夜若子が訪れたのは神楽坂にあるロバタのロ。新鮮なお魚だけでなく焼き物や煮物も充実しています。マグロの解体賞白迫力満点でした。 [音楽] お待ちしております。 [音楽] 本日若子が頂いたお酒は佐賀県五長田手株式会社のあ市一市川県野口直彦研究所の本条像でした。 [音楽] 今夜もごちそうさでした。し、 [音楽] ラーメン屋さんでサクっと飲むとしますか?水餃座ください。 来た来た。 スパイスのターンにもちもちの皮が若小酒 シーズン4ラーメン屋で作みプち

#ワカコ酒
#武田梨奈
Tags: ワカコ酒, ワカコザケ ワカコ酒, たけだりな ワカコ酒, ワカコ酒 season2, ワカコ酒 season3, ワカコ酒アニメ, ワカコ酒中国語, ワカコザケシーズン2 ワカコ酒 season2, ワカコ酒season2, ワカコ酒 season3【第9夜「角打ちで梅水晶」】 20171128, ワカコ, ワカコザケシーズン2 ワカコ酒 season2 テレビ東京 テレ東 tvtokyo tx, 村崎ワカコ, ワカコザケ, ワカコseason3, ワカコザケシーズン3, ワカコザケシーズン2, ワカコザケシーズン2 聞きこみ!ローカル線 気まぐれ下車の旅, 和牛たたき, 日本酒, 晩酌女子, 高級グルメ, グルメアニメ, 癒し動画, 肉料理, アニメ飯, 酒のつまみ, 肉好き, 和食紹介, 中華音声グルメ, おつまみ動画, 飲み動画, 女子グルメ, 高級和牛, わかこグルメ, 日本食文化, グルメレビュー, wakakozake, wagyu tataki, japanese beef tataki, high-end japanese food, anime food lovers