【鈴蘭の剣】ゲーム内の説明少なすぎ!! [開拓]コンテンツ-攻略解説【攻略】【Sword of Convallaria】
こんにちは。あかりです。今回は7月30 日アプリをスタートの開拓コンテンツの 動画になります。今回の方は結構細かく 解説されててんですが、こっちの開拓は ゲーム内の解説がほとんどないです。 固有名詞が多すぎてシステムを理解するの に苦労しました。では行きましょう。今回 トナジックコンテンツは情説でいつでも アクセス可能です。 コンテンツ内は戦闘がメインですか?挑戦 時にスタミナは消費しません。開拓には2 つのステージがあり、1つは挑戦回数無限 の星海の開拓。もう1つは毎週3回まで 挑戦可能な開拓チャレンジ。左が星海の 挑戦。右が開拓チャレンジですね。左では タレント強化素材。右ではEXスキル強化 素材を獲得可能です。まずは左のタレント 素材のステージ。基本的にマイステージの クリア報酬はありません。画面の通り石と タレント素材がポツポツ配置されてます。 タレント素材獲得のメインは放置報酬です 。開拓コンテンツの設置に伴ってタレント に新ページが追加されています。左が既存 のタレント、右が新ページですね。ここで 大事な点を1つ。新ページのタレントは 開拓コンテンツ内のでの強化になるものと 全コンテンツで強化になるものの2種類 存在します。例えばブレイカーの項目なら HP強化は全コンテンツに適用されますが 開拓の石名称のディフェンダーへの ダメプラ40%は開拓コンテンツ内でしか 効果がありません。右下のロールボーナス になる分が全コンテンツ用でそれ以外は 限定用ってことですね。ご覧の通り、数値 の上がり幅は少ないので特別急いで攻略 する必要はありません。というか途中で 足止めされるので急ぎ用がありません。で はその強化素材の集め方メインは放置報酬 で画面上部の1時間あたりなん個という 表記が基本になります。格ロール素材が 均等に集まるので考えることは何もあり ません。初期効率の1時間に1個から スタートしてステージクリア値がそれに 加算されます。画面だと31ステージまで クリアしているので1時間に合計32個 獲得します。この放置本報酬を増やすため に戦闘でどんどんステージクリアを目指し ます。見えてるステージは全部で200な のでとりあえずはそこを目指しましょう。 途中から見えてないのも追加されるみたい ですけど。続いて戦闘の仕様。まずは開拓 の石。画面のようにタレント解放時に開拓 の石という項目が挟まります。アイコンの 下にプラス1となってるものですね。これ を複数解放していくと開拓の石レベルが 増えていきます。開拓の石に対して設置さ れてるのはステージの石。え、全ステージ に数字が振ってあるのが分かると思います 。どちらも体操な固有名詞がついています が、要はただのレベルです。プレイヤー レベルとステージレベルってだけですね。 画面だとプレイヤーレベル8、ステージ レベル16になります。大事なのはレベル の中身の方でプレイヤーレベルとステージ レベルの差によってステージ効果が大きく 変わることです。最大のレベル差は9まで で10以上になると次のステージに挑戦さ せてもらえません。そうなるとタレント 素材を使ってプレイヤーレベルを上げる 必要がありますが素材は基本放置で獲得 するので足止めされることになります。 簡単に言うと進めるステージが時間経過で 解放される感じなのでそこまで急いで 進める必要もないってことですね。肝心の レベル差によるバフですが、ある程度 キャラが揃っていないと結構きついと思い ます。画面はレベル差8で全ダメージ- 90%火ダメプラ180% マイターンでバフニコ解除行動障害 ノックバック中段無効化強制的に正面から 殴り合わされます。もちろんレベル差が 低ければ和もほとんどなくなります。逆に プレイヤーレベルが高い場合は敵が大幅に 弱体化するので時間をかけて放置本で開拓 の石を解放していくとプレイ期間の短い方 でもクリアできる設計になっています。 これはよくできた調整だと思います。 ステージクリア放置報酬増加開拓の石 デレベル上げステージクリア星海の開拓の 方はこのサイクルですね。ちなみに タレント解放です。開けたいものを選択 できそうに見えてほぼ自由度はありません 。開拓の石が先にある場合は前提の項目を 全て開ける必要があります。 じゃあなんで別れてるんですかね?ほぼ1 本道なので特に気にせず順番に開け ましょう。続いて戦闘面。レベル差によっ て大きくバフが変わることは焦げた通り ですが、10ステージごとに変わる ステージ効果も存在します。定31以降だ と敵がウォッチャー以外を攻撃時ダメ プラス40%味方が構築攻撃時ダメプラス 60%ご覧の通りウォッチャーの弓キャラ だと簡単に進めますよという効果です。 もう1つの特徴は敵キャラのロール。10 ステージごとに敵のキャラロールが統一さ れて出現します。見た目個性スキルは既損 キャラですがロールだけ無理やり変更され ています。ステージ31から40までは デストロイヤー統一なのでここでも ウォッチャー有利に設定されています。 簡単に言うと開拓コンテンツの戦闘は有利 ロールで攻略してねっていう設計がされて いるということです。1から10が アサルター、11から20が ディフェンダー21から30がブレイカー 、31から40がウォッチャー有利でした 。41から50はデストロイヤーで敵は ロールなしでしょう。全ステージが200 なのでこれは4回繰り返されると思います 。有利ロールに育ってるキャラが複数いれ ば進めやすいですが、困るのはいない場合 で対処の仕様がほぼないです。できること はフリーロールを出さないことと放置報酬 で開拓の意思し、レベルを上げること ぐらいですかね。一応最上位キャラの何人 かはフリーステージ以外だと十分戦える強 さがあります。その辺りが育っているなら 相性を無視して無理やりクリアしていくの も可能です。私はそうしてます。とはいえ ステージ数が多すぎて面倒なのでできれば レベルを上げて有利ロールで戦うことをお 勧めします。一応保持を払えば毎日3回 まで報酬を加速できます。レベル差が10 になると強制的にステージを止められるの でそこまでする必要もないと思います。 続いてもう1つのステージ開拓チャレンジ 。クリア時に報酬がもらえるのは1週間に 3ステージまでなので、基本的に日曜日の 24時までに3回クリアすればOKです。 画面の通りステージの初期レベルが10 からスタートします。戦闘仕様は星海の 開拓と同じですが、こっちはレジェンド キャラがどっさり出てきます。ロール統一 に加えてボス相手のステージなのでレベル 差がある場合はかなり厳しいです。日曜日 までに開拓の石レベルを上げてから挑戦し ましょう。挑戦するステージの選択ですが 、基本は報酬で決めていいと思います。各 ステージで報酬が変わりますが、もらえる ものはEXスキルのレベル上げ素材で統一 されています。本来ならおすめ素材の1つ でもあげたいところなんですが、手持ち キャラとプレイ方針が大きく影響するので 難しいところです。ゲーム内では専用 スキルが実装された12キャラ用の素材を 進められますが、個人的にはいまいって 感じです。別の動画でも話しましたが、 専用スキルでキャラ自体の使い勝手は 上がりますが、初期キャラのキャラ性能だ とスタメンに割って入るのは難しいです。 とはいえ面白い専用スキルのキャラもいる ので、EXスキルは別の動画にまとめよう と思います。結局最初のうちはクリア できるステージから進めていくのが無難か なと思います。最後は生涯アルバム。追加 されたページに開拓コンテンツのタレント 素材が置かれています。量は少ないですが もらえるものをもらって強化を進め ましょう。今回は以上になります。励みに なりますのでチャンネル登録、高評価 よろしくお願いします。ご視聴ありがとう ございました。
#鈴蘭の剣 #鈴剣
チャンネル登録よろしく願いします🙇♀️
※動画内での見解はあくまで個人の感想です※
動画制作初心者です
何か不備があればご指摘いただければ幸いです
VOICEVOX:四国めたん