【ファッションチェック】おしゃれスタッフのリアル通勤コーデを大公開!
今日なんですけど、毎日暑い日が続く中、 アパレルスタッフは夏にどんな格好で出勤 しているんだろうということでノーリーズ のスタッフを突撃して出勤での紹介をして もらおうと思います。 はさんおはようございます。おはよう ございます。これはきっと林さんの1週間 ですよね。 今日は出勤を紹介してもらいたくて したんですけど、 トップバッターお願いしてもいいですか?う ん。喜んで。 では早速コデ紹介お願いします。 はい。今日のコーディネートはうだるような厚さになってきたのですごく涼しいオールインワン。 私の別中で作ってた無のオーリンワンの人気だったんで、ちょっと夏秋バージョンで素材が変わってこれはねちょっとドットの柄のが新柄で出たんでこれを着てきました。 もうおしゃれ番長って感じです。 本当ですか?ありがとうございます。夏でちょっとね、たまにはこう色物も来て雑剤とかをねつけて今から仕事ですけど仕事する気あるって感じですよ。これこれあれですよ。 その代わりで会社についたらこれは ちゃんとデスクに置いてちゃんと働いて ます。香りはこれはリエミラーの新作の バルーンタイプのシャツりなんですけど すごいね。このプリツが可愛いですよ。 襟リもすごくプリツが綺麗について、それ はゴムでこのバルーンがすごく可愛い。 カシュプールにもなるし、あの秋になっ たらジャケットの中に来て袖と襟リを出す と可愛いのでもうこれは一目惚れで絶対 入ったら買おうと思ってました。もうさ、 日差しがすごく強いじゃないですか。皆 さんサングラスね、お持ちだと思うんです けど、これね、よく見ると上と下で配色に なってて、周りはね、優しいブラウンに 薄いグリーンのシアのレンズにしてるん ですけど、サングラス自体は型から 削り出ししてのりのオリジナルのアセート 素材のサングラス。私の別中カラー作って もらった商品です。これだったら黒すぎ ないからこうやって出勤の時につけてても 恥ずかしくないよね。 サングラス初心者の方とかでもあとこういう帽子かぶった時もこれぐらいクリアだとなんか恥ずかしくなくつけるぜひ参考にしてください。はい。それではお 2 人の出勤で教えてください。私からいきます。どうぞ。 えっと今期気になってたオフショルのニットと折取折り返しのスカートを今日はコーディネートしてみました。ちょっと夏っぽく外も暑かったのでシャリ感のある素材がおすすめかなと思って来てみました。 オフェショル切るとさ、こんなっぽさね。そう。 夏とかはあんまり多いよりはなんか より違う よりはね、そうだね。出して折り返しのボトムとを合わせてるっていうところがやっぱトレンド感もね、あって、 ちょっと新鮮な感じかなって。あとちょっと気になったスエドバック。 うん。可愛い。これ なんか夏だけどなんかアパレル女子あるある先物の素材入れたくなる感じ。 うん。うん。うん。 をなんかちょっと入れちゃった。 うん。 入れちゃった。こっち見ないで ていう感じのちょっと私には珍しい感じのスタイルしてみました。 そうだね。はい。今日は今期すごい気になってた半袖ジャケット能ズから出たので [音楽] 絶対それみたいにさん買うだろうなと思ってました。 でしょ。もうサンプルの時から買うって言ってた。 ちょっとブラウスっぽく切れるからすごいいいの涼しくて。 涼しそう。 ではこの夏 1番売れた ツールイージパンツめちゃくちゃいい。これもやっぱり買ってよかったって感じです。 ストンって落ちてやっぱ涼しげな感じもありつつって思うじゃん。涼しい。 [笑い] めっちゃ涼しい。いいです。これ いう感じでメーカー行ってきたのでちょっとだけきちんとしてきました。 ちょっとハンサムな感じでね。可愛い。たの アクセ使いとかもねすごい三谷さんらしくて素敵です。 うん。ありがとうございます。 あれ可愛い学持ってますね。 気づいた。2 色買った。 ありがとうございます。 あの何回も言ってるけど長さがいいです。 あ、良かったです。さがめっちゃいい。 そう、そう、そう。これからね、あの、秋冬にかけて、あの、ジャケット着たりとか、あたとかけられる長さなで、 そう、宣伝しちゃった。 ありがとうございます。 あ、恵さ、今日やったの? え、やってないです。やるでしょ、全然。 もうしょうがないな。 やりたがりでしょ。 みんなバってるんだ。 ちょっとじゃあ1 回決めてきていいですか?いいよ。い うぐ、 お待たせ。 キャラ変わった。 めぐさ、それで来たの?え、今日ね、これで日傘させてきた。え、電も うなんでこれしたかって言うと、この前は林さんのコーディネートあったじゃないですか。あれで、も瀬さんにこうやってかしてて、めっちゃ可愛いと思ってなんだけどさすがにね会社ではやってないですよ。ちゃんとサングラスは外してカけしてました。 うん。可愛い。 このみが買ってくれた大人気のマクエルのワンピース黒買ってちょっともうたくさん来てきたのでニムをレイヤードしたりとかちょっとアレンジを加えてちょっとね柄欲しいなと思ってこれを入れてきました。もね気に入ってるんですよ。これ細いやっぱりあの持ち手がすごい可愛いのと長さ変えられるので肩かけして出勤しやすいなと思ってこれで来ました。それではさきなの今日のコデのポイント教えてください。 [音楽] はい。今日は暑いのでワンピースしてきて すぐ動きやすいように結構ゆりのあるもの でストライプなんですけどちょっとサテ 生地っていう女性らしいワンピースを選び ました。で、電車に乗るのでノースリーブ 派なんですけどちょっと肩を隠したいので えっとカーディガ肩巻きにしております。 靴は動きやすいサンダルで結構カジュアルが好きなのでご つ目のはい。サンダルに合わせてちょっと私らしいカジュアルコーデにしております。足色で真冬のトートバックと ちょっと出勤にカフェオレを それを紹介してくれるんだ。 さっきの結構カジュアルが多かったけど綺麗目もなんかお人になってきて似合うようになってきたね。はい。 実はショッププレスになりましたので大人なコーデにしております。そういうことでノーリスのショップブレス 頑張ります。 頑張ってください。なさんすごい茶色のワントーンのイメージあるんですけど今日もすごい可愛いですね。 ありがとうございます。え、今日のコデは別 [笑い] させていただきましたネイビーのパンツを聞き回してるところです。 トレンドの茶色に合わせたいなと思って茶色多めに足してみました。ポイントは綺麗目素材にカジュアルな素材を合わせたところです。で、アクセサリーはパールとかキとか綺麗目を足してる。 吉田さん、そのバックからちらっと見えてる柄のやつ何ですか? グラスグラスの新作です。 可愛い。GGって書いて。 あ、そうそう。GG って書いてカジュアルなトラットな雰囲気が可愛いでしょ。 うん。 ここでのポイントになりますね。愛用してるキャプチャームと色もあるなとおります。あとですね、冷房にシャツ持ち歩いてるんですけど、いつも腰に巻いてるんですけども、チェフアレンジもいいかなと思ってビッグシャツにしてます。大人のロゴティコーデって感じですね。ありがとうございます。 [音楽] [音楽] ありがとうございます。 はい。それではソフィーのフレスチームのお 2人出紹介お願いします。です。です。 はい。 え、どっちから?じゃ、私から行こうかな。 師匠から。 師匠から。 私の今日のテーマは多分皆さんよくこのワード聞くと思うんですけど、秋色夏素材です。ポイントはこの新作のエりの乾きのニットです。これはあのカーデガンにもなるし止めてちょっとこうクローバックも切れるタイプになってます。で、今日暑いので私はもう止めずにしっかり抜いてちょっとこう軽やかな感じに来てます。 で、ちょっと気温が下がってきたら上を 全部こう止めて逆に下をちょっとこう開け てアレンジで色方を楽しめるかなと思って お気入りです。で、このスカートも自信を 持って私は皆様にもお勧めしたいものです 。第2位、第2初回がすぐに売れてしまっ て、私は初回で買えなくって、あの、追加 の予約が上がってきたタイミングですぐお 店に買いに行きました。 白なんですけどにくいしなんですけど lineラインを拾いにくいしになってもちょっとこう手で払ったらそうそう取れちゃうしカットもしてあるし水だしそうそう塩でもなんか雨の日でも安心なのでめちゃめちゃヘリテしてますげちゃで なんか可愛いのついてますね そう可愛いのついてるでしょジアのチャームと私の 1 週間工事でも登場したミナーモアで買った チャームをけう で、なんかこれないとちょっと綺麗になっちゃうかなって思ったので遊び心を入れてみました。どうですか?可愛い。 はい。じゃあ私塩やが 1本前たね。 はい。 やっぱりショックプレスになったから1 個前ですね。 そう、そう。 いいよ、いいよ。 夏は私テーマが決まってて、涼しく楽にあとは秋まで切れるっていうテーマを持っていつもコーデを組むんですけど、まずこちらのパンツ外人気の森さちパンツがえっと新食のモカになっております。シワにもなりにくくて、もうさらにもうオールシーズン切れるぐらいのパンツになっております。 で、今日ちょっとシャツに合わせてカジュアルになったので、こういうちょっと左点のこういうとろみのあるパーツで切れ目にも切れるようなものになっております。私これずっと欲しかったシャツでプレステの時からね、 [音楽] めっちゃ可愛いこれて私も可愛いと思ったけど熱量が全然違った。 今年らしいショート竹のデザインが好きで、普段ワンピースだったりとかオールインワンとかワイドパンツが私すごいスタイリング多いんですけど、こういうボリュームのあるボトムスとかにもすごいバランスよく来ていただけるので、すごいこちらもおすめです。 [音楽] あとは夏のテーマ涼しくっていうところもこう肌離れのいい針カのあるシャツになるのでこ夏の羽織りにもすごいぴったりですし冬こうニットを重ねぎしてこう長く来ていただけるようなものになるのでお気に入りです。ソフィーのショップですのコデはこんな感じでした。 [音楽] それでは坂さん、コーデのテーマから教えてもらっていいですか? コデのテーマは、え、大人のシンプルコーデ とにかく暑いので夏は本当は袖のあるものを着ないんですよ。ただ通勤はシャツかカーデか何かしらをってきたくてオフィスではニット 1丁で痛い。 ちょっと前までは顔回りに白を持ってきた方が明るく見えると思ってて、なんか白いブラウスとか白い T シャツとか着気がちだったんですけど、最近顔周りに黒とか茶色とか持ってきた方が落ち着く気がしてて、下に明るい色を持ってくるようにしてます。でも下に白い色を持ってくると汚れちゃうじゃないですか。これは撥水なんですよ。 で、白でも汚れがつきにくいからこれにしました。ゴロシャエアリーっていう名前が付いてるんですけど、本当に軽くてなんか体にくっつかない うん。 からちょっと歩いてても熱くなくて、これにいいなって思ってます。 確かになんか日差しが強すぎる日って意外とね、直で当たるよりはなんか 1 枚挟んでた方が良かったりもしますもんね。 はい。 ありがとうございます。 ありがとうございます。それでは、あ部ちゃんの今日のコーデのポイントを教えてください。 はい。 私ワンツコーデが得意なので、もう本当ワツで決まるけど、なんかちょっとこういったデザインのあってなんか 1 枚でパッと決まる服が今日のポイントになってます。 もうこのニットはもう本当私の激押しニットなんですけど、ミラノリブの糸使ってるのでなんか針感もあって艶や感もあるので女性らしいエットだしなんか私ね最近お腹隠れるのが好きなの。 [音楽] なんでなんで あのね最近ねもすごいんですよと思うけどやっぱね似てくるって言うじゃないですか。 あ、体ね。 そう似てきたんですよ、母親に。ここの周りがね、本当に気になるのだ。 こういう服大好きなの最近。でもちょっと こうやったすっきりなシルエットのパンツ 履いてスタイルよく見えるスタイリングに してます。バッグもね、トートバッグ いったラメが入った黒なんですけど、こう いうとこにやっぱボーダーでアクセントが あったりとか、ちょっとラメで女性らしさ があったりとかで固めのバッグが好きなの で、ちょっと固めのバッグを持ってなんか 綺麗目コーデにしております。 ということで、マ夏の出勤コデをご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?お気に入りのコデがありましたらコメントお待ちしております。最後までご覧いただきありがとうございました。忘れた。 [音楽] ごめんなさいね。頑張ってるのにすいません。 逆に下にボトムスを持ってくる。あ、ボトム違う。 そポ持ってくる時もあるんですけどな
今回は、ノーリーズスタッフの夏の出勤コーデを抜き打ちチェック!
総勢10名のおしゃれスタイリングに注目です✨
ぜひ、夏服の参考にしていただけると嬉しいです。
スタッフのアイテムはこちらからご確認ください!
↓↓↓↓↓
https://bit.ly/3UzpgyJ
💙過去のNOLLEY’Sの動画チェック!
【変身企画】PR林がノーリーズスタッフを全身コーディネート!
【1週間コーデ】ノーリーズスタッフのリアルな出勤コーデ&仕事現場に密着!
【爆買い第6弾】ノーリーズスタッフが春服を本気でお買い物!トレンドアイテム盛りだくさん🌸
00:00 オープニング
00:15 1人目 PR 林
02:16 2,3人目 NOLLEY’S MD 三谷 / NOLLEY’S sophi ディレクター 和田
04:23 4人目 MAQWEL ディレクター 恵
05:15 5人目 NOLLEY’S 自由が丘店 スタッフ 山森
06:21 6人目 GOODS MD/BUYER 石田
07:28 7,8人目 NOLLEY’S 有楽町店 スタッフ 塩谷 / ECスタッフ 守屋
10:32 9人目 EC スタッフ 高久
11:48 10人目 ECスタッフ 阿部
12:58 エンディング
——
HP:https://www.nolleys.co.jp/nolleys/
On-line:https://nolleys-mall.jp/
Official Instagram:https://www.instagram.com/nolleys_official/
Facebook:https://www.facebook.com/nolleys.official/
——
#NOLLEYS
#ノーリーズ
#出勤コーデ
#出社服
#夏服
#ファッションチェック