【芸能2世】岸谷蘭丸が初バラエティ登場!“受験地獄”で家族に背負わせた苦労と伝えたい進路選びの教訓とは?
はい。え、どうも。しジの岸谷な丸です。よろしくお願いします。お願いします。 すごい。 え、ちなみに小崎さん僕のことご存知ですか? あ、もちろんです。 あ、本当ですか? あ、知ってます。知ってます。 あ、そうなんだ。え、なんで知ってるんですか? やっぱご両親も夢な方です。 あ、そっか。そか。そっか。 結構ネットニュースになってます。ニュースです。 そう、そういうことね。 あ、よかった。じゃあ結構安心かもしれないです。 不安だったんだ。 バッキバキ緊張してて。 やばいす、結構今。 ちょっとお願いします。 お願いします。 お願いします。 ちょっと若いな、進め方が。なんか 先生が圧倒的に若い。 若い人におじさんが授業する時代になったんだよ。尻先生はやだよ、俺 [笑い] もうそうなったんだよ。入れ替わ毎回おじさんが来てました。先生はね、若時はね、俺は我が Z世代と昭和のおじさんで やるんだ。もう覚悟してくれ。もう うわ、時代の変換機だ、これ。 頼む。ではまず僕のプロフィール教科書 4ページ開いてください。 はい。 はい。 え、岸丸2001年生まれ、24歳 2001年。 え、父がですね、俳優の岸、母が入者の奥い香りということで、 まあまあまあ2世ってやつですね。わゆる いやいや、 ちょっと、ま、2世の中でもすごいすごい ちょっとなんか音楽が得意だみたいな感じで、 ま、母がやってまして。うん。 いやいやいや、違、レジェンドミュージシャン。 レジェンド ちょっとなんか歌とか好きらしくて すごい。 いやいやいや。 それどころじゃないから 言い方 ひどいな。 え、2001年、え、湯木ラン丸として SNSサイトで投稿開始と、 え、僕元々あの、本名隠してやってまして、はい。 ネットなんかTikTok とかそれこそちょっと12 年ぐらいずっと本名隠してやってて、え、というのが始まりで、え、 2002 年イタリアの、ま、ちょっとマイナーなんですけど牧大学っていう謎の大学にってまして すごいよ。 え、経済系の大学に通ってます。今 3年生です。え 3年です。 なんかランキングで世界第3 位って書いてあります。 そうなんですよ。ちょっと頑張ってる学校で すごいじゃん。 これ何のランキングなんすか?これんすか? MBAだから資格のやつだよね、 これ。そうですね。あのビジネスマンとかが行くあの MBA ってのがあって大学終わってこう大学インが終わってその後行くようなイメージ。 嘘みたいな大学の名前だよね。コーニってなんかそういう感じ。 なんかやめてよ。 さんが言うとなんか変な感じするから。 おい、ちょっと昭和の下ネタやめろ。おい、 [拍手] 令和の番組作れよ。それはもう イタリアのボコにならもう、 ま、ちょっと下ネタだなとは僕も思ってます。 思ってるんだ。 思ってたんか? 世代を超えんだ。 ていうところで、ま、22 年入りまして、え、 23年MMBH 株式会社ってのを設立します。 あ、すごい。もう最近の子っぽいすぐベンチャーとか作っちゃう。 率い。 そう、恥ずかしいんですよ。ちょっと 合生ベンチャーみたいな感じ最初めっちゃ恥かしかったすもん。就寝雇用でね、就職しないとやっぱりここうるさい。ここのラインがうるさい。 [笑い] いや、いっぱい喋ってもらってマジ助かる。もっとお願いします。もっとお願いします。です。あの、ちなみに僕就活去年まで悩んでて、 [笑い] あの、就活しようかな、しようかなと思って最近諦めたんで、 へえ。 ていう感じで最近メディアに出てまして、え、 2024年諦めたタイミングですね。 え、本名と漁師について好評ともう ここで完全に諦めて腹ったっていう感じです。 それこそあの同じアマのアベマプライムでもう今のも 12月に12月5日か にえ生放送出てあの実はっていう公表したって放送で [音楽] も安倍マ本当そうになってます。ステレアさん えでも公表して楽になりました。 だいぶ楽っすね。 あ、そうなんだ。 言えなかったことがなくなったんで 今までちょっとおかしかったんですよね。 うん。 その海外代とかなん学費同してるの? ああ。 あ、なるほどなるほど。 あ、そうか。 こうそれこそ海外でフェスとか僕割と音楽好きであの母と一緒にライブとか海外行くんですけど、 え、なんで親とライブ行ってんの? まあ、なんか趣味が一緒でみたいな。 確かにね、 ごまかしてたんで。 確かに謎の金持ちです。 謎の金持ちだね。何者だって感じだったんで。ま、やりやすい。 うん。 良かった。 公表してから今なんで半年ぐらいですかね。 うん。うん。うん。うん。 ま、こんなところまで来てしまったと。 こんなところてんだよ。お前尻 地上まで 地上派の派だからね。 そんなことない。 地上なって 1会や 違うよ。首都だよ。首都地上派の首都ネットの王ですね。な、そうよ。 ま、今日もね、こんな感じで初めて親の名前を自分の口で言いました。 [音楽] そん時も言って いや、他の番組にした方がいいよ。は 初めて言うじゃないです。 それアベプラでも同じこと言われました。絶対ないよ。 バエティど真ん中で自閉まってこ 絶対3マ5店で言った方がいいだろ。 確かに確かに今日初バラエティなんだよ。 ええ、 よく選んでくれましたね。しじ先生を これしかないと思います。 ここしかない。 ここしかない。 見てくれてたんですか? めっちゃ見てます。 めちゃめちゃ見てます。 すごい嬉し。 いや、僕ら世代で結構みんな見てますよ。 ほら、やっぱもうZ 世代にはもうめっちゃ見てます。 え、ラマ君世代 若い世代がめっちゃ見てますよ。 本当? そう、そう、そう。 え、さすがにそうなの? おじさん、おじさんのリアクション? いや、嬉しくて普通にでもない。おじさんの中くなっちゃったもん。 [笑い] ま、僕はね、これまでの人生で人にはない経験を様々してます。それが次のページ。 え、人生で7回受験幼稚園小学校中高校第 7回です。 え、全部してんじゃん。しかも 中高校大です。幼稚園中高こ高校大 幼稚園で受かったらそのままみたいな。 そうですよ。だって後半楽するために その やるんだもんね。早めに。 その楽になるために受験するんですけど、なんか楽になれないんですよね。 受験し続けても。でもこれから大学院も受けるんで 8回目。 これから受ける。 これから 進しますね。来年再来年かな。優秀なの?ポコなの?どっちなの?そう。それわかんないね。 [笑い] こうこうがね。 そうそう。 ま、それが今日皆さんで判断してもらいたいところ。 え、ではなんでこんなに受験を繰り返すことになったのか、それは僕がこんなしじれを犯かしていたからなんです。次のページ勉強になるわ。 え、自分のことを特別な存在だと思っているのですぐに環境を変えたくなると。 どういうこと? ま、詳細この後話しますが、ま、僕は幼少期から自分のこと非常に特別な存在だと。 非常に 気持ちいい。 へえ。 非常に 非常に特別。的にクラでもナンバー 激板じゃん。 でもそれでだろう。 ま、ここは俺のいるべき場所じゃないとか、え、 ま、学校も転校したり、え、ま、ちょっと行かなくなったりとか、ま、急に海外行っちゃったりだとか、 ま、いろんなところで環境を変えてしまうっていう、ま、しじを犯かしてしまったと。 ま、当然親には非常に苦労をかけたと。 まあ、 そうだよ。 ま、なんで今日は僕の残でもありますね。 あ、 おかんごめんと そういう会にしたい。 直前の態度が残するタイトじゃなかった。 [笑い] 水作機がちょっと調子に乗られてたけど。 そういうとこ。 そう、そういうとこ、 そういうとこなんだ。結果ね、 [音楽] 必要以上の受験を繰り返し、両親に多大な苦労をさせてしまったという岸丸先生。なぜ自分を特別な存在と感じるようになったのか。 先生の幼少期を振り返り、親の苦労と共に漁君を学んでいきましょう。え、僕は小さい頃から自分のこと特別な存在だと思うようになったのが次のページ。 うん。 ま、芸能人同士の子供だったと。 ま、これにつきますね。最初は僕生まれた時から新聞乗ってますから。 いや、でも知らないでしょ。新聞って。 全く知らないっす。多分バーサさんありますよね。 うちはあのもう隊員母親が病院から出産して退員する時に 3人で会禁してるので赤ちゃんの 顔もそうなんだ。 もうテレアさんのテス子の部屋でもその VTR何回も流れてますけどえ、 こっちはこっちですなやっぱ確やかにすげえな。やっぱ [笑い] だって考えてくださいよ。 芸能2世すよ。 いや、確かにそう。 そんなことないよ。私はそんなことない。そさんもさんもそうだ。私そんなことないです。この人基本人を見方してるだけです。 やばい。私はそんなことない。 絶対こっち側中です。ついちゃ でも若様んとことか サーベンとも後にお子さんがそうなるわけでしょ。 いや、なるんか。 いや、なんないよ。もうちょい上行かせろ。もっとい こんなちょうど困る1 位だろ、俺の子供って。 その話じゃないの?今そのまま 1 番でかいですね。しかもダブルなんでやっぱり 1人じゃないんで。 ダブルだ。ダブルは そうか。ダブルだからどっちかと言っても必ずあるってことだもんね。 ここのダブルとは違うからね。大ダブルだから。 本当そうなのよ。本当そう。 こっち小字のダブルだもんね。 先輩だろ。最初ごめんなさい。ごめんなさい。すいません。ま、コメントは控えますがまあま [笑い] なんと言いにく ちょっとそれが一番強調してるけど。 でもま、さらに少しちょっとね、重い話にはなりますが、え、こんな理由もあります。 次のページ。え、幼少期弱年性竜町ちを患らっていたと。 ええ、 そうなんだ。 どかドか病気で幼少期 どかどか病気でそれこそあの障害者手帳とか持ってるレベルの あんま覚えてないんですけど多分動けなかったんですよ。体が痛くて 痛くてですよ。 全身が痛いしま熱も出るし で流って関節の病気なんですよ。 それこそ全関節首もそうだし肩とか肘とか膝とかがま、痛いし動かないみたい。 うん。 で、免疫感なんでなかなか直せないんですよね、これが。 大変。 うん。 ま、本当毎週のように入院してて、ま、特に 345歳、6歳ぐらいが1 番、え、きつかった時期なんで、もう毎週入院して幼稚山 1/3ぐらいしか行けなかった。 あ、そうか。 もうほとんど休んでいけなくて、例えばよくやってたのが、あの、手がここまでしかいかないんですよ。曲がんないっていう。 で、普通こう行けるのを行かなくて、お母さんと毎日温泉って流ちにいってるじゃないですか。 おば温泉使ってこう今日はどこまで行くかなみたいのを見るみたいずっとやっててママの愛情感じます。 感じます。 毎日行ってましたね。温泉でもう僕と一緒に入ってもう流町ちのために色々って夢を病気直すためにっていうような、ま、糖病生活要少期を送っていたと。うん。うん。 これがま、ダブルパンチなわけですよね。ま、トリプルパンチか。え、父親母親で病気 も より一層特別になっちゃうんですよ。 確かに。これがとめ 優しいのか周り。 そうなんですよ。完全に特別。 でも先生も周りの大人もこの子は見てあげなきゃになるんで。 めちゃくちゃ特別扱いされちゃうんですよ。そうか。 そこが僕をちょっとずつ、ま、曲げてしまったというか、導いてくれたと言いますか。今のところにね、 ポジティブに言うと。 え、ではそんな僕に対して両親は、ま、どういったスタンスだったのかと。隣のページ。え、すごいのはあなたじゃないよと。 両親まともなんですよね。極めて。 ちゃんとしてる。 かなりちゃんとしてると思います。 こう、変な特別意識みたいな持たないように育てられて、両親の意図としては、あの、普通に育ってくれっていうのが 1 番だったんですね。ま、むしろ芸能界はやめた方がいいよ。行かない方がいいよって言われてたんですよね。 うん。 みんな言うよね。やっぱ うん。みんな言いますね。 みんな言うんだ。言われてました。 やっぱり、ま、あの、アナウンサーは会社員だから、ま、良かったですけれども、やっぱりフリーアナウンサーっていう道はちょっと多分就活ではダメって言ってたと思います。 へえ。 どうですか?お子さんが芸能会行きたいと。 いや、だからとりあえずは1 回ダめだよって言って、 だからすごい辛そうにしようかなと思ってます。うわ、今日行きたくないとかそういう あ、教育で入れてくんだ。サブリミナル。 そういう姿を見せとけばなんか楽しそうにしてると行きたくなっちゃうのかなと思 はい。 うん。 多分お子さんやりたいって言い出すと思いますよ。 え、どうすんの? 多分そのうち出始めますよ。とか。 いや、でも 強に出るんだ。行きます。 10代ね。 そう。サービスさんとこどうします? いや、どうすんだ?いや、絶対無理。絶対無理。絶対無理。 絶対無理。 違う。でも無理とかじゃない。無理とかじゃなくて子供がやりたいていう気持ちは無理とかじゃない。 無理、無理。恋愛リアの男子ぶん殴くっちゃう。ぶん殴っちゃう。 あ、そっち。 ま、やはり病気のことがあるのでちょっと効率小学校は無理だよねということになります。ま、つ倒れるかわからないし、どうなるかわかんないんで、めちゃくちゃケアしてくれる学校じゃなきゃいけないと。 うん。 分、こういうのあって、ま、効きうの正あったと思いますので、ま、立に行こうということになったんだと思います。 多分、 え、ということで、え、僕小学校のお事件やります。 5歳ですね。 で、え、ま、学校見に行きまして、え、母からどんな学校に行きたいんだと、え、尋ねられて、え、僕が行ったのがこちら次のページ。 え、早稲田王青山のどれかと。 うお、 なります。5 歳で言ったんですか、自分で。 え、 あ、全然。 え、 こもう見に行って好きだった学校で決めるんですよね。 うちの場合は特にそう なで多例子供だったらでかいアスレチックがあるとか 結構人気なんですよ。工程広いとかなんか楽しそうとか。 ははは。 どうです皆さんどうしてます?お子さんの どう考えますか? 特に藤本さんとか うちは1 番上は今受験して私市立に行ってますけど ああ、中学生ですか? 今中学生です。 中学生からやったんですか? あ、小学校からです。 小やっぱあります。同じ感じです。 分かってくれるんだ。 な感じを もう大変さ、もう そうそうやっぱやりますよね、少女はっていうそんなテンションよって。 そのみんなしてる世の中そんな感じ。 あ、もうもうやっぱやりますよ。 うん。 やる人たちはね、もう やるです。 集まってきます。 はいはいはい。 やっぱ集まるんですよ。 うちは小学校立今みんなてて長は今 5年生で中学受験を 考えてる。 あ あ、小学校立にしたんです。 小学校立です。 へえ。な、 なんで公に? え、なんか別にそのなんかそこは色々調べてそうなんかいい環境もいいし先生方もいいしで引っ越すタイミングでそうそこがいいね。 なんかすっげえ舐められてるよ。 くそ す。舐められてるぞ。 あ、人の人生様々ですからね。 この動画の続きは安マで最新作は無料。さらに安マプレミアムに入ると過去の作品も見放題。まずはどちらをクリック。 [音楽] かけ。
続きはABEMAで!
▶ https://abema.go.link/3comX
2025/8/1 まで無料配信中!上記リンクから⤴︎
▼番組詳細
————————————————————
初のバラエティ番組出演の岸谷蘭丸が登壇!
必要以上の受験を繰り返し、両親に多大な
苦労をさせてしまったという蘭丸先生。
家族の協力が絶対だという進学受験の裏で
起きている壮絶な苦労とは?
そして、受験戦争が激化する今だからこそ
伝えたい正しい学校選びの教訓とは?
お楽しみに!!
————————————————————
★ABEMAバラエティコンテンツ
https://abema.tv/lp/best-variety
★公式SNS
しくじり先生TikTok
@shikuzirit5
しくじり先生Twitter
Tweets by shikuzirit
しくじり先生Instagram
https://www.instagram.com/shikujiri_official/
#しくじり先生 #ABEMA #アベマ
————————————————————
※YouTubeの動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございますのでご了承ください。