R7 07/30 百田尚樹・有本香のニュース生放送 あさ8時! 第665回
[音楽] ສおはようございます。日本の朝9時です 。令和7年4月30日水曜日生放送朝今朝 は9時スタートです。 いやあ、なんかもう声がですね、もう こんな声になっちまいました。今日 ガラガラです。ガラガラでしょ。なんで だろうね。もう演説とかやんだけどね、 ここ数日。冷房とか 冷房かしら。もうね、皆さん お聞き苦しいかもしれ ません。どうかあ、ご容赦ください。で、 何か 太平洋岸に津波注意が出てんですか?どう いうことでしょうね?待ってくださいね。 今津波 はい 。なんか若干の海面ってなってますね。 すぐ海岸から離れてうん。17分前にです ね、えっと、海や海岸からすぐ離れて くださいという津波注意法が出てます。ま 、警報ではないんですけれども、 あの、本当海辺の方は是非ご、あの、ご 用人ください。それと 北海道などの太平洋援癌、それから東北、 北海道東北ですね。北海道東北の太平洋 沿岸、え、象庁がですね、え、今朝8時 37分に、え、津波 注意法を出しましたということです。え、 是非ですね、え、海岸の近くからは ちょっと離れていただきたいということ ですね。これは何でしょう?自信があった というわけではどうやらなさそうですね。 ね。 うん。 到達の予想時刻を出してるんですけど、 どうやら自信があったから津波みっていう 話ではないみたいですね。ま、いずれにし ましても北海道、それから東北の太平洋 沿岸の皆様方、え、ご注意ください。津波 注意法が出ております。 はい。 それではですね、今日はちょっと短めに 終わらせていただくんですが、あの、今日 のニュースのラインナップをお願いいたし ます。 はい、 順に読んでまいります。1 西橋首相戦後80年のメッセージを発出。 適切に判断。 2ガソリン減税11月で一致。野党臨時 国会に法案共同提出へ3自民党公明党給付 実現へ制度設計幹事庁会談で確認 4にいては5に従えアステラス社員実系 判決に関係連の会長まこれとんでもないと 思いますね 議員総会の開催決定石橋首相逃げずに説明 と 6警察庁外国人の交通事故統計初公表。今 まではね、外国人という風にわざわざ 切り分けては発表してなかったんですよね 。あ、公表してなかったんですよね。上 半期で200件兆と増加の傾向。7社会 保障給付機135兆円。え、23年度 コロナ関連減少厚労省8賛成党と日本党が それぞれ新開会派を結成参議院ですね。 はい。9内閣指示率32% 石政権で過去最低日経の世論調査。ま、 日経比較的高めに出るね、あの、ま、政権 与党にとっては今まで高めに出る世論調査 ですけどね。ま、それでも過去最低になり ましたよと。それから10 番石首相は見にくい生き物とま、発信した保村氏が国表、しかし撤開せずと、ま、こういう 10項行項目で参りたいと思います。 ちょっと1個外れちゃってる。 本当?あ、本当だ。ちょっと良くないね。 あ、そう。 本当だ。外れちゃってたわ。失礼しました。あの、別になんか見せたいという意図があったわけじゃないんですよ。外れちゃったんですね。失礼いたしました。 あのですね、じゃあどれから行きますかね。ちょっとね、これ調子があんまり良くないですね、私タブレットが。はい。コメントで出てた。もしかしてごめんなさいね。 ご指摘が、 ご指摘があったんですね。ちょっと飽きすぎだと。いやいや、決してそういう意図はございません。単なる外れちゃってたということでございます。 えっと、それではですね、いやいや、見せたいってほら世の中にはさ、なんか見せたいんかって感じで開けてる人もいるからね。 なかなかわないね。 あ ね、外国人だともうガッと開けて ね、胸の谷見せてとか男の人でもガッと開けてる人いますけどちょっとね。 うん。 あとやっぱりTPO ってもんがありますからね。うん。 昔ね、なんか鳥越小屋し太郎さんって人が ね、あのニュース番組じゃないけど、あれ はバラエティかな?朝のバラエティとか出 て、あの、ちょっと俺かっこいいだろうに ここまでよくシャツ開けてたんですよね。 うん。でも私はいつも朝見るたびにどうか なこれって思ってたんですけど。 はい。ということでですね、えっと、皆 さんそれでは、あ、ニュースラインナップ ありましたけど、ま、せっかくですからね 、10番のニュースからいきたいと思い ます。 10番、 え、石首相は見にくい生き物と保守党の 北村参議院議員が国表撤開せずという ニュースです。 事事通信によりますと、日本保党の北村 参議院議員は29日、石を見にくく奇妙な 生き物、君が悪いなどとした自身のX、旧 Twitterへの投稿などについて記者 団から新を問われ、ま、昨日の定例会見 ですね。あの、その定例会見の前用をです ね、お尻りになりたい方は日本星党の公式 YouTubeチャンネル見ていただけれ ば昨日のアーカイブあります。え、そう 問われて投稿について、え、記者団からシ を問われ、率直な感想だと説明しました。 ま、それだけ言ったわけじゃないんです けどね。え、撤開しないという考えも示し ました。弁護士の北村市は昨の参議院戦 比例代表で初当選。23日頃から石総理の 続頭方針に関連するニュースなどを引用 する形で石を告表する内容を繰り返し投稿 。SNS上では侮辱ではないかなどと批判 の声も出ていました。北村市は百田直樹 代表の定例記者会見に同席。投校の表現は 首相の人柄を指したものだとし、え、外見 は全然問題にしていないと強調。選挙で 残敗が続いても続頭しようとしている点を 上げ首相の座にしがみついている恥を知ら ない人だと批判しましたと。ま、こういう ニュースなんですけど、あの、繰り返しに なりますが、前用ご覧になりたい方は日本 星の公式YouTubeチャンネル、え、 こちらで昨日の記者会見のアーカイブご覧 いただければと思いますけれど、あの、ま 、これはね、え、記事にするには、ま、 切り取らざる得ないんですけどね。え、ま 、北村先生はですね、過去の石葉さんの 言動を上げて、ま、まずね、その過去の 自分の言動を帰り見な見ないんですか? あなたはと全く整合性取れてませんよって 。で、これどういうことかっていうと、 一例上げますとと北村先生がおっしゃった 。ま、これはね、私も同なんですけど、 2007年にね、参議院選挙がありました 。この時に第1次安倍政権のもで自民党は 参議院選挙戦って、ま、逮したわけですね 。それでその時に当時の安倍晋三、ま、 自民党総裁にですね、え、辞めるべきだと いうことを最も激しく迫ったのが石葉さん なんですよね。で、その時石葉さんはな、 何て言ったかって言うと、そのね、え、 当然やめるべきだろうし、あの、私だっ たらと自分だったらやめて、さっさとやめ て、今回負けた人たち、選挙に落戦した人 たちのところに謝って回りますと言ったん ですよ。全国にいるわけじゃないですか。 負けた人はね、その人たちに自分を謝って 回ると言ったんですよ。で、それと比べて もね、問題だし、それから石葉さんは常に あの背中から玉打つ男ですから。で、その 2007年に安倍首相を引きずり下ろす、 その安倍おろしに、ま、シュタル人間とし て、あの、やっただけではなくね、その後 麻生政権の時も麻生にも加担してるんです よね。それから第二次安倍政権になって からはもうずっと年中安倍批判を繰り広げ ていた。で、これがね、多分左翼の目に 止まって、今回左翼の人たちがもう まとまってね、え、支点前ですかなんかで デモまでやってね、石やめるなって言っ てるわけですよ。つまり石葉さんの応援団 っていうのは自民党の中というよりも むしろ自民党の外にいて散ざっぱらね安倍 さんをていた人たち 安倍政権を許さないって言ってた人安倍 政治を許さないって言ってた人たちが石葉 さんのま応援なんだわけですよ。で、ま、 こういう状況の中から、あ、北村先生は その2007年の安倍、第1次安倍政権で 安倍総裁のも自民党が参議院選挙に廃した 時の石さん自身のセリフですね。それを 引用してここまで言ってたのに、しかもね 、今回参議院選挙に負けただけじゃない。 え、昨年の衆院選挙でも負けて、そして、 ま、国政選挙ではないものの都戦でも負け てるわけですね。で、こういうことが 重なっているのにも関わらずでもあなたは やめないのですかと。それはやっぱり自分 のね言ってたこととその一致しないですよ ね。ということですね。まあ確かにね、 そうなんですよ。それをね、その言動を 持ってして奇妙だと集だと言ってるんだと 。で、さらにね、こうおっしゃってました ね。これはね、単に、ま、能力がないとか 、単にその論理的思考ができないだとか、 そういう問題じゃなくて、深く人格に ね指した、あ、この人の特徴なんだと。お 、そのように、ま、睡任せざるを得ないと いかにも弁護士さん的な、あの、いい回し でおっしゃってましたけどね。で、それを 持ってして非常に修悪であると、ま、修学 な人格だと言ってもいいんだとまで おっしゃってたんだけど、ま、これは多く の人が賛同しませんかね。私もそう思い ますよ。いや、私もなんで石葉さんそんな にしがみついてんのと。ま、一説にはね、 石葉さんの場合はここでしがみつかないと もう2度と総理総裁にあの選ばれたりあ、 上がる背がないからとにかくしがみつき たい。それからそのまあ2つ言われてます ね。1つはその最初昨年ね首相になった時 から最低でも1年はやりたいと言ってたと 。ということは9月の終わりまでや るってことなんですよね。なんかそんな こと言ってるうちに秋の国会始まっちゃう んじゃないのっていう感じするんだけれど も、ま、そういうこと。それともう1つ、 ま、非常に強く言われてるのが今日の ニュースの1番にありますように80年話 的なもんですね。え、ま、戦後80年と いう節めの年なので80年、あ、あの、ま 、え、石話的なものを出して70年話とし て出された安倍談話をこう打ち消すような 内容を出すんじゃないかと。ま、こう 憶測されてますよね。で、そのために執年 を燃やしてるのではないか。で、同時にね 、左翼の人たちもやっぱり石葉さんにを 出してもらいたいんじゃないのかなと。ま 、そんな感じもします。で、北村先生は その話のこととは言っておられなかった けれども、ま、あの、確かに過去のね、 石葉さんの発言との整合性全く取れてない ですよ。で、もっと直近で言うならばです ね、石葉さん総裁戦の時にな、何て言って ました?去年の自民党総裁戦の時に自分が 総裁になってもすぐにはあの解散総選挙を やらないって言ってたんですよ。ところが 終わった直後にやっちゃった。ただこれは ね、私はね、ま、石さんだけの責任という よりも自民党の人たちがあの解散総選挙 までの時期を長引かせると 敗してしまうので、もうさっさとね、総裁 戦をやって盛り上げて盛り上げてセロンを 要するに自民党の方に、え、ま、注目を 集めてそれでドンとすぐに解散総選挙やる 方がいいという、そういう判断で周りも それを進めたわけですよね。ところが大敗 しちゃったわけですね。で、ま、責任はだ からなんだかんだ進められたらなんだかん だいったところで、それは総裁に責任は あるわけだから、ま、この石さんをですね 、え、とにかくう、 ま、なんて言うんですかね、 やめてもらうのが、ま、普通なんだけど、 そうもしないでずっといっ、この行動に ついて非常に、ま、収であると言ったと、 ま、こういう話なんですね。それを昨日 ルール説明をされていました。で、そこで 、ま、百ター代表がですね、あ、そうそう 。ここに書いてあるので、G通信の記者、 あの、方非常に優秀な方でね、あの、この 記事も、まあ、なんて言うかな、非常に 完潔に書いてくださってんですけど、あの 、ここに書いてありますようにちょっとお この北村先生の話とはちょっとそれね、 ここの記事に書いてある。え、百田直樹 代表のお定例記者会見なんですよ。で、 これはですね、党の定例記者会見ではある んですが、ま、他の党はどういう風になっ てますかって言うと、大体幹事庁あたりが 、え、党の定歴者会見をやってるんです。 で、自民党さんとか大きなところになると もう自民党の、え、万記者っていうのがい ますから。ま、その人たちにですね、え、 幹事長あるいはその幹事長の周りにいる人 たちがですね、幹事長を支える人たちが 説明をすると、ま、こういうことになって いますね。ですから例えば国民民主党 なんかもあの新馬さんがあの幹事長なので やっておられる。で、うちの場合今幹事長 ってポストありませんから、え、代表が 今後はですね、え、今後はっていうか、今 までも、ま、基本的にはそういう位置付け だったんですけど、えっと、百表が、ま、 定歴社会見を毎週やるとで、そこに、え、 ま、私は一応ね、その定記者会見の、ま、 あの、大然建てと言いますかね、例えば党 として発表すべきことっていうのがあり ますから、まあ、一応私はそのスポーツ マン的な立場としてですね、え、このなん ですか、例えば昨日で言うと人事道があり ましたよとか、新しい支部長が決まりまし たよとか、ま、そういうことを等として 発表する、あるいは司会進行をするという 立場です。で、さらに 、ま、おそらく今後ですね、え、ま、百表 が定例会見して、で、そのを加えて、あの 、成長会長が島田洋一先生なんですね。で 、島田先生が大体政策の取りまとめをやっ てくださっているので、島田先生が同席 するっていうパターンが普通のパターンに なると思います。だ、全部所属議員全部ね 、記者会見に呼ぶなんていうことはまず ないわけで、記者会見っていうのは党とし て必要なこと、党として、え、ま、皆さん にメディアを通じてお知らせしたい政策、 ま、これを発表する場ということになり ますので、え、そういう場なんですね。で 、昨日はですね、ま、北村先生が、え、ま 、百代表とも参議院議員としての人気第1 日目ということでありました。それから、 ま、この発言、この発信に関してですね、 この見にくい生き物といったこの発信に 関して、おそらく記者の方たちも聞きたい んだろうな。で、一部の大き記者からは やはりあの北村先生からあの件について 説明ありますかというそういう問い合わせ が事前にありましたので、え、ま、そんな ところでですね、え、北村先生にお越し いただいたと、ま、こういうことになり ます。ですから今後この定例会見は、えっ と、ま、百代表そして、ま、あの、進行と して私は入りますけれども、基本的には 成長会長、島田成長会長ですね、ま、こう いう形でやる、ま、必要に応じて、え、 いろんな方に来ていただくことがあると、 ま、こういう風なところでございます。別 にね、あの、ま、結構信辣な言い方だなと は思うけれど、百た代表が言ってたように これがダメだというのであればね、この 政治家は汚いというのもダメになっちゃう のかと。だから私たちは、ま、百直樹代表 自身が表現者ですからね、小説家なので、 ぱ表現の自由っていうのはね、最大限、え 、認めていきたい。で、ま、その中でね、 適不適ということは当然あるかもしれませ ん。あるかもしれませんが、今回について は、あの、受け取った側がね、ちょっとし すぎじゃないですかと。例えば見にくいと か集学だっていうのは別にその人の用姿に 向けてだけ言われるものではないし、あの 、ま、言動としてね、これは修悪であると いう風に表現することがあっても別にそれ はそうでしょうということですよね。まあ 、ですから、あの、これは私たちとしては 党としてもなんら問題発言であるという風 には思っておりませんよと。それから あの百田代表がね、名前あげていってまし たけども、例えばその橋本徹なんかはね、 え、 もうちょっとリテラシーとしてどうなんだ と。つまり普通に言うんだろこれ何が問題 なんですかと。ところが橋本さんはね、 お前ら税金で飯食ってんのに何なんだと コメントた気分が抜けないんじゃないかと か、もうものすごいバカな国会議員が誕生 したんだとか、もうギャーギャ言ってなん かもう取り乱出してるんですけど私なんか もう橋本さん大丈夫?っていう感じ。な、 そんなだからもうね、橋本さんこのところ ね、Xでね、日本星にすごい絡んでんです よ。なんかね、私が思うに多分この世でね 、最も百村コンビが国会に行ったことが 許せない人があの橋本とおるさんだと思う のね。 ね、橋本さんでもあんまり取り乱出さない 方がいいですよっていうとこなんですね。 で、ついでにね、なんか橋本さんは日本星 と延中はね、もうひどいんだと中所 ばっかりやってやがるとなんか上海電力と 俺のことを色々言いやがってって言うん ですけどさあ、そのことについてもですね 、ま、今日のニュースとは関係ありません が橋本徹さんがですね、あの俺はね、花田 と裁判やって勝ったんだ、勝ったんだと 名誉裁判で勝ったんだと言ってるんです けどで、この本の表紙をですね、自分の SNSにぴャッとアップして、で、俺は 勝ったんだと言ってんです。この本の こちら側にですね、ま、2本の現稿が立て られてます。で、橋本徹海電力 コネクションという私の、ま、気構ですね 。それと橋本徹と上海電力の闇という山口 のり樹さんの現稿がありまして、で、これ ですね、言っときますけど橋本さん、 あなた花と月刊花田と裁判やったかもしれ ませんけど、私の現稿にはノータッチじゃ ないですか?私の現稿で書いたことについ ては何ひつ訴えられてもいないんですよ。 だけど一生懸命この表紙をアップしてです ね、上海電力について日本星党の連中はね 、あの、俺について俺にね、あの、 とんでもないこと言ってきたと。 言い掛がかりをつけてきたんだと。で、俺 は裁判で買ったんだみたいなこと言って ますけど、いやいや、私の書いたこの時の この気構まずちょっと1つご注意があるの はですね、この橋本徹る上海電力 コネクションというタイトルは私がつけた もんじゃありません。雑誌ではよくある ことなんですけど、雑誌に気行した現稿と いうのはタイトルは編集部がつけますから 、あの、これは私のつけたタイトルでは ないんですが、ないんですが、中身は全分 私自身が責任を持って取材もし、そして 確認もし書いたものです。そして、え、私 のこの現稿というのはですね、実は 2000、これは2022年3年前の現稿 ですけど、2014年、今から11年前に ですね、え、関西テレビのスーパー ニューカーという番組で上海電力の大阪 南光先島メガソーラー、これを扱った時の この時にね、実は2014年に大阪に忽然 とですね、え、上海電力のメガソーラーが 出現したわけですよ。で、これを当時の私 が出演していた、あ、スーパーニューカー というカンテレの番組で、ま、企画として 扱ったんです。で、その時のことから 解き起こしてますからね。私にとっては これ長く関わってる問題で、事実関係には 絶対な自信を持ってます。それで橋本徹 さんがこの上海電力と何かしら不適切な 関係があったとは一言も書いておりません 。ただし橋本さんが当時政治的にどういう お立場でいらっしゃったか、当然大阪の 市長だったんですけど、そうしたねこと あるいはその橋本さんがですね、え、1回 やめてで、また再戦されると、ま、この タイミングで何がその空白期間を含めて そのタイミングで一体何が起きてるかって 自系列を全部並べて事実を並べてそしそれ から上海電力の関係者に実際に私が取材し た時のメモ、これを全 ここでもう1度改めて改してですね、それ から大阪の公案局、あの2014年の時点 でも大阪市の公案局に取材をしてますし、 それを改めて2022年に大阪の公案局に もう1度取材をしてると、ま、こういう 内容が書かれていますので、は島さん、 この内容について文句あるんだったら是非 言ってきてください。お待ちしております から。で、この時にですね、実は私はです ね、えっと、参議院選挙で議跡を打る前の 神や増平さんにも話を聞いてます。なぜか と言うと、橋本さんが日本維新の会、ま、 それまで大阪維新の会だったんですけどね 、あの国政生政党、全国政党を目指す ぞって言って日本維新の会というのを、ま 、松井さんと立ち上げた。その前後の、ま 、橋本さんという人をですね、知る人物の 1人として神や草平さんにこの時橋本さ んっていうのはその当時どういう動きをし て、どういう人だったんですか?ていう ことを聞いている。そのこともここに書か れています。でね、ただこの古いバック ナンバーの月刊花田を今更皆さんが 取り寄せて読む必要はないと思いますから 、この時の現稿全分ネットに公開しますの で、もう是非ぜひ皆さんどんどん読んで 拡散してください。よろしくお願いいたし ます。でね、もちろん手ハみたいなところ で多少ね、文面を直すことあるかもしれ ませんけれども、ほぼこの時の全分をあの 、ネットに公開します。今どの プラットフォームであげるのがいいかなっ ていうのをちょっと検討するところです。 それからその翌月にですね、もう1回私 この上海電力のこと書いてんですね。え、 橋本指勢と上海電力の脱方的スキームと いうこのこれはね、大阪の、えっと、市議 会が、え、橋本さんの時代のこの上海電力 が参入した時のこと、え、市議会でまた 改めて検証追求がされていたこのことに ついても続けに書いておりますから、これ も、あの、この時の現稿もですね、え、皆 さん花田のバックナンバー手に入れること なく、私は全部ネットで全分公開しますの で、え、是非とも皆さんさんも読んでです ね、なんで大阪にこんなものがはっきり 申し上げて上海電力のようなものがですね 、上陸したんですかというこの疑惑 あるいは、え、これは大変問題だろうと いうことをですね、皆さんと一緒に共有し たいので、是非ともよろしくお願いいたし ます。 あの、北村先生の発言の話からですね、 ついつい、あの、私の橋本徹さんに対する 、え、この上海電力追求、この件になり ましたけど、で、俺はなんか上海電力と何 のね、不適切な関係もないんだて当たり前 でしょ。もう不適切な関係あったらもう一 発であの有罪になりますよ。だけどそう いうことじゃなくてですね、橋本において これ行われたんですよ。政治は結果責任 ですから。橋本さんが市長だった時に上海 電力は日本に初上陸したんです。それが 大阪の南光先島だったんですよ。このこと についてなんらね、責任がないんだという 風に言うのは大変違和感がありますね。 ですから、ま、いずれにしましてもね、 これは国民、市民、大阪不民の皆さんにご 判断いただく1つの材料として、え、全文 をネットに無料で公開します。もちろん です。あの、私は有料ノートなんてものは 使いませんから、是非とも皆さん全文をお 読みください。よろしくお願いします。と いうことでですね。でね、やっぱりね、 正しい政治の選択っていうのを皆さんにし ていただく必要があるんですけど、その ためには情報が言いますよね。ですから これからどんどん情報発信に力を入れて いきたいと思います。はい。さて、それで 、ま、 [拍手] 選挙が終わってですね、え、会派を作る。 それから9番のうんとこれですね。 えっと、8番、9番続けていきますかね。 はい。8番と9番。賛成党と日本党が それぞれ新開会を結成というニュースと9 番内閣指示率32%大石政権で過去最低日 の世論調査というニュース続けていきたい と思います。 はい。 8番産経新聞によりますと参議院は29日 参院戦の結果を受けた会派別の所属議員数 を発表しました。賛成党と日本党が それぞれ新たに会派を結成しました。無 所属で初当選した泉ふ氏は立憲民主党 会派り、大辻氏はいずれの会派にも属し ませんでした。会派別の勢力は次の通り 自民党101人立憲民主社民無所属43人 国民民主党新緑風会25人公明党21人 日本維新の会19人賛成党15人共産党7 人令和新撰組6人日本星党2人沖縄の風 2人無所属が7人と、ま、こういうあの 会派構成になってます。で、この会派と いうのはですね、 有本さんに護衛をつけていやいや、私は一 民間人ですからね。そんな別に護衛なんか いりません。あの、あれですか?上海電力 のことを扱うからですか?いやいや、私 上海電力2014年から扱ってて、もう 11年。あの、もちろん途中でね、え、 ずっと言ってるわけじゃなくて、途中で あの、休んでますけど、別にずでも、ま、 断続的にではあるけれど、2014年から この問題ずっとやってますんで大丈夫と 思いますよ。はい。でね、これ会派って何 ですかって言うとですね、政党とは ちょっと違うんですね。例えば無所属の人 たちが何人か集まって、でも会派というの を組むことができるんです。で、この会派 を作るとどういうことが起きるかっていう とですね、例えばここで、え、今も現行に ありましたようにうんと 立憲民主と社民と無所属の人は1つの会派 になってるわけですよ。で、会派として、 え、ま、態度表明をするとか、つまり会派 としてこの本案に関しては賛成世で3体で すっていう態度表明をしたりするだけでは なく、国会ってですね、特にあの、本会議 の時なんかに本会議上っていうのがあり ますけど、その本会議始まる前に被室が あるんです。この被質が割り当てられるん です。で、ま、例えば日本島とかは今まで 衆議院だとあの賛成党さんと確か同じ部屋 だったと思いますね。え、1つの部屋で、 え、うちは3人。賛成党さんも確か3人 ですね、衆議院が。だからその3人、3人 のところだったら、ま、この部屋をあの シェアして使ってねっていうことにはなっ てるんですけど、一応そういうその待機 スペースがあの、ま、割り振られるですね 。というのは国会やはりあの長引いたり ですね、途中で休憩入ったりとかそういう こともあるわけですから、その時に待機 するあるいは始まる前に待機すると、ま、 こういうことになります。それと、えっと 、会派に応じてですね、あの、なんか車も 使わしてもらえるんですよ。私はその車見 たことないね。衆議院の日本星会派の会派 届けは確か私とスタッフとで出しました けど、その後その車は見たことが私はない です。大概あれじゃないかな。あの、神村 さんのところで使ってるんじゃないかと 思うんですけど、これはね、あの、運転さ もついてる車が会派にあの、割り合って られるんですよね。それであとはその会派 ごとにですね、え、立法事務費というのが 、え、その会派、ま、例えば日本党の場合 は日本保守党に、え、払われます。で、 これは、ま、立法事務費という名前の通り なので、ま、その立法するにあたり いろんな経費として使えばいいということ なんでしょうけど、でもあのなんかね、前 聞いたらですね、以前小さな政党が 立ち上がった時に、えー、最初お金がない から立法事務費をもうさっさとくださいと 言って、それであの、9橋しのぎというか ですね、え、つなぎの資金にしたっていう ところがあったやに聞きました。 で、ま、私のま、別にそれを当てにし なきゃいけないっていう状況ではないん ですけど、でもその会派のあの議員の頭数 に応じた形で立法事務費が出されると、 あの政党交付金なんかに比べるとだいぶ 奨額ですけどね。えっとね、1人頭いくら だったかな?60万ぐらいだったかなと いう感じです。ですから、ま、国民の皆 さんにあんまりこれ分からないと思うん ですけど、一応会派というのを届け出ると その会派に、ま、平たく言えばですね、 部屋が控質がそんな広くないですよ。控質 が与えられで、国会の、ま、反会議などの 前後にはもうそこで待機する。それから車 が、ま、日本保守党の衆議院の会派の場合 は1台ですね。だから、ま、私は見たこと ないけど1台あるんでしょう。それと おっとその立法事務費というのが来ますと いうことです。ですから、ま、あのこれを ですね、 分からん世界やって本当でしょ?そうなん ですよ。だからまあこれね、えっと、こう いう、ま、会派を届け出るってのも、ま、 他の地方議会でもやってますからいいん ですけど、そこに、ま、部屋はいいですよ 。やっぱ国会の運営上も控室必要ですから 、それあっていいんですけど、まあ車とか 別に会派に車とかいるのかなと思ったりは しますね。 うん。 ちょっとよくわからないでね。だ、国民 から見た時にはますます分からないと思い ますね。うん。だからね、こういうことも ですね。えっと、あ、そう、そう。立法 事務費は1人あたり65万円ですね。だ からこういうことをですね、国民の皆さん が多分知らないことなので、え、どんどん これから説明していきたいと思います。 そうして国会は運営されてます。ま、これ らの費用がね、え、ずっと全部加算されて いくと、それから国会の運営に関わる人件 費ですね。あの、衆議院参議院それぞれ あの議員の事務局とか、ま、スタッフ門が ありますから、そういうところの人権費 まで全部含めると年間大体3億ぐらいとあ 、じゃない。えっと、ちょっと待って。 違うんだ。年間じゃないや、1日国会を、 え、開催するごとに3億円だったかな。 もうすごい膨大な莫大な額がかかってるん ですけど、ま、そういうね、え、風にして 運営されてますよということです。ただ私 はね、これ会派の 繰り返しになりますけど、部屋は必要だ けど、車とか立法事務費人とかってそんな にいるんだろうかっていう風にちょっと 思っちゃうね。ただここにあるように 例えば沖縄の風とかですね、そういう少数 会派あるいは無所属の人たちも無所属の 会派を組んでたりしますから、ま、そう いう方たちは政党交付金が出なかったり うんということがあるので、やはりま、 そういうお金があった方がいいんですかね というところですね。 はい。 あ、盗聴機に気をつけてなるほどね。ま、 そういうこともあるかもしれませんね。 ちょっとあの、百た代表の部屋まだ、えっ と、クリーニングとそれからあの、なんて 言うんですか、こう、壁紙綺麗にしたりと かいうのが済んでないので、まだ入れませ んけど、入れるようになったらすぐに盗聴 置きバスター、あの、入れた方がいいかも しんないね。 はい、 では9番のニュースです。続けていきます 。9番内閣指示率が32%。石政権で過去 最低世論調査、日経の世論調査という ニュースです。日本経済新聞社とテレビ 東京が、えっと、25日から27日に世論 調査を実施しました。この結果によります と、石内閣の指持率は32%と2024年 10月の政権発足後最低を更新しました。 これちょっとびっくりなんですね。日経の 調査って比較的あの自民公明のね、今の 与党にはあのいい感じで出るという傾向が 強かったと思うんですけど6月の全開調査 から5ポイント下がりましたと。でもまだ 32%あるんだね。 これまでの最低だった4月の33%をも 下回りました。内閣を指示しないと答えた 方は61%に登りました。いつまで石さん に総理を続けて欲しいかと聞いたところ、 直ちに交代して欲しいが36%を占めまし た。同様の質問への回答として直ちに交代 をとした割合は石格が発足してから最も 高くなりました。政党指示率は自民党が 24%、賛成党が13%、国民民主党が 12%、立憲民主党が9%、特定の指示 政党を持たない無闘波想が17%となり ましたという、ま、こういうニュースなん ですけど、ちなみにですね、各党等の指示 率というのが出ております。読み上げます 。自民党は24%、これは前回よりも-7 、賛成党は1713%。ま、前回より+6 立憲、あ、国民民主党は12%+2、立民 が9%-1、維新は5%+の1、令和は 4%+-0、保守等が3%、え、+2、 公明党が3%-1、共産党が2%-1、え 、チチーム未来が2%。これはあの前回が ありません。そして社民党が1%。これ プラマイ0。その他が1%プラスマイナス 0。そして無闘覇送が17%なんですけど 、これ無闘りました。無闘覇送は前回 23%あった。22%があったんですけど 、今回は17%ということになりました。 これはね、ま、あの政党をやってるものと してはいいことだなっていう風に思います けどね。え、で、ま、私どもですね、え、 3%ということで、え、支術が上がって まいりました。ま、これはあの参議院選挙 で、え、2議跡を獲得したということの 余波だろうという風に思っています。ま、 日経の調査ではなかなか今まで私たち数字 が上がらなかったという世論調査の1つな んですけれど、ま、世論調査の結果に あまり一気注意してもしょうがないし、 各者だいぶ数字にばらつきありますけれど 、まあまあこの3%に来たというのは大変 ありがたいと思っておりますから、ま、 こっからさらにですね、え、5%の指示率 獲得を目指していきたいなと。なぜならば 私どもあの比例代表の表はですね、5% 上回ってますので、ま、選挙での特票がね 、5%あるってことは私実が5%に登って も全く不思議ではないと思うので、え、 なんとかですね、あの、頑張りたいと。で 、あの、一気に上がらなくていいですよっ ておっしゃってる方がいて、本当にそれは その通りだと私も思っておりますので、ま 、徐々にですね。で、指示率というのは、 ま、上がったり下がったりはしますから、 え、しょうがないんですけど、この特票が 5%に伸びたとおさ、え、昨年の衆議院 選挙の時は、あ、2%をわずかに上回った とこだったんですけど、今回はその2.5 倍特票できたということでですね、ま、 大変ありがたいなと思っております。 ということでですね。えー、まずこれらの ニュースいきたいんですが、さて、それで 政権与党の話に行きたいと思いますよ。 まあね、やっぱり与党が政治を中心になっ て動かしますからね。1番のニュース、 それからちょっと待ってください。 あ、えっと、野党側の動きとしてですね、 ごめんなさい。2番のガソリンの話いき たいと思います。 ガソリン2番ガソリン税11月で1え野党 臨時国会に法案共同提出へというニュース です。共同通信によりますと立憲民主日本 維新の会国民民主などの野党の政策責任者 は29日国会内で協議しガソリン税の暫定 税率廃止法案を巡り思考日を11月1日と する内容で一致しました。 8月1日集の臨時国会に共同提出します。 衆算領院で少数与党となった状況を踏まえ 、野党が結束して、え、政策実現を図る 狙いです。自民党は8月の臨時国会での 審議入りに南職を示しています。え、立民 は審議を秋の臨時国会に先送りする場合、 制度の詳細を検討するための与野党協議を 開くよう求めており、調整が続いています 。立憲民主党の茂徳和彦成長会長は記者団 に対し政府などの情報に基づき具体的な 内容を検討したと説明しましたというわけ なんですけど、これはですね、え、昨日の 記者会見でやはり、え、島田洋一日本保守 党の成長会長が説明をしておりました。 すいません。ちょっと喉が痛いです。 えっと、ま、外略を言うとですね、ま、 ここに書いてあるようにその 週算で、ま、自民党が、あ、自民党公明党 がですね、ま、少数になりましたよと。 与党な、与党というか、ま、与党なんです けど修産で、え、少数与党になりましたよ と。ま、政権になってますからね。与党な んですけど。で、じゃあそこで野党が結束 してですね、自民党、公明党が全然やり たがらなかったガソリン税の暫定税率の 廃止。このガソリン税ですね。これをやり ましょうということだったんですけど、 ところがこれ私もNHKの日曜討論で、ま 、打ち幕を暴露したけど、これについて ですね、消極的だった野党急に選挙終わっ たら消極的になっちゃった野党もいるん ですよ。ま、トーンとしてってことだと 思うんです。私ね、あの、すぐにね、え、 島田洋一議員からですね、あの、連絡 いただきました。先週で、その先週連絡 いただいた時点では、あの、野党の、え、 政策責任者、成長会長ですね、大体が 集まったところで、えー、この件に関して ね、えっと、これできるだけ早く、 もちろん本案を出すだけではなく、できる だけ早く実施できるという形で出し ましょうよと。で、あの、ま、日本保とし てはですね、もう9月1日実施でもいいし 、ま、それ無理だったら10月1日の実施 でどうですかという、そういうスタンスな んだけど、ここで急にね、いやいや、それ じゃあちょっとその準備が整わないとか、 役所もそれじゃ対応できないとか言い始め たのが国民民主党と日本維新の会だと聞い てるんですね。で、 なんでって話なんですよ。というのはね、 その国民民主党っていうのは去年の年末に 自民公明国民民主でガソリンの暫定税率、 そのガソリン税限税をやろうっていう風に 3等で合意してるんですよ。だったらその 時点からね、ま、役所ともいろんな話をし て、あるいは与党側ともいろんな話をして 、これやる方向ですよね。だったらいつ だったらできますよねっていう爪をして なかったんですかと。これすっごい不思議 なのよね。だからどこまで本気で考えてん ですかね。いつも思うんだけど。 で、そういうね、ま、国民民主党とそれ から日本新の会ですね。なんかあんまり こう積極的じゃない。で、どうもだから この2つっていうのはあの与党とね色々話 をしたりあるいはその予算にも賛成した わけだからあの維新の会は与党との いろんな関係が深いせいなのかなんか知り ませんけどなんか消極的なんですって。で ねこの要するにま、えっとできればあ9月 無理だったら10月に実施しよう。月1日 付けで実施しようと言っていた日本、ま、 日本保島のようなね、考え方。これに、 えっと、令和新撰組とかあるいは賛成党は あの賛成してたというわけですよ。うん。 だからね、与党ってつったって色々あるん です。あ、野党って言ったって色々あるん ですけど、この野党の中で減税 でガソリンってこれ暫定税率ですからね。 でもように暫定税率って言ってるのが ずっとそのままあのくっついてるわけなん で暫定的なもんだったらいつか外すわけ でしょう本来は。で、それを外すことに 対してどうもなんか消極的っていう風に なってたのが、ま、国民と維新だと聞い てるんですよね。で、これをね、あの、ま 、私もですから、あの、日曜討論で、え、 ばらしました。で、その効果があったか どうか知らないけど、あの、島田先生曰く ね、え、我々がね、いや、消極的な野党が いるんだということを言ったことが随分、 あの、 効果があったんだろうと、こうそうしたん だろうという風におっしゃってます。そう かもしれません。国民の皆さんが気がつく じゃないですか。え、何やるつと言いて やっぱりやるの知り込みしてるのどう しようもないよねってなるからこういう ことどんどん内ちを暴露するのはとても いいことなんですね。日本保島がいるから 、ま、そういう風にですね、内幕が どんどん暴露されます。ですから、あの、 これからですね、え、私たちは、ま、そう いうことどんどんやってくんですけど、 このガソリン税の減税についてもですね、 え、最初はですね、どうやらその野党の中 でも消極的なグループはですね、いやいや それじゃあ無理だと9月1日できれば9月 1日、無理だったら10月1日とかそんな 無理ですよとかって言ってて、もうあの 12月だとかですね、え、年末まで行か ないとどうのこうのとかそういうこと言っ てたらしいんですけど、ま、それを 押し返してですね、ここのニュースにある ように11月1日という内容になりました 。で、8月1日小集の臨時国会に共同提出 しますと。で、この8月1日の臨時国会 っていうのはそもそもはあの参議院が カブラが変わったんで、え、数日間開く だけのものなんですけど、でもこれ長引く かもしれませんね。ガソリン税の現法案が 出るんだったら。だから慰例のことだと 思いますよ。そういうその、ま、割合形式 的に終わってしまうであろう、あのこの市 の国会に、ま、あの割合重たい法案が しかも野党の共同提出るので、で、日本星 ともこれ共同提出者になります。もちろん です。もうこれは本当に島田先生の肝入り だったと言っても過言んでないです。 昨年の周院選挙終わって田先生当選されてから、ま、島田先生ご自身もご自宅が福意にあったということもあってですね、ガソリン税の限税とにかくやろうということだったので、ま、これはあの出すということです。それで 津波が急行に変わってそう。 え、え、本当 今ちょっとメッセージで あら、 えっと、リンクを送らせていただいたんですけれども、北海道、太平洋、沿岸部、東部、中部は 10時頃3m級の津波の警報が、 え、 来ているそうなので、 あら、津波警報おすぐに高台やな場所に逃げてくださいということです。先ほどはちょっとご注意くださいだったんですけど、え、津波警報今赤くなってますね。 北海道、東北、ま、かなり広域ですね。 関東とかあの木の方までずっと赤くなって ますけど、おそらく 警報の地域は北海道と、あ、ちょっと待っ てください。今これ読み上げます。津波 慶保が出ているのは北海道の太平洋とそれ から青森、岩手、宮城、福島、茨城、ま、 当然これ太平洋ですね。それから千葉の 九十外豆 諸島小笠原諸島相模湾三浦半島静岡県愛知 県えそれから三重県え和歌山県これだけ 警報になってます。 えっとすぐに高台や安全な場所に逃げて くださいということです。 はい。 ではですね、えっと、ここで、 ま、あの、私どもはですね、え、この共同 提止者になりますよということで、これは 本当にね、あの、島田洋一 衆議院議員がもう大変ご尽力いただきまし た。で、もちろんこれの取りまとめはです ね、野党の中で、え、ま、この参議院選挙 終わる前はね、特にこう最大、え、野党 だった立憲民主党の茂徳和彦成長会長なん ですけど、あの、茂徳成長会長から、あ、 島先生にもよく面密にですね、いろんな 打ち合わせの電話連絡みたいなことを頂い ていたと聞いています。で、あの、茂徳 さん初めですね、他の野党の成長会長、 政策責任者からもですね、もうこれは ずっと島田先生が言い続けておられたよね ということで、あの、ま、そのようにはお 認めいただいてるので、え、日本保守も これ堂々とですね、もう11月というのは 、ま、ちょっと私たちとしてはもう1ヶ月 どうしても早くならないのと思いますけど 、国民の生活考えたら当然ですよね。でも 、まあ、11月1日になんとか、あ、その 思考できてですね。そのさらに1ヶ月前、 10月については補助金で対応するという ことのようですから、ま、秋からは ガソリンが、え、Lたり25.1% 税金がなくなるということをなんとか 目指したいというとこですね。だからこの 8月の国会でですね、これを野党で共同 提出して、え、なんとか、あ、こぼれが ないようにしてですね、え、これを是非 成立させるということですから、皆さん 是非これを応援してください。やっぱりね 、ガソリンの値段下がればね、え、地方で お暮らしの皆さんは車ないと生活できない ですから、これがまず助かること。加えて ガソリンの値段が上がればそれだけ物の 値段上がるんですよ。ですからガソリンが 下がることによってね、ま、物価の物価 上昇というのを抑えられる。ま、これで 直ちに物価が下がるというとこまではいか ないかもしれないけど、でも物価上昇、 これ以上の物価上昇というのをな何とか 抑えていく。もうこれは本当にね、国民の ための策ですから、なんで自民党がこれ やらないのか本当に不思議でしょうがない です。はい。あ、マさんに連絡してそうだ な。今帯広にいるのかな?マサさんは。 ということですね。はい。 それから、えっと、なんかね、自民党公明 党はね、給付をやるってまだ言ってますよ 。うん。なんなんでしょうね、この人たち ね。本当にちょっと、ま、このニュースも ありますけど、えっと、一応あとはですね 、 1番のニュース行きますかね。やっぱりね 、白さんの ま、今のところね、あの、これまだ決まっ てないけれど、1番のニュースです。 石橋 戦後80年のメッセージを発出、適切に 判断というニュースです。日経新聞により ますと、石は28日、戦後80年の節目に 合わせた首相談話などのメッセージの発出 について考えを述べました。80年は1つ の区切りだ。今までの積み重ねを踏まえ ながら適切に判断することが大事だと語り ました。石総理は閣閣議決定を伴う首相 談話の策定は見送る方針。戦争に至った 経緯などを検証し結果を提示する方向で 調整していますと。つまり石歯は出ないん ですね。石場弾話という形で閣議決定まで して出すことは見送ったけれど自分の何ら かのステートメントを出しますよという ことですかね。これまで村山富一首相が 戦後50年村山ですね。え、小泉純一郎 首相が同60年。小泉和60年の小泉ダっ てほとんど皆さんの印象にないと思います けど安倍晋三首相が同70年にそれぞれ 談話を作り閣議決定をしていますと。この 安倍弾話を打ち消したい人達ってのは すごくいるんですよね。 私はあの安倍ダに良かったと思ってますね 。あのすごくね、まあそのなんて言うかな 、コアな保守派の人たちからは一部うこは 良くないというお話もありましたけど私は 非常にいいだったと思いますね。で、 何よりもやはり安倍総理はね、この時に もう私たちの子供や孫の世代がね、あの 永久に謝り続けるというようなことを なくしていきたいというご趣旨でしたから 、ま、それは本当にあの 素晴らしい決断だったと思いますし、この 時これは閣議決定されたっていうのは とても良かったと思うんですけど、やたら とね、未だにこの50年の時の村山話って 大間違いの談話にこだわりたい人たちがい て多分ね、今回その石葉さんをやめさせる なとか言ってデモまでやったま左翼の人 たちね。この人たちからすれば石葉さんを 使ってこの70年の安倍談話を否定する ような、ま、まるでその村山話員みたいな ね、そういうものを石さんに出さしたいっ ていう、そういう意図があるんでしょうね 。 うん。でも石さんはだからさ、本当に確信 的な左翼なんだよね。 あの、確かにね、石葉さんかつてね、 通販カタログだった。通販生活か。通販 生活っていう雑誌がありますよね。あの、 通販の雑誌なんですけど、物を売ってる 雑誌なんですけど、極めて左翼的 イドロギーの強い雑誌で、なんか しょっちゅですね、その戦争反対だみたい なことを表紙から歌ってるような雑誌なん ですけど、その通販生活に確か石葉さんは 出たことがあって、しかももう左翼のあの 女性のなんかシンボルみたいな落ち合い敬 さんと石葉さんがですね、なんかいい感じ で語っている。う、ビジュアルがありまし たね。 で、まあ、石葉さんがですね、やはりこの お、あんまりメディアから叩かれないだっ てとんでもない発言いっぱいしてんですよ 。だけどあんまりメディアから叩かれな いっていうのは石葉さんはやはりですね、 左翼に好れてんです。で、好れてるだけ じゃなくて多分ね、石葉さんはこういう 考えなんだと思いますよ、私はね。 えっとですね、それでね、ちなみに村上 誠一郎さんも落ち合いけ子さんとトーク ショをやってます。 どんなこと言って核の傘もミサイル防衛も 100%確実ではないから、あの、やはり 外交の道を閉ざしてはいけないと思うんで すって。当たり前だろっていうね。何言っ てんのって。だからこの人たったら本当に これね、人が悪いのか頭が悪いのか ちょっとわかんないんだけど、 要するに核抑をするのか外交なのかって 言ってんですけど、そんなもん両方必要に 決まってでしょ。核の抑視力とかね、 あるいはその軍事的抑思力を持ちながら 外交するっていうのが常識ですよ。なんで こんなこと言うんだろうね。本当不思議な 人たちだなと思うんですよ。でね、我々に もね、こういうこと言う人がいるんですよ ね。つまりその、ま、移民問題もそうなん だけど、いや、移民抑制すべきでしょって 言ったら肺外主義だとか言って、いや別に ゼロにしろとか一言も言ってないんです けどとか、外国人追い出せとか叩き出せと か、一言も言ってないんですけどっていう 話とかね。あとはね、そうだな、この前 そういえば安間マプライムに出た時に、 あの、私の右隣に座っておられた女性のね 、え、タレントさんかなが、あの、 ちょっと質問があるんですけどと、あの、 保守派の人達っていうのはその女性はね、 家にいろ、そういうことなんだけど、それ だと労働力不足が解消されないんじゃない でしょうか。いや、女性は家にいるなんて 日本星とも私自身も一言も言ったことが ないんですけど、なんで彼らの頭の中で そうなっちゃってるわけなんですかね。 あと、ま、共産党なんかはいっつも言って ますよね。とにかく外交なんだ。あの、 抑いらないんだ。外交なんだ。外交なんだ 。いやいや、それどっちかって話じゃない んですけど。それからその女性がね、どう 生きるかってことも今やってる男女共同 三角だとかあるいは女性がね、その、ま、 これも安倍政権はちょっと行けなかったん ですけど、女性が輝くなんとかとか言っ ちゃってね、要するにじゃ女性はね、家庭 にいたら輝いてないんですかっていう話な んですよ。あの、どっちだっていいじゃん 。別に日本の場合さ、それどっちも選べる わけだから。例えば私みたいにずっと社会 に出てる人間もいれば家庭で、え、主婦と してお母さんとしてやってる人もいるし、 ま、どっちも両立してるって方も いらっしゃるし、あるいは長い人生の中で 、え、しばらくは専業主婦で、え、子育て や家事に専念したんだけど、もう1回働き に出ましたって方もいらっしゃるわけで、 そ、どっちでも良くないですか?だって どっちも選択できるのに、なんでそんな みんなね、あの、嘘の巨行を作り出すわけ 。つまり行っていうのはどういうこと かっていうと、保守派っていうのは女は家 にいろって言ってる人たちなんだって言っ てるんだけど、そんなこと一言も少なく とも日本星とは言ってないですよ。他の星 派の人は知りません。保守派としてる人は そういうこと言ってる人もいるのかもしれ ないけど、少なくとも日本とはそんなこと 1回も言ったこともないし、例えば百代表 もあるいはその政策をやってくださってる 島洋一議員もからもそんなこと1回も聞い たことないですよ。 大体みんな私の前でそんなこと言う人い ないよね。あと梅原さんだってそんなこと 言ってないもんね、全然。だから何、どこ にそんな挙像があるんですか?なんで そんな挙像を作り出してこの人たちはその 女はこうしちゃダメだって言ってるんだっ ていう風な決めで、しかもその女性の問題 語る時も女は社会に出るべきなのか、家庭 にいるべきなのかってこういう風に言うん だけど、え、どっちも別に選べばいいし、 1人の人間でもどっちかをこう行ったり来 たりすればいいし、どうでも良くないです かと。それからじゃあ女性が社会に出て たらそれはゼで輝いていて家庭にいたら みんななんかしらこううしてるんですかっ て。そんなことないと思うよ。だって私 自分の同年代の友人だってもう60過ぎて ますけどみんな。あのま、若い頃はねOL やってたけど結婚と同中に家庭に入りまし たって人は何人もいますけど別にみんな そんななんかあの 生き生きのびノびとやってますよ。何の 問題も多分ない。何の問題もっつったら ちょっと語弊があるけど、あの、もう子供 たち育てあげてなんか全然生き生きとして ますけどね。でも別に子育てやってた時も そんな輝いてないとか全く思ったことない し。むしろね、だから私はそのそういう風 に家庭に入った友人から 色々教えてもらうことも多いですね。と いうのは私自身がそういう道のりを通って ないからあの、えっとですね、よ、よくね 、友人がね、あの、ま、特に日本星と 立ち上げてからなんですけど、あの主婦 目線で言うとこう、これこういう風に思う よとかいうのは結構教えてくれたりはし ますね。だからそれは参考になりますよ、 やはり。あとその103万円の壁問題の時 も、えっと、実際主婦としてずっとま、 あの、生活してきて、え、パートに出てた ことがあるという人たちからもいろんな 意見もらいましたね。だから別にさ、 そんななんかお願いですから女性の中に 分断を あの、吹き起こすようなこと言わないでっ て話なんだけど、なんでこの人たちこんな こと言うんだろうね。 まあ、よくわかりませんよ、本当に。でね 、ま、その話戻しますと、この落ち合い 敬子さんとですね、ま、左翼の象徴的な人 ですね、この人とですね、え、これ持月子 さんがね、これをXにあげてましたわ。 これ、これちょっとだけ見せます。こちら こういうやつですね。この石総理、石葉 首相とですね、首相になる前の石さんです よ。石葉さんとこの落ち合いけさん 北朝鮮の核やミサイルは脅威ですが いたずらに不安を煽るべきではありません と石さんが言ってる。で、それに対してお 茶合け子さんがそうだそうだあなたと私は 同じだね。とか私たちは群れたがる。安心 だし心地いいのだ。頷き合いは。しかし 違う考えに深く耳を傾けることも大事。 そこで今回はということで石葉さん。いや 、何これ?石葉さん。 石葉さんとお茶けさんって同じ考えなのか と思ったら、そうじゃなくて、そうだ、 そうだ、あなたと私は同じだねと群れてる 、ま、保守派でしょうねがいるけれど、 そうじゃなくて私たちのような違う意見を 聞けってこと、あるいは左翼も同じ意見 だって言って群れたがるけど、そうじゃ なくて違う意見の自民党石さんを呼びまし たよ。私は違う意見の人の話も聞きます よっていう仕てにしてるんですけど、私 から見ると石さんとお茶け子さん言ってる ことほとんど同じなんですけど ねえ。 だってさの人たちはさ、北朝鮮が核開発 やってミサイルをね、え、開発してとか それ以前にもう日本人を多数拉致してるん ですよ。それなのにいたずらに不安を煽る べきではありませんってどういうことよ。 だって核とかミサイルの技術を持つ全然前 にですよ。もう50年前から日本人を日本 国内から拉致していってる。そういう国家 に対してなんで不安を感じちゃいけないん ですか?なんで不安を煽ることになるん ですか?いたずらに。それは問題ですよと 。あの人たちは脅威ですよと。まさに日本 国にとっては敵ですよと言ってもいいのに 。なんでそれを言うといたずらに不安を煽 るってことになるんですかね。意味が わかんないんですけど、だってさ、日本の 国から我々の同胞がどんどんさらわれてん ですよ。不安に決まってるじゃないですか 。そんなことみんなで気をつけましょうよ と。それでこういうことが今後起きない ように北の工作員がね、例えば日本に上陸 できないようにするとか、国内の協力者を 警察は適当しろうとか当たり前の話でしょ 。自分の家族がね、拉致された時のことを 想像してみてくださいよ。何が不安を煽る べきではありません。 ま、ですからこういうね、え、石葉さん 元々こういう人なんです。なので80年話 にはならないかもしれないけど、まあ、 これ閣議決定する首相談話にはならないっ てことでね、え、一定の成果があるとあっ たという風に自民党の方々思ってるかも しれないけど、石葉さんがわけのわかん ないメッセージ走したらまたこれをね、佐 が利用するんですよ。だから、あの、ま、 出させないことがもちろん1番なんだけど 、もしこれ石葉さんが何らかのメッセージ 出したらその後の政権、これがま、自民党 の政権なかどうか分かりません。すぐさま これを否定する話を出さないといけないと 思いますよ。談は本当に 打ち消せばいいんですよ。この談話だろう がね、あの村山だろうが、それを 打ち消す話を出せばいいだけの話なんです よ。それやる気があるのかな?自民党の 方々はどうなんでしょうね。 さて、ということでですね、え、自民党は 給付やりますよとか言ってます。で、あと は 、あ、これ読んましょう。えっと、警察庁 が外国人のこれですね。はい。 6番のニュースです。6番警察庁外国人の 交通事故統計初公表上半期で200件庁と 増加傾向というニュースです。産経新聞に よりますと外国人ドライバーの自己対策が 課題になっていることを受け警察庁は今回 外国人による交通事故についての統計を 初めて明らかにしました。半期としては 2005年に死亡重傷事故が 350件ありましたがその後は減少。近年 は上半期で200件を超え増加傾向にあり ます。 所有する免許証の種類の別では日本の免許 が84.5%と最も多く免許6.2%、 外国免許1.9%の順です。日本の免許の 中には外国で取得した免許を日本で有効な 免許に切り替える外面切り替えのケースも 含まれると見られます。警察庁は外面 切り替の審査を厳格化する制動改正案を 公表しています。国籍別では韓国朝鮮と 中国が共に51件、ベトナム31件、 ブラジル25件、フィリピン17件の順に 多かったということですと。これはですね 、この外面切り替えについて、え、 あるいは外国人の交通事故につい、全般に ついてですね、えっと、どのぐらいその まずそもそも外国人が事故を交通事故を 起こしてんですかということなどをですね 、えっと、これいつだったかな?あの、 警察庁を呼んでですね、島田議員の事務所 で私たち日本保党のあの議員だけじゃなく スタッフもみんな入って、え、ヒアリング をしました。その時に大変私たちが問題だ と思ったのは外国人という風に切り分けて は自己件数を取ってないって言ったんです よ。それ大問題でしょと。で、外面切り替 の制度自体も問題なんだけれどもね、あの 、なんで外国人の自己件数が分からないん ですかと。で、だって事故は事故でしょっ ていう理屈かもしれませんけど、誰が 起こそうが事故は事故でしょっていう理屈 かもしれませんけど、いや、そんなことは ないんですよ。このね、外面切り替の制度 が問題だという風に取り沙汰されたのは 昨年の衆議院選挙の前です。で、これは 私たちも大変問題だという風に言って、 外面切り替えなんてもう即刻やめるべき だっていうことを去年の衆議院選挙でも 街当演説などでは主張しました。それで この外面切り替えが問題なんだけれども、 そもそもジュネ部条約という条約があって 、ま、あの大体ね、日本とどうレベルと 言ってもいいようなその免許制度を持っ てる国の免許省であれば日本に来てその まま運転できるわけですよ。で、ここに ありますように、え、国際免許6.2%、 外国免許が1.9%。これらはですね、ま 、おそらくそういう国々の人の免許だと 思います。で、日本の免許を持ってますよ という外国人が84.5% もいましたと。この事故を起こした中でね 、この中に外面切り替えで日本の免許を 取得した人がどれほどいるんですかって ことがまた今回もこれ公表されないんだよ ね。 だから外面切り替えの、ま、制度を改正 すると、あの、もうちょっと幻格化するっ ていうことではいいんです。そう、方向性 はいいんですけど、やはりね、あの、制度 を改正するとか制度設計をする時に実態を ね、正しく把握するためのデータがないっ ていうのはこれ大問題で、これはね、 例えば外国人の福祉のりについても同じ ことが言えたんですよ。かつては外国人が どれほど国民健康保険を滞能してるかって いう実態がほとんど分からなかった。自治 体はみんなね、単なる能者ってことだけで 処理してるから、その中のを国籍の別で 取ってないからそれをあの取るのはすごく めどくさいと言われてたんですよ。で、 これをね、もう数年前から ずっと取り組んで地元の荒川区ではその 数字を出させていたのが小坂さんなんです けど、最近はね、これ国も取るようになり ました。で、その数字によれば、あの、 日本人、あ、じゃない、全体のとにかく 日本人も外交人も全部合わせて国民健康 保険のお、ま、納付率っていうのは大体 93%ですから7%の人が代能してますと いう状況なんです。ところがこれを外国人 だけと限定すると一気に63%まで脳付率 が下がるんですよ。3割の人が、まあ、3 割の楽さがここであるわけですね。でも これについてね、え、質問収書を出したら 日本政府は、ま、別に大した差じゃない みたいな回答してきてる。もうとんでも ない人たちなんですけど、こういうね、 実態を明らかにして外国人政策っていう ものを改めていく、う、あるいはこの交通 事項をですね、減らすためにも、え、こう した外面切り替えの制度危ないんじゃない のっていうところをですね、ちゃんと改め ていくためにも実態が把握できないとどう しようない。でもこの実態が今まで把握 できてませんでした。で、今回もこの 84%事故を起こした人、事故を起こした 外国人のうちの84.5%が日本の免許 持ってると。これが日本に長く住んで国籍 は外国だけど日本に長く住んでるから普通 の日本人と同じようにして免許を取った人 なのか、あるいは外面切り替えでひょっと 取った人なのか、この比率が分からないっ ていうとこなんですね。だから1番肝の 部分が実はこれ分からないという調査結果 なのでこれは警察庁の皆さん是非ですね 外面切り替えのまずその制度を減制化幻減 化するだけじゃなくて外面切り替の免許 って見た瞬間に分かるようにした方がいい と思いますよ。あのパッと見た時に例えば 色が違うとかね外面あの切り替え外面じゃ まずいな切り替えって書いてあるとかです ね。なんかした方がいいと思うのね。で、 ま、それをさらに例えば何年か、ま、持ち 続けて無じ込む違反だったらどうすると かっていうのはあるかもしんないけど、で もそれもね、運転する頻度が低ければ無事 も無違反のまま行けますから。あ、 思い出した。私免許切り替えだわ。免許の 更新忘れるとこだった。今ふと思い出し ました。忘れちゃいけないね。流しちゃっ た。大変ながらね。そう、そう、そう。 選挙の時にね、あ、そうだ。 選挙の更新のあれがご案が来たわと思ったけど、ま、選挙終わってからしましょうと思ってたんだけど忘れるとこでした。忘れちゃいます。 なので、あの、免許をですね、え、是非ぜひ、あの、この内訳をですね、外面切り替えとそうじゃない人を発表することと加えて外面切り替えの免許は普通の日本の免許書を普通に取った人とは別のこの見てくれにすべきだという風に思います。 どうか、あの、その辺りもですね、ご採用 いただけると幸いですね。はい。 それで そろそろ今日はちょっと終わりにいかって いきたいんですけど、4番のニュースいき たいと思います。 4番5には5に従えとアステラス社員実験 判決に関係連の会長。産経新聞によります と、関西経済連合会の松本正義会長は28 日の記者会見で中国でアステラス制薬の 日本人男性社員がスパイ行為の罪で実験 判決を受けたことについて問と問われ本当 にスパイ行為をしたのかどうかは私には 分からないとしつつ外国のルールを守る べきでありに入りてはに従えだと述べまし た。 中国当局は取り調べの際罪を認めた場合は 両系が軽減される制度を説明し自白を促し たとされます。男性は上訴期限の28日に 酵訴しませんでした。また松本氏は今月 中旬に中国政府経済団体が開いた展示会に 出席するため北京を訪問したと述の述べ 中国の抜きで日本は成り立たない日中は 極めて近接している一位耐水であり断絶は あってはならないと強調しましたと。もう ね、この1位耐水とかね、日本は中国のき では成り立たないとかですね、断絶しては いけないとかですね。もうこの使いふされ た日中有効じの言葉、この関係の会長、ま 、関係の会長って代々なんかわけのわかん ないこと言うんですけど、この人って ちょっと待ってください。 松本正義さんね。 ああ、 80歳です。 80歳でですね、え、住友電気工業の代表 取締り役社長、会長、日本銀行の山用もさ れてるんですね。東京パラリンピック、 オリンピックパラリンピックの組織委員会 の理事も務めましたと。 え、兵庫県市出身ですね。うー、 まあ、なんと言いますかね。 うーん。 まあ、中国、 あ、万博、大阪万博の承知に尽力された方 なんですね。なるほど。 へえ。 ま、そういう方なんですけど、お、中国、 中国とはもう仲良しなんですね。もうこの 言葉聞いたら大体分かりますよ。これ3点 セットみたいなもんなんですね。1位耐水 。中国抜きで日本成り立たない。断絶して はいけない。もうこの3点セット大体ね、 あの全国各地のね、日中有効じじに話を 聞くと必ずこれを言いますよ。も私なんか もう何回言われたか分かりません。本当 あの今からですね、15年前にですね、え 、いや15年前じゃないな。14年前かに 長野県の昨師っていうところに行って、え 、そこでね、ま、市長があ、主催した シンポジウムがありました。どういう シンポジウムかって言うと、中国資本の 土地売収に気をつけようという、ま、そう いう継承を鳴らすための市民に継承を 鳴らすためのね、え、シンポジウムだった んです。ですからその作市のケーブル テレビなんかがですね、全部生中継してた んですけど、この時にですね、えー、ま、 市長はなんでそういうシンポジウムやっ たかって言うと、中国資本が実際に昨に 土地を買いに来たと。で、柵というのは 軽井沢なんかも近くてすごくやっぱり水の いいとこなんですよね。あの、ですから 水源なんかもあってですね、ま、そういう ところを買いに来て、え、非常に警戒心を 抱いたと。で、これはね、あの、なんか 工場を作りたいっていう水のいいところに 工場を作りたいっていう、そういう申し出 だったんだけど、これはまずいと思ったん で、え、民間の取引も含めて継承を鳴らし たいから、あ、市長はそういうことをやり 、かつどうしても工場をこっちに持ってき たいって言うんだったら、市が用意してる 工業団地に工場を立ててくださいという風 にお願いしたらその話立ちげになったんで すって。で、それで市民にその山簡単に 売らないでくださいよっていうことの継承 のためにシンポジウムやりたいってことで 私もお邪魔したんです。で、シンポジウム 終わってからあの渾心会があったんですよ ね。なんか山の上のね、こうケーブルカー とかある山の上のですね、あの、ま、 レストランみたいなところで渾新会があっ たんですけど、そこに、えー、ま、長野 正解のお歴とか在会のお歴とかが来てたん ですね。作を中心に長野のそういう正在会 の方々が来てたんですけど、そこに多分 いらしていたのが今の自民党の衆議院議員 で、え、夫婦別制とかですね、え、そう いうものに極めて、あのなんですか、熱心 ないで妖精さんの身内だと思いますね。秀 妖精さんって人はですね、比例で確か当選 したとは思うんですが、えっと、でもね、 長野サクかな? そうですね、上田、小さ、ち、昨、ま、 こういうところの本来は選曲なので、この 井で妖精さんのですね、確かおじさんだと 思いますね。この方がですね、え、 いらっしゃって衆議議員だったんですよね 。 で、この井一さんという方、新党先駆けの 確か幹部だったと思うんですけど、この方 がですね、え、その渾新会にいらっしゃっ たんですよ。でね、その人がですね、あの 、いや、私はその、ま、こういうもんだか とで、私も名前だけはもう存じ上げていた ので、え、あ、そうですか。もよろしくお 願いします。と言ったらそこでいきなりね 、ま、この人にとってみれば私なんかもう 年派の行かない。ま、当時私はもうすでに 50ぐらいでしたけど年派の行いかない女 ですよね。で、いやいやお嬢さんぐらいな 感じであのあなたねとか言ってあの あんまり中国中国って中国を適しちゃいけ ないよというお説教を食らったんですね私 ね。 っていう感じだったんですけど、あの、 あんなね、中国人がね、土地買ってたって 別にいいじゃないかと。で、市長もね、 そのね、柳田さんのことですよ。市長もね 、何をそんなにね、その、ま、平田君言え ば過剰反応してんだっていう感じのことを 言うわけですよ。別に中国人が来て土地 買ったっていいじゃないかと。で、私に とにかく中国と日本っていうのはね、その 1位耐水だと仲良くしなきゃいけないんだ から適使するようなことをね、言っちゃ いけませんって言われて、え、ていうね、 ま、それに類することはね、随分今まで ありましたよ。うん。大阪とかでもあり ましたね。大阪でね、あれ、やっぱり在会 の人たち相手にあの講演した時もね、え、 私の講演をこのわざわざ主催して聞きに来 てくれる人の中にもこういう人いるの かって感じだったんだけど、で、ま、 あり本さんやっぱりあの中国とは仲良く それでもしないといけませんよね。え、 そうですかっていう。 で、仲良くするって意味がよくわかんない んだけど、ま、いきなり取引を0にする ことは簡単じゃないかもしれないけどね。 やっぱりその私はね、それ数年前ですけど 、アメリカはもうすでに中国をサプライ チェーンから締め出そうっていう動きが かなり顕で、で、例えば太陽光パネル なんかももうこれあのアメリカは輸入し なくなってますよって、もうこれ第1次 トランプ政権の終わりの時にはそういう 状況でしたからね。で、そういう話をした 後ででもやっぱり中国とは仲良くしないと いけませんよねってどういうことなんです かっていうね、いろんなところに日中有効 じがいるんですよ。 その典型の人のね、言葉がこの1位耐水。 それから日本は中国では成り立たない。 それからあの分断をではいけないってこと 3つなんですね。いやあもう本当にねなん だか知りませんけどね。だからもう私もね 、本当にあのこの前NHKでね、もう メインエネミーは中国ですってメインエネ ミーってあの単語使ったのちょっと間違い だったと思っててシュタル敵と本来 言い直すべきだったんですけどなんでそれ がわかんないんですかね。ま、だんだん 分かる人多くなってきた。それからね すごいねその救いがあるのは若い人は普通 に分かってんです。本当に普通に分かっ てる。今の若い子の方がね、よっぽど 中国人との接点多いんですよ。だってこれ だけインバウンドでじゃかじカジか中国 から人来てるわけだからみんな接触してる のにも関わらず若い人はいや中国やっぱり 和ですよねってみんな分かってんです。で 日本保党はまああのこの前のNHKの調査 結果でも明らかなように10代がそれほど 多くはないけど10代多いのはやっぱり 賛成党とか令馬とかなんだけど30代40 代50代ぐらいっていうのが日本保守多い んですね。現役世代で私の感覚で言うと 30代ぐらいのもう仕事してる人なんかだ といややっぱ中国やばいですよねっていう 風に普通に言ってくるんであのですよねと で自民党さんなんかはやっぱ70代とか 圧倒的に強いからもうその辺りに日中有効 人よく言えば悪く言えば日中有効じじが ですね まこの人 形にはね、ま、我々はもうずっと指示されることはないという風に思っています。え、さて、先ほども申しましたけど、これあれですか?えっと、警報まだ消えてない。 まだ消えてないですね。 うーん。そうですか。 ま、皆さん是非ですね、え、津波情報をお ちょっと注意をいただいてですね、そして 警報の出てる地域の皆さんは速やかに やっぱ高いところに避難してください。 どうですか?待ってください。 警報の様子を津波警報 本当に今発表してる 3m級のが来ちゃったら 本当ですね。 日本海日本海側もあれなんですか? 日本海側は中以降で確か黄色がまだ多かったかと思う ん。あ、オーストラリアで地震があったからなんだ。 カ島でマグニチュード 8以上。 うん。あ、カムチ塚のね、これね。なるほど。 1時間前のなんか12 時間前にはオーストラリアでマグニチュウとナの地震があってそれはちなみに影響はなかったみたいなんですけどこれですかマグニチュード 8.0 相当 ええペトロハブロフスクカムチ付きカムチ付きのな 133km の置き合い地震の規模を示すマグニチュード 8.0 へええ、 で、北海道、千葉、愛知など広い地域に 津波警報ということで、貨スカ半島で3m から4mの津波をもうすでに計測観測して んですね。うん。 なるほど。ということで皆さんどうかあの お気をつけいただきたいと思います。 で、この、ま、アステラス制約の社員が 実系判決を受けたってことについて、え、 5に入り手は5に従えだと中国に従えって 言ってんですけど、ま、確かにね、中国に 行ったら身の危険ありますから、あの、 いつどこでね、全く無実のまま拘束されて しまうかもしれないんですけれど、だから それはね、目つけられないようにするとか 、 ま、中国で中国のルールを守らなきゃいけ ないというのは身を守るためにその通りか もしれないんだけど、ここでね、5に出て は5に従えっていうような言葉を持って くるのはおかしいですよ。そうじゃなくて もう身を守るためにし方なくね、やっぱ 中国のルールに従わざる得ないよねって いう同場の気持ちを持ってビジネスマンと して言うなら分かるけど5に出ては5に 従えってのは日本に来てる外国人の労働者 に言ってくださいよ。そんなことは。で、 ここでね、中国政府は取り調べの時に罪を 認めれば両系は原るぞって言ってんです けど、結局これ罪認めさせられたっていう ことをこの記事は言ってるんですかね。 それで、ま、上素控訴もしませんでしたと いう話なんだけど、やっぱりね、関係連 などはですね、単に中国で商売したいから いいダという話ではなくて、もう一旦ね、 ビジネスの前線を引退されてる方々が対処 交のを見た時にやっぱり中国政府に対して も日本政府はもうちょっと物言って欲しい ともっと対等な環境で同じような環境で ビジネスができるように日本のビジネスマ をね、あの、ま、今回のことも含めてまず 今回のこの人がどういう罪に問われて どんな状況だったのかというのを詳しく 情報開示して欲しいということと、ま、 これは再発防止のためにも情報の改示が 必要ですよね。それからかつ日本のね、 ビジネス、ま、大半がですね、そのルール を破るような人ではないわけだから安全に ビジネスが行えるように中国政府に対して 、え、その物申して欲しいというような ことぐらいなんで言えないんですかね。 だって下手すると日本人が不当に拘速され て殺されちゃうよ。中国でどんどん 全くねえ。 やだ、やだもう ということでございます。それで、え、 どうやらなんか自民党が両院議員総害を 開くとか開かないとかいう話ですけれど、 開くらしいですが、ま、これはもう自民 党内の話だからもういいでしょう。 ということで、今日はこの辺りで終わりにしたいと思います。え、制限かかってますか? かかってないです。 かかっておりませんがいつものお願いです。最近アサーチャは皆様の良きフィードバックのおかげと思いますが制限がかかりづらくなりました。え、引き続きのフィードバックのご協力をよろしくお願いいたします。口は画面の右上点てんてんという縦 3つの点です。ここをクリックして いただきまして、え、途中色々ありますが 3番のフィードバックを送るというところ にたどり着いてください。で、えっとです ね、 ここで、まあ4番のようにコメントを記入 する欄が出てきたら皆様の良き感想を丁寧 な表現で書きってください。え、くれぐれ もですね、YouTubeに文句をつける ということはおやめいただきたいと思い ます。で、今日は私1人で、え、あ、 水曜日の朝休をお送りしましたが、明日 木曜日はですね、武田国彦先生が久しぶり に、え、ゲストでお越しくださいます。え 、是非とも明日、朝9時にですね、え、朝 に、え、皆様もYouTubeを合わせて いただけると幸いです。え、ということで 今日ちょっと早めに終わらせていただき ます。どうもありがとうございました。 色々またね、参議院の、え、ま、百、北村 両議議員のですね、いろんな手続きだとか そういうものも進んでまいりますので、ま 、皆さんにまた色々とお知らせしたいと 思います。それからですね、これあの日本 保守の公式の方で党員の方々等々にですね 、お知らせしていきますが、 これからあの夏の間ちょっと暑いんでね、 皆さん気をつけていただきたいんですけど 、日本星党のその旗を掲げたりですね、 ビラ張りをしたりする活動をしたいと おっしゃるの方がたくさんいらっしゃって 、今回の選挙中もですね、随分そういう皆 さんに助けられました。ですからこれは ですね、今後はですね、皆さんがそのなん かどっかで、え、旗を横流ししてもらった とかですね、えー、なんかその横流しした 人に返せって言われたとかですね。そう いうトラブルがないように基本的には 欲しいという方には最初の1枚は塔から 差し上げます。ただし2枚目3枚目 くださいとかいう方はですね、ちょっと そんなにあのたくさんというのはちょっと 難しいので2枚目3枚目以降は、え、ご 自身で買っていただくということにしたい と思います。で、あとはですね、その旗を ですね、え、偽造するというのはやめて いただきたい。チラシも同様です。偽造 するというのはやめていただきたい。それ からあのチラシのポスティングっていうの はやたらやればいいわけではなくて、 例えば同じところに何回もやるとかいうの はこうしつこがられて帰って、あ、あの、 ま、逆効果ってことがあります。あとその チラシポスティングなどをやるのにいい タイミングってやっぱありましてですね。 あの、ま、選挙期間中と選挙期間でない時 っていうのはまず分けて考えなきゃいけ ないんですけど、通常のチラシというもの を選挙期間の間に巻くとこれ違反になり ます。ですから通常のチラシを選挙の間は 巻かない。で、今回選挙、参議院の選挙 期間中に確認団体チラシっていうのを皆 さんに巻いてもら、あの、ポスティングと かしていただいたんですけど、これも選挙 始まったらもう皆さんからもう巻きたい、 巻きたいっていうのでバーっと来て、もう 大量に実は増殺して、もう信じられない ぐらいの枚数を皆さんに配っていただいた んですけど、これね、選挙の時はですね、 選挙の後半にポスティングやった方が効果 的なんですよ。 あの、それをね、私たちもね、もっと アナウンスすべきだったと思うんですけど 、特にね、参議院選挙って17日間って 長いですから、頭の部分でいくら ポスティングしてもね、もうみんな忘れ ちゃったり、あるいはもう17日、投票 から17日前って言うとほとんどの人が 選挙のことなんか頭にないんですね。 世の中の人は忙しいから。なので、ま、 投票日の数日以内というのが1番実は効果 的と思ってます。なのでそこはちょっとね やりたいというお気持ちはありがたいん ですけど、我慢していただいてできれば 投票日からあ、逆算して数日つ以内、ここ で集中的に、え、ま、確認団体のチラシを ポスティングするっていうのがむしろ効果 的。こういうことについては今後ですね、 色々皆さんにお教えしていきたいとも思い ますので、え、その、ま、塔からね、色々 されるアナウンスに基づいてやって いただけるとありがたいなという風に思っ ております。ですからどうか、え、皆さん ですね、え、 これをですね、あの、今後の活動、ま、皆 さんに是非全国で、え、楽しくやって いただく。あまり、あの、活動そのもので ですね、こうお互いに何かこう主導権を 取ろうということで喧嘩をしないようにお 願いいたします。で、私たちはあの、ま、 党員の皆さんをですね、え、基本的には その、ま、フラットに考えておりますので 、え、活動してくださる方ありがたい。別 にだから活動しないからいけないとかそう いうことも全くありません。活動ね、した 方は、あの、ま、感謝はもちろんしてます けれども、だからと言ってなんかその人 たちの方が上だとか下だとかということも ありません。やっぱお仕事の関係上を活動 できない方もいらっしゃるし、時間が取れ ないっていう方もいらっしゃる。それは それだという風に思っておりますから、 どうかですね、え、そのことによって何か こうマウントを取るとかですね、あるいは もうその思い余ってね、え、チラシや旗を 偽造するとかですね。そういうことは是非 やめていただきたいという風に思います。 では、え、皆さん、え、よろしくお願い いたします。失礼いたします。
ハッシュタグ→#あさ8
ニュースあさ8! X(旧Twitter) https://twitter.com/News_Asa8
日本保守党(公式)Conservative Party of Japan X(旧Twitter) https://twitter.com/hoshuto_jp
00:00:00 準備画面
00:01:29 番組開始
00:03:53 ニュース一覧
00:07:20 石破首相は「醜い生き物」 保守・北村氏が酷評、撤回せず
00:27:52 参政党と日本保守党がそれぞれ新会派結成
00:35:53 内閣支持率32%、石破政権で過去最低 日経世論調査
00:52:23 石破首相、戦後80年のメッセージ発出「適切に判断」
01:05:19 警察庁、外国人の交通事故統計初公表 上半期で200件超と増加傾向
01:12:33 「郷に入っては郷に従え」アステラス社員実刑判決に関経連会長
01:27:53 締め挨拶
■オープニング音楽 配布元
「創作堂さくら紅葉」
URL : https://yukizakura.net/