【釧路中継】「こんなに人が避難している様子は見たこと無い」太平洋沿岸に津波警報

お願いします。 は、え、釧の港が望める高台に来ています。え、 8 時半頃に注が出た時点で、え、港に泊していた船というのは、え、沖の方に出ていて、今も会場にとまっているという様子が確認できます。そして、え、船の手前側ですね、え、画面奥の方には、え、白波が立っている様子も、え、確認できるかと思います。今こちら高台にはですね、ま、 50人 以上の方が、え、避難を、え、されています。 え、港の近くで働かれてる、え、会社の方 だったり、え、近くお住まいの方、え、ま 、一応逃げておくという、え、心積もりを 持って、え、逃げている方とたくさんおら れます。で、70年以上、え、こちらの 近くにお住まいの方というのは、え、 こんなに人が避難してる様子っていうのは 見たことないというようなお話をしてい ました。え、そして画面、え、奥の方です が、車でやはり避難されている方が、え、 多いようでして、え、坂、坂の方に、え、 車止めているんですが、え、かなりの台数 が、え、止まっています。 え、出るに出られないという様子にもなっておりまして、え、住民の皆さん、え、多少混乱している様子というのが、え、見受けられます。 また

気象庁が津波警報を発表しました。高い津波が到達する恐れがあり、警戒してください。

気象庁によりますと、午前8時25分ごろ、ロシアのカムチャツカ半島の近くを震源とする地震が発生しました。

アメリカの地質調査所によると、地震の規模を示すマグニチュードは8.7の地震と推定されています。

この地震の影響で津波警報が発表されています。

津波警報が出ているのは、北海道から東北、関東、東海、近畿までの太平洋沿岸の広い地域です。

津波警報が発表された沿岸では、津波で被害が発生するおそれがあります。

沿岸部や川沿いにいる人は、ただちに高台や津波避難ビルに指定された建物など安全な場所へ避難してください。

避難するときは、海から「より遠い」場所よりも「より高い」場所を目指して逃げてください。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig