【ドッキリ】ユニクロ&GUの白Tでおしゃれのプロがコーデ対決!1位は賞金5万円!!
おしゃれのプロがこデ対決してみた。 [音楽] なんと5万円分 ユニクロでした。 あ、違う。あ、違う。 大人カジュアルにしてみました。 うん。もう大人カジュアルお手本っていう感じ。シンプルだったら小物で絶対色が取り出るように普通の Tシャツを着るともうパジャマに見えて。 下がセールで 900。 すごい。 こんにちは。マリコローレのまり子です。 今日は意外と難しい白ティおしゃれのプロ がほで対決してみた。ということで今回は 、え、マリコローレに所属している イメージコンサルタントの皆さんに ユニicロGUの白ティを使っておしゃれ コデを作って発表していただきます。はい 。今日はこの5名のね、コンサルタントの 皆さんと一緒にお届けしていきます。 場所もですね、スタジオではなくて新宿サロンで撮っています。 でですね、今回皆さんに言ってなかったんですけど、対決ということで今回は、え、皆さんのコーデをですね、今日いるメンバーで誰が良かったか 1位をちょっと投票してもらって、 1 位になった方には全国の百貨店で使える商品券 え、 なんと5万円え、すぎちゃ なのです、 あの魅力をね、今日のコデの魅力をたっぷり伝っていただけたらと思います。こにな 毎年500 名の方が購入するマリコローレのブラウス T シャツ。本当に綺麗に見えて着るとよく褒められると評判です。こちらも是非チェックしてみてください。 さて、今回のテーマロティなんですけど、結構ね、お客様の中でも素敵ティ選ぶの難しいっていう方多いよね。 うん。ね、本当にそういうお悩みよく伺うので。 ということで今回は様々な年齢身長 パーソナルカラー骨格顔タイプの コンサルタントがなぜその白ティを選んだ のか、え、お悩みの解決や似合わせの ポイントなどについて、え、詳しくお話し していきますので、きっと視聴者の皆さん の参考になると思います。ではですね、 こんな感じの札を作ってきましたので、皆 さんの順番を決めていきたいと思います。 引く順番ね。先輩から行きますかね。はい。ゆきさんお願いします。 はい。じゃ、まだまだまだね。はい。はい。では行きましょう。開けてください。せーの。じゃん。 おか。 逆、逆。 ちょうどだ。 はい。あ、じゃ、順番に並んでもらおうか。 12ですね。 はい。 ではね、こちらの順番でお届けしていきたいと思います。 [音楽] はい、ではトップバッターこさんです。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 はい、今回選んだ Tシャツを教えてください。 はい、こちらはGUのドライワイドです。 うん。はい。このT シャツ理由は顔フレッシュなので T シャツは元々得意ではあるんですが国家ナチュラルっていうところでやっぱりオーバーサイズを選びたいなっていうのに探しました。 結構コーダボット消えてゴミ幅も余っている感じでこれが私にはちょうどいいかなと思いました。 うん。 でもあれですね。なんかコーディネートはすごい綺麗目にまとまっててめちゃめちゃ素敵。なんかそのカジュアル感あんまりなくて 大人の方はすごい真似しやすそうなコーデですね。うん。 ありがとうございます。 ポイントは何かありますか?コーディネート。 はい。やっぱりT シャツがカジュアルなので大人のこうアイテムを組み合わせていきたいなていうところだったので形だったり、え、素材の部分をちょっと大人っぽさ出すっていうところ とあとやっぱりアクセサリーだったりのバッグとかっていうのもこう子供が持たなそうな調のもだったりとかっていうの取り入れて大人要素プラスしていきました。 [音楽] あとはね、着こなし方もやっぱり結構大事ですよね。 このね、前にインしてるけど、ちょっと斜めにブラウジングしてるのとかもポイントですか? うん。そうですね。やっぱりこうダボと期ところではあるんですが、身長が低いのもあるので、ダボダボってなると一気にこう子供感とかスタイルダウンしてしまうっていうのもあるので、前はちょっとしつつ後ろも出すことでゆりを入れながら、ちょっと小物を見せながらていうところでコーディネートしてます。 なるほど。で、それもロールアップして そうですね。 これもちょっとでも大人っぽくできるかしらと思いながらロップしてきました。 はい。素敵です。なんかあれですね。小物もやっぱりこうベルトがポイントになってたりとか大人っぽいとかこう散りばめられててとっても素敵です。 ありがとうございます。 はい。あとはあの配色のところで素敵だ なって思ったのがね、あのオールホワイト というか結構ワンでねっしゃるけどワン トーンで結構難しいって方も多いので今回 のコーディネートでこう意識したポイント とかあったら教えてください。 アーソナルカラーで言うと、え、ウィンターなので元々純白得意ですっていうタイプにはなるんですが、オールホワイトやっぱ抜け感作りたくて組み合わせたものの純白純白だと強すぎちゃうイメージになるので、ワールホワイトの時もちょっとだけ柔らかい白をたりていうのはいつも気をつけています。 あとはね、あのベルトとかメガネとかジャケットかな。 うん。 で、この黒で締めを持ってきてる ね。ポイントですかね。 そうですね。 ました。はい。うん。とっても素敵です。ありがとうございました。 ありがとうございます。 はい。ではけこさん2 コで目さっとね結構雰囲気変わりましたね。髪型もチェンジされて はい。 うん。 結んでみました。 はい。こではどんなポイントですか? はい。一世子供が2 人私まして、子供がいる時にもお出かけでおしゃれしたりとかそういうのをこう楽しみたいなっていうところで意識してます。なのでこう大人の要素もちょっと褒めて大人カジュアルにしてみました。 うん。もう大人カジュアルのお手本っていう感じ。 もう全部ね物がシルバーでまとめられててすごくなんだろう都会的なカジュアルコーデって感じがします。 やっぱりほら、カルコーデってどうしてもほっこりしちゃうっていう特にあのママさんでうん。そういうお悩みの方多いのですっごくこのまま真似したい感じ。 [音楽] ありがとうございます。 はい。で、今回ね、スカートコーデなんですけど、格ナチュラルさんのスカートコーデとして意識してるところはどこですか? はい。やっぱり竹はしっかり欲しいなっていうところです。 竹長めだったり、あと結構布がたっぷりしているの動きがあるものは大好きでよく選びます。うん。生地も結構 なんか針感があって そうですね。素材はカジュアルではあるけれど骨格の大きいところを生かしてくれるから思います。 はい。うん。 へこさんはえっとメイクアップアーティストとして活動されていたこともあって、えっとマリコロールではメイクレッスもねご担当いただいているのでご興味にのある方は是非ぜひ新宿サローでお待ちしております。 はい、お待ちしております。 はい。ではお 2人目、ゆきさんです。 はい、 お願いします。ゆきさんが選んだT シャツ教えてください。 はい、私が選んだのはユニクロのエアリズムシームレスティです。 うん。はい。えっと、シームレスはどんな点がシームレスなんですか? あ、あとちょっと見えてないんですが中に入ってるの。 裾、裾も 裾シームです。 で、縫い目が縫がはい。ない ない ね。縫い目がないとどんないいポイントが ありそう感ですか? 縫い目がないとちょっとこう程よく落ち感があってカジュアルみがなくなるほ 綺麗なドレープ感がうん。 出てなんかブラウスっぽい感じで 切られる。切れ目ちょっとカットそうみたいな感じで ね。T シャツが苦手な方にね、お勧めしたい感じですね。 そうですね。 で、ちょっとカジュアルになりすぎる方にはいいと思います。うん。 ゆきさんご自身も白手んってね。 そうですね。真っ白はあんまりでした。 うん。うん。海 ね。だから今回ユニクロでこれが 1 番良かったということでちょっとシア感があるんですかね。 うん。なんかいい感じに視野感が出てるのでそこもちょっとこう大人っぽさがしっかりと出てあの選びやすいポイントでした。 うん。確かに。 私とゆきさんってね、年齢がもう一切違いなんですけど、私が子供顔でゆきさんね、大人顔さんなんですよ。だから私は結構こういうなんかザ、 T シャツみたいな、あ、ちょこういう素材感のもの得意だけど、ま、ゆきさんだとやっぱり大人顔さんだから こういうね、ちょっと綺麗な素材感とかシア感でスケ感を出した方が多分 素敵なのかなって思いました。 はい。 コーディネートのポイントも教えてください。 はい。 もシングレスティが割とこう、あの、ゆるっとした感じで、あの、捨のものなので、パンツはちょっとしっかり目の 素材しっかり目のもので、あんまり全身がだらりとなりすぎ感じで、今もしっかりとコントラストをつけて、 のパンツを選びます。 小物使いも素敵です。 さん、めちゃくちゃこの使いがね、おしゃれで シンプルコデにこうね、あの、小物でプラスしてでいうコンネタはとってもお得意なんです。 [音楽] ありがとうございます。ちょっと年所どころにあの、ま、少しパンチをちょっと入れるのが はい。好きなので、あと赤い靴とちょっとベーシックカラーなので。 ネイルは赤じゃないですか? え、ネイルは赤じゃない? 指、 あ、指。あ、本当だ ね。リングさせて。 はい。うん。めちゃおしゃ はい。ゆきさん2コ目。 はい。今度はあ、ジャンスカですか? はい。 うん。 そうです。 はい。コデのポイント教えてください。 はい。えっと、夏休みの旅行 お休みコデです。 なるほど。なるほど。 私は骨なので、えっと、体がアイライン綺麗に見える、えっと、ワンピースを選びました。 うん。胸もすごく綺麗な部位で、 高い部で。そうです。 で、いいですね。で、そこにね、このメガネを はい。 サングロスですか?これ。 サングラス。あの、チョコメ。 うん。ユニクロです。 あ、違う。あ、違う。違った。 違う。違しました。いい。 で、このあの、メガネもポイントになってうん。 いいですね。 そうですね。ないとやっぱりちょっとなんか寂しい。ないとなんか寂しいんです。で、ちょっとゆるっとしてるのでやっぱりアクセスし、ここと手元と うん。 小物を、ま、全体的にゆるっとしてるので、えっと、靴とバッグと黒入れて、あの、ちょっと締めなさい。こ、 大事な感じなんですね。 あとね、この方で旅行のねイメージってことだったんですけど、なんかね、この T シャツすごい良さそう。着心地がなんかノンストレスな感じがして、 うん。そう。長時間の移動にもはい。 あとしてもにほぼほぼならなかったので、あの旅行だったりとか規制だったりとかに持っていきやすいかなって思います。 はい。なんかね、コンパットにもなりそうですしね。 うん。皆さん是ひ夏の旅行にね、こちらの T シャツチェックしてみてください。はい、続いては、え、マリコロのね、元気印ちなさんです。 [音楽] [音楽] はい、お願いします。 お願いします。 では選んだTシャツを教えてください。 はい。私が選んだT シャツはユニクロのミニティ のMサイズ来てます。 うん。はい。これすごい空張りあるやつだよね。 あ、そうですね。いっぱい色はありました。 うん。ねえ。選んだ理由は? えっと、私はあの骨格ウェーブなんですけど、ま、骨格的に結構サイズ感がすごく大切でコンパクトでこうピタっと体にうものが得意なのでそこを重視して今回選びま した。 なるほど。なるほど。ちなみに、ま、今ってほらオーバーサイズ多いじゃない? はい。そういうのを着るとどうなる?結構なんでしょう?体にあまり馴染まずちょっと大きく見えてしまったりとか、あと、ま、顔タイプ的にもあの、大人顔でちょっと綺麗目なテーストが得意になるタイプなので、あの、やっぱりオーバーだと結構カジュアル感が強く出てしまうかなと思います。 こなし的なポイントはあのパンツコーデなんですけれども、あの、ま、普通にデニム合わせると結構それこそまたカジュアル感出るので、パンツでも、ま、色挑味ちょっと深めで落ち着かせたグレーのパンツなのと、センタープレスで入ってるちょっと綺麗なスラックスのパンツで合わせてみました。確かにこうね、センタープレスが入るだけですごいこう綺麗にね、 うん。 なりますね。 あとはね、靴も可愛いんですよね。 はい。そうですね。今期購入した あのサンダルずっとあのカラーのサンダルコーデの差し色になるので欲しかったんですけどやっぱり夏は青が結構入るなと思って割と取り入れやすい色物なんじゃないかなと思いますね。ターホイズブルーかしらね。そうですね。 でそうの例えば靴が普通に黒のパンプスだったりしたらもうお仕事コーデって感じ [音楽] ね。 ま、お仕事の日はオフィスにお務めの方とかそういう感じもいいかもしれないけど、やっぱりちょっとどこかにうん。 はい。 ちょっと遊び心を入れてと、ま、やっぱ華やかさも出るかなと思いますね。色物を取り入れてあげると はい。うん。 で、ちなさんはすごいやっぱりつも色物着てる方なので。 そう。はい。 うん。 すごいの色遣いがいいよね。 そうです。シンプルだったら小物で絶対色は取りれるようにしてます。 はい。はい。ではちなさん 2個で目。はい。 はい。今度は、 今度はあのスカートコーデなんですけれども、結構大きめの柄の華やかなスカートと合わせました。うん。なんかちなさんぽい。 うん。 ありがとうございます。 ね、物結構切るもんね。 そうですね。柄とあとやっぱりこのちょっと白は割とシンプルなので、あの柄物も色がこう結構入ってるものにしてちょっと華やかさをプラスして見た感じですね。うん。 髪型もアップにして あ、そうですね。 うん。あの、ま、ちょっと巻いてアップにして雰囲気にした感じですかね。あと、ま、骨格ウェイブの人結構結ぶと重心が はい。上がって見えたりするので、意外とこう結んだ方が、 あの、良かったりすることもあると思います。 ね。 で、あの、耳には大きめをつけてやっぱりね、華やかに うん。その顔タイプエレガントさんのね、要素がしっかり入ってるかなっていう感じました。はい。 今気がついたんだけどネイルも なんかリンクしてるよね。 すごいなんかブルーと あと靴があのキャメルのサンダルなんですけどとあのイヤング うん。気がついてた でちょっとこう黄をプラスしてなんかスカートの柄の色と使ってる色味を小物でもちょっと統一してカをうるさくなる黒にしました。 [音楽] なるほど。やっぱり柄物の時の小物の色合わせ 難しいですよね。 難しいとね。ててください。 そうちさんはね、実はもう 1つ顔がね、 そうダンスの先生をされてるんですよ。はい。 うん。 元気がもらいたい方は是非あのちなさんの診断受けてみてください。 はい。はい。あ、こんなことしていいですか?はい。 4 人目はあーみさんです。よろしくお願いします。します。 [音楽] はい。選んだTシャツ教えてください。 はい。えっと、GUのボリムスリーブT です。 はい。これTシャツなんだね。 そうなんですよ。なんか、あの、私が骨格ウェーブで顔も曲線よりになるので普通の T シャツを着るともうパジャマに見えてる。 そうていうので、今回は GU にこう行って女性らしいこのパフスリーブがついてる。 うん。 Tシャツを見つけたので即購入しました ね。ちょっとるっと一周回って見てもらっていいですか? ねえ、なんかこうどこから見ても可愛い立体的なね。 あのこのパフスリーブあと思ったんだけどこれ真白じゃないよね、色。 うん。そうなんね。これ私パーソナルカラーがあのスプリングスプリングなので結構黄がある方が得意ね。なってきた時にやっぱ白って言って真っ白が多いんですけど。 アイボリーっぽい。 そうね。アイボリっぽい。 柔らかい感じ。 うん。だからこうベージュと合わせた時にすごく馴染む。もう全体のこの配色もすごくいい感じ。 スカートの色も入ってるしね。 うん。何こさんとペアルックペアルックセミナールック 私もウォームね。ウォーム 2 人ともね、こうザリエベな 2人なので うん。 本んと なんかね、安心しますよね。 ね。 もうすごい私はカジュアルね、大人のフェミニーさんていう感じですごい違いが分かるかなっていう風に思います。 聞こなしもね、とても素敵でポイント教えてもらえますか? ウブなんですけど、片きあるので、この、あの、それの切り返しがやっぱ落ちてるものじゃなくて、こう内側にあるっていうところが、ま、 Tシャツのポイントなんですけど、顔 とあとはやっぱりあの、 T シャツだとちょっとカジュアルすぎるコーディネートだとあんまりその顔的に得意じゃないので、スカーフとかあとこちょっとあのうん。 金系そう。 あのものをちょっと入れたりとかしてあたやった。 LINE がここ出るようにしたっていうのがうん。 ね、もう盛たです。 [拍手] ね、この合わせているのはね、マーメイドスカートでもう本当になんかもうざ顔タイプフェニンさんっていうね感じのでもなんか甘すぎず上品な感じで うん。とっても素敵です。はい。 うん。 あみさん2 コーデ目はこちらデニムのワイドパンツを合わせてました。はい。 うん。 今回はデも合わせてるちょっとワイドがい形にもなってるので 1 つ目のコネよりもカジュアルになってるかなと思います。こう顔タイプフェミリーさんやっぱりこうカジュアルねっていう方多いと思うんだけれど薄めのね結構明るめのデリブでこう綺麗目の小物と合わせると割と うん。 合わせやすいよね。 うん。そうですね。アクセサリーとか金属にしてうん。 うん。 ちょっと綺麗な様子をプラスしてます。 はい。でね、皆さんこのブローチなんとなんとこれも同じく GUでセットで購入しました。 へえ。おばっちり合ってるよね。 これもう今も売ってると思うのでおすすめです。ちなみにハートはこの曲線のねモチーフなので顔ねさんとかキュートさんとかね。ま、あと私もアクティブキュート [音楽] うん。 の方はね、すごく得意なね、モチーフだったり柄ですよね。 あと時計もよく見たらお花で。 あ、そうですね。時計お花で 曲線喋りすぎだね、私。あ、全然全然。猫さんも丸いですね。 キラキラと 天然系で。 ちょっと違う。全然違うけど。 はい。曲線仲間です。 あみさんもね、見るからになんか声とかも全部柔らかない。こんな感じなんだけど実はねすごい理論派なんですよ。 意がられ、意外がられます。 そう。あの、すっごく診断がめちゃくちゃ的確でお客様からの信頼がね、暑いので以前ね、あの、他のところであの診断受けたけどちょっと納得できてないなんていう方はね、あみさんおすすめです。はい、では最後はかナさんです。 よろしくお願いします。最近入ってくれた 1 番若いメンバーです。はい。とかナさん選んだ Tシャツは何ですか? はい。 うん。 GUのドライウエストタック Tです。 はい。どんなポイントで選んだんでしょうか? はい。ここの片回りがすごくすっきりしていて可愛いなと思ったのあとはこれ夏に来やすい感性の素材。うん。 [音楽] さていいね。 はい。 確かに。 うん。 うん。汗が乾きやすいってのも夏のポイントかなと思って選びました。 うん。はい。で、袖がちょっと横向いていただくとここね、ここのカッティングがすごい綺麗で二で気になる方とか 良さそう。あ、ちょっとかさんね、だいぶ細いんであれなんですけど、あの、私たち大人世代はですね、やっぱり二の腕出すのすごい抵抗あるからうん。すごいこのここが綺麗に見える感じがするのがいいなってね思いました。 [音楽] このパンツすごい可愛いなと思ったの。どこで? はい。 はい。実はGUで買いました。 GUで? ええ、じゃ、全身 GUってこと? 今日全身GUコデになります。 総額おいくらですか? 上が990、下がセールで [拍手] 990。 すごい。2000円でお釣り来ちゃう。 2000円でお釣り来ちゃいます。 すごい。全然見えないです。 いや、嬉しいです。ありがとうございます。 はい。コーディネートのポイントは Tシャツあまり実は普段ないんですが そうなんだ。 そうなんです。ただこのT シャツだとおしゃれ見えするかなっていうのところで着やすいかなと思ったのとあとはえっとボトムスもちょっとクールな感じのかっこいい雰囲気でちょっとシックにまとめてきました。カも黒であの色を締めとして持ってきました。 [音楽] うん。うん。 はなさんあれだよね。パーソナルカラーは スプリングさん。 スプリングです。 うん。スプリング会ないね。 そう。 でもなんか私も在エベだけどやっぱりなんかずっとベージ着てんのやだしっていう日もあるしうん。 なんかポイントはありますか? 完食を切る時に注意してることっていうのはトップス周りを明るい色を持ってくるていうのとあとはネックレスだったり装飾ですねをちょっとこうキラキラさせて顔周りを明るくするっていうのは意識してます。 うん。なるほど。メイクは何かこう気をつけてることありますか? はい。うん。 いつも家の春のメイクをするんですが、今日はあのちょっとこうブルベよりの メイクだったりとか、あとリップも今日はローズ系をつけたり。 なるほど。なるほど。うん。すごく参考になります。 はい。え、かナさん2コで目は1 コで目が結構辛めのスタイリッシュなデザインだったので 2着目は少し甘めなデザインでした。 うん。 うん。 可いい。 もこのかさんの笑顔めちゃくちゃ合ってる。 うん。 ありがとうございます。 あのね、デニムのマーメイドスカートで、あのウェーブさんやっぱりこのマーメイドは履きやすい。 外せないです。 本当にやくて、あの、よくウブさんのお悩みとしてあるのか、ここの大のていうのが気になってる方いらっしゃるかなと思うんですけど、このマーメドスカートってやっここカバーしてくれるのと、あとやっぱハイウェストにこう上に上げると足長効果もあたりするので、それも嬉しいスカートだなって。うん。うん。あとね、ま、今回の Tシャツとの合わせでくと割とね、この Tシャツ竹が短いだよね。 はい。そうですね。 竹が結構今いしてるんですけど、ちょっと出してみ出 [音楽] こんな感じで はあ、 すごい元の作りのショートだけで私たまたまちょっとインをしてるんですが、お腹回りちょっと気になるなっていう方とかはインしなくてもすごいスタイリッシュに綺麗に見せてくれるかなと思います。 で、なんかこうウェストがこう少しくびれて見えるからタックが入ることによってアウトできててもなんかバランス取りやすそうな Tシャツかなってね思いました。 かナさんはね、顔、ま、ソフトエレガントさんとフレッシュさんね、結構中間 うん。 の方なんですけど、結構そういう方多いね。 多いですね。 うん。かナさんのね、Instagram 参考になると思うので、是非参考にしてみてください。はい、ということで投票が終了しまして、今から結果発表いきたいと思います。 [音楽] シロティコデ決定戦第 1位は ゆとじじん [音楽] [拍手] ありがとうございます。はい。 はい、 おめでとうございます。 ありがとうございます。ゆさんはね、もう本当に大人のねはい。あの、着こしもめちゃくちゃ参考になるのでこれからも色々発信してください。頑張り。 はい、どうぞ。ま、ありがとうございました。 [音楽] ちなみに何買りますか? いや、どうしようねえ。 めとった方がいいと思うんですけど。 普段買えないもの。 あれファッションとかメオ おめでとうございます。 おめでとうございます。 はい。ま、こんな感じでね、今回初めての試みだったんですけど、今後も定期的に、え、こんな感じであの、お届けしたいと思っていますので、え、ご視聴いただけますと嬉しいです。 ありがとうございました。ありがうございました。 [拍手] [音楽]
◆イメコンサロン「mari-colore」のご予約はこちら⬇️
・東京 新宿サロン
https://mari-colore.co.jp/salon-tokyo-shinjuku/
・千葉 津田沼サロン
https://mari-colore.co.jp/salon-chiba-tsudanuma/
見た目が変われば、人生が変わり、毎日ポジティブな気持ちになります。
お買い物の失敗や無駄な出費がなくなり、経済的にも大きなメリットがあります。
ぜひ、ご利用ください。
ーーー
・mari-coloreのアイテムのご注文はこちら⬇️
https://mari-colore.co.jp/
ーーー
◆LINE公式
mari-coloreの新商品のお得な先行販売のご案内などをしています。
https://mari-colore.ecai.jp/optin/3?ecaiad=yNG4RFD8
ぜひご登録ください!
ーーー
#marico
#maricolore
#マリコローレ