【速報】日経平均が続落⚠️夏枯れ最悪期、あなたは大丈夫?

速報です。日経平均株価が続落いたしまし た。これから2週間ほど夏がれ相場の最悪 気がやってまります。あなたは準備できて いるでしょうか?足元ではレーザーテック の株価が急落するなど反動体株にも異変が 生じております。これからの見通しを考え ていけたらと思います。是非最後までご 視聴ください。この動画チャンネルでは 株式投資まあるテクニック銘柄アイソン そばの予想など役立長をじゃんじゃん配信 してまいります。まだチャンネル登録をし てないよという方はこの動画の右下にある チャンネル登録ボタンを是非ポチッと押し てってください。よろしくお願いします。 ということで早速本題に移ります。日経 平均株価が続落いたしました。チャート見 てみましょう。ドドン。こちら日経平均 株価の日中足のチャートです。朝の時点 から弱くて日中にかけてずっと低明してい た感じです。前日は-323円 ということで昨日に引き続き結構下がり ましたね。 今日もINTELショックが続いた感じだ と思っております。昨日先週末か先週末に はINTが決算を発表して4月6月期は 赤字だったという話が出てきて日本でも ですねが悪いんだったらこっちの会社も 悪いんじゃないかということで反動体関連 株が下がってしまいました。アメリカでは NDIAが絶好で上がっています。その 一方で日本ではIntelに引っ張られて 株価が下がっている印象があります。 Intel入ってるで有名なIntelは 有料企業というイメージあるかもしれませ ん。ビジネス本とか読むとIntelは 素晴らしい会社だみたいなね。え、ことが 書かれてケーススタディとかでも有名です けれどもこういうイメージ持ってる方は ですね、ちょっと見方を改めた方がいいか もしれません。Intelはもうすでに3 年くらい前から業績がボロボロです。 ちょっと業績の水見てみましょう。ドドン 。こちらINンTルの業績水移と株価の チャートをまとめたものです。この点線が 株価でこの緑色の線が業績の水なんです けども、見ていただけば分かるようにです ね、業績ずっと 右肩下がりで下がっております。2022 年から2023年4年5年ともう3年 ぐらい連続でね、ドンドンドンと業績悪く なっちゃっております。で、ZX.com というサイトでですね、こちらのスクショ 撮ったんですけども、調べてみたところ IntelのEPSはずっと右肩下がり です。Intelといえば昔は超有料企業 というイメージがあって、それこそ inelの本とかね、なぜINTELは 成功したのかじゃないですけど、ま、 そんな感じのビジネス成功法則みたいなの 解説した本とかでもINTELはいい会社 だみたいな風にね、え、ピックアップされ てるイメージもありますが、今では見る影 もなくなってしまっております。で、昔は 良かったけど、今はダメな会社みたいな のって結構たくさんあってですね、例えば 他にはウルトディズニーなんかもいい例な んじゃないかなと思います。ディズニーの 業績水も見てみましょう。ドドン。こちら 、えっと、ディズニーの緑色の線が、 えっと、リターンオンエクティROEの水 ですね。で、点線が、えっと、P、えっと 、株価ですね。なんですけども、見て いただけば分かるように、えっと、 Intelと比べればまだマシですかね。 え、業績は良くなってる。けれどもROE の水見てみると9.99% ということで大したことないですね。え、 アメリカの平均的なROEって12%って いう風に言われております。日本企業だと 10%弱とか、え、それぐらいなんです けども、え、それと比べてもまあ普通って いう感じの、え、数字です。一応業績は 伸びているんですけども、ROEの数字は 、え、ま、実績ベースで10%に過ぎませ ん。で、アメリカにはもっといい会社 たくさんありますんで、それと比べると うん、別にっていう感じの水準かなと思い ます。足元でこのディズニーの不審はです ね、ウォークとかを意識しすぎて世界観が ズタボロにされた人魚姫とか、え、白雪姫 とかなんかちょっとダメダメだよなという 風に最近は思いますけども、ま、見てれば 分かりますよね。なんでこんなん出し ちゃったかな?みたいなね、瞑想してるな ということが分かるかと思いますけども、 え、こんな感じでかつてはね、え、業績 素晴らしかった会社でもディズニーとかは 確かビジョナリーカンパニーってですね、 有名な本とかでも特勝特集されているよう な、ま、昔はすごい会社だったっていう ことでね、え、ま、中にはカルトみた風 みたいなのがあったりとかして、ま、成功 してる会社にはそれなりのね、え、起立が あるんだよというか、法則があるんだよ みたいな話が取されたこともありますけど も、え、時代の流れと共に衰退していって しまう会社もたくさんあります。なので、 ま、昔ね、え、ま、何年も前に調べてこの 会社はいい会社みたいな、え、ま、知識は 持ってるのは、ま、それはいいことだと 思うんですけど、それを全くアップデート しないままあの時分析した、ま、5年前に 分析したいい会社、今株価安くなってる から買っちゃおうみたいなね。え、そう やって知識をアップデートしないまま、え 、ま、昔いい会社だったからっていうので 株を買ってしまうと悪い会社をですね、え 、高値掴みしちゃうリスクがありますので 気をつけないといけないなという風に思い ます。そしてIntelの株が急落してる ことを受けまして日本でも急落した銘柄1 つ出てまいりました。それが レーザーテックです。今日日経平均株価の 下げを牽引した銘柄の1つがレーザー テックでした。チャート見てみましょう。 ドドン。こちらレーザーテックの週足の チャートです。7月以降レーザーテック 大きくドーンと下がってきております。 2万円ぐらいまで株価一時的に上がりまし たけど、あっという間にドーンと下がって 1万5000円を割り込んでしまいました 。7月に入ってからだいぶ下がっています が、特に下げがきつかったのが今日7月の 29日です。今日1日だけでレーザー テック8%以上も下がってしまいました。 チャートを見た感じでもだいぶ受給が悪く なってきたなと感じております。高値で 買った人たちはみんな今含み損になって しまっているので受給も悪くなって しばらく2万円超えないんじゃないかなっ ていうチャートの形になってきましたね。 え、こちらのチャート見ていただけば 分かるようにですね、今1万5000円 ですけども、ここから上で買った人たち今 みんな含み損になっちゃってます。この 辺りで分厚い板がですね、え、できてい ますので、この1万9000円の壁を突破 するのは結構難しいんじゃないかなって気 がしますね。で、今まさに株価的には受給 的には少年場を迎えています。このまま ガラガラっと崩れてね、この26周移動 平均線、大体半年間の移動平均ですけども 、ここを下回ってしまうとまた、え、今年 の前半みたいなこんな分厚いね、え、ま、 信用の含みを抱えた人たちの分厚いね、え 、ま、信用受給に押されてしまう恐れが ありますので、ここ崩れてきたら、ま、 またしばらく半年ぐらいはお休みになるか なっていう感じで眺めております。今の ところ1万4850円 で踏みとまっておりますが8月の7日来週 の木曜日に決算が控えております。ここで 下に割れるようなことがあればまた厳しい 時期に入りそうなのでよう経過観察といっ たところだと思います。今日株価が下がっ た原因は昨日ちょうどねアドバンテストが ドーンと下がったんですけども、え、それ と同じでレーティングが悪かったのが原因 かなという風に思います。外し系の 証券会社が弱気な投資判断を出したことで なんでよそんな悪いのっていうので言けさ れて売られてるのかなと思います。で、え 、そのレポートによればですね、 レーザーテックの主力商品であるマスク用 装置市場は踊り場を迎えたんじゃないかと いう話が出ております。で、昨日のね、え 、動画とかブログでもレーザーテックの方 は決算は微妙なんじゃないかなていう風に 思ってるという風にもお話をしましたが、 ま、僕も決算は多分微妙なんじゃないか なっていう風に思っております。ただ、え 、それでも下がったら欲しいなという風に も思っていて、ま、決算が悪くても例えば ね、ただただ周期的なもの、今回一時的に 業績が悪いだけで次はすごい良くなる みたいな、そういうんだったら別に株価が 下がったら買いで問題ないと思うので、 ここんところどうなんだろうなってのが僕 は慎重になって眺めているところです。 多分次決算微妙でで、それで今までね、え 、成長成長みたいなの期待してた人たちが 一旦手放してで、手放したところがいい 会話になるかもしれないななんていう風に 思って眺めていたんですけども、それより も早いタイミングで下がってきたので、お みたいなね、え、思ってびっくりして眺め ておりました。で、え、本当に個人的に 怖いのは何かって言うと、え、さっきの ですね、え、証券会社の、えっと、この レポートで、えっと、主力商品の、え、 装置市場が踊り場を迎えたっていうですね 、え、いう風に話をされていて、で、これ で株が売られてるって話なんですけど、 正直これ全然怖くも何ともなくて、え、と いうのも、あの、いずれ売れるんだったら いいじゃんって話なんですよね。今売れ なくても来年たくさん売れるんだったら それでいいよねという話で、ま、今儲かる か来年儲かるかっていうその差に関しては 、ま、ビビたるものだっていう風に思って いて、ま、それこそね、年収が例えば毎年 コンスタントに1000万円の収入を 受け取れるのか、今年は0だけど来年は 2000万、再来年は0だけどその翌年は 2000万みたいな、02000万 02000万、02000万みたいな風に 、ま、ちょっとまだで受け取るのも、まま 、割引き現在価値的にはちょっと違うかも しんないですけど、でも受け取る収入は年 に鳴らすと年収1000万円になるのと 一緒じゃないですか。だから、ま、 サイクルで売れたり売れなかったりするっ ていうのは、ま、波があるのは嫌だけど、 でも企業価値に対してそこまでどでかい インパクトがあるかっていうと、そうでも ないんじゃないかなっていう風に思ってい ます。で、え、それ以上に怖いのは何 かって言うと、えっと、この レーザーテックが、えっと、この高制度 マスク検査装置っていう、え、高度な技術 でですね、え、ま、フォトマスク血管装置 、え、血管検査装置っていうのを売ってる んですけど、これがライバルに取られちゃ うっていうのが1番怖いんですね。え、 それこそ今年は売れました。来年は サイクル的にお休みです。再来年になっ たら売れると思ってたんだけど、再来年は 市場ライバルにゴそっと取られちゃって あれみたいな、え、感じになってしまうの が1番怖くて、なんだかんだ言って売れる 売れない売れる売れないってこういう周期 でま、こうやってね長い目で見てこんな 感じで波はあれ伸びてけばいいんですけど これがガラガラって崩れてあれ売れないぞ みたいな、あ、今年売れると思ってたんだ けど売れなかったぞみたいな話が出てきて しまうのが1番怖いのでそっちのところは どうなんだろうっていうのは慎重に眺めて いるところです。ちょうどライバルが、え 、ま、強力な装置を出してるんじゃないか みたいな話をですね、噂段階ではあります けども、出てきていますので、そっちが 心配だなと思っております。だから、え、 ま、ライバルにお客さんを取られないかが 本当の1番大事な心配であって、で、時期 的にね、今年売れる、来年売れるみたいな 、そういう話は、ま、2の次というか、ま 、売れるんだったらいいじゃんっていう話 。だという風に捉えております。で、ま、 ここの心配さえ払拭できるのであれば、 まあ、今の株価では全然買だなと思うし、 逆にライバルにお客さん取られちゃってる んだったら、もうPRも結構20倍近く ある会社さんなんで、これ取られちゃっ たら結構僕持ち株PR8倍とかで、ま、 業績好調な株たくさん持ってるので、今の 持ち株わざわざね、PR2倍の、ま、2倍 高い株を買ってまでなんかライバルにお客 さん取られちゃってる株に乗り換え るってのもそれは微妙だなっていう風に 思って、え、ま、ここのところはっきりさ せないことには株は買いにくいなと思って 眺めているところです。ということで、ま 、サイクル的な話だけだったら結局今業績 が悪くても来年いいって話になるだけなん で下がったらかいっていうスタンスだと 思います。で、僕はレーザーテックに関し てはどちらかというと強気な見方をしてい て、まあいい会社でしょうよと。で、え、 仮にライバルに、え、ま、例えばシェア 奪われてしまって一時的な不調があったと しても、ま、この会社だったら、ま、次々 に新しい商品作ってそれで、ま、挽回する とかっていうのは無理じゃないという風に 思いますし、別の市場に横展開するっ てこともあそこの社長さんとかだったら 多分できるだろうなっていう風に思って いるので、ま、基本的には落観してるん ですよ。してるけども、ただ当が上がる ようなワクワクするような材料は出てこ ないんじゃないかなという風にも思ってる ので、ま、別に急いで買うような銘柄でも ないかなと。安くなったら買いたいけど、 別に今急いで買うような水準でもないかな と思って眺めてるっていうのが正直な ところですかね。トランプショック級のね 、え、ま、あれだけの下げがあったら買っ てもいいかななんていう風にも思います けども、今の株価水準あれからもうね、3 割4割上がってきてしまってるので、で、 また受給的にも崩れそうだなっていう話も 出てきていますので、うん、ちょっと、ま 、決算見てからかなみたいな風に、え、ま 、様子みしてるところです。で、続いて ですね、昨日急落したアドバンテスト 引け語に情報修正を出しました。本日 引け後アドバンテストが情報修正を発表し ました。こちらに関しては昨日ね、え、 動画の中でも決算いいと思うんだけどな みたいな、え、いう風にお話をしましたが 思った以上に業績が良くて正直ビビって おります。ちょうど昨日ね、え、UBS 証券というところが投資判断を ニュートラルからセルに引き下げてで、 それで株価がズドーンと下がって今日も横 だったんですけど、引け後に明日多分 10%ぐらい上がるんじゃないかな。え、 昨日の動画ではですね、レーティングが 発表された後に株価が動くのはよくある ことですが、夜明けになるほどかと感じ ますという風にお話もしました。で、え、 ま、レーティングを引き下げられてズドン と株価が下がって多分またすぐにね、え、 ま、下がる前の水準あるいはそれ以上に 戻ってくるんじゃないかなという風に思い ますので、株を売った人にとってはかなり 悔しい内容だなという風に思っております 。で、昨日もお話ししたことではあります けども、足元ではこのAIに関連してる 銘柄ですね、特にAI反動体を作れる メーカーとかそのAI反動体を作るための 機械とか装置を作ってる会社はイケイケで 伸びております。で、それ以外は全然ダメ ということで、IntelとかはこのAI 反動体の需要を全然取り込めてないので、 それで業績ガラガラっと崩れちゃってると いう感じなんですけども、反動体株、ま、 足元でね、え、綺麗に2局化してます。 AIかAI以外かみたいな感じで綺麗に2 局化していますので、仮に反動体関連株を 買うのであればAI需要をしっかり 取り込まれて、え、取り込むことができ てるのかっていうのと、あとはAI需要を 取り込みながら他にを他の会社を寄せつけ ないだけの技術を持ってるのかっていうの がですね、この2つがめちゃくちゃ大事だ と思っていて、この2つを金備えてる会社 だったら、ま、多少ね、PRが高いなと かっていう風に思っても特が生じてるので 、ガンガン業績良くなっで、株価も上がっ てくっていう状況になるんじゃないかなと 期待しております。ということでここまで の話を踏まえて日経平均株価の想定レンジ アップデートしていきます。日経平均株価 結構下がってまいりました。前回トランプ 完税の話が出て4万2000円まで上がっ たんですけども、それから1500円 ぐらい下がってきてます。で、え、ま、 ここでアドバンテストが超絶決算を出して きています。情報修正出してきているので AIブームまた再念すんじゃないかなって いう風に期待をしてます。今までね、 アナリストたちの、ま、ヒア水を浴びせ られてAIブームちょっと冷え込んでた節 があるんですけども、あ、やっぱAI すげえじゃねえかっていうことで、足元で アメリカではもうNVIDIAの株価とか 上がってるんですけれども、日本企業だと AI関連株結構下火になっていたので、 それで再念してアドバンテストを始めとし て、ま、強力なね、技術力を持ってるAI の需要を取り込める会社は上がってくるん じゃないかなと期待をしております。で、 ここ10年ほど2日経平均株価予想PR 大体13倍から17倍のレンジで推移して おります。で、え、業績は時間と共に少し ずつ上がっていて、年率8から9%ぐらい のペースで伸びてきております。仮にこの PRのレンジと業績の成長ペースが維持さ れると仮定すると今後の株価はこんな感じ になるんじゃないかなと予想します。 こちら日経金株価の付き足のチャートです 。2015年からの10年分のチャートを 表示しております。で、青い線がPR13 倍のライン、赤い線がPR17倍のライン です。見ていただけば分かるように日経 平均株価赤い線まで総楽感になると上がっ てで逆に景気が悪そうだってなると総費感 になって下がってというのを何回も 繰り返してきましたね。上がって下がって 上がって下がって上がって下がって今 上がってるところですね。で、え、こちら のチャート見ると日経平均カプは大体34 年周期でね、こうやって上がったり下がっ たりしています。で、前回のピークが、 えっと、去年の3月ですね。で、今回の ピークじゃあ3年後ってなると来年とかに なるかなと僕は思ってるんですけども、 生成AIブームの影響でこの日経平均株価 がかなり歪んでますので、ちょっとね、え 、スピード違反で上突き抜けちゃう可能性 はあるかなと思います。で、2025年7 月点、僕の想定レンジは日経平均株価 3万3000円から4万2000円の間 です。で、7月の29日ですね。失礼 いたしました。7月29日の時点で日経 平均株価の終わり値ね、4万674円 まで下がってきました。ピークでは 4万2000円ちょうどね、レンジの1番 上まで上がってきていて、で、え、その タイミングでいや、日経そろそろ天井 シグナル出てるよみたいな気をつけようね みたいな話をしましたが、だいぶ下がって きました。で、え、下がってきたので、 まあ、ちょっとね、安全になってきたかな と思う。で、時期がすごく悪いのが 気がかりで、ここの点は注意しといた方が いいかなと思ってます。昨日の動画でもお 話をしましたけれども、今から大体2週間 ぐらいですね、1、1年間で最も株価が 下がりやすい時期だと僕は考えています。 え、夏がれ相場のピークですね。で、 こちらのグラフ見て欲しいんですけど、 これトピックスの週足のグラフを集計した 結果です。具体的には大体、えっと、1年 の中の31週間目のはじめ値から33週間 目のはじめ値に、え、トピックスを持って た場合どうなったかっていうのを中継した んですけど、ま、大体7月の末から8月の 半ばぐらいまでですかね、8月15日とか その辺りまで株を持ってたらどうなった かっていうのを1989年から、ま、 バブル崩壊以降の36年分のデータを集計 しております。で、見れば分かるように ですね、ま、年に1回取引をしてるんです けども、こんな感じでね、もう右肩下がり になってるの分かりますかね?例年7月の 末から8月の半ばにかけてはすごく株価が 下がる傾向があります。特に大型株ですね 。で、え、これトピックスを買った場合の バックテスト結果なんですけども、えっと 、36回のサンプルで合計-45%になっ てますと。で、大体平均1%ちょいぐらい ですかね。え、下がっていて、去年なんか は日銀ショックがありましたね。ドカーン と日経平経金株価が1日で4000円 下がったのまだ覚えてる方いらっしゃると 思いますけど、すごく大きく下がって びっくりしたと思います。で、ま、何の 因果か分からないんですけども、とにかく この時期ですね、相場が下がる傾向があっ て、これ偶然とは言えないだろうって ぐらい下がってるんですね。で、ま、 もちろん上がった年もあります。え、これ 上がるか下がるかで言うと、上がった年は 4割あって、下がった年は6割ありますの で、結構上がってる年はあるにはあるん ですけども、ただ上がった年よりも下がっ た年の方が多いし、下げ方も大きかったん ですね。なので、え、ま、今回どっちに 転ぶかなっていうので、僕はどちらかと いうとね、ま、AI関連株とかアドバン テストの計算が良かったので波に乗ってる んでね、え、まだ上あるかなと思う一方で 、そうでもない会社に関してはもう日経 金貨株価とか結構高値まで上がってきてい ますし、で、トランプ関税でね、完税取ら れちゃったら、ま、税金取られたらその 分気が冷え込むのが自然っていう風にも 思いますので、トランプ完全による、ま マイナスとで、ま、元々日本ってそんな 景気良くないんでね、実質賃金がそんな 増えてないって話があったり、今年の業績 予想は現役予想だったりとかね。え、て いうので、ま、結構結果的にプラスで着地 することも結構多いんですけど、ただ、ま 、どちらかというと、ま、足元出てる情報 だと、ま、攻めるように守りたい時期だな と思って眺めております。で、えっと、今 のところですね、ま、今週に入ってから 決算で色々出てきていて眺めてるんです けど、思ったよりも悪くないので、 ガラガラ崩れて暴落だみたいなね、もう 今年の夏がれはやべえぞいみたいなそんな 展開は考えにくいなと思っています。え、 アドバンテストもね、計算すごい良かった ので、ま、思ったほどね、ガラガラガラ みたいな、もうこのままね、え、この レンジの1番下までダーンゾーンみたいな 、え、ことは多分ないだろうなという風に 思っているんですけれども、え、とはいえ 、ま、時期が時期なので一応警戒だけは、 ま、高値県でもありますので警戒はして おくに越したことはないかなという風に 思っております。で、AIブーム日経平均 株価には結構大きな影響がありまして、 日経平均株価はこの生成AI関連株に だいぶ歪められております。AIブームが 再年すれば日経金額4万2000円突破し て4万5000円とかね、え、それぐらい までは上がる可能性はあるかなという風に 思ってます。お前はどうだろう?そこまで は行くかわかんないですけど、ま、 4万5000とかぐらいまでは行っても おかしくないかなという風に思っており ますので、引き続きですね、ま、AI和解 、AI以外は様子みあるいは、ま、え、ま 、景気が良さそうなね、ま、景気がいい ところ、悪いところ、まだ模様なので景気 がいいところには普通に張っておいて、 景気が悪そうなところは撤退するとか、ま 、守りに硬そうなディフェンシブなところ にお金を置いとくみたいなことを考えると いいのかなという風に思っております。と いうことで、え、こういった相場事情を 踏まえまして、注目銘柄2つピックアップ してまいりました。1つ目、気になる銘柄 として到テご紹介してまいります。 チャートを見てみましょう。ドドン。 こちらトテクの月き足のチャートです。 2015年以降の10年分のチャートを 表示しております。元々250円ぐらい だった株価がぐわーっと上がって10倍 以上に上がっててすごい会社だなと思い ます。業績の水も見てみましょう。こちら トテクの業績水ですけども売上もね、ま、 一時期こうやって下がっちゃう時期もあり ますけど、概肩上がりで利益も概肩上がり になっていて、ま、業績も伸びてるし、 株価も伸びてるし、あ、いい会社なんだな という風に思える水準かなと思います。で 、これまで業績は着実に伸びてきていて、 株価は10年で10倍になりました。 すごいですね。で、え、トテックさん、 えっと、1955年創業の空調機及び 関連機の専門者ということで、ま、空調の プロですね。で、空調業界の草分け的存在 として業界をリードしてまいりました。で 、え、空調分野では業務用空長国内シェア トップの代金工業の、え、ナンバーワン 代理店ということで、代金も今足元株価 好調だったと思いますけども、え、ま、 こちらも一緒にね、え、伸びてくれるん じゃないかなと期待してます。あとは軽 分野ではアズビルの特約店として、え、ま 、多様なメーカーの製品を幅広く扱ってる 会社さんですね。で、今年夏暑いですよね 。で、もう6月とか梅明けが早すぎて、え 、もう梅けたのなんてびっくりしちゃった んですけども、最近この地球温暖化の影響 で年々夏が暑くなってきております。で、 これ日本だけじゃなくて海外とかもそう ですけども、で、え、これからエアコンは ね、重要性が高まってくると思いますし、 付荷価値は高まってくると思います。 そして足元ではこのエアコンの技術者が 足りないみたいな話も出てきておりまして 、北海道とかだとね、エアコン技術者が 足りないみたいな話も話題になっており ます。で、え、こういった話をもろ々ろ 踏まえると同社の引き合いはしばらく強い んじゃないかなという風に思っていて、で 、今の株価水準的にもまあなんでしょうね 。ま、ちょっとね、え、高く上がってきて はいるけれども、全然変える水準だなと 思って注目をしております。で、過去の PRの推移こんな感じですね。2015年 以降とかで見てみるとPR大体6倍が最低 値5倍とかまで下がった時期ありましたよ ね。これすごい下がってますね。ま、5倍 とか6倍とかで、ま、ピークで12倍とか ですか18倍ちょっとやりすぎかなという 風に思いますけども、大体PR6から12 ぐらいが適正水準かなという風に思われ ます。で、今のPRじゃどこかっていうと 10.8倍で過去のレンジから見ると ちょっと高い水準ですかね。ただROEは 17.4%、ま、しっかりお金を稼いでる 会社さんですしで、これまで業績を着実に 伸ばしてきたっていう実績もありますので 、ま、今までのこのレンジがおかしかった んじゃないって僕は思ってますね。PR6 倍って多いみたいなね、え、ちょっと過小 評価しすぎでしょうという風に思ってます 。で、ま、業績は多分、ま、EPSとかね 、ここ10年で5倍とかに伸びてってで、 水準訂株価 10倍になってみたいな感じかなと思い ます。なんで、ま、これからもう10倍 みたいなね、これから10年で株価10倍 みたいなところはちょっと期待しすぎかな と思いますけども、え、ま、10年で3倍 、4倍とかっていうのは十分期待できる 範囲かななんていう風に思って期待をして おります。で、え、次の決算が来週の 金曜日かな、8月の8日に控えております 。で、ま、今年ね、エアコンが売れてる みたいな、4月、6月にエアコン売れてる みたいなニュースとかをこな間だ見かけた ので、あ、売れてんじゃないかな、業績 いいんじゃないかなということで注目をし ております。で、ま、別に株価も安い水準 だと思うので、ま、これから見直しが進ん できて、まだまだ上がる余地あるんじゃ ないかなということで注目をしております 。そして夏が暑いといえばアイスが売れる よね。ということで森成にも注目しており ます。こっちはすぐ上がるとは思ってなく て高決算が出るとしても多分上期決算以降 11月とかその辺りからかなっていう風に も思ってるんですけども、まあ今お安くね 、株価が結構停滞していて、え、安く買え そうだなと思ってるので注目しております 。で、こちらが森永成のチャートです。で 、ま、20、2017年に1回ピークを つけてからもう10年近くずっと停滞し てるんですけども、業績はいい感じなん ですよね。で、え、こちら過去のROEの 水移です。え、ここ10年ほどずっと ROE高い水準で維持してきています。で 、盛みたいなこういうアイスとか習慣的に 食べるものってブランド力が結構大事で、 もう1回ファンがついたらしばらく離れ ない。なんだったら定期的に買ってって くれるみたいなね。アメリカではコカ コーラみたいなところが有名どころです けども、え、ま、アイスといえば森永 みたいな感じでファンを着実に取り込んで いるんじゃないかなということで注目をし ております。僕もね、森永せのアイスとか 、え、チョコモナジもね、え、ま、 美味しいよっていうので、ま、人気だよっ ていうので試しに食べてみたんですけど、 確かにうまいと。で、この動画チャンネル 見てくれてる方もね、こな間だライブ配信 来てくれて、チョコマカジャンボ買ってみ ましたみたいなね、業務スーパーでは 98円で80円でしたっけ?90円 でしたっけ?90円で売ってますみたいな ね、え、お声とかもいいてみんな試して 食べてみたよみたいなね、お声もいただき ましたけど美味しいですよね。で、安くて うまいパリパリサクサクということで、 うちはもうすっかりファンになってしまい まして、アイスを買うなら盛永にしよう みたいなね、え、そんな風にも感じており ます。元々パルムっていうね、え、 チョコレートアイスがあって、それが 大好きで買ってたんですけど、あ、そう いえばあれも森永だったねみたいな風に 思って注目しております。で、森永といえ ば元々はミルクキャラメルの会社さんです が、え、他にも配中とか小枝田とかおっと とか、え、その辺りが有名どころです。で 、業績は素晴らしくで、え、資金効率も 高いので、ま、投資家にとっても魅力的な 会社さんだな。で、お客さんとしても 美味しいよね。というので、株主も満足 できるし、お客さんも満足できるし、いい 会社だなと思って眺めております。で、 うちの家族はみんな、え、この チョコマラカジャンボ大好きで、もう今年 になってからね、大ファンになりました。 また買おうという風に思っております。で 、通常アイスは半忙機の2、3ヶ月前 ぐらいからたくさん作って保存していくの が普通らしいんですね。なんですけど、 チョコモナカジャンボはパリパリサクサク を売りにしていて、え、だからですね、ま 、たくさん作って取り置きしておくって いうんじゃなくて、もう必要になる直前に 作って、で、それで出荷するっていうのを 目標にしているそうです。大体作ってから 5日以内に出荷するのを目標にしている そうです。だからパリパリ出しサクサクっ ていう話なんだと思いますね。で、え、 実際このチョコマラカジャンボですね。 この鮮度が命ということで鮮度を大事にし ていてなんだったら天気予報とか確か天気 とかでも生産量変えるみたいなね売れ残り が出てきてしまうとその分長く在庫ができ ちゃってで長く在庫が出てくるとそれこそ 何パリパリサクサクの新しいやつをね食べ てもらえなくなっちゃうから常に新しい ものが店頭に並ぶように工夫していると いうことでこの辺りね僕トヨタ生産方式と かジャストインタイムっていう概念がある んですけどあなんかチョコモラカジャン 作ってる森長成ってお菓子作ってるトヨタ 自動車みたいなそんな風に見えてね、僕 トヨタの大ファンなんですけども、え、ま 、こっちも面白そうだななんていう風に 思って注目をしております。で、ま、 出来たての方が美味しいってのは、ま、 食べ物だったらみんなそうで、で、この リードタイムをいかに短くして鮮度の高い アイスを提供してお客さんも嬉しいし、 投資家も嬉しいしみたいなね、え、そう いう仕組みを作ってる会社さんということ で僕はすごく期待をしております。で、 海外からね、外国から旅行された方とかで も結構このチョコマカジャンボうまいって いう風にね、驚いてる方も多いそうで、ま 、200円そこらで買えるアイがこんなに 美味しくていいのかみたいなね、僕は感動 して、え、ま、株を買わないとしてもね、 チョコマナカジャンボはこれからも 食べようかななんていう風に思っており ます。で、今年の夏暑くなりそうで、え、 ま、それこそね、え、腰高とかね、え、 カラオケいいそうだよとかね。え、ま、 そういった話とかも出ているので、で、 映画とかもね、今年鬼滅の刃とかで、え、 ま、映画館も多分伸びるだろうなとかって いう風に思っているんですけども、え、 それに関連して多分アイスも売れるだろう な、エアコンでトーテクみたいなエアコン とかも多分軽走伸びんじゃないかなとか、 ま、美味しいアイス売れるだろうなとかっ ていうことで、え、モーション関連株とし て注目しております。まあ、今目先でね、 株価上がんじゃないかなっていう風にも 注目してますし、中長期で株を持っていて も、え、株主優体でね、お菓子受け取れ たりだとか、ま、確か長期保有しないと 優体受け取れなかったと思うんですけど、 ま、幽体でお菓子受け取れるしで長いこと 持ってれば、ま、チョコモラカジャンボが 売れるのと合わせてね、業績も伸びていけ ば株価も上がっていくしみたいなね、いう のが期待できるので、ま、いろんな意味で 美味しい銘柄なんじゃないかなと思って 注目しております。で、気になるのが株価 の水準なんですけど、これ、え、過去の 株価水準の水で、PRの水移ですね。で、 見ていただけば分かるようにですね、これ こ過去10年分のPRの水移がこんな感じ でずっと下がってますと。え、ここは特別 利益出してるだけなんで、ま、例外で今 PRはですね、過去10年間で見ても かなり最安値の水準まで下がってきてい ますので、株価も安いんじゃないかなと いう風に思います。特別利益は出てる みたいなので調整後のPRは今の見えてる 、今PR11倍とかそれぐらいで見えてる と思うんですけど、多分実質的には13倍 とかそれぐらいなのかなと思っていますが 、それでも株価安いんじゃないかなと思っ て期待してます。で、1株あたりの価値、 僕試しに資産してみたんですけど、1株 あたりの価値4000円ぐらいで、今の 株価が2390円って。これちょっと古い データでした。失礼いたしました。えっと 、今の株価が2412円 ですね。はい。ということで、え、ま、今 の株価ちょっと上がっちゃってますけど、 そうは言ってもやっぱりまだ安いよなと いうことで注目をしているところです。と いうことで、え、2025年に入ってから 反動体株またね、え、崩れてきていたり、 トランプさんがね、ま、ヨーロッパで完税 引き下げるって話が出てきていたり、なん かまたね、え、あれ石葉さん続けんのか やめんのかみたいなね、その辺りも不安定 な状況が続いております。で、え、こう いう時に相場が荒れてくるとまた株価が 暴落することもあったり、ま、大きく ジェットコースターのように上がることも あったり、どうすりゃいいんだという風に 悩むことも増えます。で、ま、ピンチに 見えることも増えますが、それと同時にね 、え、ピンチはチャンスということで チャンスも増えると思いますので、この 動画チャンネルでは引き続きピンチを チャンスに変える、え、手助けをできれば なという風に思っております。これからも 面白い株たくさん出てくると思いますので 、見つ次第また共有してまいります。是非 次回の動画もご視聴ください。ということ で、今日の話は以上で終了です。今日の話 を聞いてみて、少しでも役に立った、 面白かったと思った方は、お米方向の高 評価ボタンを是非ポチッと押してください 。よろしくお願いします。あとメルマが やってます。無料でご登録いただけますの で是非動画の概要欄からお試しください。 あとまだチャンネル登録をしてないよと いう方はこの動画の右下にあるチャンネル 登録ボタン是非ポチッと押してって ください。すごく嬉しいです。ということ で今日は以上です。バイバイ。

【メルマガ登録は以下のリンクから】
https://stockforecast.net/form_if.cgi?id=_YOUTUBE

【フォローお願いします】

https://www.instagram.com/stockforecastjp/

【新著が出ます】
https://amzn.to/4k3uz50

【参考】
https://note.com/paul1211/n/n01e60e93f312
https://note.com/paul1211/n/n60c66ce2e2b9
https://www.zacks.com/stock/chart/INTC/fundamental/eps-diluted-ttm
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/943e7eacd37681f7bd2b0a24c2f00d155abe3c3d
https://stockforecast.jp/toushi-houkoku/nikkei-457-2/
https://kabutan.jp/stock/news?code=6857&b=k202507290042
https://nikkei225fut.jp/fundamental/nikkei?period=all

【チャート】
https://jp.tradingview.com

【免責事項】
掲載情報は投資の勧誘を目的としたものではありません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。情報の内容に関しては万全を期していますが、正確性・安全性を保証しません。いかなる損害についても、運営元は一切の責任を負いません。

【お問い合わせ窓口】
https://stockforecast.jp/contact/

#日経平均 #レーザーテック #アドバンテスト #相場見通し