歌ドキッ! POP CLASSICS Vol.11
[音楽] ゴに残る名を今に歌えぐうき ポップクラシックスフィイトリングは高橋 愛担当MCは私モーニング娘でお送り いたします。 本日のリクエストは埼玉市のスべスべ マンじガさんから今や絶滅の危機にして いるポケベルのことを歌ったあの名曲の リクエストが来ました。ポケベル知って ますよ。 昔お父さんが持ってました。それではフィーチャリング高橋愛 ポケベルがなんならなくてです。どうぞ。 [音楽] [音楽] そがれの町を [音楽] 急ぐ人の群れ。 愛が待つ場所へ 誰も 帰るのね。 こんな風景を カフェの窓際で 1人見ていたら 悲しくなった のり恋をしてもきっと傷つくだけと 友達に叱られたけれどそれでもいい。それ でもいい。会い たい ボケる がならなくて恋が 消してる ね。あなたは今ここで何をしてるの? ボケベルが なくて恋が待をしてる 私のは 電話はできない。 術 愛している [音楽] ボケベル が なくて恋が待ちぼ消し てる ね。 または今とこで何ぼしてるの?ポケベルが なくて恋が待ちぼけし てる 私の方から 電話はできない [音楽] 愛している。 [音楽] 本日は今一のあいちゃん信じてるさんから のリクエストでいつまさんの恋人よ。 1980年にリリースされたこの曲は当初 B名に収録される予定だったのですが、 あまりの出来栄えの良さに急遽A面として 発売されることになったんだそうです。 それではフィーチャリング高橋愛お聞き ください。どうぞ。 れちる は 来る日の寒さをもたい 雨に壊れた 血には愛をさく 歌も [音楽] 恋人とよ そばにいた こえる私のそばにだよ。 素敵こと この別れ話 が 冗談たと笑ってほしい。 [音楽] チリ道をかけ足で マラソン が雪きすぎ まるで暴却 より 止まる私を 誘っている 恋人よ そぎた こえる 私のそ てよ。 そして一言 この話 が 冗談だよと [音楽] 笑ってほしい。 [音楽] フィーチャリング高橋愛。今日は特別に堀内高尾さんと歌います。前橋市のコイキングさんからのリクエストでごのビューティフルネームです。どうぞ。 [音楽] 今日本子供たちは小さな手を広げて光と しよ風と友達を呼んでる誰かがどこかで 答えてる その子の名前を叫 名前それはべる命 1つの地球に 1人ずつ 1 つアビューティフレイビューかけよう名前を素晴らしい名前 [音楽] 今日も子供たちの歌声が世界を大きく包むだろう。大きく回るだろう。 [音楽] 1人の子供の悲しみも仲間の名前に解ける [音楽] 名前。それは命 1つの地球に 1人ずつ 1つうわ、うわら。うわ、うわ、ラ。 誰かがどこかで答えてる。 その子の名前を咲く前それは燃える [音楽] 1つの地球に 1人ずつ 1つ1 人ずつ 1つ1 人ずつ 1つ1 人ずつ 1つ [拍手] [音楽] 呼びかけよ名前を素晴らしい名前 [音楽] フ遠くの日です。イエイイレに現在番組でティーチャリング中の高橋あさんがやってきてくれました。 [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] あいちゃん。 はい。 あいちゃん元気ですか? 元気だよ。だって毎日やってんじゃんか。 え、たち家族のに毎日やってんですよね。 高橋さん時で今まで何曲ぐらいだったか覚えてますか? うん。 結構出演されてるそうなんですよ。 そうなんですよね。こちらです。 結構ありますね。 はい。6局ありますね。すごいですね。 エリアまだ1 度もないです。あるじゃんか。そうです。 1回あるんですよ。な んだってそうだった。そう 思い出深い曲とか楽しかったのはちゃと ちゃちゃちゃちゃちゃ見ました。 見た。私めっちゃ見ました。 ありがとう。 すっごい気持ちよくなった。 あ、本ん当。あとは思い出の九クり浜。 くじくりハマ。 くゆ浜口浜はは 3人で歌ったんですけど 見ました。 見ました。本当さんとさん。 そう、そう、そう、そう。私んですよ。ファンなんですよ。歌時きの [音楽] 私は 結構知ってるのがジャーズさんの売れる思いは知てます。 はい。みんな聞いたことがあるし、口ずめるしてい曲だなっていう。 そうですね。 うん。 私はよく揺れるんですよ、思いに。 朝おにぎりにするか、それ違うんじゃないの?パンにするかで本当悩むんです。友情不だってことだね。 本当悩むですよ。 で、梅を入れるか入れないかにもすっごい悩むんですよ。 うん。 ちょっと違うと思うんだけど。ちょっと違うんですけどね。ちょっと違うかな。 なんかあいちゃんは 大保の共演もあったと聞いて堀内高夫さんと初めてデートさせていただいたんですよ。 [音楽] はい。 それがめちゃめちゃ緊張しましたね。 ああ、緊張しました。 それくらい めちゃめちゃ 間にね、おみたいな言ってくれるんですよ。それでなんか自然な意味も出てきたりとか。 すごいなんか緊張したけどなんかいい機会だったなって思います。 ああ、じゃあ勉強になったんですね。 はい。 あいちゃんまた大きくなったんですね。 1つ もうドキメンバーとして ドキメンバーとしてエリはもう本当に安心しました。 あ、本ん当ですか? はい。では最後に視聴者の皆さんに一言、 一言でお願いします。一言で はい。 一言しかだ。 そう。あんま時間ないんで。あ、そう。 喋りすぎなんじゃないの? そうですよ。私結構ほらあっちゃんフィーチャリング中じゃないですか? でもエリも言うじゃないですか。だからエリの話をちょくちょく挟んでいきたいんですよ。 ってくると結構切るところが結構あのこう多くなっちゃうじゃないですか。 ああ、なるほどね。じゃあ一言にするわ。 まとめ若干 ありがとうございました。 ありがとうございました。本当にいいんですね。 いいです。 はい。 それではいきファーチャリング高橋愛は明日もお送りしますのでお楽しみに。 [音楽] あいちゃん、今日はありがとうございました。 ありがとうございました。 あ、すごいね。面白いね。 本日はなんと歌時最後のリクエスト。 千葉市のなんとかマスクさんからこの季節 にぴったりな松ゆさんのあの名曲の リクエストいただきました。ちなみに 松東やゆみさんの相性有民とは13歳の時 に初恋い相手だった中国人のお友達が 名付けてくれたものなんですよ。それでは ピーチャリング高橋愛を飾るのは松ゆさん の春横いです。どうぞ。 き光立つに分かめ 愛しおかげのちげる [音楽] 涙1つび 1つ1 つり始める。それはそれは空を超えてやがてやがて迎えにくるはるよ。遠きは春るよ。 [音楽] [音楽] 閉じればそこに 愛を くれし君の 懐しき 声がする。 [音楽] 君に預けしわが心は 今でも返事を待っています。どれほど月日 が流れてもずっとずっと待っています。 それはそれは明日を超えていつかいつか きっと届くはあるよ。 見るはる 迷い立ち止まる時夢をし君のなざしか方を抱く夢よ夢よ私はここにい [音楽] 君を 思いながら 1人歩い ています。 雨のことがる 花のごと 心に残る名曲を今に歌いつぐ ポップクラシックス。今回は フィーチャリング柴田担当MCを私岡田ゆ でお送りいたします。 さあ、本日からはフィーチャリング柴田み柴田さんも早くもノリノりのご様子です。それでは [音楽] 1 発目は元局坂ゆさんの代表作では始ましょう。どうぞ。 [音楽] [拍手] ちし て 誘目が [音楽] 抱き合って落ちる 女神の に 取られているみたいね。 [音楽] だけで 恋の美熱を 外れ合う 当たる キャビはもし今 していても ちゃんと 好きで言えるわ。 噂の世界が 眩しさもかけら 揺れてしつめ て時間 [拍手] [音楽] ハートから抱いて 吹き取らず素直が痛いの 恋は飾りじゃないかな。 噂の姿しが 眩しさをかけ 揺れて信じ 見つめて信じ とから抱い [音楽] 本日のリクエストは船橋市のさミさんから 。とにかく柏原さんの可愛さが際立ってい たハローグッバイをメロン記念日柴田ゆみ ちゃんでお願いしますとのこと。この曲は 元々アグネスタンさんの曲で多くの歌詞が カバーしたそうなんですが1番ヒットした のは歌吉えさんバージョン。ちなみに歌の なんかに出てくる喫茶店は南鉱石さんの お兄さんが経営していたお店がモデルなん だそうですよ。それではフィーチャリング さんのハローグッバイです。どうぞ。 [音楽] こ茶の美いしい 喫茶店 白いお皿に うまいうまいうまい そしてカップにハローの文字が お茶を飲む度行ったり来 [音楽] できることなら 生まれ変われる なら私こんな 可愛い カップになりたい。 あなたは銀のスプーンで私の心を来るくる 回す。 [音楽] ネスの飾りの向こうには 窓に移ったす 。うう。 吹きくるおかまだ詰めてくて。 まるであなたの手のひみたい。 できることなら 生まれ変われる なら私は春の綺麗な夕日になりたい。 静かに外も得ながら あなたの心に沈んでみたい。 こ茶の美味しい キテ 白いお皿に うまいうまい。 してカップハローの文字が お茶を飲むたび行ったり来たり [音楽] 本日は函館 さんからこの透明感のある曲は柴田さんに ぴったりやと思います。それでは フィーチャリング柴田松田さんの明日は春 です。どうぞ。 走る君を見てた白いボール。キラキラ仏 描いて記憶の どんだ 振り返える 君と遠を追いかけてる まっすぐ スタジアムの完成 夢の中で繰り返す 。そして名前呼びつけてはしぎあた日アイ loveブユあれは多分 永遠の前の日明日 春が来たら 君に会いに行こう。 たちが跳ねて時が 止まぬ所 も1度 [音楽] 長いどかの向こを笑う君の 知え壁にもたれき てたスパイクの足音とそばにいたら 2人なぜか気ち なくてそばにいれば もっと分かり合え はずのり沈む をめ 渡された君のウにも アイラブユ言えなかった 永遠の約束 明日 春が来たら 君に会いに行こ ゆが晴れて時が 止まる場所も1だ。 [音楽] 本日のリクエストは大阪府堺社会市の ハニワンマンさんから某月つドラマの主題 家としてリリースされミリオンセラーを 記録した有民の名曲ハローマイフレンドを お願いしますとのこと。はい。この曲は 友達をなくしてしまったことを歌った切な 歌なんですよね。ちなみにハロプロ内で私 の1番の友達はさみちゃんです。さゆみ ちゃんどっか行かんといて。 はい。それではフィーチャリング柴田 ゆえみ松えみさんのハローマイフレンド です。 ハローマイベ 君にした夏が あったね 短くて 気まぐれな 夏 [音楽] デスティニー 君はどしいて いたよね。 戻れない。 安きも あること。 悲しくて 悲しくて 帰り道 探した もと 会えなくても友達 と呼ばせて 僕が 生き急ぐ 時には 外しめ [音楽] てくれよ。 [音楽] 悲しくて 悲しくて 君の名を 呼んでも 巡り込む あの夏の日君をなくしてから 悲しくて 悲しく [音楽] 君のこと 思うよ。 2度と 会えなくても友達 と呼ばせて 友達 ているから 友達 させ [音楽] さあ、本日はゲストに現在歌でフィーチャリング中の柴田あみちゃんがやってきてくれました。どうもどうもどうもどうも。 [拍手] ありがとうございます。 いえいえ、こちらこそありがとうございます。 え、岡田さんの番組ですか、これ? そうです。 そうですか。 ま、柴田さんはこれまで歌時に うん。うん。うん。 結構出られてるんですよ。 はい。はい。 で、どれぐらい 歌ったかご存知ですか? 12 局ぐらい。12 局。12 局。 じゃーん。じゃん。こんな感じです。 [音楽] 何局?何 曲?ですね、1人で歌ったのが、ま、4 局で、うん、 ま、メロンさんの曲を、メガンさんも含めると 14局 結構乗ってる印象に残ってる曲とかってあったりします。 はい。あの、 はい。 この横浜銀バさんの突っ張りハイスクールオクンロールは、 あの、これが応援されてから直接ではないんですけど、人であの嬉しかったっていう本人たちのなんかご報告をだきまして。 あ、そうなんですか。 なんかあのご本人たちが見てくださったみたいで。 あららら。 あとそのファンの方たちもメロンのね、っぱりハイスクールンロールを見てくださって はい。 嬉しかったっていう。 なんか良かったっていう言葉いただいて はい。 あの、嬉しいなって。 あれ、これはあのですよ。ビューデの石川さんと一緒に ああ、そう。リーダーですね。 リーダーですよ。 あら、お世話になってます。 こちらそお世話してます。 あ、そうなんですか。なんてったってアイドルじゃあ 1番歌って楽しかった曲とかって。 うん。楽しかったのは UFOとかやっぱ ああ、私この曲踊れますよ。 あ、そう。そんな聞いてないですよ。 けどな んでなんでなんでなんで踊れんの? なんか1回テレビで踊ったことあります? あ、テレビでか。 ああ、他 局だよね。 局ったと思います。知ってる?あ、見ました。 見てない。 あ、そうですか。ありがとうございます。 あ、じゃあ やばい。かぶってま、いいや。 いいんです。いいんです。そんな気にしなくて多分大丈夫だと思います。 はい。あ、じゃあ今後歌いたい曲のジャンルとかってあったりします。 そうですね。個人的に 結構バラードとかあ なんかなんだろうな テンションがあげあげの曲じゃない曲を 聞くことが多いんで はい。 あ、そうなんですね。 うん。そういう曲を歌ってみたいなって。私ね、 1人締めが好きで。 あ、そうですか。1 人締めとさ。ああ、私の話はいいですよ。 これ違う。そんなゲストさん引き立てないといけないんで。あ、分かりました。 [笑い] ありがとうございます。 いえいえ。じゃあ、ま、最後に視聴者の皆さんに一言お願いします。視聴者の皆さんに。 そうですね。あの、今回はフューチャリングということで 2 週間、え、柴田でお送りさせていただきましたけれども、また機会があればいいろんな曲をあの、歌っていきたいと思いますので、リクエストの方よろしくお願いいたします。 はい。はい。 皆さんお待ちしてます。柴田さん、今日はどうもありがとうございました。 ありがとうございました。また来てください。の番組ですから。 本日は鎌倉市のラブしさんから森たち千さんの雨のリクエストをいただきました。はい。岡が森たさんに対する印象はですね、顔ちちゃって思いました。それではフィーチャリング柴田ラストをこの曲で閉めます。お聞きください。どうぞ。 [音楽] 1つ1つ 消えていくは目の中 見つめる に悲しくなる 傘も刺さず 2人黙っているわ。 さようなら。私の恋 思いきり泣い て 強く抱かれた の。 のしば すぎるあなたが 雨は冷たい けど腕 のあなたの向くもりを流す から 雨は冷たい けど逃げてい の思いでも涙も流す かな。 [音楽] 思いきり泣い て 強く抱かれたいか [音楽] の私は すぎるあなたが 雨は冷たい 入れて痛いのあなたのぬくもり を流す から 雨は冷たい けど揺れて痛いの思いでも涙を流す [音楽] 心に残る名曲を今に歌いつぐポップクラシックス。今回はフューチャリングビュー担当 MCは私カでお送りします。 [音楽] さあ、本日のミフューチャリングビュー伝 1 発目は函館市のキング恐竜さんからでダウンタウンバンドの港の洋子横浜横須賀。ちなみに曲中のセリフは当時の流行にもなりました。ちなみにちなみにリーダーの崎竜堂さんの本名は意外と地味で木村二司二さん。奥さんは家の洋子さんで本名は木村ひ子さんです。それでは川香さんが気合いを入れて歌ってくれます。 [音楽] お聞きください。どうぞ。 [音楽] ちょっと前なら覚えちゃいるが。1年前だ とちょっとわからねえな。 髪の長い女だって。ここにはたくさんいる からね。 悪いな。他ってくれよ。 あんたあの子の何なのさ?のよの花よすか?半年前にやめたはずさ。あいたちには挨拶なしさ。リのお客を取ったってさ。そりゃもう騒ぎ。 [音楽] [音楽] 人を書いちゃいられやしないよ。あんたあの子の何なのさ?のよ浜横か流れてきたけどね。ジルバがとってもしてよ。 [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] みつき前までいたはずさ。小さな子猫を 拾ったに子猫と一緒にとんずらよ。 どこへ行ったか知らねえな。 あんたあの子の何なのさ。港のよ子よ子浜 よ。 [音楽] たった今まで座っていたよ。あそこの隅の ボックスさ。 客がどこかを触ったって店を飛び出して きちまった。うなじゃああるましど [音楽] にかしてるぜあの子。 あんたあの子に惚れてるね。 のよ子よ花子 [音楽] のよ子よ花どこか [音楽] ? [音楽] 本日は東大市の鳩が友達さんからの リクエストで橋田とクライマックスで花嫁 です。それにしても何でしょうね、この ペンネームは。私の場合は公園に行くと初 の他にコ森さんまで寄ってきます。多分 コウモと私の超音波の相性がものすごく いいんだと思います。それでは フィーチャリング美伝石川さんと高山げ さんが歌ってくれます。どうぞ。 [音楽] 花 嫁は よぎ者 に とつい て行く の あの 人の 写真を 海目 のベチへ 命かけて燃えた恋がむばれる [音楽] 帰れない [音楽] も心に誓うのさなめた花よ [音楽] は 古里 の おに 咲いてたの君 の花束 ば 命かけ て 燃え いらりえるも捨てた花嫁儀者 [音楽] に者 [音楽] て者にて [音楽] 本日のリクエストは帰宅のビュンビュンネんさんからチューリの心の フューチャリング美田 そして私でお送りします。それではお聞きください。 [音楽] だからこだか は 君を抱いていい。 明日の今後は 僕は記者の中びつ 僕の心を 知ていたのか 遠く離れてしまえば 愛終わるといた。 も許されるなら 眠りについた君を ポケットに詰め込んで そのまま連れ去 あだからこやだか は 君を抱いていたり 明日の今後は 僕は記者の中 [拍手] [音楽] いつもいつの でも 僕は忘れはしない。 [音楽] 愛に終わりがあって 心の旅が始まる。 あからこだけは 君を抱いて痛い。 あ、足田の今頃は 僕は記者の中 だからこだけは 君は抱いて痛い。 明日の今頃は 僕は記者の中 [音楽] さ、本日はコトの日です。 現在歌でフューチャリング中の美 [音楽] 3人が集合しました。 イエー。どうもどうも。 [拍手] え、なんか じゃ今日はね、あのエリカちゃんが仕切ってくれるって言うからん行っちゃおうかなみたいな。なるほど。なんかね。 うん。 えっと、ビデの3 人はですね、それぞれ別々に歌いた時に出演していますが、 お互い何曲ずつぐらい歌ったか覚えてますか?全然わかんない。 全然いっぱいですよね。 じゃん。 私が5局、 ゆいちゃんも5局、 リカちゃんが8局も歌っていて、 3 に合わせると15局歌ってるんですよ。 春ぐらいに出て、 そっから8局ってたわち 相当出てんじゃない? そうですよね。 ま、あの、色々歌ってたわけですが、 1 番苦労した曲とか思い出に残っている曲とかやっぱ最初の頃は [音楽] うん。 ちょっと緊張しててね。 うん。 でも緊張してる割にカメラ目線とかばっちりなんだから だんだんね、あの後半肉につれてね、オリジナルが入り出して、 うちはゆきさんのオに関して、私このタイミングで座っていいですか?みたいな。 [音楽] あ、私それ放送見ましたよ。 めちゃくちゃましたよね。 めちゃくちゃじゃない。最初なんかもうこういうポーズから入って、あ、最後これで終わりますんでみたいな。 もう何自分プロデュースしてもうリカちゃんワールド入ってましたね。あれは 座ったりとかしてませんでした。 え、今言ったじゃん。 大丈夫?この司会聞いてなかったよね、今。話。 あ、自分プロデュースするね、毎回。 [音楽] いいと思いますよ、そういうの。 1 つ言えることは、1 つ言えることは最初緊張してたって言ってたじゃないですか。多分緊張してないですね。 してただって、あのね、赤い風船の時は本当に緊張してた。 初めてのスタジオ収録が赤い風船になったの。さ、 めちゃくちゃ緊張した。 へえ。 私が緊張するんだよ。 すごいことですよね。 すごいこと。 緊張してるところとか見たことないですよ、私。 見せないだけよ。 あ、 見せてないだけ。 結構今は緊張してないけどね。 今は緊張してない。今は結構 リラックスモードだけど。 うん。 で、2人はさ、 どうやっぱさ、 あの、いつもと違うメンバーで歌ったりとかさ、 するわけじゃん。 どうも。 私はですね、ま、色々やったんですがうん。 さよなら人類が超楽しくて、 [音楽] 大さんがめっちゃ面白いんですよ。毎回あのランナーウ、 ランウェイ、 ランウェイの時とかも顔をね、マック塗ったりとか、ま、さよならジムの時とか [音楽] リコーダーティンの笛えをピラピラピラって吹いて 変な顔とかして、 変な顔とか面白い顔とかしてくれたりとかして、 ま、リカちゃんがいなかったんです。そこまで緊張はしなかったっていうのは一番嬉しいですね。 ま、確かにね、私見た時思ったゆいちゃんのこんな楽しそうになってる時初めて見た。 そういう話ちょっとあの伝のあれがあれなん。 あ、ごめん。ちょっとごめん。屋トクが出ちゃった。屋ト 続きフィーチャリングビューは金曜日までお送りしますのでお楽しみに。 バイバイ。 [音楽] 本日のリクエストはひ立中市のリカチさんから。 今となってはただひたすらに懐かしい ポケットビスケッツのあの曲をお願いし ますとのこと。バラエティ番組のユニット だったこの曲はなんと130万枚もセール されたんですよね。本当すごいですよね。 それではフューチャリングビュー。ラスト は石川香さんが飾ってくれます。ポケット ビスケッチでイエローイエローハッティ。 しも生まれたはもまたは私に生まれたい この 色で生き抜いてきただからいつか が消えてなくなるべ にも あなたを好きなことさえまし [音楽] 欲張りな私 好きにあさなら 完璧にあなたを捕まえてみたい あなたの 少しも残さ 盗なきゃ 満足しないのよ。 よくないほど やりがいがあるわ。 恋も夢も食べて叶えられるよ。 もしも生まれたはあってもまたに生まれ たいこの体だとその色で生き抜いてきただ からいつか太陽を消えなくなる にもっとあなたを好きなこと伝え [音楽] もしも生まれはあってもまたは私に生まれ たいその体とこの色で生き抜いてきだから 全ては私が私でいるために全ては全ては ハーピーのために 太陽が消えてなくなる前にもあなたを好き なこと しー慌 [音楽] ずに先を急を 切り開く のさ。 誰かがするの全にエバリゴ まに合て 乗り込め 世界はおは [音楽] 慌てずに先を急ごを 切り開くのさ。 誰かが住むのまたずにエピ [音楽] おはようございます。今日は 4局です。 久しぶりのです。 はい。そうです。緊 張します。 え、緊張しますよ。 毎回緊張します。しかもなんか今回は堀さんと初めてジエットなんでちょっとドキドキですがにいい曲 すごいいい曲ですね。でも知らなかったんですよ。なかなかエゲオもみたいななんか入り方がよくわかんなかった。 ともいい。添えでもいい。会いたい。ま、 1 回本番が終わったんですけど、でもこの曲は本当に大好きな曲で玄関でよく歌ってたんですよ。でも玄関で歌ってでも本当にちっちゃかったんで。 なんで変化? 多分響くからじゃないですかね。でもなんかやっぱちっちゃい時だからあ、多分何も意味考えてなかったんだなと思って今思えばなんかすごい切ないかしなのにと思ってちっちゃいからできたんだろうなと思います。 [音楽] [音楽] [音楽] 呼びかけよ名前を素晴らしい名前を [音楽] [拍手] [音楽] ありがとうございます。 どうもありがとうございました。 ありうございました。 こんなに緊張するのは久しぶりですよね。え え、2008 年は大変な年になりそうで呼びかけよう子供たちに呼びかけよう。 呼びかけよう。よろしく。 呼びかけよう。 どうも。はい。4 局ったんですけど、そん中の 3 局が私の知っている曲だったんですけど、なんか錆しか知らなかったりとかなんか最初頭知っててちょっと錆が知らなかったりとかだったんですけどなんかやっぱ知ってる音だったんでなんかなんて言うんだろう入り込みやすかったというかでも知らない部分もあったからすごい勉強になったりとかこうやってバンドさんの前 [音楽] で一緒に歌えたりとかなんかすごい今回はそして何よりもね、あのさんとエットができたのでといい強になりました。本当に歌きが歌きが終わっちゃうのすごい寂しいんですけど、またいう機会があればそれまでにはもっと成長していたと思うのではい。でも楽しんできたので大成功。 [音楽] [音楽] ありがとうございました。バイバイ。こは、 [音楽] えっと、今はえっと 12 時ぐらいで今日さんと一緒なんですけどすごい楽しいです。 MC2回目 まだから ついてくるんじゃ。 ドキドキしてますけど。ここはけてみました。 [音楽] 女の子な感じ。 そんなことはどうでもいいですけど。 明日春が来たら君に愛に行こう。 [音楽] 今最近流行りの物まネとかはい。モノマネモノマネカラスカ カラス カラス カラス カラス カラスカラス カラス じゃあどうぞ。 あ、秋ちょうどいいかも。 [音楽] すごくないですか? あともう1個。 あ、よくやるんですけどやります。 あれ?てこてるよ。 私の得意。 あのは苦労する方もびっくりしました。 [音楽] で、あとなんか工藤さんが工藤テレビに行った時もに昨日の晩御飯何作ったのって言って昨日はなんやにと何やりにとにとか言ってなんでうちのご飯教えなきゃいけないんですかとか言ってたんです。 面白かった。ける仕切れる。 [音楽] 32。 本日のリクエストは日立中市リカッチさんから。今となってはただひたすらに懐かしいポケットビスケツのあの曲をお願いしますとのこと。 バラエティ 番組のユニットだったこの曲はなんと 130 万もリースされたんですよね。本当すごいですよね。それではフューチャリングビューラストは石川香さんが飾ってくれます。ポケットビスケツでイエローイエローハッピー [音楽] のセールス。あ、すいません。リースごめんなさい。 [音楽] すいません。 じゃあ改めましてリ リスセールスセールスに [音楽] 本日のリクエストは日立ち中市のリカッチさんから今となってはただひたすらに懐かしいポケットビスケッツのあの曲をお願いしますとのこと。バラエティ番組のユニットだったこの曲はなんと 130万のセールスをしたそうです。すごいですよね。それではフューチャリングビュー伝川香か香さんが飾ってくれます。 [音楽] イエローハッピーポケットビスケツの イエローイエローハッピー [音楽] もしも生まれはもまたは私に生まれたい この [音楽] 全然いいよ私もちょっと出らしマだった [音楽] [拍手] もしもう生まれはあ、またはに生まれて [音楽] じゃ普通にやります。 もしもしも [音楽] 全てはハッピーのためにハッピーってさ、 いい言葉ですよね。 何を言いつんだよ。 ハッピーってやっててよかったと思ってネタだもんな。 持ちネタでも最近なんかレイナがヤッピーとか言ってんだよね。 やって 意味はわかんないです。 もうどんどん使われちゃってんで、もうしょうがない。使わない。しょうがない。ハピノ。私でも最近も十分ポジティブになったからハッピーにしようかな。好きなこと [音楽] [音楽] ポジティブなんですけど今んところ。 今んところ。今んとこね。 [音楽] はい。 ウウ [音楽] あれ本当むかつくよね。ウー。 めっちゃ真剣な。 どこやろかな?今度 やるんだ。入れるんだ。 あ、でももうビューの国であるんだよ。 あ、そうなの?本当はね、なんかこういうなんか一緒なんだよ。 さっきのジルバじゃないか、それは。 そう。いい。 だって無駄な大力使うから最後一気が切れるんでしょ。もしも生まれてもまたはに生まれたこのとこの色で生き抜いてきただから。 [音楽] はい。オッケーです。 おお。 いいじゃん。いや、いじゃん。 ばっちりじゃん。 じゃあきってさ、去年から [音楽] やってるじゃないですか。 ビューは今年なんだよね。今年の [音楽] 春ぐらいに出てそっから 8局ってたち 相当出てんじゃない? そうですよね。うん。 でも私とゆいちゃんは一緒に歌ったりとかしてるんですけど。う ん。そうだよね。私見たことあるよ、テレビで。 ま、本ん当ですか? うん。 あのね。はい。 あれ歌ってた。 あのアジアの親をまちゃんと歌って。 あ、歌いました。 オールユニゾンで。 そうです。 そう、そう、そう、そう。そん時はまいちゃんと 3人でビューになったんですよ。 あ、違うって。それ私とまいちゃんの出てなかった。 あ、ラかラか。し しっかりません。 すいません。 自分も入って私ラを巻きさんのラを はい。ラの時 ま衣ちゃんと2人で あ、そっちのがそっちのが良かった。 3 人で歌ってて うん。 いや、どっちも良かった。 ゆいちゃんはその3 人のその何?コンビネーションは ま、ゆいちゃん的にどうだったの? 完璧でしたね。 あ、そう。 あ、まあまあ何?何?何?フォローするなら今のうちだよ。 フォローするなら うん。 うんと名古屋でした。ま、ま、ま、ま、ま、そんな それなんかいつもが名じゃない。 いつもはなんかい、 いつもが完璧じゃないみたい。 いい意味で違う。いつもはいい意味でいろんな意味であの緊張感があります。 そうだよね。 はい。 うん。 これなんかうまくまなんか丸め込まれた。 いやいや、そんなことないですよ。 そんなことない。 はい。もリカちゃんにお世話なってます。よし。行っちゃう。いか いいよ。 赤い風船の時は本当に緊張してたの。 初めてのスタジオ収録が赤い風船だったの。あたの。 そん時はね、 もうね、スタッフの皆さんもね、こうやってうまいこうやって持ち上げてくれるわけよ。 [音楽] こんなに風船が敷き詰まってるの初めてだよとか言って。 それぐらい風船が、ま、ただなんかセロテープで下止めてただけなんだけど、 もうてやって止めてただけなんだけど でもあれよね。ビューティンでもね、 歌いたい。 この先ね、本当に持ってる。 はい。 持ってます。 なんか社高事例に聞こえたけど歌いたいですよ。で、 じゃ、歌うんだったらどんな曲歌?で歌な んやろうな。 私でもあれだよね。やっぱりさ、あのキャンディズ ああ、さんとかやっぱさ、 3人組の うん。 昔のね、すごく代表な曲とかはい。はい。 不思議なとかあるじゃないですか。 キャンディさんやりたいね。 うん。いいですね。完全カバーダンス付きでみたいな ね。 う、 ちょっとお願いします。 どこにさんお願いします。 図々しいからやめときって。いや、一番ずしいのあなただけ。 ゆちゃんなんかないの? あ、私たやつですか?な んやろ? うんとですね。 [音楽] うん。 なんか あ、やりたくない。 あ、ありますけど。あるんだけど思い出せないです。すぐに。 いや、言うて3人では3 人がいいです。3人がいいです。3 人で歌うのが1番なんか ほら私の目を見て言ってごらん。 3 人で歌うのが1番名和名む。 すぐ目だってゆいちゃんの目がこうしてますよ。 人はね、嘘ついてる時は目が泳ぐんだって。 あ、違う。でもほんまにたいんですよ。これは実はです。 でもね、せっかくだから3 人で出たいですよね。 ね。 はい。 [音楽] フーチリングありがとうございます。 いえいえ、こちらこそありがとうございます。え、岡田さんの番組ですか?これ。 そうです。 そうですか。 期間限定でやらせていただいて。 1週間、1 週間だけやらせていただいてるんですけど、今後ともあ ここで活躍するんでよろしくお願いします。 おになります。これからも。 い、いい。じゃあ、他のメロンのメンバーさんは 柴田さんのことなんか言ってます?この歌とか見て。 うん。 えっとね、実際アを見てることは多分ないと思うんですよ。ない、 ない。 私1 回メロンさんが歌ってるのを見ましたよ。 あ、本当に?はい。 ありがとう。 いや、もすごいかっこよかったです。 どれが、 どれかちょっと覚えてないんですけど、 [音楽] 絶対ない。 4 人で歌ってるやつと、あとは斎藤さんと柴田さんが歌ってるやつ見ました。なんかチェックのスカあれね。 4人なんだ。これハイスクールアラバ。 あ、これとあともう1個見たんですよね。 あとはなんかシ太さんが赤いタイツを履いてるやつに。 あ、じゃあね、うんとね、このこの辺黒いい巻いてたでしょ?はい。巻いてました。コンの [音楽] はい。 あのワンピース来てたでしょ? 多分着てました だ思います。はい。 この辺だと思う。この辺だと思う。 ああ、なるほど。 すごいかっこよかったでした。 ありがとうございます。 いえいえ。 で、な、何だっけ質問? えっと、えっと、 楽しかった。違う。 メンバーだ。メンバー。 メンバーのは、 あの、今度はい。 歌時きでこれ歌うよって言って、あ、良かったねとか、 あの、これ知ってるとか知らないとかそういう会話はするんだけど、実際 Oアを見たどうだったって話はないなかったかな。 あ、ちょっと寂しいですね。 うん。寂しい。 でも大丈夫。気にしなくていいですね。 問題ないしですね。 うん。不安とかなんか心配はしてない。 あ、なるほど。 あ、じゃあ今後歌いたい曲のジャンルとかってあったりします。うん。そうですね。個人的に 結構バラードとか ああ、 なんかなんだろうな、 テンションが上げの曲じゃない曲を 聞くことが多いんで。 はい。あ、そうなんですね。 うん。そういう曲を歌ってみたいなって。 [音楽] なるほど。 メロンでは結構弾けたの歌ってるね。 そうですよね。 私メロンさんの曲大好きなんですよ。 うん。ありがとう。 ノりが良くて うん。 ライブとかでもいいつも盛り上がってるじゃないですか。 うん。でもあのそれハローの時だけだよね。の いや、違う。メロンさんのライブ行ったことありますよ、私。 1回。1 回です。さん、今日はどうもありがとうございました。 ありがとうございました。 また来てください。 の番組ですから。そうです。 ありがとうございました。 せゆいゆいといゆいをかけてるんです。 おい、 やるみ 楽しい。 バイバイ。 バイバイ。 はい。 はい。カットです。お願いします。 [音楽] 彼ちる は [音楽] 来る日の寒さを 物がに 雨に壊れた 愛をさく 歌もない 恋人とよ [音楽] そばに こえる 私のそばにだよ。 そして一言 この別れ話が 冗談だよと笑ってほしい。 [音楽] チャリ道をかけ足 マラソン が雪きすぎる。 まるで冒 [音楽] に止まる私を 誘っている 恋人よ。 そいた こえる 私のそばにてよ。 的一 この別れ話 が たよと 笑てほしい。 [音楽] ハローマイベ 君 した夏が あったね。 短くて 気まぐれな 夏 [音楽] デスティニー 君は遠にして いたよね。 戻れない。 安きも あること。 悲しくて 悲しくて 帰り道 探した もと 会えなくても友達 と呼ばせて 僕が 生き急ぐ 時には 外しめ [音楽] てくれよ。 [音楽] 悲しくて 悲しくて 君の名を 呼んでも 巡り込む あの夏のに君をなくしてから 悲しくて 悲しく [音楽] 君のこと 思うよ。 2度と 会えなくても友達 と呼ばせて 友達 ているから 友達 させで [音楽]
#jpop #歌謡曲 #昭和歌謡 #ハロプロ
1.ポケベルが鳴らなくて(高橋愛)
2.恋人よ(高橋愛)
3.ビューティフル・ネーム(高橋愛)
4.<トークの日>(亀井絵里)
5.春よ、来い(高橋愛)
6.C-Girl(柴田あゆみ)
7.ハロー・グッバイ(柴田あゆみ)
8.明日、春が来たら(柴田あゆみ)
9.Hello,my friend(柴田あゆみ)
10.<トークの日>(岡田唯)
11.雨(柴田あゆみ)
12.港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ(石川梨華)
13.花嫁(石川梨華)
14.心の旅(三好絵梨香)
15.<トークの日>(三好絵梨香)
16.Yellow Yellow Happy(石川梨華)