ぽかぽか 2025年7月28日 【安田章大&伊原剛志の関西下積み苦労話と還暦マジ悩み相談▽天才キッズ】🅵🆄🅻🅻🆂🅷🅾🆆
どうもどうもパ [音楽] さあ始まりました。僕も月曜日です。皆さん、今週もよろしくお願いします。 ありがとう。 嬉しい。 夏休みも始まってもうちょっと経ってね。え、楽しんでますか? キッズが今日も多いですからね。 お、映ってるぞ、今。 あ、映ってるよ。 ああ、映ってる。 あ、外すごい。 外すごい。 すごいです。今日もね。 やっぱりほら月曜日なんでね、その本番前に祝さんにね、そろそろ我々もも [音楽] 3年目突入したし、月曜日でえおみたいな 3 人でやろうよって言ったら、ちょっと一旦あのやめてもらっていいですかっていいや。じゃ、その今週はやめときまて。 [音楽] [拍手] 一生やらないでしょ。 今週やめといて来週また確認してくださいって。か、むしろ最初の頃ならわかんすよ。 3 年だったらもう逆にやらないす。 そうですね。 どんどん距離はね。 どんどん距離はでしょ、 そのビジネスの感じになってきてますんで。 さあ、本日は関西出身コンビ、安田翔太さん、そして原強さん。 お2 人が状況苦労物語から謎の完暦漫才師デビューで全部語るスペシャル。 いや、良かったな。 謎の謎の完暦満タジレデビューがありますんで、これもちょっとこの辺もお楽しみに。ということで早速参りましょう。まずは月曜レグラの皆さんです。 どうぞ。まずは月曜レギュラーヒカさん。横沢な子さん。 そして今週もトラビスジャパ松お休みということでテレから佐々木太君 よろしくお願いします。 お願いします。 佐々木君は松田君は先輩。 [音楽] あ、先輩です。も、 先輩。 なんか聞きましたか?話は。こういうした方がいいぞとか?うん。何もなかったです。ないね。何もないですね。も、 何も伝えない。あいつ だから。あの、僕今回あのレギュラーだと思ったんですよ。 そう。あの、マネージャーに ポカポカ決まりました。 え、マジ?つったら、あ、松田さんの代打ですって。 最初、 ああ、そっか。ぬると見しちゃって。 7 月だから夏途中できなりレギュラってないから。そうです。 基本的にテレビ業界あんまりね。 いや、でもありがとうございます。 読んでいただいてはい。喜 んでくれたら嬉しいです。 嬉しい。ヒーターなのにさ、あんなにいっぱい来てくれてさ、 嬉しい。 すごいじゃん。しかもさ、前の方にさ、太鼓って書いてあるじゃん。 [拍手] でっかいヒカルを応援してんのかと思って俺こっちに俺かと思った。 [音楽] [拍手] キラキラだよ。すると キラキラ さんの意味もあるという展開してる。 そして月曜さん松崎さんお願いします。 さらに満腹です。 さあ、それでは本日のゲストをお呼びいたしましょう。こちらのお 2人です。どうぞ。 [音楽] 安翔太さん、伊原強さんです。 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 よろしくお願いいたします。 お2人は8 月からの舞台で共演されるということなんですが、なんと会うのがほぼ初めて。今日が 今日初めて。 あの、ほぼっていうか今日初対面です。 初対面。 ああ、そうなんだ。初めて たまにあるよね、このパターンね。 その先やるけど。 まだあんまりこうお会いしてない。 まだね、稽古始まったんですけど、僕稽古行ってなくて で、だから今日初めてさっきはい。あの、 あの、ちゃんと学屋にご挨拶行きました。それ ちゃんと挨拶しなきゃ。そう。 人生の先輩ですからね。 でも大丈夫です。こっちが全力で気使いますんで。それ 言わない方がいい。 それ言っちゃうと言っちゃうと気まずいんでね。さあ、お 2 人お迎えしまして、まずはこちらご覧ください。 はい。 本日のゲストは8 月に始まる舞台で共演するこちらのお 2人スーパー 8安田翔太さんは2004年何は色しで CDデビュー。 [拍手] これまで紅白戦に 11回出場。 メインギターを務める傍局の作曲を手けるなどマルチな才能を発揮。 さらに やっぱり 今日は勘弁してやるや。 としても活躍の場を広げやめてください。 [音楽] 古田新さんが企画に携わった部隊の主演に抜擢されるなど演劇会の話題策でも存在感を放っている。 [音楽] すごい見たことない。 原強さんは 1982 年千葉新一体祭の妖精所ジャパンアクションクラブに入団 [音楽] 翌年俳優デビューを果たすとジャ 俺はそんなに小さい男じゃないよ テレビドラマにも進出しぐらい 1996年朝ド2 人っこでヒロインの幼の役を演じ一躍人気俳優に あの研究室から世界を驚かさ [音楽] 以降画ドラマをめとした数々の人気作に出演し はい。 2006 年にはクリントインストウッド監督の映画島からの手紙で 主演の渡辺けさんの部下役を演じハリウッド映画にも進出。私生活では [音楽] 3 人の息子を持つ父親であり子さん全員が留学しアメリカの大学を卒業しているんです。 [音楽] それ 本日はそんなお2人を交えて関西出身のお 2人だからこそ語れる状況苦労物語から [音楽] い原さんが新たに始めた意外すぎる副業で何でも消えちゃうポイポイトークスタートですか というお 2 人で大活躍でございますけども安さんさんもうちょっと平原さんのこと知れましたかね今のでね えなんでこんなに初めて知っていく情報ばっかりなんですか 初めましてたからね。 すごいな。 で、どうですか?お互いの印象。今日初めてということですが、飯原さん、安田さんの印象とか? いやいや、もうなんかあってね、ま、約 2ヶ月ぐらいこれから はい。 まあ、一緒に すごく楽しみでやっていくのが そうそうですよね。可欠あるわけですもんね。優しい感じで。 ああ。 ありがとうございます。 安さんはどんなイメージ? なんかずっとえするんですよね。 なんかな、ダンディなイメージがあるじゃないですか。 ダンディ代表。 そう、ダンディを崩さないい香りがしてる。ずっと ダンディいい香りね。 そう。なんか、なんかつけてますよね。 酒な んでダリで酒たんです。変ってきました。 カクテルみたいです。なんかね、酒 らですね。なんかね、空気だ。佐々木君は安田さんとは こうして仕事するのは初めてです。 こうして仕事するの、 こうして仕事するのをおを始めましたんだ。 東京と大阪でやっぱなかなか接点持つっていうのですよ。 ステージでもないんだ。 ないですね。 でも初めましてではない。 あの、昔お手紙くれたんですよ。 はい。 あの、ま、うちらのその当時のグループのそのバンドみたいなものをちょっと見て監修みたいな感じで見てくれへんかねっていう手紙が 来たんですけど。 そうか。バンド携帯でやってる先輩だから。そう。 なんですけど、ありがたいお話なんですけど、 ま、関西にもバンドやってる子たちがいまして、 そこを見ずにそっち見たらなんかおかしなことない。 そう。 その子たちも住んでちゃうかね。 礼儀、礼儀なんか順序が違う。あ、 すまぬという話をしてちょっという連絡が来たん [音楽] 来ました。だからまあまあしょうがないよねつって。 それそれ もうそれはそればっかりはしょうがないです。 そういう繋がりました。あったけど こうからこってあげるの優しいですけどね。 ま、なんかね、濁さずね。 そう、そう。 に言われる方がなんかあれ嫌いなのかなてちょっと思われちゃう。 そうそう。 仕事はちゃんと初めてと。 さあ、お2 人に色々お話伺っていきましょう。まずこちら 1 番上。関西と関東の格差を感じてたっぽい。 あ、 ま、お2 人とも関西出身ということで、これかがでしょうか?札で隣に札が ございますんで 丸バ三角お答えください。 せーの これ。 はい。丸。 え。 知らないもんだ。いうもんなんですね、あんまり。 安田さんはどちらなんでしたっけ?出身。 あの、兵庫家の尼崎市っていうところなんですけど、やっぱりこうお仕事ね、 あの、入ってくる情報がちょっと色遅かったりもしたんで。 あ、そういうもんす。そばジュニア時代と若い頃。 そうですね。井原さんちなみにどこですか? 僕大阪市。 大阪市です。 なるほど。なるほど。 え、どういうことですか?あの、お仕事の情報入ってくる。 1日前の夜に電話が鳴ってうん。 次の日のこの何時に現場に来てくださいっていう。 あ、 ま、前日夜に来るていうこと。 多分最近は多分そういう交通整備が出来上がってると思うんですけど、その当時は 1 日前のように電話が鳴ってで行けばその先輩のえっとライブ会場に行って振り付けが覚えられたら えっと出れるみたいな。 ええ、 めちゃくちゃっすね。 だから当日振り付けを覚えて、 え、 当日ってでバーっていっぱいいて そうです。そうです。 で、それのフリスケし方がいれたやったらはい、出ようみたいな。 へえ。 じゃ、何も出番ない子もいるって。 いっぱいいました。 ええ、 それ覚えらんなかったらもうおしみたいなこと。 お疲れ様もう出れないんだ。 いやあ、すごい。 だからそのために家でずっとあのビデオでビデオって古いな。 まあまあ ビデオ世代なんでね、ビデオで撮ってで、あの、そのビデオ撮ったやつを見ながら振り付きを自分の家で先に覚えて 言われてない。 はい。 言われてないに覚えて現場に行って何個か出れる曲をなんか準備してましたね。 へえ。 それも佐々君も考えらんない。全然わかんないです。 いや、俺らめちゃくちゃ恵まれてましたね。 それで言うともうちゃんと何週間前から連絡をもらってだったので はい。 して 聞いてない。そんなん。 でもちょっとな世代が世代がありますしはいはい。 ちょ僕たち恵まれてましたね。 でも関東でグループ組んでグループごとのこの格さまたあるんですか?関東関西は [音楽] まあ扱われ方そうどうでしょうね。 あったった時の言い方。ま、 それはそうですよね。やっぱり僕らが多分初めてなんです。多分過去に あのなんかチャートってあるじゃないですか。 1234位とかでデビューしたら大体 1位を取るっていうのが 定義なんです。 はい。そのグループ初めて僕らがその定義を崩したんじゃないですか。 [笑い] ええ、1 位じゃなかったんですね。1 位じゃなかったでしたっけ? そうですよ。 まず大阪デビューというものがあって で、大阪デビューで1位が取れたら 東京でデビューさせてあげるよっていう。 ええ、 なんかパイロット版のデビューみたいな感じですね。 そんなんでしたっけ? そうなんだ。 そうありましたね。で、あと衣装もそうですけどやっぱあの なんですかね。振り付け頑張って覚えれたでやっと出れる なんですけどそのじゃそこで次衣装が出てくるんですよね。 はいはいはい。 出れるんやから衣装用意しなあかんしってで衣装が入ってるボックスとかがあるんですけど取りに行くとあの右足の靴と右足の靴が揃ってるみたいな。 ええなんだ。 なおかつあの白い靴が必要やのにあの白い靴がもうないんで黒い靴を白いガムテープで巻いてるみたいな。 へえ。 で、あの、今はGI ベルトっていうやつらしい。ガチャガチャベルトってあるじゃないですか。 はい。はい。 のとこ ね。それが用意されてたんですけど、もうみんな体細いしちっちゃいんで、僕それを 3 種ぐらい巻いてました。だいぶでっかい。だいぶでっかい。しか残ってない。 [拍手] そうなんです。残ってないんです。ま、ていうのがありましたね。 それは関東とかもっともうちょっと上の先輩たち勝手にもっと あ、先に選べるんで選べると思。 はい。はい。はい。そうです。 これもちょっとそれ考えらんない。 ちょっと壮絶ですね。 壮絶 ダンスって大体ジャストの靴で履かないと踊れないじゃない。 残ってる靴大体30cmぐらいでしたね。 そんな違う。 そんな逆にそれは吐きせジュニアもないでしょ。そんな 30 いない いないよ。そんなぐらい交代たんかな。 いや、でも今もう 1人ずつに専用の靴があるので。 あら、あら。 はい。 聞いてないわ。バックで踊る子たちもちゃんと自分用の そう。自分たちの衣装があってて。 え、関西も今そういう状態になった。 あ、でも今は関西そうですね。 あ、そう。改善されてくださったからですよね。実績をさっから いや、ありがたい話ですよ。ま、ま、そういう経験した。 全部 はい。あ、 デビューはどうでした?こう収入面とかも苦労はされてましたか? お金がなくなくてね。 みんなでよくあのコンビニに行っては ATMを覗いて 入ってへんかな?入ってるかな?言ってなんか で1 人があの代表して見に行って帰ってきたらどれぐらい入ってるかによってこのグーパンチで示すっていうは でちょっと多めに入ってたらパン いや で全然入ってなかったらこんなんやなんか [拍手] 青春だなでもそんな んでそんなんでした こんな中でこれ20十歳ですね。 デビュー当時かっこよ。 今こうやって考えたら黒なったな、俺。 ロケで焼けたんですけど。ロケロケで なんかもうエピソードがちょっと芸人さんみたいなね。こさ ちょっとね。 いや、仕方がないですね。 ちゃんとそういう経験しとかないと、あとね、お金のありさが分からなかったりもするんでね。はい。で、今思うと当時のやっぱ経験は あ、大事でした。 染み染みてますね。 ええ、で、原さんも、ま、関西、大阪から状況されてということですよね。 はい。 それも役者になるためにっていうですか? そうですね。そのさっき言ってた千葉新さんとこ受けたら受かったんで、え、高校卒業して春に もうすぐ1ヶ月後ぐらいですかね。 はい。 あの、夜行列車できました。 うわ、 夜行。 俺がね、夜行列車が似合うんちゃうかなと自分で思って。 [音楽] お金の団体じゃないですよ。当時もちろん新幹線も走ってるけどよくドラマとかで夜行列車でみんながホーム来てこうゆっくり進むじゃないですか。 ほんでみんなが追いかけて頑張れよみたいな手紙くれてほんでね手紙呼んでみた。 [音楽] それをやってみたかった。 やってみたかった。 実際はそうだったんですか?ならなかったんですか? いや、やっぱりね、キュンと来てね。で、夜行列車で朝品川に着いたんですよ。 お え、みんな仲間もちょっとこう集まってくれて? そう。 へえ。 ほんまに仲間集まったんですね。 そう。友達とかね、うちの親とか千葉さんのとこを受けようって思ったのはどうしてだったんですか? あの、よく芸能界知らなかったんですね。 いや、で、体動かすの好きで。 あ、だからアクションっていうのはあったんですね。もちろんね。 そうですね。 ただ、まあ、スタントマンとかじゃなくて、ま、漠然と俳優になりたいと思って。 あ、 で、来て 何のままそれは入るの決まってましたけど捨てもなくでお金もなかなか はい。お金はないですよ。僕ずっと 24歳ぐらいまでは風呂なしのアパート。 へえ。 はい。 最初はトイレも共同。 はあ。ああ、 なかなかっ いや、それもあの場所は新宿の大久保 新宿の大久保 そうなんですね。 うし、トイレど 飯どしてですか?飯とかは 飯はありましたよ。飯なしじゃないですよ。 飯は 飯はあ、まあまあバイト先でね。 あ、ないとかいか。 はあ。やっぱ 苦労されてますね。 苦労されその辺はね。え、 横沢とかは別にないんだっけ?その 苦労みたいの。 いや、ずっと苦労しても苦労ええ 黒出なしとかまない。黒出しはないですけど、そのバストイレ一生で 5万9000円のところ最初住んで はい。住んでました。 新潟からでしょ?新潟からカメ出てきて 3階に住んだんですけど2 階でおじさんがいつもお帰りって言ってくれるんです。いい そうです。 いいアパートに巡り合えてました。 最初のその巡り合わせも大事だね。 緊張しちゃ怖。 原一さんは原から出てきてもう順調なんですか?ずっと。 私、ま、私はだからもう本当に月 30万もらえるようになってから1 人暮らし始めた。 そう、 これあの30になってからあの出てきて 30まで実家に住んでて、 え、30になって白金高に住んま 初めての1人暮らし初めての ここからの放送はご覧のスポンサーの提供でお送りします。 さあ、ここからはさらに俺たち関西人は辛いよというそんなあるんです。そう、そういうくりみたい。そんなあるんですかね。さ、続いては、え、原さん はい。 セリフが関西弁に聞こえるアクセント時点で猛。 そう、昔ね、あの、ま、携帯とかなかった時代なんで、 こんな分厚いそのアクセント時点をそれがいいっていうんで買って、 で、僕は大阪から出てきて標準を今結構地方の人も皆さん話しますよね。 ああ。 でも僕時は話せなくて関西弁しか ああ。 で、ある練習してたら千葉さんが来て、 千葉さんにお前さんはなんで話さないんだと。いや、いつも話してますけど。 それが違うだろうとかって言われてすげ。 ほんでそれじゃ役者になれないぞって言われたら 俺役者になれないやと思って無理してとにかく使おう使おうと思ってその頃もそのメンバーの中の関西人とつるんでたんですよく。 ああ、そうか。 関西弁しか喋らないし。 はい。はい。 ほんで、ま、ある店行った時によ、ちゃんと使おうと思って、もうむっちゃ恥ずかしくて、すいません。これなんぼですか? ああ、 はあって言われて ああ、 な、な、なんぼですかとイントネーションかな。そう、そう、そう。 そうか。 もうそうか。謎っていう言葉が関西弁。 ま、そう、関西弁ですもんね。 こっち東京ではなくて、今、今はもうわかるじゃないですか。 なんとなくね、会話別に普通にもちろんできるけど、ま、 当時は 当時はそういうこともありましたね。あ、 何年ぐらいで 全部をこうイントネーション関東に変えられるものなんですか?そうよって どれぐらい僕はうん、 1 年半ぐらいかかったんじゃないですかね。ありますね。 ほんでそれを習得して もう喋れるようになって関西弁がほとんど出なくなったとこにあるその演劇のワークショップ入ったら うん。 なんでや関西弁喋らん? 自分の言葉でしょって。 まだ戻して 難しいかけたのに 行ったり来たりで。 いや、でもね、関西弁さっき話してたんですけど、関西弁で台本読むと スら入ってくんですよ、いいこと。 へえ。なるほど。 あ、そうか。それ安田さんも感じることは 感じますね。やで僕らあのグループもそうですけど全員ま関西弁でなんかずっと生きてる。 はい。 やっぱりこう東京の喋り方も慣れてなくて やっぱ関西弁でセリフ覚えると入りやすいの全く。 あとなんかこう僕の個人的な言い方なほんじゃらっていう言葉をよく使う。あんまわかんないですか? ほじほんじゃ、ほんじゃ、ほんじゃらねって。 ああ、ほんならねみたいな。 ほんほ、ほんなねみたいなことなんですけどほんじゃらまたねって言うと なんかきなん言ってんのみたいな顔したれ。 おお。 ジャラ入ると確かになんか うん。よくわかんなくなる。 関西弁の中でも色々あるっていうこと。 そうなんです。そうなんです。僕あと兵庫県なんで あのなんかなんとかしとって言ったらなんかどちらかというと九州の言葉っぽく聞こえたりもそうじゃないか。 なんとか仕党みたいな。 何し何したって聞いたりとかすると なんで急所に被れてんの逆に言われる。 いやそういうでもないねんけどなみたいな。虫に被れてんのみたいな。 それはあったりもしますね。 石さん、やっぱ当時は昔はあったんですか?関西から芸人会とかでも。 そうね。 関西 逆にやっぱ関西の人が気にしちゃってて変な感じになっ。僕さんバリバリ関西人です。で、僕はもうえどっこなんですよ。で、そうとさんはタレントやってる気にして気にしてもうのびノび喋れることがなかったす。 へえ。 芸人さんはまあまあ関西弁喋りますけど アイドルとかになるとちょっときついよね。そね。はね。うん。 開いたから全然大丈夫になったけど。 今は憧れたりもするしね。むしろね。漫才とか言ってるとやっぱ関西弁の方がいいかなと思う時もある。聞きます。弁の方がいいよね。このツっコみとかはもうね。 そう。 突っコみに関してやっぱ関西ね。そうすね。 さあ、続いてまたこっち行きましょう。 今の仕事やめてもいいと思ってるっぽい。 そういう何が出るのかな?これは 舞台のお知らせで来てはくれてると思うんですけど。 今の仕事やっててもいい?で、 逆にこれ選んだんですか? 何が? たくさんいますけど。 さあ、これお2人いかがでしょうか? はい。 せーの。 ま、 どっちもこれは ちょっとある。 ちょっと、 ちょっとある。さん、や さん、丸、 丸 いや、ま、丸ってか、ま、あのね、なんかい、いいや、楽しいですよ なんですけどなんか、あの、色々ね、あ、生きてた。いっぱい楽しいことあるし。 他にも そうですね。 いいじゃないですか。 いや、いいんですよ。 自由ですからね。それはね、 そう。やっぱも芸能界っていうものにもう子供の頃から自分が向いてないなって実感があったんですよ。 え、 ええ。 なんかこうええて言うた君はもうそんなもめちゃくちゃ多彩ですからって。 いや、もう行けないなっていうのでなんかこういうやっぱ思ってたんで全然丸るやなっていうのをあげましたけどね。これね。 それな、どの辺で感じたんですか?昔 テレビって華やかでしょ? テレビ? 華やかですけど安田しも多分華やかじゃない。 なんかね、難しいな言うて 関西人やし面白いこといいやみたいなもいっぱい言われてきたんでね。 ね、スタッフの皆さんみんなそんなこと思ってるやないですか。 さんのなんか暑か もう目線がみんなそんな感じ。はい。言うでしょ。言うでしょ。 言うでしょ。どう落とすみたいな。 そうそうそうそうそう。お父さん変ね。 それちょっと大変な時もね。 確かにね。原さんは三角っていう はい。 あの、まあ、いつまでセリフ覚えれるかなとかね。 あ、 ま、僕はあんまり覚え良くないんで、まあ、それ覚えられへんようになったらもうやめた方がいいかなとか。 [音楽] 役者としてはそこがみたいな。 うん。 まあ、ま、皆さんよくね、年齢行くと、ま、若い時よりもやっぱ覚えがちょっと悪くなってんですよね。 ああ。ま、それしょうがないですね。 で、つもどうやって覚えるんですか?あんな長いセリフって言うけど、もうこれひたすら 繰り返し繰り返しを覚えるしかないです。 あ、そうですね。 しかないですね。やっぱりね。うん。 なんかウォーキングしながら覚える方とかいろんな方法皆さんありますけど、原さんどういう覚え方なんですか? 僕はね、割と1人になって 静かにその 覚えるひたすら 何回も何回もうん。そういうのが多いですかね。え、 なんか相手なんか掛け合えやった場合 うん。うん。もう1 人いてくれた方が覚えやすいか どっちがいいですか? あ、あ、その時は相えは感情を込めずに棒読み以外 見してもらうのがいいってこと。あ、わかります。わかりますわ。相手はなるほどね。 [拍手] あの感情やってくれるのはありがたいんですよ。感謝があるんですけど、全く違うテンション感でその相手がやってくるパターンがあるんで。 なんかイメージが残っちゃうんですよね。そういうのになっちゃうみたいな。 なるほど。 だから昔あの現場のスタッフに若いやつでちょっとお前あえてやってつって呼んでたらもうすんごい 感情入れてくる。感生入れすぎや。 そのスタさんもすごいすね。 三原さん相手にね。 いや多分ね、 ちょっと待って。 僕やからもうちゃんとやらないと思う。 そういうことか。気合が そういうとこから抜擢されると思ったじゃない。 え、そういう理由?裏方から一発学みたいな人いるしね。 出たかったんかな。さあ、今回そのお 2 人からポカポカメンバーに本業以外で相談したいことがあるということでこちらです。 はい。まずは安田さん。スーパーバイトのメンバーが 副業に夢中。 いや、夢中っていうことでもないんですよ。なんかね、村上君もあの すごいや、あのね、武道、 武ドをね、 やってらっしゃいますもんね。うん。 で、なんか大倉も多分飲食う のやつでなんかちょっと一緒にお話してるの聞いたことあるし。 だからなんかそうだ相談っていうか、ま、これからはあ、まあまあ多様性の時代ですから。 まあまあまあね、あるんでしょうけど。 ええ。ま、僕自身は別にあの副業にはあの別に興味がないもんであ あ、いいんですけど。あ、 はい。 別に他のメンバーがやるのもいいんですよ。全然 それ楽しみ人生一度り。 あ、楽しんでもらえたらいいなと思いますけど。 でもブドって最初思わなかったですか?その いや、ブドって聞いた時じゃ僕あの最近好きなんでワイン作ってくれへんかなと思います。 ポジティブ ポジティブなねとか思います。 え、これ皆さんメンバーが含め夢中だとその会話がだんだんそっちになっちゃって合わないみたいなことなんですか?はい。いや、なんかね、あの僕らは基本的に聞かされてないので ニュースで知るんですよね。あ あ、え、なるほど。 ちょっと言いづらいな。 な、いや、いずらとかでももうあまりにも距離近いんで仲間はいいんで、わざわざ説明しないというか、 ま、別に一緒なんです。 だからあれって村上君なんか会社員になってんねんなみたいな。 びっくりするけど ていう感じ。 ま、別にね。 はあ。 副業はないですか? 皆さんやってないですか? 副業は やってないです。 やってない。興味もない。佐々木君と いや、でも俺めっちゃ社長になりたいです。 何かあ、 何でもいいんで。なんかもの社長になりたい。 その世代だな。 で、偉くなりたい。 じゃ、これCO、 Cて確かに あれ岩さんはなんか書いてませんでした。なんか いや、でもエッセとかやってますけど 副業っていうイメージ。それは副業ではないもんね。別にも書いてるイメージ。あ、 たくさんいそんな やりたいですよ。 それこそ社長っては呼ばれたいですよね。 社長って呼ばれたいですね。 社長って呼ばれたい。 師匠つけたいすもんね。ここに。 そうなの?そうなの。でもやることがない。 そうか。まず来テ列だな。まず来テ列をより頑張り いつかテレ烈の社長になりたいですよ。 テレテ 意味がわかんない。それ の社長になり リーダーとかじゃなくての社長になりたい。で、 独立しちゃう。 あいつは何を言ってんだ? 安田さんとかなんかやりたいこととかもないですね。 いや、別にあの副にはもう別にはいはいはいはい。 そうですね。特に これ これはな んすか?これ 別に副用のお写真じゃないですか?これは業中 僧侶との トークショー。 副業じゃないですか?これ副業副業となります。 [音楽] 副業ですよ。これ 副業先言ってみたいにあの社長の話が副業。え、 これは これはえっとトークショーですね。 僧侶の方としてますね。 え、 会場でか。 どういう話をされてるんですか?これ。 あ、あの、生きていく上の人生のこのことにつて話すみたいな。 ま、総理の方ですもんね。 そうですね。あの、塩川領の大様っていう方でして、 仙台に自分のお寺を持ってらっしゃいまして、 で、あの、この方とはご縁があって出会うことがありまして、 あの、1300年に2 人しか成功していない日会放という修行をしてけた方なんです。 すげえとんでもない。 で、その後業という業がありまして、あ、かそうですね。 あの、一緒に中華食べに行きましたね。 中華 で、新務業っていうのが、あの、本当にあの、横にならないで寝ない、食べない、水飲まないって、この 4つを一切せずに 生活をしばらくするっていうことが、それが修行の 1つなんですけど、 それを乗り越えた人だけが はい。方と やりたいみたいな気持ちあるんですか? し、いや、僕をそういうこと 僧侶になりたいわけではないんですけど、 さん曰くなんか僧侶みたいって言われます。 へえ え。なんかじゃあ 考え方がすごい塩さんとも近かったとか とは言われたことありますし自分も感覚はあるんですけど。 へえ。 出荷はしないですね。 のつもりはないけどっていう。 アイドルが出し始めた色々ですもんね。い、 それはどこまででも押すよね、それ。 きかとかあった。これ生っていうか、 あの、元々、えっと、川澤子さんと、えっと、番組で一度自分が病気をした際に出させていただいて、で、子さんにお礼のお手紙を実際書きまして、で、お送りしたところお電話番号も添えた上で子さんから返事をいただきまして、 で、その流れでさ子さんはし沼さんと結構前にお知り合になっていた流れがありまして、で、僕自身さんの本を勝手に呼んでた。 んです。 はあ。 で、ご飯食べに行った際に小沼さんからワインいいてますって話になって、 で、是非俺を言わしてくださいって流れで、今度 3人お食事ていう流れになって、 繋がって繋がって、 お会いしたのが、ま、きっかけておりすぎ。はい。 でもそだったら分かるです。そのなんか、ま、人生のとかそれの方と話す、こういう飯食いった時はうん。 どういう話をされる? 確かです。 あの、そうですね。 最近の近況は何がありましたかっていう話 でどういうことを最近心えましたかみたいな話はなんか それがなるほど そうですね本当そういうお話たいもないんですけど うん あの塩沼さんはどういうタイミングであの先日会法業 後の後自分の人生感を変わりましたかってお話をしたりとか僕自身も病気をしてから人生感が変わったのでそういうお話 でもあの一緒にライブハウスに行ったりとかもしてますね。 ええ、こいかいですね。 で、小生さんずっと帰って楽しみに乗ったりします。 僧侶の乗り方す。 僧侶の乗り方ではないかもしれないですけどね。 これだから別に副業ではないですね。これ これ副業じゃないですよ。 別に副業じゃないですね。 ただ今年ももう1 回あのはい。あの講演会をするっていうだけの話 というね。仲でっていうね。 さあ原さんも 副業された経験がある。副業 副業ですか? 役者さん以外にっていう ああ、ま、副業かどうかわかんないですけど、あの、去年の 12 月にあのカビラジト漫才コンビ組みました。 カビラジさんと はい。 カビラジさんとやってるんですか? え、漫才、 何シーサーズというあ、 シーさ、 シーサー で昨日までその舞台やってたんですよ。舞台ミュージカル。 へえ。漫才カルというは で、その中で4本僕は漫才をやって へえ。 仕事でやられたのをずっと今もやってらっしゃ。 これ副業違いますよね。 ま、副業なんすかね。あ、でも違うんかな。ま、芸人がこう 役者さんの方行くことはね、 あります。 ありますけどね。 確かに 逆パターンはあんま聞いたことないですよね。 それで舞台立ったりすれば単独のそのなんて言うんですか?その演劇以外の舞台立てば副業じゃないですか? はい。 あの浅草の東洋館にも 2回出て ええ 東洋館出てる 何はシズ漫才協会にも入りました。 [音楽] ええ すごい。 え、 すご 漫才協会はもうやたらめったらいいからもう今もう なんか入んない方がいいす。 そんなこと言うな。 生放送でそんなこと言うの? 意味ない。 意味ないすよ。あれるぞさ。 すごいな。 そうなんすか。ええ、 やってて楽しいですか? 楽しいですね。僕が一応母計担当です。 へえ。 で、僕は関西弁でJ はま標準語と沖縄弁と英語。 [音楽] あ、そうか。そう、そうか。 何はシさってそういうことですね。 ああ、 もうデビシ7 ヶ月なんですけど単独ライブもやりまし。 え、 え、単独じゃない。 なんやる人?単独ライブで。 えっとね、ネタは今ね、あの長いやつ 15分ぐらいのやつを2本完璧に めちゃくちゃ師匠の寄せサイズだのね。 うん。15 分のネタやってるんすか?若手 15 分のネタない子ます。ばっそできないは [拍手] レンジでチンするだけ 1食分の 提供でお送りしました。 さあ、え、伊原さんと神さんのコンビ何シーサーズ の漫ざやってる映像がある。 何はシーサズご覧ください。 あ、木原さん、神さんの新人漫才コンビ、何シーザーズのデビューライブ映像がこちら。 [拍手] 楽天カード持ってますか? 今なら漏れなく6000ポイント。 僕がね、大阪出身で、 僕が沖縄出身だから何は小させおま いさ 覚えやすい名前でしょ ねえ。 もうね、犬も飛釈も覚えられます。 ネガも借しむす。 僕らがあったのはね、正一の時です。 そろそろ、まだまだ可愛かった一だです。 当時ね、大阪が万博グの年だったんですよ。 出ました。バンパグね。こちら 5 年配の方はね、てると思いますけど、若い方々は知ってますかね?この万博白 バンジーパクチンの。そう、 そう、そう、そう。バンジパうまいす。 [拍手] [音楽] 楽しそうだな。 以上、何シーザーズのデビューライブ映像でした。 [拍手] 何シーザーズのデビューです?今のがね。 [音楽] そうですね。懐かしいですね。まあまあ 7ヶ月ぐらい前なんですけど。 さん行かんかったでした。 落ち着いてましたよね。デビューにしてはね。 一応僕ら新人なんでも 新人漫才コンビって言って いやでも魔の喋るのスピードとかも師障ね。 怖がってない。 怖がってない。 落ち着きというほ、そのさっき言った浅草東洋館で、ま、漫才やった時にやっぱ俺らもう新人やから挨拶ちゃんとか行かなあかんなって言って学屋入ったら皆さんが挨拶にこれ そりそうです。 写真にって緊張します。横さんどうでした? すごいちょっと花まさんが漫才さあさんがちょっと前回ってますけど 楽しいですね。 すごいじさんいかがでした? ちゃんとあの画質が若手の VDRちゃんとあの若手のデビューの時のはあの画質ですからの [拍手] 1番客席の後ろでね、 ホームビデオで撮ってる感じでね。 60過漫めさんから我に相談したいことがあるということでこちら まずは、え、営業でどうすることもできない時どう対応してるあ 僕ね、もうデビューしてなんと営業 20か所ぐらい え、 すごい 言ってるな。 もう10月デビューしたんで12 月ってそういう忘年会シーズン はい。会社のあるコメドの 100周年とかえ、 ある社長就式とか あとはクリスマスチャリティとかどういう経緯で いや、ほとんど僕とJ のあ知り合いの方で知まやってんだつって。 [音楽] あ、え、やっ、じゃあ是ひうちでやってください。え、 うん。 プルっすね。じゃあ、 え、どうすることもできない時があるってことなんですね。 あのね、もう特に、ま、僕らはこれはやめよって、もうこういうのはお酒の席 ああ で出た時にブーブわーってやってくれんですけど始まったら誰も聞いちゃいない。 そういてない。 もうさっけ飲んでもう喋りまくってもう途中で僕帰ってやろうかなと思った時ですけど ラっとする時もね。 やっぱりそうですか。 これまああ、あるあるではあります。その営業でちょっとお祭りとかお酒入ってるっていうの難しいっていうのね。 そう、そう、そう。 会社とかだったらね、あの、 1 番偉い人に話しかければいいんですよね。 そしたらもう他の人聞くしかない。 いや、本当そうですね。なるほどね。すごい 本当のリアルな手で誰が偉いかをちゃんと見てそなんと [拍手] 100 周年のパーティーだってもうまさにそうだよね。 絶対そうですよ。絶対なんかほんのね、あの会長みたいな人がいるからその人と話してたらその他の人わちゃわちゃしてるわけにいかない。 そう。僕らもね、その 100周年記念の時はそこの 1番偉い方を最初いじってはい。 そう。 いや、それいい、いいと思いますよ。 うん。 会長洗ってますけど皆さんはみたいな。 そう、そう、そう。 なんかそう巻き込んでけば いけそうな。 あと飲んでると喋りかけてきません。 ああ、ありますね。 はいはいはい。 いや、そこちょっとツっコみ早いんじゃないとか。 はい。 うん。 ありますね。 そうね。 そういう時はもう私ぶち切れちゃうんです。そしたら うざいって。言えばそれはそれで 喜んでくれるたりね。 逆にね、質問投げかけたらね、 どうせ返せないから。その人 そうそう。 ビクて緊張しちゃって。 ピクチャーされたらね、緊張しちゃっ 緊張しちゃってね。 横沢どうした?そういうちょっと営業を。 いや、もう大変だ。私も出てった瞬間にカが出てきちゃってみんなカニ食べたいして全然見てくれなくてカはよりいい。 一応それカ美味しいですかて聞いたらもう買いするしかないですね。ネタをやるっていうね。お [音楽] 話っていうさんもま、若い時とかい 僕落語時代はもう元々無理なやつありましたよ。えっとねサウナ落会つって サウナの中で俺落語やるんですよ。 でもお客さんの方も俺も 5分持たないから。 そうですね。 はい。 だから元々とにかく時間よ過ぎろと思いながらもうやってる感じとかなりますね。な んなんすかね。その仕事なわけですもんね。でもね、な んで思いついちゃったのか、あの呼ぶ側がみたいのもありますからね。 そんな佐々木君まさすにそういう営業はないわ。 営業はないですけど1 回そうおにぎり食べてる人はいました。 ライブで ライブで ああ、 それもちょっとでも振り向かせたいよね。 いや、そうなんですよ。 で、多分ソロコーナーだったんで、あ、 多分僕にマジで興味なかった写真でした。あ、 のメンバー好きでみたい。 そう、座っておにぎり食べ上がって。 うわ、 ええ、 こんな野郎って思ったんすけど、ま、とりあえず笑顔を振ります。 アイドル。さすがアイドル。 いじんなかったんだ。別に いじりじりませんでした。 今後さ、そういうお客さんがさ、おにぎりをしまったらこっちの勝ちだよね。 食べかけでね。 そう、そう。 ちょっとそういう意識になるよね。中に寝てる人とか。 なんだこの人ってね、思わせたもんがちて。安田さんもなんかあります?ステージ上でこう 僕らもあの持ち局ってのが少なかったんで、そのやっぱデビューする前もデビューした後もなんで大体 2時間ぐらいライブがあると考えた時に 1時間ぐらいはコントと あのエレンジャーって言って昔なんかコトの先体もやったりとかあとはほんまに漫才マイク立てて漫才するとかやってました。 すご ですけどね。 ですけどね。 ね、もういい滑り散かしました。そんなね。 [拍手] そう。ま、そんな感じにはこう そうですよ。 それでも後輩のやっぱ関西の後輩たちがそれで苦しんだみたい言ってましたね。 スーバーさんがそういうの始めちゃったから なんか関西のジュニアとか文なちゃって でも僕ら言うてんですよ。僕らのグループは 僕らのようなことをする必要はないって。 兄さんたちから言ってるけど 言ないよって言ってるんですけどやっぱウエストもそうやし何はもそうなんですけど やっぱなんか背中を無意識に追っかけてるみたいなんですかね。 いや、それ東京まで来ちゃってて え、 そう。なんか来ちゃっちゃったちゃった。 振り付けさんが コンやったらどうだつって。 う 来ちゃってる。 スーパーやってたぞって。 うわ、 お前らやってみないか。 せあかんて。俺らの戦者な。 やりません。やりません。 スポンサーの提供でお送りします。これでもいい。 さあ、原さんとカビラじさんがコンビを組んでね、何サーズ漫才やってるということで、え、質問ですね、我々に。 出番前に楽屋でコンビは会話した方がいい。 これは いや、むずいね。そう。 いや、ちなみにね、僕らはね、僕あんま話さん静かにして。ほんで出たらバーっとこう喋る。 はい。 Jはずっと喋って。 あの、あのまなんですか? あのまんまずっと喋り倒して、 で、俺にたまに聞いてるとかって言いながら待つば すげえ。 でも元々こう仲良くてやってみようよっていうことです。 の実は 友達では で、ま、プライベートとかでもあったりして、ま、ジートだったら絶対できると思ってやろう。 新たな挑戦を新たな挑戦さんの 2 人はいつも行くと喋ってたり喋ってなかったりですよね。 基本喋ってないですよ。でも 喋ってないですね。 うん。 そんなでも別にそれがどっちがいいとかもないよね。別にね。いいすかね。 中はいいんですか? 中は別にま、普通だと思います。 うん。昔はなんか悪い方がね うん。いいっていう かっこいいみたいなね。 ますよね。 で、ステージ上でもなんかステージ上に話をエピソード取っとくみたいな 勢いがありましたけどね。今はもう。 え、それは何も約束せずに自然と喋らなくなったってこと? 1人が喋りたかったけど1 人が喋んなくなったから喋んなくなったとこ。あ あ、ま、でもそうじゃないですか。やっぱコンビ組み立てはだって一緒にお買い物行ってたんだから大山に。た よ そう。妖精所の帰りに買い物たんだ。 大会行くぞつって。 で、お前がなんかじいちゃんじいジャンジン来てなっつってこれ俺のために作られたって言って でサウまたなんかカラフルななんかジャケットやってお前いいなつって。いいなつってな。 よっしゃ。 まいな。 最高だったよ。最高。 あの、あ、あのRAの買い物最高だった。 R2 人で緊張しながらR行ってな。 の店です。 ちょっとちょっといいお店行ってそういうのもあるけどだんだんまあそんな喋らなくなるとか やばいなんか普段話してることがもったいなくなってくんですよね。 ああ、 それ部隊で喋った方が あ、芸人もそう、 もうネタクりなってるじゃないですかね。 吉本のでも楽屋とかも別にみんなも みんな雑談に喋ってますけどでも出番直前にこのネタやろこそこそって言って出てくコンビとかいるとあ、かっこいいって思いますね。 そこ一番かっこいいよね。 ともうさんもないですか?その漫才とかって あ、ま、もうネタ前にこいつが言われるとか はい。 もうさんから申告される。 それ直前に言うみたいなのあるかもしれな んで前日に言わないのよね。 それ準備したいじゃないですか。いつ 準備されたくないのよ。どっちもない。 え、それで頭ぐわって回して思い出すってことですか? そうです。もうギルギるギみたいな。 え、すごい。それでできる。 そう、そう、そう。それでなんかアドレナに出ますね。ね、 直前がい え。でももう1 回大山に買行ってほしいな。 もう無理。もう無理す。さすがに言うてほしいわ。 [拍手] じいちゃんピええやないか。言うて。 お前のために作られたやつだ。 まだあそこのアペあるしな。 あるしな。 で、あ、今回 40 年来つけで一緒にコンビ組んでいる神じさんから VTR届いてこと。 はい。ご覧ください。 かったさ。え、ポカポカをご覧の皆様、私 Jです。今日のゲストイラスをよろしく。 [音楽] モノマねの人じゃない。 ほんまノマネが デビュー掃除舞台での共演をきっかけに息合 すごいですね。40 年来のお付き合いでプライベートもよく知るカラさんに原さんの普段の様子を聞いてみると 僕は本当にもう乱中のなん来るないさみたいなてゲさみたいなあるんですけど強しはもう豆 あの顔から想像できないほど 細かい なんかもうあのちょっと表するような顔じゃないですかなんかザックバんでドーンとしてるようなまそうもちろんそういうとこもあるんですけど細か やりました。 強し人の間違い見逃さない。ちっちゃい。よ 今舞台上でも学る。あれジお前あそこちょっと早くなかったとか。おじっとあそこ遅くなかった。もう人のミスはもう逃しませんさ。ません。 でも仕事に対しては本当に真面目妥協もしないし僕なんか 1 回ちょっと覚えたりできたらあもうすぐできたできた次行っちゃう。もう彼は詰め込むたい。ちゃんとできるまで 何度もやりたい。 完璧にかと思いきや意外と好きもあるそうで。そうなんだね。 も今毎日一緒に舞台やってるので子供のシーンから大人になるんですけど子供シーンで青っぱな鼻水つけたまんまで大人のシーン出てきちゃってし頼むよ 本当に いいな もうね飽きない 40 年一緒にいても飽きない男伊原さんの最大の弱点は 弱点何 スキー一緒に行ったでしょ 好き スキー一緒 て 前の日彼も飲みすぎてもうゲロゲロで一緒に山登っていくんだけど僕だけ滑って何種ぐらいしたな。 [音楽] 56 種ずっと回リフトしてずっと窓におでこつけてうえううえても見えるんですよ。まだ回復してないわ。まだ戻ってきた。まだないのか。 で、俺そこでシューっと詰めてまだダめだつてとかね。普段はやんちゃやんちゃも子供みたいにはしいでるさ。 [音楽] い原さんお酒はほどほどにお願いします。 という 相方さんから コメントでした。 突然ね、え、2 年ぐらい前に電話変わってきて、で、その時あんま大手なくて、お前強しすげえやるよなって。僕もずっと昔から好き。 [音楽] やってて毎年やってるんで俺をスキンに連れてっていな で沖縄やからスキーやったことない。 ああ、 ほんで60 になって俺新しいことちょっとやりたい。スキー教えてよっつ。お、じゃあ行こうって言って翌日僕 2日 もう戻しまくってできなくて。 あ、え、 で、勝手に1人でやって神様でずはあ 逆にどんだけ調整できないんです。 さすがにね、大人なんだからてなんかちょっと細かい うん。 人のミスもう いやいや、僕だけっちゃいますよ。 J もね、お互いそんなことないですか?人のミスはむちゃくちゃわかる。 ああ、自分のミスは 気づいてなかったりとかね。 ああ。 うん。 で、や終わったから いや、お前あそこ早かったんやんけて俺。お前また俺のボケ待ってとかボケ言ったらすぐ突っ込めよとかな。 漫才全部漫才の話なほの会話じゃないですね。 結構じゃネタするんすか? ネタ合わせはま、必ずまだ慣れてないんでやります。で、僕らのネタは厚生作家さん書いてて、 大にいる人で、ま、あの、トさんとかも書いてる人、 すごい すごい人じゃないですか。 もうほんまに大御しじゃないですか。 でも人の水にって言われると今度舞台でね、共演するから安田さんもちょっともう緊張感それ見ながらずっとどうして言うて思いました。 [音楽] 指摘されたらどうなんと退治していくんでずっと。 そうそうですよね。は ビックビクはします。 優しいしてくださいね。 優しいよ、俺は。つも いやいやいやいやなかなか鋭どかったす。今 なかなかの水ですもんね。だって子供その鼻水青っぱな つけたまま大人のな。 いや、これもう3日ぐらい前ですよ。 あ、金 の ほんでもういつもその 7 歳のシーンがあるんですよ。ほんでパいてクの帽子かぶってクの T シャツ着て、クのポーチけてアイスクリーム食べて、こう鼻水を垂らして 小学生で出るんですね。 で、その時もなんかこのつも浮いてんのにその時むちゃくちゃ体に馴染んでてフィットしてて次のシーンでもう 20 歳超えてるお好み焼きのシーンでそのまんま出ちゃって全然であいつよくね Jはね僕がね例えばボタン 1個かきかけ違ってたら本番中に お客さんボタンかけ違えてますよとか中に ほにいじってくるみたい でそん時だけ何にもえあいつこそ俺の花 あんま気づいてなくて 馴染んでて ああ、 そ、 馴染んでいのかいまいちそうがよくわからないですけど人だ 1 番後ろのお客さんもテカテカしてすごい目立ってたっていう。 え、受け、受けないですか? いやいや、受けますけど、そん時はもう必死にもう大人になって、今度ダンスナンバーがあるんで 歌いながらそれをでこんなリーゼントなカラつけてそこに鼻水があったみたいな。 ま、なかなかのミスではあります。 確かにね。え、 そんなないですか?ステージ上で佐々木君も ステージ場 ステージ上ですか? ステージ上です。チャック開いちゃった状態でとか。 もうあの舞台の初日に あのここの うん。 あ、なんおお 大丈夫? またのところが あのビリビリって避けちゃって ダ数で はい。 で、そん時ちょうどあのキャラクターがめっちゃついてるパンツ入って書いてたんです。あ、 めちゃくちゃ恥ずかしくて吐けたんすよ。 そしたらその後めちゃくちゃ振り付けちゃ、お前何やってんだよとか言れて やっぱそうそうなんだ。プロだったら すいませんってパンツ見えるのやだったんでつって。 おプロだったらそうも そういうこと。 パンツもそのビリビリも 演出の一部にしろよみたいなこと。 そう。お前それもエンターテイメントにしろや。それ エンターテイメントにしろよな。 [音楽] B型の方へ最大 3600万円。 ザガードは3 つの生きた金と薬行成分が腸内環境を改善してくれます。 隊長から強くなろう。 ザカード。 さあ、ここからはゲストお 2 人へ。こっちレギュラー人から勝手なイメージ伺いましょうか。 はい。 はい。 いさん行きますか? うか。じゃ、安田さんいらしましょうか。 はい。 えっと、安田さんは、え、先輩のことを兄さん、クライアントのことを先生って呼。 そんな印象? どんな印象?それ。 先生。 勘弁してなさい。先生っていう。 先生。すごい面白いやつじゃないですか? これはいかがでしょうか?ちょっと札でお答えください。 今までにね、言ったことがないんですけどね。今度言ってみますよ。言ってないならいいんですよ。 言ってない。言ってないな。 ぐらいなんか人夏いというかね。 かな。うん。兄さんそうっすねて喋ってて先生どうですか? やらしいです。 新のママじゃない?それ先生で 面白い ぐらいでも人見知りとかしないですか? あ、人見知りは僕あんまりしないんですよね。 なんか昔は本当に人見るするタイプやったんですなんですけど、なんか病気 5 からなんか誰とでもこう触れていった方が人生 1 回しかないからもったいないなってなってえ なんかアのも1 個く上に行ったアになんかなりました。 へえ。 うん。 お話聞いとかないともうもったいないってなんか ごえやんみたいな感じになります。でごえやんって近寄ってたら人があないでよっていう人は一瞬立ち止まります。だから そこは それはちょっとちょっと違かったんかなってね。 へえ。さ、続いて、あ、いいですか?三 原さんなんですけど、 えっと、やっぱり毎日ちゃんと筋トレしてるっぽい。 ああ、 すごい肉体がやっぱり変わらないか。 原花さんですか?それ。 こ、これ、そうです。原さんです。 これ原さんですね。 これい原さんすね。 これでもなんかT シャツ、それ、どうなってですか?こ、 もう筋肉ピタピタの傷じゃないですか? 筋トレされる方って 浮出てる。 浮き出てるってやつです。もう、もうパンパンです。もう 独特な絵すぎません。 が 欲しい。これどうすか?いいさん。毎日筋トレしてたら丸 はい。 してなかったらバツ。 あ、バしてない。 ええ、やってそうですね。ま、 たまに。 あ、たまに。はい。 へえ。 ジム行ってとかですか? ジム今入ってますけど、もう 2ヶ月行ってないな。 ええ。 へえ。 漫才忙しいです。 漫才の筋肉はついてる。 え、それで結構あんま食べすぎないようにとかされてる。 あ、体重系は毎日必ず 風呂上がり、ま、朝シャワー浴びた後、 夜寝る時必ず測ります。 ま、いいであるんで。 そんな何回も乗るんですか?1日。 うん。あのね、僕よくどうやってそのダイエットとかってたまに聞かれるんですけど、僕が進めてんのは毎日体重系に乗ってください。 [音楽] あ、 それで目標を決めて毎日乗る。で、大体ね、ちょっと増えたりすると 見たくないから乗らなくなる。 あ、 そん時にガーって増えてくる。とにかく増えても乗るで乗り続けて増えていってもそれを乗り続けて なんか自分で確かめられる人ってよっぽどなんですよね。 やっぱ超えたらあ、 ちょっと食べすぎたからさようとか。うん。あ、 で、それをもういいやと思うと乗らなくなる。だから とにかく乗る体重権。 それ以上ボンボン太ってしまう前に調整するみたいな。僕だから今は 80kmをまひ基準にして 80kmを 超えるとちょっとセーブしたり で切ると思いっきり食べたり はあ。 へえ。ちゃんと意識されてるんですね。 そうだ。そういう維持の仕方が体重系ちゃんといいの買ったんですけどもう 1年半ぐらい稼働してないですからね。 すげえわかる。 すげ、すげえわ。 これだる人オーバーって出るようになって 測れる限界を超えたらしい。 はい。 それからはもう変わってないと思うこと いつも書いて 120は超えたってこと。 すごい サイ道ですからね。そこまで行くの。そう。そうです。 さんも行きますか? 僕安田君なんですけど、 えっと、 え、相変わらずあちこち旅してるっぽい。 これは きっかけがあってもう何年前になるかね。 年前ですか ね。10 年ぐらい前に俺自転車で瀬戸内会の島カ道を 1 人旅してたらその途中の島でばったりあった。 お、すげえ。 で、向こうの方から順さんって言われてやべえ、地元のやべえやつだと思っていたらよく見たら安田君。 そうなんですよ。 なんか安田君てそうやってフラッ旅行ったりとか、あと人に面白いよって言われた本をもうなんかフラット読んでみたりとかそういうフットワークの人のイメージで 今もああいう感じですか?フラット。 そうですね。じさんめちゃくちゃその時ほんまに絡まれたくなかったやつが来たんやなと思って。 ほんまにさーってて [拍手] やばいやつ 怖いすよね。 俺地元地元穴をかじってたら向こうから来たからやばいと思って 首先で絡まれたら嫌ですね。 そうそうそうなんで確かにおっしゃる通りで僕自分でいいろんなところに出向くの好きなんですよ。だからライブ会場に入る時とかも自分でその会場に向かうための電車で行ったりするんですよ。 ええ、 なんですけど、それやったら今度ほんまにマネージャーさんに怒られて、 1 人でほんまに電車並んだと思うの。さすに さすがにそれ東京いてもずっと基本バスと電車か自転車で動いてるんで。 へえ。 だから昨日昨か昨いもあのはい。稽古場からバスで帰りました。 ええ、そ、ジュニアですよ。だ 車ジュニアですよ。 ジュニアっすよ。 そうだから楽しいのよね。 ええ、 なんかこうフラっと見知らんとこにお店に入ってそ店員さんとちょっと喋ってみたりしてで今度マネージャーさんもまてもらうの悪いからもう帰っといてって言ってあとはバスの時間調べてバスあ来た来たで帰る。 はあ。そう。 むしろいると思わない。みんなバスに乗ってると思わないから大丈夫なんじゃない?そう。 こういうお兄ちゃんだなって思う思っちゃうんですね。なんかねちゃんのかね。 でも今車はもう塗っていんですか?その送迎者みたいな。 いや、あの、今日例えば今日とかやったら、あの、送ってもらって、また帰えるんやろうけど、 それなんかもうええよっていう時はもう帰ってって言って、 で、舞台の傾中とかだと、 あの、マネージャーさんってあんま作業することがなかったりもするじゃないですか。中で、 うちの会社のマネージャーさんとかで行ってくださったりするんで、もういいよ。帰り、もう、もう行てもいいよ。 その分じゃこっち回してほしい。 乗らないので ちょぜひちょこっちにちょ まだないんかじゃ回して それ言っとこうそれは さあ続いて夏休み特別企画ご用意しておりますキッズ vs人史上最大のハデバトル さあ現は夏休 まったら中ということで様々なジャンルの天才キッズたちにお題話に集合してもらいました。で、今回はですね、皆さん大人たちポカポカメンバーと天才に対決をしていただくんですが、ま、普通に勝負しますと皆さんがただ負けてしまいますので、 [音楽] [拍手] 圧倒的な判デを差し上げることにしました。 はい。 で、見事勝利した方にはカルルカルネロカステさんのプレーンカステラーを申し上げますか?いい [音楽] 勝った人がもらえるという ことですね。 はい。さあ、それでは早速参りましょう。最初に我々と対決する天才の入場です。来た。 [音楽] さあ、来ますよ。 さあ、1人目は大同の天才小学 2年生ゆうちゃん。 玉を始めたのはなんと 2歳。その後わずか 3歳にしてステージデビュー。 すげえ。 現在は日本最年勝プロ大芸人として舞台に立つ数年間 200公園。 ゆうちゃんでならいくらげても大丈夫。 [拍手] 磨き上げたフォーマンスで大人たちの勝負だ。 いや、すごいね。こゆちゃよろしくお願いいたします。 どうぞ。どうぞ。皆さんい さあ芸の天才キッズと すごいね。 いうことなんですがゆうちゃん一応判デが結構あるみたいなけど勝つ自信はありますか? あります。 こっち見と誰でも誰でも勝てる。 うん。ああ、全然 やめられたもんだ。え、 すごいよね。年間200 公園もやってる。え、 今度一緒に営業回って 何サと セットでやらない。さあ、ということで、これ何で大人たちはどうするかっていうことですね。 うん。 まずは ゆうちゃんの技見せてもらいますか?じゃあ、 確かに。 はい。 なんか急のカラフルなおじさんじゃない。 お父様です。ゆうちゃんのお父様ではい。来てます。お願いします。 お父さんも一緒にステージ 出られてっていうことです。 あ、そうなんです。仲良くやらさせてもらってます。 はい。 パパフォーマンスということまずはじゃゆちゃん何を見せてくれますか? 丸の上に 板を置いて 板を 板を置いたいて その上に乗りながらジャグリングをしますよ。 [音楽] すごいやつですよね。それ 来た来た。なんか来たよ。 わ、来た。 うわ、なん か来た。来だよ。 ちょっとすごいぞ。 これ結構大同でもその本気のね、 [音楽] ね、一流の やつじゃん。 やる技です。色々組み合わせたやつだもんね。 ゆうちゃんもどれぐらい練習してる? どれぐらい練習してる? 2 時間ぐらいかな? 毎日。 はい。毎日やっております。はい。 さすが。 ああ。 さあ。 うん。 スタンバイ。 はい。 お願いします。 はい、 お願いします。 じゃあ早速1 つ目拾披拾させていただきたいと思います。 え、先ほども説明ありました。この周りつの上に 板を来ます。 はい。 はい。じゃあ、ゆうちゃん行きましょう。じゃあ、今からこの上に 乗ります。 はい。 じゃあ皆様、あの、うまく乗れたらすぐに拍手よろしくお願いします。 拍手のポイントは 今お願いします。 さあ、ここからでございます。 この上でバランスを取りながらジャクリングをします。 よし、頑張れよ。集中、集中 行きます。お、 キャチ。 イエーイエ、 [音楽] すごい。 はい。 すごい。いや、 ありがとうございます。ございます。 どうでした?安田さん。 いや、すごい。是非、あの、僕も一緒に営業回らしてください。大丈 回らないか。嬉し。 そしてここからが対決とは いうことで今回ゆうちゃんと対戦してもらうのは いゆきお そんなこんなすごい人 光栄光栄なことですからさあ 2人でバトルは解決 するのは 何秒持ちえられるバランス耐久対決まずはルールをご説明 [音楽] [拍手] 今回お2 人には一の姿勢を何秒キープできるのかで対決をしていただきます。ただし今回は市場最大のハデ戦ですので祝さんにはバランスボールに両手足をついて乗ってもらいましてゆうちゃんには 5 個の重なった筒の上で体勢をキープしてもらいます。 [音楽] え、全然違うじゃより全然多いじゃん。 全然祝いもやるけどね。 高校の筒の上でね、生きるか? 生きるかね? マットマシで 難しい。 ゆうちゃん、これあのおじさんなんだけど相手は 自信はありますか? うん。 うん。 知ってる。あの人知ってる? あ、知ってる。 あ、知ってるよね。 でもバランスボールだからね。わゆ バランスボールか。 じゃあ お、 行きましょうか。まずは祝から参りましょうか。 バランスボールもま難しいけど。 大丈夫なやつね、これね。 安全性はね、絶対にね、い、いい 大丈夫。そう、ま、こないけど。ここ、ここないけど。 [笑い] 大丈夫です。別に あなたは最悪怪我して大丈夫です。 さあ、 え、これ四つバでいいんだよね え。4つ。そう、 そのなんかあるね。それで そう、そう。はう感じ。 そう、そう、そう。そう。 あ、大 できるよ。 ポカポカのゆうちゃんなんだから。 ポカポカのゆうちゃん 2 人とも。ゆうちゃんだから。 ゆうちゃんだから。 さあ、それでいいですか? これ足したら始まるってこと? 始まります。 ここからカウントします。 勝ちたいでしょ? 勝ちたい。絶対勝つよ、俺は。 こういうの本気でね。それでは行きます。まずは祝いの挑戦です。お願いします。 よっしゃ。 頼むよ。頑張って。 頑張れ。 頑張れ、 頑張れ、 頑張れ、頑張れ。 足上がったらスタートです。 ゆっくりで、ゆっくりでい。 自分のタイミングで 落ち着いて。 自分のタイミングでよ。 自分のタイミングで。 自分のタイミングでよさん。岩さんタイミングして [拍手] 危ないだろ。タイミングのタイミングって言ってるだろ。 生放送だろ。足が、足が離せないんだよ。 行きますよ。 はい。はい。 それではゆ井さんお願いします。 よし。 頑張れ。 行くぞ。 頑張れ。 頑張れ。 行くぞ。 はい。 いいよ。 よし。 行け。 はい。 頑張れ。行 けけけけけけけて。 最初がむずいか。 最初がむずい。 せーた。 いや、いいんじゃない。 いや、悪くてない。悪いよ。 [拍手] [拍手] やばい。 どういうこと? なんか早行ったぞ。すいけ [拍手] 入った。 入ったゾーンゾーンに入った。 すごい。行ったぞ。 結構行ったぞ。 いや、いや、相当すごいんじゃったよ、 お前。 いや、なんかね、1 回入ったもんね。もう全然何でも大丈夫みたいな。そう、 入った時あった。 あったね。 すごす。 手さん結果 44秒。 やろうかな。お台場の広場でやってやろうかな。もらってただの運動してるおじいですか?それ良かった。 さあ、それでは続いてゆうちゃんスタからプレッシャーでしょ。お願いします。 はい。 はなかなかよ。 こんな行くとは。 いや、 はい。 もう予想外でした。結行きましたよ。 ほら さ。ちょっと44は 44すごいね。1 回しそうなぐらいゾーンに入ってます。 動かないで大丈夫。進むていうぐらい。 これは結構ハードル高くなったんじゃないですか。 確かに。ね、44秒。いや、 結構44秒長いよ。5 個のって5個あかんよ。 1 個のでも大変かのに どういう状態? いまいち意味がよくわかってないですもんね。この はい。縦横にこうやって積み上げてくんですけど。 これが今3つ。123。 うわ、向き違う で5。 ほ、で、板です。 やっ、ちょっと。 え、 え、これ ええ。え、マジ?無理、無理。 正直言うと、あの、本番で 10秒しかあの、 ま、そうだよね。 いや、どうだろう? これね、なんとですね、これ前後作業のバランスが必要になるんですよ。 すげえ。 ゆうちゃん、ここまで来たらね、もう買ったらね、帰りスカイ釣り連れてたるぞ。 行くぞ。 行くぞ。 楽しく行こう。楽しく。 ゆうちゃんの挑戦です。 よし、行きましょう。 はい。 はい。 これ大変よ。 すげえ。これ すげえ。すご。え、 ちょっと待って。乗れる? いや、もうこの時点です。 いや、いや、いや、いや、いや。 乗れる?これ頑張。 パパが緊張しております。 緊張します。 ゆちゃんね。 よっしゃかいかいい。 気をつけて。 それではオッケーです。 はい。 それではゆうちゃんお願いします。 すごい、すごい。お、ナイス、ナイス。 う、 大丈夫、大丈夫。上手、上手。上手。 いけるよ。大丈夫。ける。こ という風に10秒経過しました。 いけるよ。スカイ釣り。スカイ釣り。いけるよ。頑、頑張れ。 絶対できる。絶対できる。できる。 絶対いける。いけるいける。 練習行け。大丈夫。すごい。すごい。すごい。 大丈夫よ。絶対いける。 絶対やれる。 すごいよ。 絶対いける。 できる。できる。 頑張れ。 ちょっと落ち着いて。落ち着いて。落ち着いて。大丈夫よ。大丈夫。 いつも通り。いつも通り。 すごい。すごい。 いつも通り。いつも通り。 大丈夫できる。 大丈夫。大丈夫。 行けてる。行けてる。 け。 頑張れ。頑 大丈夫。大丈夫。い いよ。秒。 41424344。 うちゃん。まだ。 [拍手] もうここまで行とす。記録 [拍手] はまだ伸びる。 記録そう。本番です。頑張るよ。うわ、もう [拍手] 1分1本。ゆっちゃ 1本。すごいす。すごい。いらっしゃい。 ゆうちゃんの記録65 秒ということでゆうちゃんのシャニ。 イエー。すごいよ。 イエー。スカイ釣り行けてよかったね。 ね。 スカイ釣り行けるよ。 すごいね。 ゆうちゃんは前の方へ。お父さんも。 いや、すごい。すごい。い、 パが疲れました。もう 緊張しましたよね。 すごい。 ゆうちゃんどうだった?勝ったよ。 勝って嬉しい。 勝って嬉しいって言ってるけど対決が一出一してないってゆうちゃんお見事 [拍手] 石花です。よろしくお願いします。 7 時からは呼び出し先生田中マ&アパ検定スペシャルいい日になる 盗撮 画像消してはいけません。僕保星今夜10 時。 ここからの放送はご覧のスポンサーの提供でお送りします。 [拍手] [音楽] さあ、それでは続いての天才キッズに登場してもらいましょう。どうぞ。 [拍手] 2 人目の天才キッズは安山の天才高島豊君。 [拍手] 全日本取選手権決大会の個人総合競技で小学生史上 2人目となる満点を獲得。 全国ソロ番コンクールでは 2019年から5年連続日本一。え、 日本一に輝いた数は脅威の 30回。 すげえ。 マたの間に計算が終わっている。 [拍手] 異次元のスピードで大人たちを置き去りにしている。え、 ということで高島君、よろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 すごいですね。実績が。 ありがとうございます。 自分的では別に いやいや 普通にやってるって感じ。 いや、結構大会は緊張したりします。あ、 へえ。 今日はどうですか?緊張。 結構汗が止まりません。 お、 緊張してるという賢そうな感じ。 賢ね。Tシャツも後ろにね。 後ろちょっと読むんですか? 一種入。 一周一種入れ 競技だね。本当に。 で、普段からなんか計算しちゃうんでしょ?色々も癖で はい。車のナンバープリートをま、足したり疎イ数分解したり。 ということで、え、そんな高島君と対戦していただきます。はい、 今回対戦したのは神 そうですよ。何を書くと私社会人になってから最初のプロフィール趣味微美分析分って書いた女です。 すごい 本当に好きなんですよね。 はい。学家ですね。数 の学 ね。いいですよ。 さあ、それでは今回の対決はこちらです。 やってください。 どっちが早く溶ける?10 桁割山計算対局。 さて、ルールをご説明いたします。今回お 2人にはそれぞれ10桁を5 桁である割山の計算対決をしてもらいます。 ただし最大のハデ戦ですので高島君には 5問、そして神田さんには 1 問だけ解いていただいてどちらが早く解けるのか対決をしてもらいます。 [音楽] はい。さらにですね、もし高島君が 1問間違いますとプラ 5秒を加算させていただきます。 惜しい。 え、これ相手が神田さんていうことですか?どうですか?高島君。 勝ちます。あ、勝ちそう。 今も下から見られて放します。 さん自信はいかですか?1問。 いや、1 問だったらしかも割山ですからね。やれると思いますよ。じゃあ、 そう。 謎のノりです。謎のノり。 [音楽] 同様す作戦。それでは神田さんから参りましょう。 よし。 で、神田さん。 はい。神田さんには1問解だきます。 さの問題そちらになります。 10 桁ったらすごいですからね。さあ、時終わったら目の前のボタンを押してください。 はい。時終わったら 時終わったら はい。 よろしいですか? はい。 それでは 神田さんの挑戦です。 よい。 [音楽] あ、え、10桁 ありますよ。 何ですか?これ 何これ?さ、 これは大変や。大変ですね。 これどうやってやるんやったっけ?そこからですか? [笑い] そこからです。 必やる。 だいぶ複雑ですよね。よ [音楽] 金さとかしないんかも。 え、20秒結構ます。 してるんか? 3778。 いや、これできる。難しい。 これはでも掛け算してそこ難しい。 273。 え、もうできた。ええ、 高島君はもうできてる。 え、頭の中はどうなってるの? 本当す。 あ、安全できた。 さあ、本当だ。 さ、 ここで50秒が経過しました。50 秒経過です。 こんなにちゃんと時間かけて解くのもすごいわ。 こんぐらいかけないとできないんでしょ。本当に すごい。 めっちゃ計算してる。 分こでお時間。 タイム。オーバー。 そんなバ鹿な。 そんなバカな。 恥ずかしい。 我らが簡単タイムオーバー。 タイムアップです。 ねえ。やりきらしてくれないですね。 ちょっと5時間っていう 予想も立てられなかった。 え、溶けてないですか? 何にも予想あの99万123411000 万10万92万倍してみて はあ 予想立てようと思ったけど全然それもできてない。 それもできてない。 はい。 ということで高島君はもう 道Bってますね。答えをね。 はい。 ちょっとじゃあ高島君 正解答え。 あ、正解。あの お願いします。 え、あの問題もう1回出してく。 あ、問題もう1回出ます。問題を。 これですね。 はい。 できます。 じゃ、坂島君、答えをお願いします。 9万873。 9万873 正解。 もうこのこのでね、何をやってんだ?やってなけてんの?まだ何の時間だ? [拍手] え、 か田さん なんでどうやってわかるの?これ それを多分ね、それをあなたに説明しても多分ない。 すごすぎ。 さあ、ということで続いて高島君参りましょう。 まだ 分かりません。ただ はい。 そうか。そうか。 こちもタイムオーバーや。 そうです。そうです。 ご問全違う可能性もね。 さあ、高島君の問題参りましょう。邪魔だね。 5問時終わったらボタンを 押してください。こちらです。 え、どういう? 2、2使ってる。鉛筆。 鉛筆は2です。 高島。 さあ、それでは高島君、準備よろしいですか? はい。 参りましょう。用始め。クラクラしちゃうよ。クラクラしちゃう。 ちょっとちょっとちょっと何?何?何?もう書いてる。もう書いてる。みたい。 計算しないの? なんかく時間がないです。もうなんか はい。 13秒89 すご計算してないやろ。 すご。 さあ、ここめっちゃ普通に書くんだ。誰ぐらい [音楽] 時間かかりましたね。岩 さす。 サマーウォーズの最後です。 さあ、それではただ間違ってたのね。 そうか。 はい。 丸けさせていただきます。 これ私がちょ、 私が丸けするんですか? 読み上げます。 読み上げましょうか?じゃ、か田さん。 はい、わかりました。 はい。 これな、え、これなんだ?1 問目の1 問目。 答え。はい、6 万854 あってます。 お、 2問目、 8万866。 あってる。 う、 すげえ。 3 問目、9万5938 あってます。 4 問目8万3656。 あってる。 う、 そして最後。 7万8567 いすごいということで高島君の勝利 [拍手] [音楽] [拍手] すごい すごい すごいね すよか 4問目1回書いてさ消したじゃん これ瞬時に間違ったって分かったってこと はいわなどうなったソやって [音楽] あ の頭の中にソ番を思い浮かべてその頭の中のソ番を弾いて計算してい [音楽] えそうなんだもう数式じゃないんだ ねもびっくりしてると思う確ね [拍手] すごい天才だ すごす え脳内に浮かんでるの普通のソ番 普通のソ番だと思い どこに売ってる?そのありがとうございまくジュエリーブランド売るならエリカフェ。 [音楽] [拍手] [音楽] さあ、それでは続いての天才キッズに登場してもらいましょう。どうぞ。 おい、最後の天才キッズは縄トの天才ダブルダッチクラブ流れ山ジャンプロープスクラブ [拍手] チーム決成からわずか 1年半で初の全国優勝。 [拍手] 圧倒的なチームワークを武器に現在敵なしの全国大会 3連覇中 すごい。 たちを止めるものなら飛んでみろ。超高速ジャンプで空中を舞う。イエ という皆さん全国大会で 3連覇 す すごいメンバーなんですけど、普段どんな練習をされてるんですか? と普段は大会やイベントに向けた練習をみんなで楽しくやっています。 ああ、楽しみながら。 今日はどうですか?地震大人とハデ対決ということですが。 やるからには絶対に貸してた。さ、 [拍手] [音楽] 勝負の前に皆さんのすご技見ていただきたいと思います。まずは何見せてくれますか?え、 今回は音楽に合わせたかっこいいパフォーマンスを拾させていただきます。 パフォーマンスを。 じゃあスタンバイをお願いいたします。ございます。よし。 [拍手] イエイ。 イエイ。 頑張って。 流る山。 流れる山。さあ。 かっこいいな。 かっこいい。 皆さん準備よろしいですか?遠。 はい。 それではお願いします。お、すごいな。 [拍手] 何これ [拍手] 素晴らしい。 すご。 安田さんいかがでした? いや、もうほんまにすごいね。 これはできないですよね。 ということでここから対決なんですけども 対戦するのは 私です。 やったね。やったね。 [拍手] 今回の対決はこちら。 30 秒で何回止めるかダブルダッチ対決。今回チームを代表して小学生のゆ馬君、そしてサーベさんに [拍手] 30 秒間で何回飛べるのかを競っていただきます。 ただし今回のハデ戦はですね、サべさんが飛んだ回数を 2倍にして対決をしていただきます。 2 倍。2倍2 倍。 これ勝てますね。これさすがに勝てますよね、私ね。 うん。いや、 絶対勝ちます。 え、 絶対勝ちます。 いや、2倍だから。 こっち2倍だから残念ですよ。ほ、 負けるわけないでしょ。2 倍なんだから。倍 頑張れ。全員泣しますわ。 まずは3 部さんから挑戦をしていただきます。 3倍をよろしくお願いします。 はい。マイクもらいますね。くマイクもらうね。ありがとう。 [音楽] さあ、ではまずはですね。確かに はい。どのくらいのペースで飛んでいくのかちょっと調整をお願いします。 はい。これぐらい頼ろうよと。 はい。 せーの。はい。はい。 え、すごい。 もっといけるしょ。 もっといける。もっといけます。 もっといける。 もっといける。あれ?け、 ちょっと、ちょ、も、もう、もう1回 行きます。せーの。はい。 はい。はい。あ、 もっといける。 もっといける。 もっといける。 もっといける。やめて。 はい。はい。 いけるいける。 本番で。 この勢で本番参りましょう。 頑張れ。頑張れ。 それではサブさんの挑戦です。 え、カウントはですね、コーチの原さんにお願いします。 疲れてんな。 疲れてますね。 さあ、では参りましょう。サさんの調整お願いします。 行けるよ。 来たよ、来たよ、来た。 映ってるよ。映ってるよ。 映って映ってるよ。全ば全ば [音楽] もっといけるよ。 もっと。 早も行け。もっといける。もっといける。 [拍手] [音楽] すごい すごいよ。 サーベ君すごい。 サーベ君 すいす。 スーパーじゃないから。 サーベ君。 サーベ君じゃない。 サーベ君めっちゃ飛んだんじゃない? サーベさんの回数を発表します。 サーベさん今回 64回でした。 そしてこちらを 2倍にした数がポイントですので 128ポイントとなります。 いや、これは、これは無理じゃないか。 さあ、続いては夕馬君の挑戦になります。スタンバイをお願いします。馬君には 128 回を超えることを目指して挑戦をしてもらいます。 さあ、128 回超えられるのか。準備はよろしいですか? こっから行くんだ。 はい。 ゆ馬君の挑戦です。お願いします。 うわ、すげえな。 ええ ルート [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] あら、どっちだ?これどっち? 1 回引っかかってかね。 ゆ馬君の回数は? 回数は 120回でした。 ということです。 [拍手] [音楽] [拍手] サ君が勝ったよ。君がの [拍手] 勝つよ。 それ一生懸命頑張ったの 2人。 本当は持っていける。優馬もいける。 そうね。 緊張した。 ちょっと緊張した。 うん。 緊張した。 緊張した。はい。 どう? そうだよな。うん。 ただサーベ君が自己ベスト出しちゃったからな。 サーベ君がほんまに強かった。 本番に強かっ1回目引っか。1 回引っかかった。 ちなみに1 番こうリラックスしてる時は何回最高いけるの? うん。200回ぐらいのかな? 160、 160ぐらい。 だいぶやっぱり 環境がだいぶ違うんでね。 ありがとう。ゆ、またまた来てくれ。 ありがとうね。ありがとう。 ということで長山ジャンプロープクラブの皆さんでした。ありがとうございました。すごい。 さあ、それでは続いてのコーナーです。続いては牛肉ピッタレジ。 さあ、続いては番組が用意したお肉の塊。 およそ2kgに300g になるように包丁を入れていただきまして、差がプラスマイナス 10g 以内であれば切ったお肉をそのままそして 300 ぴったりに切ることができればお肉の塊を全てお持ち帰えいただけます。 イエイ。 ではお肉の入場です。 [音楽] [拍手] 本日のお肉は食エンターテイメントの融合コンセプトの大人気ぎさんより鹿児島県さん英語ランク亀の子およそ [音楽] 2kgです。お値段がなんと6 万円相当になります。 さあ、安田さんに挑戦していただきます。参りましょう。 はい。急肉ビッタコチャレンジスタートです。 ワカ 3000ちょまずこれ持ちますね。これ 2kg 2kg。 これが約 約2kg 難しいな。2 ってことは 6枚ちょっとか。6 枚ちょっと6 枚ちょっと切るイメージ。 うん。うん。126 枚弱か。 はい、分かりました。 さあ、残り2 半分にしたらいまずいいでしょ。 2 回した。1 回もう行っちゃった方がいいかもしれないですね。 1 回い寄せた方がいいですか? はい。 うん。 これほんまに当てに行っていいんですよね。 もちろん 行きましょう。 ください。 今日1234はい。ここさ [拍手] カットしましと祭りさんの生ですが、本日はお休みとなります。 [拍手] はい。さあ、お待たせいたしました。さんのキットを行く。何グラムか? 測ってください。 [音楽] [拍手] 最後で終われ。あ、残念心配です。 [拍手] 乗せると 乗せると大心配。もう 1回ちょっと 惜し お2 人ありがとうございました。頑張ってください。そして君も大 [拍手] さあ最後のです。きます。 せーのボカ 俺と別れてほしい。
ぽかぽか【安田章大&伊原剛志の関西下積み苦労話と還暦マジ悩み相談▽天才キッズ】
#ぽかぽか #安田章大 #伊原剛
衣装がない!?安田章大が下積み過酷(秘)話を激白▽漫才師デビュー伊原剛志!相方・川平慈英のタレコミ&ハライチに本気悩み相談▽天才キッズの超絶スゴ技に挑戦!
お知らせ
フジテレビ本社7階「ぽかぽかパーク」より生放送
放送内容詳細
「みんなの楽しいが集まる場所!」を合言葉に、生放送でお送りするお昼のバラエティ番組!MCはハライチ(岩井勇気・澤部佑)と神田愛花の3人!お昼は一緒に「ぽかぽか」気分!お台場フジテレビより楽しいお昼をお届けします!
出演者
【MC】
ハライチ(岩井勇気、澤部佑)
神田愛花
【月曜レギュラー】
伊集院光
横澤夏子
松田元太(Travis Japan)
松﨑涼佳(フジテレビアナウンサー)
【火曜レギュラー】
小杉竜一(ブラックマヨネーズ)
花澤香菜
浦野秀太/中川勝就(OWV)※隔週
栗田航兵/四谷真佑(OCTPATH)※隔週
小室瑛莉子(フジテレビアナウンサー)
【水曜レギュラー】
ゴリエ(ガレッジセール・ゴリ)
辻希美(お休み中)
加藤大悟
勝野健(フジテレビアナウンサー)
【木曜レギュラー】
島崎和歌子
高橋大輔
白河れい
原田葵(フジテレビアナウンサー)
【金曜レギュラー】
児嶋一哉(アンジャッシュ)
真飛聖
犬飼貴丈
小室瑛莉子(フジテレビアナウンサー)
スタッフ
【総合演出】
田村優介
【チーフプロデューサー】
山﨑貴博