【26SSガチレビュー】パリコレ全部見て次買うべきブランドを確信しました。

新企画でございます。はい。26SS 裏側ちょっとやばそうじゃない?これ。 そうですね。 どうも中川します。 はい。 今日はですね、新企画でございます。はい。 ちょっとね、裏側に1 人いるんですけれども、僕がね、最近代表になったブランドフリブローチ表三道店の店長のガイト君です。 ブロチ持道のガイトです。よろしくお願いします。 お願いします。つだっけ? 今年25人になります。 あ、もうじゃあど真ん中のはい。人です。 コレクションとかも結構よく見てるって感じで。 見てるって感じです。 バイヤーもやってくれてるから見なきゃいけないていうか見る仕事でもあると思うから。ま、感で 使命感で 今日は何をしていくかと言うと今 25SS売られてるんですけど、25A ダブが次売られてその次の26SS が今ちょうどやってるみたいなところなんですよね。コレクションに関しては。ま、終わったというか。ま、ちょっとマルジェラとかはね、あの、もうすぐって感じなんですけれども、ま、結構できったよね、パリとかはね。 そうですね。 そのパリコレのコレクションを見た、ま、感想と言いますか、僕毎シーズン見てるんで、今回はどういうのがもうメインだったねとか、ま、若干トレンドっぽいのもさえたらいいなっていうところでそこら辺をね、話していけたらなと思っておりますので、じゃ、今日はちょっとザックバラに話していこうと思います。よろしくお願いします。 お願いします。 まずは、え、外君も大好きなはい。ま、私もあの、どちらかと好き寄りなんですが、こちらでございます。ディオールでございます。どうでしたか?ディオル。ナサンダーソンの初ディオール。 ジョナサンダソンポサーがしっかりあって僕はすごく好きでした。 俺最初見た時あ、ロエベだと思ったもん。ロイベっていうか JWなんだよね。 あのナサンダーソンなんすよ、完全に。これが 1番ルック的に良かったなみたいな。 自分は青ニットにかきのパンツ。 あ、こちらでございます。はい。このパンツ見た時にさ、これスカートかなと思ったんだよね、最初。あとさ、不安になってるのが裏側ちょっとやばそうじゃない?これ。 [音楽] そうですね。後ろ側は でもこのニット自体はさ、ディオールってロゴ入ってると思うんすけどでもいいらしくないすよね。 そうですね。 今期全体的に見てジュアルな傾向がちょっと減ってる気がしてて、どちらかいうとクラシカルな方に [音楽] ちょっと行ってる気はしておりまして、その毛が強くなってる気がしてて、その辺どうですか?トレンド的に。 そうですね、抜け感のあるクラシカルな雰囲気が全体的に感じれましたね。 シルエットもめっちゃでかいってよりはだんだんあのレギュラーに戻ってきてて、ま、肩もっちりジャストで切るような感じになってきてるのかなっていうバレーシアが気づいてきたあの感じが若干落ち着いてきてる感じが しております。私 同じパンツで言うと ピンクの そう、ピンクの一 番話題になってた。 そう、そう、そう、そう。実物見てみたいよね。 どうなってるのかはすごい気になります。 そう。いや、本当にそう。このパンツをちょっと履いてみたいですね。 これ来てね、出勤とかして欲しいよね。 履きたいとまでは思わないです。 キムジョーンさんが痩せたと比から比べるとかなりテースが一気に変わったすよね。 そうですね。すごいポップに当たれてなりましたね。 そう。ま、やっぱそういうところがGW 好きな人とか前のロエベ好きな人のなんか系統だったと思うんだけど、それがしっかり濃く出てますよね。新しい試みですごい良かったなって思いました。 エディースリマンがそのらからセリーヌに行った時って、ま、エディーヌって言われたりさ、ちょっとエすぎるみたいな言われてたけど、 SNS のリアクションとか見た感じはピンはなかったすね、ディオルに関しては。 そうですね、 結構楽しみですね。1 発目なんか買いたいかもって思いますね。ま、ガイトはね、ピンクのパンツいて出勤してもらってお願いします。 一瞬で覚えてもらえます。 そうだね。かなりいいなって感じでした。はい。 で、もう1 個ね、ちょっとあの、僕の方で話したいところとしてはドリス版の店、今回からですね、メンズコレクション元々ね、ドリスさんの下でやられてたアンチュリアンさんがやられてるということで、いかがでしたか、ガト君? ぶっちゃけ言うとディオルほどビッとは来なかったのが本音ではあるんですけど。 うん。なるほどね。 悪いっていうほどでもなんか個人的には思います。 うん。だ、ハードル高いっすよね、対って。 ま、そうですね。 ドリスがずっとやってたわけじゃないですか。本人さんがやってたから。 そっからのこれだからね、やっぱちょっと大変だろうなっていうのは思ったんですけど、結構カラフルじゃなかったですか? めちゃくちゃカラフルです。原色が多いイメージです。 あ、そう。本当にそう。おっしゃる通りで赤が多いの結構。 うん。昨日夜見てたんですけど、あのちょっと目がチカチカしてきて 危ないジャングルの色みたいな。 そうですね。 本んとそんな感じしてたから、ま、インパクト強めできたなっていう感じでしたね。なんかね、ルックで 1 つ上げるとしたらセットアップなんですけど、 なんかね、下のシャツなのかな?これはレイヤードしてんのが。 これはかっこいいなと思ったので、なんか実際にさ、コレクションで見るのと買いに行くのってさ、物のが違うじゃん。見れてないから。だ、そこがね、結構実際見るといいなってものも多いから、ま、モデルさんが着てるんでね。逆もしかりなんですけど、他点のコートがね、いいのが 1 個あって、これぐらいのコートを、ま、着ても赤とかちょっとたまには買ってみたいなとか思った感じではあったりしたので、ちょっと柄物は僕はまんなかったなって感じでしたね。ま、 59のルクとか好きではあるけどな。 僕も結構好きです、これは。 そうでもましないじゃん。別に当たり前だけどね。 黙りたくない。 そうそう。ま、ガトと大概大しやけど実見たいって感じでした。 で、ちょっとここで日本勢行きたいんですけどオーラリーの 26SS 見てみましょう。どうでしたか?オラリ 26。 普段よりも少し自分好みだったかなとは思います。 ああ、ガってけどさ、僕の 6個とかしたじゃないですか。 で、それの世代からするとどういう印象なんだろうと思ってオラリー自体が 自分が服好きになった時からずっと人気で地名度もあっていうブランドではあったんですけど最近になってより勢いが増したなっていう印象です。 いや、そうすよね。で、僕の印象としてはもちろんそう売れる印象なんすけど、コレクション上手なイメージなんですよ、僕は。 最初オラリーがパリコリ行く時って、え、何見せんのって言ってる友達もいたんすよ。そ、なんかシンプルすぎるから。そう、そう、そう、そう。毎回肩の力を抜けてると思うんですけど。 閉めるとこ閉めてるなっていうような印象で、だ、今回も 1 ルック目とかは別に別に欲しいもんな、俺と思って。あの、レザーの、 レザーの、そ、 レザーの印象し、 1 番やっぱり対象されるのが多分メールらしいんすよ。イエットラグジュアリーの流れを引き継いでてロゴとか柄とかで押してこない素材の良さとかシルエットとかドレープ感とかそういうので押してくるのはこの 2 つがやっぱりかなり抜けてるって風にすごい言ってくれてるらしくていすよね。オーラリー買います。 逆に言うと 買いはしないんですけど好きです。 いやあ、全く一緒なんすよね。僕も買うことは少ないんですけど、見てるといいなと思う。 なんか気になったありました。オーラリ ちょっとレディスにはなっちゃうんですけど 20番あたり マフラーだ緑あたりいっすね。 あとは23。 ああ、23かっこいいね。 ある程度の男らしさもあった方が僕は好きなので抜け感ある中に露骨さもあった方が 確かに かっこいいなと思うので。 確かにそれと部骨はちゃんとあるよね。 そうですね。 しかも点頭に並んでるものとコレクション見た時の印象が結構違くてちゃんと売れるようにしてくれてる売り場とこの見せるコレクションで違うからそこがすごいなって僕はいつも思ってます。ソン用事の次に行くかもしんないですね。テストは違うんですけど全然。でも 1 個だけちょっとうるさいんだけど、あの言いたいことがあってやっぱりオーラリーはちょごめんね。喋りすぎてあのオーラリーは 2015 年の時ってラグジャリストリートみたいなところの流行り始めだったんでみんな柄とかが強かったんですよ。 たちすごいとかでもそこからこういう風に素材の良さとかにあのフォーカスしてやったのでその作戦もすごい上手だったんじゃないかなって思ってそっから人気でずっとここまで来てるっていうのもすごいなっていう感じでございます。すいません。長くてはい。 シュタインどうでしょうか?シュタインも よくも悪くもいつもと変わらぬシュタインっぽさっていう風に僕は思いました。 そうすね。リアルだったっすよね。シュタインは。 そうですね。 街で着てる人が思い浮かぶし色も結構 SSだけ落ち着いたじゃないですか。 個人的に切るっていう意味だと全然すごいいいなと思ったんですけど、そういうコレクションでの見方とかとかが難しいっすよね。でも最後の 42番のあのレザーっぽいあのうん。 コート はい。 あれは欲しいです。 せちさんもねありましたね。やってましたね。あのプライズ取ってたちさんがちさんはさ取り扱いが難しいっすよね。少ないから。 ま、あんまり実物見れることが、ま、原宿近辺だとしかないなっていう印象が僕は 確かに。はい。 あるんすかね?地方にね。ゼロじゃないと思うんすけど、ま、ちょっとあったらね、コメント欄で教えてください。部族の職人たちとあ物を制作して作ったっていう感じだったんで。そうか。そういう感じだったんだね。結構変わったなとは思ったんですけど、ギミックがすごい詰まってるっていうところに関してはそこまで前と変わらず続いてるんですけど難しいオクですよね。 [音楽] BM さん行った時に行きさせてもらってちょろちょろ、ま、動画でもね、あげさせてもらったんですけど、クロート向けというかであと金額がやっぱすごい高かったんですよ。 めちゃくちゃ高いですね。 リアルかって言われると結構難しいんだけど、ま、これからが楽しみなブランドですね。 そうですね。 あとね、僕ちょっと結構気になところで言うとね、カラーさん はい。 カラーさんが、え、今回から、え、太郎堀吉さんになっております。あの、しっかりカラーでした。太ロ堀吉さんとか安倍さんがやってたことって多分全然違ったじゃないですか。 そうですね。 太郎堀内身が出るのかどうなんだろうなと思ったらちゃんとカラーだったなって感じ。 そうですね。カラーに合わせに行ってる感じが うん。うん。うん。いい意味でね。あの、ちっちゃいバッグ好きでした。パンツについてる。 はい。 あ、そうそう。ウエストのあれ めっちゃカラーっぽいですよ ね。あれカラーっぽい。マジでカラーっぽい。このバッグさ、ちょっとアイコンっぽくなりそうだよね。ベルトップついてたじゃないですか。 あれ多分ね、カラーと言え場になって満質に出たりとかワンチャンするかもしんないですよね。街中であれカラーだってなる未来が見えそうです。 服もね良かったっすよね。ベストメッシュのミリタリーの あれとかも結構面白い服だなと思ったんで僕はなんか神聖カラー結構好きでしたね。なんか太郎堀掘内で言うとテイラリングのところもあったじゃないですか。 はい。 割そういうとでされてるのかなって感じでしたね。酒井はねかっこよかったすね。酒井って最近パンツ太いじゃないですか。めっちゃ [音楽] あの感じすごい好きで今回もっと太かった気がしますね。 めちゃくちゃ太かったですね。 あと太いし形がすごいっすよね。でも僕も欲しいのあって このコットンカシュメのセットアップがあるんですよ。あのね、ボルドっぽいのがあって うん。はい。 あれはもうちょっと欲しいっすね。 で、今回はなんか安倍さん曰く見たことあるようで新しいもの全くを作りたいとことで、ま、パンツが多分印象的なんじゃないですかね? いや、もう僕はパンツしか頭に残んなかったんで ストレスな中履けそうだし、変わったこれシルエレトでもあると思うので、ちょっと楽しみだなって感じでございます。ダブレットもありましたね。ラウールさんがね歩いてたということで、あの、僕の周りの人はみんなラウールばっかり取ってました。今回はでもダブレット切れるというか。 そうですね。なんか服でした。 そう、そう、そう、そう。今まで服じゃないこと多かったじゃん、割と。 からなんかそういう意味ではいいなと思ったんですけど、なんかあのワペンが特徴的でしたね。 そうですね。の印象に残りました。 うん。うん。で、セットアップというかジャケットスタイルみたいなものがすごい多かったですし、やっぱでもコレクション面白いですね。ダブレットは日本のブランドの中で 1 番面白い賞を毎回やってくれてると思ってるんで、ま、こういうブランドは偉大ですよね。本当に素晴らしいと思います。 1個気になったものは73 番の靴。トゥがすごいことになってる靴。この辺はやばい。 靴が結構特徴的だったすね。でもなんか今回も多かったっすよね。ニットに魚刺さってましたよね。 面白かった。 うん。 で、リックとか見ました。 リックも一応流しみはしました。 リックはね、いつ見てもリックオエンスですねしか言うことないんですけど、ま、今回もラ体がありまして、あの、 1番2 番がラ体から始まるというジラからね、すごい体してますよね。 そうですね。1 番の方とか。でもあとはもうね、もう 8 番とかザリックだし、ま、どこ見てもリックなんですけど、ザリックなんすけど、リックだったって感じでしたね。もう宗教すもんね。言うたらね。 そうですね。 うちにもね、いたもんね、リック今日の人は 1人 ここまでずっと変わらないことやってるっていうのが 1つの価値だと思います。僕は コーディネートにリック1 個入れるっていうのが最近割と僕はいいなっていう風に思います。 ああ、なるほどね。 なんかギャルソンとかリックってその辺りって全身じゃないと難しいみたいなあったと思うんすけど、最近差し込むことがま、ダークシャド含め はい。そうですね。 しやすくなったよね。セリーヌ見ました? セリーヌもはい、見ました。 セリーヌどうでした?なんか結構カラフルだったですよね、セリーヌなんかね、僕的にセリーヌは結構良かったなと思ってて、 スタイリングとして自分好みなものが多くって 少し5 年ぐらい前のランウェイを見てるような気分になります。 なんか僕ね、この23番のラガーシャツ、 ロングラガーシャツみたいなのがあるんす よ。これちょっと気になるんすよね。ま、 でもいろんなバラエティに飛ぶアイテム、 飛むがあったのでいいなって思った感じ でした。あとなんか気になるブランド まっいっぱいあると思うんですけど、普段 なんかルメールが刺さることはないんです けど。あ、はいはいはいルメールね。今は なんかすごい刺さりました。割と今回は シックというかそうですね。 かっこよかったすよね。ルメール。やっぱこのセットアップもいいすね。女性が着てるものになっちゃうんすけど、 8枚目のあのワイドなやっぱね、ルメール 2 僕セットアップのイメージ強すぎてなんかセットアップが欲しくなっちゃうところはありますね。 個人的1番ですね。哀れがやっぱ あ、哀れが 注目がはい。されてるのかなっていう。 まあ最後そうすね。哀れが触れないわけにはいかないですね。 ガト的にはどうでした?良かったですか?ま、 いつもの泡あれがしっぽさも感じるんですけど、毎シーズンそんなに大きくは変わらないんですけど うん。 自分持ち来たいなって思える服が多いですね。が金額面がありがたいよね。 そうですね。迷った時に あれが はい。 テイストも割と合わせやすいし入れやすいし材感もいいっすよね。仮点している。 はい。素材感が本当にすごく好きです。 あれが、ま、変わらず元気でしょうね。 そうですね。スタイリングも参考になるものが うん。うん。多かったり 好きな人は好きなんだろうなって感じでございました。はい。今回ロール見ましたが総評としては僕としてはジョナさんディオールが 1番印象的というか、ま、世間でも多分 1 番のあれだったと思うんですよ。注目されてた株というかとこだったと思うのでそれですって感じで成功してたって感じでしたね。 僕も結構同じような意見にはなっちゃうんですけど、ま、全体を見て、ま、結構自分の今のリラックスした雰囲気の気分に合ってるが多いなっていう風に感じたので うん。 世の中の入りがそこなのかなっていう風に 確かにね、TikTok のね、流れもあったりするともうそう流行ってるものが あれによって違うすよね。層によってね。 そうですね。 だからもちろんテストスタイルの問題でもあると思うんですけれども、流行りとしてはちょっとミニマルな感じにまた戻ってきてるとか来てる感じがクラシックになってる気がするっすね。個人的気になってるとこで言うとあと出てないとこだとグレンマルジェラデムナグッチの辺りがあの発表されてまだね出てないところなんでま、その辺りねあの 1つで1 本取れると思うのではい楽しみに来ていきたいと思います。 で、今日はね、あの、ガト君が出演してくれたので、ありがとうございました。 ありがとうございました。 はい。あの、表三道に行ったらね、ガト君がどんな感じか見たい方は是ひサ道に行ってみてください。はい。すごい服好きなんでね、あの、楽しくおしゃりしてくれると思うので、 買い取りもね、待ってますね。 はい。お待ちしてます。 はい。是非お願いします。 お願いします。 あとね、皆さんが気になったブランドとか気になったコレクションとか是非ね、コメント欄でよろしくお願いします。はい。全部見てる人していくのでお願いします。それでは次のことでお会しましょう。ポす。 はい。 [音楽] [音楽]

今回協力してくれたガイトくんのinstagram↓
https://www.instagram.com/gait8s/

チャンネル登録はこちらから→https://www.youtube.com/channel/UCVxR92R3kl7pr0CYY0podOA?view_as=subscriber
◇instagram始めました。
https://www.instagram.com/nakamu_64/
ID:nakamu_64

◇お仕事関係のご依頼は下記のメールアドレスまで↓
nakamubrandfurugibrooch@gmail.com

2日~4日に一回自分がいいと思ったファッション、服、ブランド、アイテムの動画をアップしていきますのでチャンネル登録何卒よろしくお願いします!

紹介してほしいブランドや知りたいことなんでも結構ですのでコメントいただけたら可能な限り対応いたしますのでそちらもよろしくお願いいたします。

モードなものが多いかもしれません…