ワカコ酒 新装開店の老舗へ
紫若子26 歳酒飲みの下を持って生まれたが故えにこ宵いも居場所を求めてさすらう女 1人酒け つ先揃えとませ今夜も主役は私わんだな [音楽] 知らないことはたくさんいいの? うわ ない 夢つ は素敵な香り。 またお家に帰るには早いわ。 [音楽] プシュー。 しまった。 すいません。今日はお先に失礼します。お疲れ様。 あれ?今日は早いんですね。 うん。ちょっと行きたいところがあって。あ、そうだ。あの真層回転のお祝いって何がいいと思います? [音楽] 真層回転? うーん。そうですね。 何?どうした? あ、あの知り合いの店員さんのお店が真層回転したんですけど、何かお祝い持ってこうかなと思ってまして。 [音楽] ああ、なるほどね。難しいですよね。そういうのって何がいいんだろう? お花とか。 お菓子とか? うん。 お花とか。 お花じゃない?ましたよ。 でもそういうのって結局ね、お金が無難になったりするんだよね。 美味しいものでも皆さんでとか言いながら渡してさ。 なるほど。 うん。ただ紫君も若いんだし、そんなに気を使う必要はない気がするけどね。 確かに来てくれたってだけで嬉しいって思ってくれるんじゃないかな。 そうよ。お店に行くことが 1番のお祝いだよ。 ありがとうございます。 うん。 じゃ、お先に失礼します。 お店に行ってお酒を美味しくいただこう。 それが私らしいお祝いだ。 あ、あそこかな?仙台がやってたお店を おじさんが受け継いでヤギ君も一緒に働く ことになったんだよね。おお。重感のある 1枚板の看板だ。 40年以上も続く居酒屋さんなんだね。 こんばんは。 いらっしゃい。 いらっしゃい。 赤ちゃん、 お久しぶりです。 お久しぶり。よく来てくれたね。あ、うちのおじさんでこの店の対将 [音楽] どうもいらっしゃい。なんかうちのシがいつもお世話になってるみたいで。 こちらこそです。今日はお邪魔します。 ゆっくりどうぞ。さ、座って。 はい。 落ち着いていて素敵なお店だな。はい、どうぞ。 [音楽] ありがとうございます。 飲み物何にしましょう? 生お願いします。 あいよ。ちょっと待っててね。 はい。 [音楽] 何をいただこう? ウご飯にじこチャーハン はニ玉。椎茸チーズ焼きも美味しそう。 うー。あ、上にもメニューがあるんだ。 うわあ、悩む。 はい。ビール待ちです。 ありがとうございます。 食べ物どうしましょう? うん。どうしよっかな?お刺身だと今日はね、え、天然のマグロとあとヒラメの沿岸がおすすめですね。 へえ。 あ、盛り合わせもできますよ。 あ、じゃあ盛り合わせ 1人前お願いします。 かしこまりました。 まずはヒえヒえのビールを仕事帰りの生ビールたまらない。 [音楽] [音楽] [音楽] はい、もたです。 はい、失礼します。 はい、久しぶり上がったよ。 はいよ。ありがとうございます。 久し森です。あ、綺麗。こちらから鯛イ甘エビ、ポタるイカマグロになります。 [音楽] ああ、 タはあのお塩か上がってますんですとわさびで召し上がってください。 わかりました。 はい。 どれも美味しそう。目移りしちゃう。いただきます。 [音楽] まずはおすめの鯛から すちを絞って わさびを乗せて [音楽] 、美味しい。す立ちの爽やかな香り。塩と わさびでこんなに甘味が増すんだ。 次はヒラメを行ってみよう。 [音楽] ほお。しっかりとした歯ごたえ。噛むほど に広がる旨味。計算し尽くされた食感。 この美味しさをお酒で封じ込める。 [音楽] シ は幸せな時間だ。 きっと何食べても美味しいんだろうな。 [音楽] マグロ。やっぱり安定の美味しさ。濃密なうまさがたまらない。ほるか。 [音楽] はあ。噛めば噛むほどに肝の旨みが口 いっぱいに広がる。 最後は 甘エビ。 [音楽] 濃厚でねっりまとわりつくうまさと しっかりした甘味が美味しいね。 [音楽] お酒を好きなんすね。 あ、もうバレちゃいました。 それはもうそんなシアに飲まれたらなあ [笑い] ですよね。 わかじゃなんか追加する。 そうですね。 じゃあ、えと、この揚げ出しゴマ豆腐って珍しいですよね。 あ、そうだね。普通の揚げ出しもあるけど、ごまの方もすっごく美味しいよ。 じゃあお願いします。 はいよ。シた。 はい。 [音楽] はい。若を失っていきますか? [音楽] いいっすね。はい。 [音楽] [拍手] お待たせです。揚げ出しごまになります。 わあ、美いしそう。 ヤギ君、こちらではお料理するんですね。 うん。ちょっとずつ勉強してんだ。 あ、 これ それと焼酎の水バり。 え? あ、これは俺からあの遊びに来てくれた俺に。 ありがとうございます。すいません。 いえい。 これからさしてや。 あ、給料から引いとくぞ。 お願いします。 じゃあだ。 どうぞ。くり。 お美しい。 トロンと柔らかくてごまの風味が広がって 。 [音楽] ああ、中はふわふわ。豆腐に染みた優しい 出汁も美味しいな。 [音楽] 男性込めて作られたお料理にし [音楽] 焼酎が生える [音楽] ヤギ これもすっごく美味しいです。本当に 良かった。 味がしっかり染みてる。 すごい閉めてるでしょう。美味しいよね。 すみません。 あ、よ ミ玉を1つ ミ玉行っちゃいますか? ヤギ君も新天地で頑張ってるんだな。 けん。あ、じゃ大将玉長。 [音楽] はいよ。 お願いします。 あ、やり君ん ボトル入れたいんですけど。 え、いいの? はい。また寄らせてもらいます。 ぜ非ぜひつでもお待ちしてます。あ、いつものでいい? [音楽] ああ、今日は芋で。 芋。 はい。 オッケー。 ボトルただきました。 おお。ありがとうございます。 ありがとうござい。 [音楽] はい、失礼します。ちょっとよ。 はい。よし。 じゃあこれよろしくね。 あちゃんありがとうね。 いいえ。 こちらのお店も時間をかけながら連さんになれるといいな。 [音楽] やばいや。もし、 [音楽] ちょっと誰か届け物行ける人いる?君、どうだ? [音楽] すいません。入ってます。 おお、そうか。 困ったけど、あ部ちゃん頼みだ。あ部ちゃんとけまろって。あ部ちゃんねえのか。 お迎えがあるんでごめんなさい。 あ、了解。 あ、私この後開いてます。 あ、よかったよ。じゃあ紫君にお願いしようかな。 これね、エコシジ司さんに 5 時までに届けてくれればいいから。で、その後直期していいから。 わかりました。 ありがとう。 [音楽] お使いも終わったし帰りますか。でもエコ田の街ってたまにしか来ないし。軽く 1杯だけ飲んで帰ろう。 お、 [音楽] 年を経下看板。古ルクからやってるお店な んだね。 行けど。 うーん。ちょっとだけ入りにくいかな。 ここうまいよ。 常連さんなのかな? ドライみたらトライだけになんつって? [音楽] はあ。お店の名前がトライなのか。よし、トライしてみるか。上がるんですか?いかも。 [音楽] [音楽] お待たせ。かやきです。 あ、いらっしゃい。 こんばんは。 俺そっち行くわ。 あ、ぶさん悪いね。ありがとね。 ありがとうございます。 いいですか?こちらの席どうぞ。ですよね。あさん。 はい。 今日サザある? あるよ。つぶきり。 1 番大きいや。 うちのはいつも大きいんだよ。 欲張りなんだからもなんだ。よかったよ。 賑やかで楽しそうなお店だな。大 きやつ。 はい。 あ、あとあちらにおすすめがありますので ありがとうございます。 ええ、どうしよう。 あ、 イカのお刺身なんていいかも。 すいません。 はい。 イカのお刺身とあと日本酒いただきたいんですけど。 はい。あ、日本酒だったら山形の上期限っていうのがおすすめですけどどうですか? じゃあそれでお願いします。 ちょっと待ってね。 はい。 [音楽] うん。 何それ? あ、いらっしゃい。 おお、今日遅かったじゃん。 お帰り。ここ、ここ残した。刺さないとさ。 お待たせしました。上期限になります。 ありがとうございます。 お待たせ。煽りたです。 ありがとうございます。 [音楽] わあ、宝石のようなこの輝き早く食べてみたい。あ、そう。スロット [音楽] いただきます。 まずは日本酒からまろやかで美味しい。お米の甘みと旨味を感じる。 [音楽] 旬はあるけれど年中美味しく食べられる イカ [音楽] は 透明感が美しい白い [音楽] この生の食感がいい。 火を通したイカとは全く異なる。鮮度その ものの味わい。 [音楽] つるンと行ける新鮮さの中にも イカ特有のねっちり感。 ここへまろやかなお酒。シとお酒はいつやってもいいもんだの。 [音楽] わさび。 お次はわさびをつけて味わってみよう。イカの甘みが引き立つ。 [音楽] わさびの刺激も心地よい。 続いてわメと一緒に。 [音楽] うわあ、磯の香りが口いっぱいに広がって 、また別の味わいが楽しめる。 美味しいなあ。 さあ。うん。そん時 うん。人生が360°変わったんだよ。 それ言うなら180°でしょ。 え、もう元に戻ってどうすんのよ。 だって幸せになるんだからいいじゃん。 この常連さんたちにとってこのお店は私が感じるよりもっともっと大切な場所なのかもしれないな。 [音楽] 今日はありがとうございました。 お姉さんまた来てね。はい。またお邪魔します。気をつ いつも通う常連さんも 飛び込み参加の一元さんも みんなが楽しめるお店っていいよな。 私も荒だったり。 こんばんは。 君のお店だったり こんばんは。 いらっしゃい。 いらっしゃい。 [音楽] 気なく寄れるお店があるのは本当に嬉しいことだ。 これからも大切にしていこう。 [音楽] [拍手] [音楽] 本日のお店は小もさん。裏路地に店を構えて 40 年。美味しい魚と日本酒がいただけるお店です。その日の仕入れに合わせたおすめメニューが壁に並びます。常連さんが絶対に頼むというニ玉チコチャーハもおすすめですよ。 [音楽] お待ちしてます。 2 件目はトライさん。魚料理などの和食系、肉料理などの養殖系など各種料理がバラエティ豊かに揃う美味しい酒屋さんです。長年地元に愛されて常連さんが多い店ですが初めてのお客さんも大歓迎。日替わりメニューも絶品ですよ。ませ。 [音楽] [音楽] 今夜子が頂いたお酒は長期源山田式おか 純酒穏やかで控えめな香り柔らかく すっきりとしたまとまりある旨味で後味も 切れよく仕上がっています。温めることで 一層味わいが開化します。厚圧感もおすめ ですよ。今夜もごちそうさでした。 プシュー。 今日は贅沢にがっつりケーキよく行っ ちゃおう。 いらっしゃいませ。がっつりの肉と美味しいお酒にパワーもらったな。 [音楽] 紫若子26歳。 酒飲みの下を持って生まれたが故えに宵いも居場所を求めてさすらう女 1人酒じゃない時間 今すぐ教えてよ今すぐ教えて欲 [音楽] のよ。じゃない。今すぐ プシ [音楽] をください。 あ、すいません。すいません。忘れ山です。あ、 [音楽] これ すいません。 あ、ありがとうございました。 [音楽] おはようございます。 おはようございます。 へえ。親切な人もいるんですね。 わざわざ追いかけてきてくれるなんて。 はい。もう本当に助かりました。当たり前のことかもしれないけど、そんな当たり前のことが嬉しくて、朝からちょっといい気分。 [音楽] えっと、紫君ね、ちょっと今日悪いんだけども残業してもらえるかな? はい。喜んで。 はい、おはよう。ございます。 いつになってられるタイプの方覚えんの? 人の温かさに触れた日は温かいお酒で締めくくりたい。 [音楽] 今日はいきまし。 へえ。 雰囲気のあるお店だな。 ほっこり晩酌に合う食べ物は 煮物もいいな。あさりの坂虫か。うん。これで行こう。 [音楽] すいません。 はい。 あの、あさりの坂ムシと日本酒お願いします。 はい、ありがとうございます。日本酒はお好みございますか? そうですね。あの、何かほっこりとしたものってありますか? [音楽] はい。ほっこりとしたものでしたら山形の恋がおすめです。寝る感じにするとすごく優しくてほっこりすると思いますよ。 じゃあそれでお願いします。 はい。かしこまりました。お待ちください。 ああ、 [音楽] 失礼いたします。 [音楽] 小松菜のおひしと橋飯のお吸い物でございます。 お安ですか? はい。最初に温かいお料理に仕上がっていただくとこの後食べていただくお料理がより一層美味しくなりますので こちらが濃るカでございます。お酒に合わせてお水をお持ちいいたしますが常温でよろしいですか? はい。 かしこまりました。お待ちください。へえ。おに終わんね。珍しいな。 [音楽] 美味しそう。ほのいい香り。 いただきます。 [音楽] 美味しいなあ。体がほっこり温まる。さてと、ぬる感をだくとしますか。トクトク。 [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] 本当だ。柔らかくてふっくらした味わい。旨味がわーっと広がってく。失礼します。 本当りしますね。 続いてのお通しは?あ、おひか。 1 人暮らしには緑の野菜がありがたいんだよね。上品な味付けで美味しい。 [音楽] これは坂虫への期待も高まっちゃうな。 [音楽] 2人の坂虫でございます。こちらから入れ にご利用くださいませ。 なんて素敵な眺めなんだろう。まずは一口酒。 そして今度は出し [音楽] 香り。 シンプルな味付けなのに超一級のスープだ 。 2枚以外の出汁は癒しの味。身から出てて 身りもうまし。 [音楽] どれどれ本体のみを触してやろうかね。 [音楽] はあ。 と下たる出汁が同時に口の中へ。 たまらない。 身も噛めばどんどん味が出るじゃないか。 [音楽] この三葉がまたいい香り。 私料理に合う日本のハーブだ。 [音楽] ごちそう様 ありがとうございます。 ありがとうございます。 いつもありがとうございます。 お気をつけてお帰りくださいませ。美いしいなあ。身も心もじんわりと温まっていく。 [音楽] ああ、楽しかった。こんないい気分の日は もう1件行っちゃおっかな。 [音楽] おお、ちゃんいらっしゃい。 家の近くの馴染みのお店。 よしぜ。 おおちゃんいらっしゃい。 カウンターどうぞ。 ありがとうございます。 おわちゃんいらっしゃい。 こんばんは。 今日も寒いね。 はい。冷えますね。い、 今日は飲み物どうします?あ、この間入れたボトルもあるけど。 ああ。 ああ、どうしよう。いや、でも今日はでお願いします。 [音楽] 日本酒は、 あ、 新しいのさ、入ったけどさ、飲んでみる。ちょっと待って。 よし。これ、これね、群馬泉っていう群馬のお酒で、あにぴったりなんだけど、これね、わかちゃん好きな味だと思うよ。俺分かる。 じゃあ、これでお願いします。 はい。かんでね。かしこまりました。 何をつまもうかな。 [音楽] それごぼですか? ああ、そうだよ。 今の料理は体が温まるからね。 あ、今日だったら蓄前にとかごぼ揚げもあるよ。 ごぼ揚げ。あれ美味しいんだよね。歯ごたえもいいし。 [音楽] じゃあ、ごぼ揚げ上げます。 はいよ。 ごぼ揚げ長。 はいよ。 今日はんだかご機嫌だね。 分かりますか?今日は朝からちょっといい気分なんです。 [音楽] 何気ない会話が嬉しいみの店。 [音楽] 色々食べて歩くのも楽しいけど、 [音楽] 地元でしっかり通い続けるお店を作るのも 楽しいよね。おぼ揚げ。ビールと一緒にスナック感覚で食べるのもいいけど、今日はあかんでしっり味わってみよう。 [音楽] はい。あち、 ありがとうございます。 暑いので気をつけてね。 優しいな。火傷しないようにおしりも用意してくれた。で、こちら吹き出しの牡蠣の生姜人です。 [音楽] スマイルマークだ。 何これ?た、 こっちまで笑顔になっちゃう。 わがちゃん。 それいいでしょ。 はい。可愛いですね。 可愛いだけじゃなくてね、ちゃんと機能もあるんだよ。 え、 そのおチョコの底に色で模様が書いてあるでしょ。それで 酒の色合いや透明度を確認するんだよ。 へえ。き酒のためなんですか?知らなかった。 あ、ほら、これよく見かけるでしょ。ジャのメチョコ。 なるほど。それと同じ役割なんですか? そう。 [音楽] スマイルマーク。いい仕事してるな。いただきます。はあ。ち割りくる。 [音楽] はい、お待たしました。ごぼ脇けです。 [音楽] はあ、美味しそう。 [音楽] いただきます。 揚げたてのごを味わうの衣。お塩をつけて光るすらりとしたフォルム。美しい。 いいな、この食感。加熱されてもぶれないえ。 噛むほどに広がっていくごぼの香り。 そして味はほかに甘く [音楽] ない。 ない。時間よし。そこ行かない。 あ、大丈夫ですか? し、 あ、はい。すいません。お絞りください。 はい。 これもあ、ごめんなさい。 大丈夫ですか? ありがとうございました。 ありがとうございます。 ねえ、大丈夫ですか? ありがとうございます。 大丈夫です。これ新しいおしり使っていいです。 も全然気にしないで。 あ、なんか新しいの入れます。 ありがとうっていい言葉だな。 こんなのな何でもないことだけどな。受けた親切の方が印象に残るのかな。 [音楽] 感謝の気持ちをもらってこっちこそ温かい気分になっちゃう。 [音楽] そういえば今朝 これ すいません。あ、ありがとうございました。毎日ね。 [音楽] はあ、失敗した。 [音楽] 急いでたとはいえ、 ちゃんとありがとうって伝えてないよ。 だめだな、私。 いらっしゃい。 いらっしゃい。 [音楽] こちらどうぞ。 こんばんは。 こんばんは。 あ、 あれ偶然ですね。 本当 あの今朝はありがとうございました。 あ、いえ、いいんですよ。 有名なんだ。 何わちゃん知れ? 知らない。 はい。ちょっとお世話になりましたです。ご [音楽] 棒上げか。 いいですよね。 すいません。僕もご上げと圧感お願いします。 5 化げ長。よ、 日本酒どうします?辛 口のお酒ってありますか? 結構辛口の方がいいですか? はい。 でしたら日本ちょっとプラス 14 であかにぴったりの杉みてお酒あります。 あ、じゃあそれお願いします。 はい。 あ、すいません。 はい。 こっちも同じのおチョコ 2つ 出しこまりました。 [音楽] なんかいいな。こういう距離感。 ごぼは美いしいし、 お酒も美いしいし。 [音楽] あとこちらごぼ揚げです。 [音楽] 笛だ 今っていいですよね。 はい。 美味しいですよね。 [音楽] あの、 今日は朝から良い 1日をありがとうございました。 [音楽] こちらそ。 知らないすよ。ます。うん。 [音楽] しみるな。じゃ、わかちゃん気つけてね。またお待ちしております。 ごちそうさでした。 じゃねおやすみ。 [音楽] 人に優しくすると自分に素敵なことが帰ってくるのね。 [音楽] 明日もいい日になりますように。 [音楽] 1 件目のお店は主底ほら。 こだわり抜いた順マが出迎えてくれるお店 です。突き出しには必ずワン物がつきます 。毎日築地から仕入れる新鮮な魚を丁寧な 包丁さきで仕上げた魚料理がおすすめです が自家製のソースが嬉しいソース餅など 思考の変わった料理も楽しめます。 いらっしゃいませ。お仕事帰りに ほっこり立ち寄りたいお店ですね。2件目 のお店はシーズン1でも登場した魚さ田 さん。築地から仕入れる魚料理、クジラ 料理が美味しいお店ですが、ご主人も鉱物 という面地カツは肉汁溢れる一品です。 天手厳選のこだわり日本酒もたくさん揃っ ています。お好みを伝えればきっと ぴったりのお酒を選んでくれますよ。 本日のお酒1杯目は山形県小川四の小川 純種。穏やかな香りと柔らかい味わいが 特徴の純酒でぬる感にするとその柔らかさ が特に際立ちます。2杯目は群馬県島岡手 の群馬泉。口当たりが滑らかで圧感泥酒に 美味しく味わえるお酒です。3 倍目は山形県杉わ城の杉本種度プラ 14 の超辛口。すっきりと綺麗が良い味わいについついお酒が進みます。こ宵いも美味しくいただきました。 [音楽] 定期的にやらない? え?広島君か?みんなで広島グるメを楽しむの。 思い出すね。広島を。若小酒シーズン 2牡蠣とレモン鍋。 お楽しみに。 ここは日本の標準寺線の通る町兵庫県の明 市。今私はその明市の明浦でセリの見学 ツアに参加中なのである。ここの市場は 日本でも数少ない。池王のまま競りを行う 市場で海水を張ったプールと呼ばれる イケスがあって漁選ごとに競りを行って いる。 昼にせられたこれらの魚は夕方には店頭に並ぶんだってなんとも羨ましい。で、なぜ私がここにいるのかと言うと、私の感動その先へ兵庫テロはある旅なんだか良さそう。今度実家に帰る時立ち寄ってみよう。 [音楽] [音楽] というわけで、久々の里帰りの途中に立ち寄ってみたです。 [音楽] これだけ新鮮な魚を見ちゃうと早く味わってみたくなっちゃうね。どんなお店に出会えるかな?楽しみ。紫若子 26歳。 酒飲みの下を持って生まれたがゆえに 子宵いも居場所を求めてさすらう女 1 人酒けつ先揃えかとませ今夜も主役は私ワンダナ知らないことはさき [音楽] の うわダ ない 夢つ は素敵な香り またお家に帰るには早いわ。 [音楽] プシュー。 昼で釣られた魚はすぐにお店へと運ばれる 。こんな新鮮な魚介類が並んでるのが明駅 近くにあるうんた棚た商店街。この トれたての魚たちは前門と呼ばれているん だって。 商店街には魚介類の他にも練り製品など証 のものを取り扱う。およそ100の店舗が つねている。 またここには証明のお店がいっぱい。 証焼きは地元では卵焼きって呼ばれている んです。 [音楽] あ、酒屋さんの隣にの連がかかっている。 これって打なのかな。 お店の様子が伺えないのが帰って興味を そられる。花場の酒場なのかな。 ん?ここでいいのかな? [音楽] うまいやろ。 怒ったんじゃ いらっしゃいませ。 いらっしゃいませ。 何名様ですか?1 人です。 こちら真ん中どうぞ。 どうぞ。 さすが酒屋さんのお店。ラインナップがすごいね。 [音楽] はい。おりどうぞ。 ありがとうございます。 メニューも充実している。これって酒屋さんの打ちのレベル超えちゃってるよ。もう立派なお店だね。あ、証のジビールがある。まずはこれで喉を潤そう。 [音楽] それに合わせるつまみは何にしようかな。 目の前の大皿料理も気になるけれど、タコの馬にも引かれるなあ。でもビールを頼むからすいません。 [音楽] タコって証のタコですか? あ、はい。証の前になります。 は、じゃあタコの天ぷらとあと証のビールお願いします。 うん。はい。わかりました。タコテ入りました。 [音楽] はい。 しちゃん締めサバです。さんもらっていい?しちゃん来とった。 アットホーム雰囲気でいいな。 はい、どうぞ。ジビールのITA です。タコテになります。 [音楽] ありがとうございます。 来た。前ものタコ。ここは証。やっぱりタコからですよね。 いただきます。 ゴロリとした人きれ。 まず衣子衣がタコ味。食感もタコ味。 [音楽] 9盤の1つ1 つに髪。タンパ魚ながら温度も味も進める十分な濃度。 [音楽] [音楽] このジビールもエールタイプでとても爽やかな飲みだ。シ [音楽] 地元のものを現地で味わう最高の贅沢。来てよかった。 さてお次は何にしようかな。 [音楽] すいません。 はい。 お刺身も証のお魚なんですね。 はい。そうです。今日は昼編みのいい魚が入ってます。 じゃあお刺身の盛り合わせとあとそれに合う地元のお酒ってありますか? はい。証で作られてるライっていうお酒がおすすめです。お魚にもぴったりだと思います。 じゃあ練習でお願いします。 はい。 明石の前の魚にはやっぱり地元のお酒で迎えたいよね。 こちら大ライです。 ありがとうございます。 お願いします。 お待たせしました。お刺身の盛り合わせです。 こちらが明の天然台イカヒラメになります。鯛はおろしポン酢でサはお塩でこちらはお醤油でどうぞ。 ありがとうございます。 おゆくりどうぞ。 うわあ。さすが前もの魚。身が光輝いてるよ。 どれからこうかな?目移りしちゃう。まずはタから。すいません。 [音楽] おお、すごい弾力。噛むごとに旨味が口に溢れてくる。 [音楽] 次はサを塩で うーん。塩で身の甘みが引き立つ。 ハリーカはお醤油で は新鮮な歯ごたえで美味しいこと。 お次はヒラメわ 。で、またしっかりとした旨み。 [音楽] すっきりした飲み口のお酒がさらに深い美味しさを醸し出す。シ 前ものお魚さんたち出会えてよかった。 お待たせしました。コツしです。 あっという間に耐えらげてしまったので、また次を頼んじゃった。 お出しも美味しいんでぜひどうぞ。 気持ちは次第のコムシってなんとも酒飲み心をくすぐるメニューじゃないか。 [音楽] [拍手] [音楽] 鯛のカじり気のない魚介の味わいにはもみじおろしとポン酢が 1 番骨と骨の間にもたくさん身が付いてるの知ってるんだぞ。骨付きの魚は面倒だってそれは分かる。でもこの骨から滲み出る美味しさはもちろん骨から外して食べる面白さ。 [音楽] [音楽] ゆっくり飲むお酒のお共に最高よ。 たっぷりのお出汁ももちろんいただきます 。出汁の味はこれにて閉める優しさの味。 お酒の当てにもなる濃厚な旨味のお出し。 どうでしたか?いや、だと思って入ったん ですけど、どれも本当に美味しくて感動 しちゃいました。私たちは酒屋なんで日本 シアワインを美味しく飲んでいただくため に格内でこのお番スタイルを始めたんです 。初めは簡単な手しか出してなかったん ですけれどももっとお酒を楽しんでもらい たいって考えるうちにこんなお店になり ました。 こうした出会いが旅の醍醐みだね。翌日は伊藤君の故郷と姫路に立ち寄ってみることにしました。 実家ってどこだったっけ? 姫路です。兵庫県の ああ、宝姫路城。 はい。 お城だけじゃなくて美味しいものや名物だとたくさんあるんで機会があったら是ひ行ってみてください。というわけでごチグるメの姫路おで伝を食べて帰ろうと思うのだ。 [音楽] ここは坂倉が作ったお店なんだね。それなら日本酒を飲まない手はない。 [音楽] すいません。 はい。と黒でください。 黒です。はい。 あとそれに合うお酒ってどれですかね? ええ、そうですね。 姫お電話初めてですか? はい。 だったらこの10枚銀城さがおすめです。 ええ。 あ、ご親切にありがとうございます。じゃあこれの日で はい。少々お待ちくださいませ。 順便臨場みさになります。 ああ。 はい。 あ、 ありがとうございます。 [音楽] お待たせしました。黒おでんです。ありがとうございます。 [音楽] 漫画に出てくるおでんみたいだね。だきます。 [音楽] 私がたっぷりしたおでんに生姜醤油が さらに加わってこれはお酒が進む味だね。 [音楽] 優しい味。しっかり味のおでんと響き合っ て美味しさが広がっていく。 [音楽] プシュー。 [音楽] いかがですか?すっごく美味しいです。 後口が爽やからおでんどんどん進ん じゃいそうですね。あ、良かった。お口に 嬉しいです。 実はこのお酒姫路おでに合うように作ってるんです。 作ってはい。あ、え、もしかしてこのお酒作られた方ですか? はい。あの、この坂倉の社長でもあり、当時もやってます。 へえ。あ、いや、まさか今飲んでるお酒の当に出会えるなんて。私はあの、食べるのが大好きでお酒を仕込む時はこのお酒にはこのお料理が合うっていうイメージを持ちながらお酒仕込んでます。 例えばこの巡大銀所菊のしにはヒラメのお刺身がすごく合うんですよ。あ、 そうなんですね。 はい。 へえ。料理をイメージしながらお酒作るのって面白いですね。 はい。あの、もしお時間あったら坂倉見学に来ませんか?いいんですか?はい。今ちょうどお酒し込んでるので是非見学にいらしてください。ぜひ期待です。 え、 というわけで坂倉にお邪魔することにしてみました。 歴史を感じますね。 はい。の中にレストランと直売所もあるので 年気の入った倉ですね。 はい。あの明治時代の建物になります。え、 お邪魔します。 え、昭和38 年まではここでお酒作りをしていた場所で、 ここであの昔はお酒を絞っていました。 へえ。 はい。 あちらにお米のサンプルがありますので、どうぞ見てください。 はい。はい。 はい。 これですか?これがあの兵保健さんの山田西になります。 へえ。見た目普通のお米みたいですね。 はい。 これ食べられるんですか? はい。あの、一応食べれます。ただ、あの、ま、タンパク質が少ない方があのお酒の雑みにならないという風に言われてます。 うん。 で、お米を蒸し上げると外側パサパサっとしてるんですけど、心拍があるので中は柔らかいだけど食べるとちょっとパサっとしてるので食前よりはあんまり美味しくないかなっていう感じです。 [音楽] なるほど。え、坂舞と食で違うんですね。 [音楽] はい。山田西はここ兵庫県で約 80 年前に誕生したまです。新拍の出現率が多くてタンパ質も少なくて極上の舞いという風に言われてます。 極上 はい。 極上の境ま こちらに どんなお酒ができるんだろう。 足元気をつけてください。 うわあ、すがブクブク言ってますね。 はい。 なんか生きてるって感じがします。 はい。 この交互が生きてます。 しかもこのフルーティな香りがたまらないです。 はい。あの、うちの仕込みはタンクが小さいのでうん。 あの、発酵の様子がダイレクトに見え見れます。 へえ。お酒を仕込む上で何か大変なこととかってありますか?あの、ま品してでも毎年出来が違うので、お米が溶ける年もあれば溶解きにくい年もあるので、そのお米の様子を見て仕込みに使う水の量、工事の量、発酵温度私たちクラビトが考えて判断していきます。 そっか。 こうした最新の気遣いがあるからこそ美味しいお酒が飲めるんだね。感謝していただかなくっちゃ。素敵な時間をありがとうございました。 こちらこそありがとうございました。 また来ますね。 はい。是ひ来てください。姫路を閉めるのにいいお店があるの。是非立ち寄ってみてと進められたお店に向かうことにしました。 [音楽] プロ 酒ば姫路初心者にはハードルが高いかも。でもせっかく進めてくれたから。 あ、美いし。そう。 美味しいですよ。はい。どうぞ。きます。 ひねポン。 伊君が姫って言ってたやつだ。 どんな料理なんだろう。 注文決まりました。 あ、はい。 ひねポンって何ですか? ひねっていうのは卵を産まなくなった親のことでしっかりした歯があってとっても美味しいんよ。姫路の人はよく食べてるわ。 そうなんですね。 じゃあひねポンと あと湯豆腐と 米上駐の水割りお願いします。 はい。かしこまりました。ちょっと待ってくださいね。 あ、あと はい。 プロってお酒飲みのプロって意味ですか? そう思うでしょ?違うんよ。プロレタリア。労働者のための酒場っていうことでおじいちゃんが 76年前につけたんですよ。 へえ。じゃあ私が入っても大丈夫ですね。 全然大丈夫。どんどん来てね。 ありがとうございます。 はい。米上駐の水割りと ひねポンです。どうぞ。 ありがとうございます。じゃないか。 いただきます。噛しめる度に味わいが出てくる。これは癖になる味だ。 [音楽] シュー。初めての味。美いしいな。 ありがとう。伊藤君。 しっかり噛しめてますよ。 はい、お待たせしました。湯です。よいしょ。 ああ、 もう日が通ってるんで、このまま召し上がりください。 ありがとうございます。そして姫路の締めに持ってこいと言われたのがこの湯。 あったまってちょっと意地張ってみた。でもやっぱり豆腐の柔らかさ。 そうね。 私が温かい豆腐によう染みている。そこへじわじわ米の味。米上駐。 [音楽] 米のしっかり味も背中をす誰もが 丁寧に取られたカオしにふわふわの豆腐お腹に染みる出しのうさ [音楽] このすのもったいない幸せてどうでもいいやなんて言わないシ飲んで酒飲ん [音楽] 本当にかった。おぐるで味わえるもあるけど、 [音楽] やはりその土に行かないと出会えない感動な味ってあるよね。 土地の言葉もいしさのアクセントってみてよかったな。 [音楽] 前にも後ろにも未 偶然見かけたポスターに引かれてやってきたけどいい旅になったな。 [音楽] さてお土産とお土産話もできたことだし実家に帰って久々の親校と行きますかね。 [音楽] [拍手] [音楽] 本日のお店は立ちみ田中さん。カウンターに並ぶ大皿料理。その奥に鎮座する日本酒やワイン。酒飲み心をくすぐる立ちみ屋さんです。乗りすりのお酒と魚がリーズナブルにお楽しみただけますよ。 いらっしゃいませ。 いらっしゃいませ。 2 件目は木区かぱ定さん。気取らずに姫場で伝お酒がいただけます。自社の酒カスを使った白姫場で伝気です。お得なランチセットもありますよ。 [音楽] いらっしゃいませ。 こだわりのお酒と姫路ぐるをお楽しみください。 3件目は黒坂酒さん。創業 76 年の死酒屋です。間の食材を豊富に揃え両親価格で提供しています。 [音楽] 姫路の庶民の味堪能しては見ませんか?し ませ。今夜子が頂いたお酒は明西なの水で仕込んだ日本のフードにあったビールに仕上がっています。フレッシュな換橘系の香りと後口のほ苦さが楽しめます。 [音楽] 2 杯目はライ純マ生海峡に面するクで作られた水詰めた生酒です。 [音楽] 上品な香りと生のフレッシュさが存分に 味わえます。3倍目は純銀城みさ。果実の ような香りとまろやかな旨みが特徴です。 爽やかな後味は初めて日本飲む方にも 楽しんでいただけますよ。今夜もごちそう さでした。シ はウナぎとビールで晩酌とでもきましょう か。しっかり食べて体の中から元気になり たい。 はイタリアのご馳タリア [音楽] 紫若子26歳 酒飲みの下を持って生まれたが故えにこ宵いも居場所を求めてさすらう女 1人酒たく次のレぐれば今 [音楽] の才能にこ宵いも出会うは思わ通り 今日の進めあるもの全部当てにしてる相た と名の世に天井にかして光たい夜 すめしず プ いやあ、食った、食った。 あ、お帰りなさい。 うん。 あ、どうでした?月島の店舗は うまかったなあ。もんじゃ。 え、岡田さんもんじ食べてきたんですか? いやいやいや、店のやつらがぜひって言うからさ。 まさか飲んできたんじゃないでしょうね。 いや、大丈夫よ。ノーアルコール。 ランチでもんじゃか。 食べたくなる気持ちも分かりますけどね。 へえ。私も食べたことないんだよね え。若子も焼き食べたことないんですか? [音楽] うん。 まあそうだろうな。いや、広島の人じゃけん。東京の子供は抵抗があるんじゃろう。 [音楽] 審議なき粉なもん戦争を言うやつじゃけえのせやの。 別にそういうわけではないけどなんとなく冷めたお好み焼きのイメージがあるから食が動かないというか、わざわざ食べる機会がないんだよね。はあ。 [音楽] まるで招かれているようだ。食べない理由をあげるより一そわざわざ食べてみようではないか。 [音楽] はい、こちらにお消除けをさせていただきます。いらっしゃいませ。あ、お 1 人様でいらっしゃいますか?はい、ご案内いたします。どうぞ。 はい。 地元のお好み焼き屋さんと同じような作りだ。 よいしょ。 すいません。 ただいま え。ロールのロールの 入るだけで結構な熱記。 こういう時は いらっしゃいませ。 絞りと初期します。 ありがとうございます。と瓶 1つください。 ビンビールありがとうございます。 あと はい。 門を はい。 すいません。はい。 あの、もじ食べるの初めてなんですけど、何かお勧めてありますか? はい。そうですね。 1 番人気なのは明太持ちなんですけど、初めてなのであれば、え、霧リーカ桜指のシンプルながおすすめです。 なるほど。色々入ったのもいいけど、まずはそのものを楽しんでみようかな。 あ、じゃあそれお願いします。 よろしいですか?はい。かしこまりました。 頼んじゃった。 さて、かがなものでしょう。お待たせしました。 ありがとうございます。 失礼します。 あ、熱々鉄板の前でビンビール。 未体験ゾーンでのつもの動作が落ち着くのに役だ。 [音楽] いい匂い。うまく作られるかしら。確か鉄板の上でキャベツを切ったりドナッツの堤防を作ったりするんだよね。 [音楽] お待たせしました。もじ焼きになります。 こちらでお作りしますね。 お願いします。よかった。人安心。 下の方が行きたいになっているので、まずは上の具から焼いていきます。 はい。 [音楽] おお、これが噂の堤防か。が痛め終わったら、えっと、中の汁と玉を入れていきます。 [音楽] はい。 [音楽] 少々お待ちください。なるほどなるほど。自分じゃ絶対にできなかったな。結しないかしら。 [音楽] おだしの匂いとグツグツライブ感。それだけでおつまみになるよ。えっとこれで大丈夫なのかな?します。 [音楽] なるほど。 ちゃんと時間が計算されていたんだ。門じ駅に青のりはおかけしますか? ああ、まずはこのまま頂いてみます。 かしこまりました。お待たしました。出来上がりです。失礼いたします。 ありがとうございます。わあ、可愛いヘラ。確かこれで食べるんだよね。だ。 [音楽] 暑 でも 私が効いていて美味しいな。なんで今まで 食べてこなかったんだろう? ソースちょっとかけてみよう。 はあ、一気にこんなもんらしくなったぞ。 [音楽] [拍手] とろり不思議な食感。中に入った桜エビや キリーカもいいアクセント。 熱々アかけのような味わいを楽しんだ後は 濃い味が香ばしいお焦げのフェーズ。 [音楽] も味わいが凝縮された香ばしさがたまらん 。 [音楽] ビールの友柄に最高の一品じゃ。 プシュー。 [音楽] 美味しくて楽しい。食べて本当に良かった 。 大好きかも。ごちそうさでした。本日はありがとうございました。お気をつけてお帰りください。 [音楽] ありがとうございました。 ありがとうございます。同じ鉄板焼きでも色々味わいがあるんだな。地元のお好みもいいけど、これはこれでいいもんじゃの。 [音楽] へえ、もんじゃったんだ。すっごく美味しかったです。今まで食べてこなかったことに後悔しちゃいました。 ですよね。私お家にある鉄板でもよくもんじゃやってますもん。 家でもんじゃ? 家に鉄板あるの。 鉄板買っちゃったんですよ。 ただいま記者しました。 お帰りなさい。 はい。 あれ?ちょ、すいません。 岡田さん、またなんか食べてきました。 あ、分かる。いや、この前の店舗の連中にさ、また連れてかれちゃってさ。 あ、ですよね。あの鉄板焼きの匂いが。 そう、 ソースですね。 これはね、トぺ焼き。 [笑い] トぺ焼き。 なんや、村崎君。大阪の焼きやから、また食べたことない言うんかい。 [音楽] 食べたことない言うんかい? そういうわけじゃん。 まあ、分かるよ。 故さのプライド広島人は頑固の 頑固の妻のさ、 [音楽] 岡田さん失礼しちゃうなあ。トンぺ焼きくらい食べたことあるのに。でもだいぶ前の大阪旅行以来で長らく食べてないかも。 [音楽] そう言われると逆に食べたくなるものよね 。 ちょっと大人っぽいお店。こういう鉄板 焼きのお店だったんだ。 カウンター前の鉄板。それだけで気分 上がる。 来たからにはこのお店の味を存に楽しみたいな。ト平焼きがあるってことはここは大阪風のお好み焼きのお店なのかなとなるとまずは旧筋み。 大阪のお店には必ずある大阪生まれの B級メニュー。これにしよう。 それに合わせるのは シックなお店だもの。 ちょっぴり高級感があって牛筋に合う爽やかな飲み物を選びたい。 すいません。 はい。 と牛筋煮込みと あとトンペ焼きください。 はい。はい。ありがとうございます。 あとハイボールお願いします。 はい。かしこまりました。 [音楽] します。アイボール筋みです。 [音楽] ありがとうございます。たりとした甘さに炭酸が爽やか。 [音楽] 気分高まるな。 いただきます。 牛筋肉の煮込み。本場では口に刺さってい たり、焼きが入っていたりで土手焼きとか 言われている。 早くてお手頃で鉄板焼き前のとりあえずに ちょうどいい。 はあ。柔らかだな。 その上味がシみしみ。お手頃メニューかも しれないけど、手間と時間はたっぷり かかっている。 [音楽] 高級感ある店内と香り高い爽やかなお酒。 庶民的なお料理でもこんなプレミアムな 気分になれるんだな。 [音楽] すいません。失礼いたます。お飲み物どうされますか? 次はトンペだしビールかな?じゃあビールお願いします。 [音楽] はい。かしこまりました。生ビールですね。少々お待ちください。 [音楽] トン平焼きも楽しみだな。 [音楽] トンぺ焼きは私にとって嬉しいおれ。 [音楽] 失礼します。生です。ありがとうござい ます。 [音楽] それチーズですか? はい、チーズです。うちのトン平焼きはキャベツと豚肉の他にチーズもたっぷり入ってます。 美味しそうですね。 はい。程よく溶けて卵と絡んでよく美味しくなります。 チーズもいっぱい。 こんなにもりもリもられているけど粉は 入っていないからとっても減るしだと思う 。 失礼いたします。たま ありがとうございます。お目当てのト平焼き。大阪発症の地元ではお馴染みのソウルフード。食欲ソースの匂い。ふわふわの卵。 [音楽] 卵の奥に服の手応えが 現れたぞ。豚肉とキャベツ。 チーズもとろりと顔を出しで [音楽] [拍手] [音楽] あ、柔らか。それをほ張る楽しみ。 [音楽] 広がる卵、コッテリチーズ、 味わいお肉。 それをお好みソースとマヨネーズ、 ケチャップ、青のりが色取って [音楽] なんとビールをうまくする味なのか。 大阪の粉なもんもいいもんだ。同じ鉄板焼きでも地域の分だけ味わいがある。 地元広島のお好み焼きでも地域ごとに種類あるもんね。普宙焼き前に規制した時な。 [音楽] いやあ、お好み焼けなんて久々っすね。 うん。俺は 2週間ぶりかな。 この前視聴で広島行ったんだよ。 食ってきてんすか? そう。あのお好み村で広島へ食ったんだよ。な ん? 広島焼きとな。 こういうお好み焼きもいいけどさ、キャベツもたっぷりでそワもめっちゃ入っててめっちゃ最高だった。広島焼き食ったことないんすよね。 [音楽] うん。この店にも広島焼きあるよ。 マジすか? 頼んでみる。 はい。 広島焼きと言われると広島出身の私にとって実はちょっと複雑なのだ。 [音楽] すいません。 大人は考えてた。 [音楽] 広島 大阪のお好み焼きも確かに美いしいけど派だったりおしゃれだったり鉄板の数だけ味わいがある焼きもトぺ焼きもお好み焼き [音楽] ま、どれもみんな美いしいってことで良いではないか。 [音楽] [拍手] [音楽] 本日のお店は浅草にある七子さん。地元で 愛される浅草も人気店です。店員さんが 焼いてくれるのでも焼き初心者の方にも 入りやすくおすめです。もちろんお 好み焼き焼きそばも絶品ですよ。 またのご来店を お待ち申し上げます。 [音楽] 2 件目は六本着にある鉄板焼き先地さん。路地裏の地下に広がるモだな空間でいただく熱々のお好み焼きは外はカリっはふんわり。コース料理もあるので訪れるのも良し。 [音楽] あらカるとも豊富なのでもちろんお 1 人様でも楽しめる居心地の良いお店です。たまにオーナーの育き子さんにも会えますよ。 [音楽] いらっしゃいませ。 いらっしゃ。 今夜もごちそうさでした。プシュー。今夜は久しぶりの再開だ。 [音楽] てっちゃんが持ってきてくれたお肉のステーキです。 どうしてもベトナム料理が食べたくなっ [音楽]
#ワカコ酒
#武田梨奈
Tags: ワカコ酒, ワカコザケ ワカコ酒, たけだりな ワカコ酒, ワカコ酒 season2, ワカコ酒 season3, ワカコ酒アニメ, ワカコ酒中国語, ワカコザケシーズン2 ワカコ酒 season2, ワカコ酒season2, ワカコ酒 season3【第9夜「角打ちで梅水晶」】 20171128, ワカコ, ワカコザケシーズン2 ワカコ酒 season2 テレビ東京 テレ東 tvtokyo tx, 村崎ワカコ, ワカコザケ, ワカコseason3, ワカコザケシーズン3, ワカコザケシーズン2, ワカコザケシーズン2 聞きこみ!ローカル線 気まぐれ下車の旅, 和牛たたき, 日本酒, 晩酌女子, 高級グルメ, グルメアニメ, 癒し動画, 肉料理, アニメ飯, 酒のつまみ, 肉好き, 和食紹介, 中華音声グルメ, おつまみ動画, 飲み動画, 女子グルメ, 高級和牛, わかこグルメ, 日本食文化, グルメレビュー, wakakozake, wagyu tataki, japanese beef tataki, high-end japanese food, anime food lovers