【矢沢永吉】ドラマ主題歌「真実」の作詞家は森雪之丞?主題歌と挿入歌の違いは?

[音楽] レッツゴー。 [音楽] はい、というわけでございまして、 あら、元気メギTVでございます。と はい、よろしくお願いします。 今日のネタはですね、 あのAちゃんのドラマ初代 うん。 真実をちょっと語ろうかなと思っております。 え、でもまだあれ、あのドラマで流れた部分だけでしょ。 うん。1 番というかね。1 番ね。でもなんかあれだよね。もうあのほらオで会禁されたよね。なんかね。 あ、それか。それがみんな送ってくれる。 そう、そう、そう、そう、そう。ラジオで会禁されて、あ、 10 何日かにラジオが会禁されてなんかフルで、俺もフルで聞いたけど どうですか?あの曲を聞いて。 優しい。 なんかな 優しい。 うん。 まあ、あの、名曲になるでしょうけど、優しいバラードバージョンの うん。うん。 あの、あ、イントロのさ、俺最初さ、あの、ほら、ドラマのあれに聞いてるからさ、 あの、セリフとかとか最初のイントのさ、ティントンタンとかっていうなんかとこのあるじゃない?なんかうん。 あれさん、え、え、ちゃんな、またなんか、え、英語かなんか使ってんのとか最初わかんなかったの俺。 なんかあれ最初聞いた時は 最初俺あのわかあれエンディングテーマここで使うっていうのは知らないじゃん。 うん。 だから始まったのもわかんなかった。 ああ、そういうことか。で、お、これみたいな。う ん。うん。あ、なんか歌ってる。そうか。そ ああ。ああ、こういう感じの発表かって。 うん。あ、でもそうだよね。 ちゃんと最後にピアノ引きながら歌うわけじゃないんだ。 そりゃそうだろう。さす アリオサラバージョンで。 違う。 でもさ、あれさ、なんかさ、あれをさ、あのドラマの放送が終わった後のさ、次の日のさ、 X とかにさ、主題って言いながらなんだよ、この扱いとかさ、そういうの結構あったね。なんかね、俺は、ま、俺が主題家だろうなと思っててね。主題ってそんなもんなんじゃないのと思って、 主題なの?エンディングテーマとかじゃない? いや、いや、あれ主題ってます。うん。 で、あのさ、主題って別に頭で使うのかケツで使うのか関係なく、結局 1 個のドラマの中に1 局使ったらこれも主題なんだよね。 あ、そうなんだ。定義が 取材ってのなってだと挿入局ってなるわけよ。で、これはどっかで挿入される曲だから だからあの1つのドラマで2 局やってればこれはどっちが主題かでどっちが挿入局かってのは出てくるわけ。 へえ。 だけど今回Aちゃん長の曲1 局だから主題化っていうのは当然だよね。 思った。だから別にあれの扱いがなんでこんな主題なのにっていうのはまあまあまあまあの分からなくないけどでもま言い方としては主題化だよねとしか俺は思わなかったんだけどね。 もうでも普通ねやっぱアニメで言うとオープニングのテーマが主題で あオープニング曲とか出るね。 うん。ね。エンディングテーマでしょ。だからもう主題といえば最初しっかり うん。頭で うん。 やってくれて。 そっか。そっか。 いや、あれはエンディングテーマだと俺は思ってたもん。 おお。でもまあそうね。でもあれを主題って言うんですよ。 要するにあのドラマの主題家だ。 で、 主題か。 で、ま、タイトルはドラマにね。 うん。 あってますよね。新人 あってる。あってる。だってほら主人公のさ、あれがさ、科学は嘘をつかないとさ。 で、その中の真実っていうね、なんかあ、ま、そ、それはなんか非常によくわかるよなっていう感じ。うん。 でもこのAちゃんの歌の真実はな んだろう?この2人の永遠の そう、そう、そう。 愛こそが真実だよっていうような次第。ま、まち要さ、俺もこうあれで言うとさ、ま、 1番と、え、恋は幻、迷いながら うん。 愛は溢れる。聞き分けもなく、人は履かなく永遠などない知っているのに 2人。うん。いいね。いいよね。 うん。誰が書いて これね。 でね、作、今これまだ作発表されないんだけど、俺の情報によるとなんか森の上さらしいって。 へえ。 なんかこれもこれもX でみんなわーってなんか流れてきちゃうんだけど、えや、森の町さんなのと思って。 へえ。 で、これ本当わかんない。俺まだ発表されてないし。 ただそのなんかほら、あのさ、 Xなんかでもさ、そのA ちゃんのことをすごいちゃんとなんか情報がどっから入ってくるかわかんないのすごいちゃんとしたさ、なんかサイトの人あ、いるわけですよ。 なんか俺のフォローしてるね。 で、それ見とあ、そっか。この人のあれで言うとなんか作森行の女さんらしいですねとか出てくるとえ、そうなのみたいな。 これさ、こういうもう塩を見ただけでさ うん。 あ、これ森の森の城っぽいぞとか気づく人いるのかな?これは誰々っぽいぞみたいな。 これね、その森行の城さんらしいよっていう そういうのを あので森の城ってどんな作してたんだっけと思って 調べたら あのな んだっけ?あれないないない。あとあ、そう。 それそれとか、あとあの朝イのシーガル おお あとあのえ、ドラゴンボールなんかアニメソング結構書いてんだよね。 へえ。 なんかうん。でもなんか、ま、他にもさ、もう 2000 何局ぐらい書いてる人からさ、こんなの当然書いてんだけどなんかその森雪を代表局って出てくるとそういうなんかアイドルとかそっち出てきたから へえ。まあまあ超有名です。 ま、有名よ。森さんて言えばね。 うん。 うん。だからまうん。いい。 いいんじゃないですかね。なんかね、 ちょっとこれはあれですけどね、 A ちゃんとはタグ組んだことあるんですか? いや、これね、俺が調べた中で見ると過去に森の城さんは A ちゃんに楽曲は多分作してないんじゃないかなと思っ と私の調べなんてどうせ薄っぺないんで、 あのわっとわーっと見ながらって見たんだけど少なくとも森の城っていうのなかったね。 一応俺が持ってるアルバム全部こうやって 調べたけどなかった。ただ俺もバー ね飛ばしちゃって気づいてない時があるか もしれないんで私調べんでましたらあるか もしれませんのでそこはスルーして ください。あっても良さそうだしね。うん 。なんかねんこ でみたいなのもあるしね。ややや なぜみたいなね。そうだよね。 でもまあさ、考えたらさ、つかその日願はさ、あの中西れさんっていうね、あんな大御をさ、一発入れてるわけで、それを考えるとその中のあれが森の城だったのかなとかさ。 えちゃんももうひょっとしたら最後のアルバムだから今までタく組んでない。 組んでない人ととか メジャーで有名な同世代の人ととかそういうのがあるのかな。 [音楽] ベテラン同士で若い人に書いてもらったことは今まであるじゃないですか? あるあるあるある。 そういうのあるのかな? え、 わからん。 楽しみですね。楽しみね。でもこれ、この曲本当さ、 Aちゃんだよね。 うん。 なんかね、だってさ、この優しい錆のところのさ、こんな嘘だらけの正解でこぐっと上がってくの感じ。た 1つどうどなんかね。 ね、わかりました。 もだこうなんかさ、そう、あの曲も覚えられるもんね、あれ。なんか割とこう うん。 割と俺簡単に、ま、簡単ではないけど、なんかいい曲でなんか何回も聞いちゃったから覚えちゃったのかもしんないけどうん。信じてってなんか最後のこなんかいい伸びじゃない?なんかおい、好き、こんな曲 [音楽] いいっすね。あの、楽器が少なめの シンプルで本ん当本当シンプルで優しいなんかね。 うん。 本当本当いやいやいやいやいやいやまこれは当然の本当なんかあれですよねの中にも当然入ってくるんでしょうね。 いや、それそうでしょ。 そうですよね。アビリブの中に入ってくる。 アルバム未密未収録局 過去にあるんじゃない? あるけどそれをまここに収録して方がいいでしょう。もうもう入れといた方が ああ、そっか。そっか。 1局無駄にならないだよな。うん。 まあ、まあ、だからちょっとこのね、曲を聞いて、ま、アイビのアルバムの中に入ると思うとなんかすっげえ楽しみだよ、アルバムが。 はい。 ね、こんななんかまたもうあ、前から変わらずいいメロディくるわってなんかさ、 [音楽] 要は1番優しい振り幅で言うと 1番優しいところ。 あ、こっちができて 優しいと一番こっちが どんなもん今度聞かしくなくないんだっていうね。 こっうん。だから真ん中を教えてもらうよりこっち教えてもらったから。 ああああああ。なるほど。 グってね。広いじゃないですか。 うん。うん。うん。うん。 いいこと言。 確かにいいこと言う。それは確かにその通りだね。 うん。 こんなにいいなんかあれだもんな。 うん。 これがアルバムの何局目に入るかとかもね。 ああ、 これ1局目でも渋いけどね。 うん。 え、このIDって でもさ、なんかさ、俺思うにこれ多分一番さ、ラストじゃねえか。 まあ、まあ、普通はそう。普通はそう。 こんなあの優しいバラードはや だってさ、ま、俺ここに書いてけどさ、ほらアイブ信じてとかさ、なんかさ、色 死の中に入ってくるからさ、アイブってことってことは俺多分あの、あれだと思うよ。ラストアイビリというアルバムの中の [音楽] うん。 真実ですよ。 アイビリーブという曲はないということですか? アイビリーブっていうタイトルはないんじゃないの? へえ。 ただこの真実の中に死の中にアイビリーブっていう入ってくんだよね。なんか [音楽] うん。じゃあすごいメインの曲だよな。 うん。じゃあ絶対アルバム入れるわ。 入れるわ。いやいや、もうちょっと本当だからこれを聞いて本当アルバムが楽しみになったっていうのはちょっと嬉しいあれでしたね。なんか情報でしたね。なんかね。うん。 ま、ということで今日はですね、あの、ま、皆さんやってちょっと遅ればですけども、 その真実のあの曲の感想なんかも含めてちょっとだけ、え、語らせていただきました。ありがとうございました。 ありがうござ。 うん。 またまたいろんなこうちょっとした細かい情報が入ってきたらまたこの番組でね取り上げさせていただきますので 1 つよろしくお願いします。ということで今日はありがとうございました。チャンネル登録よろしくお願いします。 [音楽] [拍手] [音楽]

28年ぶりのドラマ主題歌「真実」
歌詞の内容は?作詞家は誰か?など
メロディーと歌詞に託された思いを考察します

チャンネル登録、高評価、コメントもよろしくお願いいたします。
毎週火曜日、金曜日に動画更新。

■X 『TALKING E.YAZAWA』 @mamegintv830

■まめちゃんが運営する『浅草の永ちゃんねる』
https://www.youtube.com/@asakusayazawafan

#yazawa #東京ドーム #ツアー #永ちゃん