【なぜ台風が3つ連続発生】いま日本の南の海上で何が起きている!?/トリプル台風を気象予報士が徹底解説

え、現在南の海で続々と台風が発生していますが、一体どういった要因があるでしょうか? はい、その辺りを見ていきたいと思います。まずは衛生画像。少し前に遡りまして 20日ですね。え、この時点の状況を見て いきますと、日本付近は太平洋圧に広く 覆われているということになりますけれど も、太平洋圧の勢力というのが、あ、日本 付近にシフトしてきておりますので、ここ よりも南側というのは、あ、やや雲が出き やすい状況になっているという状況になっ ております。え、そしてこの太平洋圧の エリアですけれども、この20日の時点で は日本のはか南から本州付近を覆ってる ような形になっておりましたが、あ、時間 と共にですね、え、このエリアが徐々に北 にシフトしていきまして、え、現在は、あ 、日本付近が、あ、ちょうど高気圧の1番 強い領域になってるという形になっており ます。その分だけこの南の会場ですね、 台湾やフィリピンの東の会場この辺りでは 大流活動が急速に活発になってきており まして、え、この雲の発達が目立つように なってきました。あ、衛星画像を時間を 進めて見ていきますと、22日ぐらいから ですね、え、この南の会場雲がだんだんと 増えてくるような状況になってきまして、 え、大流活動が活発になり、雲が急速に 発達してきました。 あ、そして、え、この雲の塊それぞれが、あ、発達を続けまして、え、 23日から24日にかけて7号、8号、9 号と立て続けに、え、台風が発生したということになります。え、これらの台風で、え、 7月に入ってからの台風発生数が 7個になりまして、え、このは、あ、 2017 年以来の多さといったような状況になっております。 はい。 この高気圧、夏の気圧が強い分だけですね。え、この台風なかなか北上してくることができません。え、今後の動きを見ていきましてもしばらくは北上しますけれども付近に勢力を広げる高級圧に阻まれるような形で日本レッドには近づけないという風に見ております。 え、ただこの7号と8号はですね、相互に 関係するような形で大きな雲の渦を形成 するという形になりますので、え、この 辺りにしばらく、え、雲のが停滞しまして 沖縄などは影響が長引く可能性があります し、またこの風の流れによりまして北上 する台風合も高気圧の勢力に阻まれるよう な状況になって、小笠沢の近海でいや動き が遅くなるような、あ、予想となっており ます。そうなりますと、小笠原初島では 影響が長引く可能性というのがあります。 現時点でこれらの台風、本州への影響は、あ、大きくはないと見ておりますけれども、沖縄や小笠原などは影響が長引く可能性がありますので、要注意です。え、な、現時点でですね、え、これのさらに新たな台風が発生するような雲というのは見られませんので、え、安い降すぐに新たな台風が発生することはないと見ております。 この先もですね、こう台風に関する情報を細めに確認していただければと思います。 え、詳しい台風情報につきましてもアプリ ニュースの方からご確認いただけます。

7月24日(木)15時現在、日本付近には3つの台風が発生しています。
なぜ台風が3つも連続発生したのか?いま日本の南の海上で何が起きているのかを、ウェザーニュースの気象予報士が解説します!

📱No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。

📺️番組表 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html

<ウェザーニュースキャスター>
山岸愛梨 松雪彩花 高山奈々 駒木結衣 戸北美月 小林李衣奈 魚住茉由 小川千奈 青原桃香 岡本結子リサ 田辺真南葉 松本真央 白井ゆかり 江川清音 川畑玲 福吉貴文

<気象解説者(気象予報士)>
山口剛央 宇野沢達也 内藤邦裕 本田竜也 飯島栄一 芳野達郎 森田清輝