【ゲストに岡咲美保さん、前島亜美さんがご登場!】水瀬いのり MELODY FLAG 第460旗

[音楽] [拍手] みな瀬フラッグ [音楽] 皆さんこんばんは。み瀬祈りです。み瀬祈りメロディフラッグ 460目です。さて 7 月最後のメロフランということで、え、先週末を持ちまして民集会が無事終わりました。 仙台講演応援してくれた皆さんありがとう ございました。本当にこのアコスティック の感想をね色々と喋りたいところではあり ますが、ま、来月8月8日から事後配信も スタートしますので、ま、そちらもあっ たり、あと私的には明日ですかね、7月 28日に祈り町のファンクラブで生配信も やるので、ま、そこでもたくさん色々お話 できるんじゃないかなと思いつつメロフラ で感想を読むのは来週以降になります。 なぜなら今日はですね、素敵なゲストさん がなんと2人も来てくれているということ で、え、私はおしべりはここまでにして 早速お2人をね、迎えれる準備をし ましょう。それではそろそろ始めていき ましょう。みるメロディフラッグ。今夜も 私という旗をあなたの心に立てていきます 。 [音楽] メロディフラッグ。この番組はキング レコードの提供でお送りします。 [音楽] みな瀬祈りメロディフラッグ [音楽] 改めましてこんばんはみ瀬のりです。では 早速ですがゲストさんにご登場して いただきましょう。今回はこの方たちが来 てくれました。はい。皆さんこんばんは。 岡崎みほです。 皆さんこんばんは。前島あみです。わ ということでみほちゃん、そしてあみたちゃんこそ。 [音楽] [拍手] 女子会だ。わあ、私たちはね、このチーム B って勝手に私が作って、あの、ちょっとキングレコードさん的にもチーム B、あの、AK的に 確かに、確かに ね、チームB 惜しいみたいな曲もあるんだけど、私血液型も B型で、 あの、みんな一緒という、ま、1/4の、 的ね、こう確率かなと思いつ必然を感じ、そして 2人は誕生日も一緒でね。 そうなんです。11月22 すごい共通点もある私たちなんですけど、現在放送中のテレビアニメ電の家庭教師に私たち 3 人ともね、声でも出演していて、オープニングエンディングは 2 人が担当しているということで、そもそもこのね、今放送中の女電荷のアフレコでがっつりこう 3 人でおしりする機会を私は初めてなんかできたなと思ってて、 2 人としてはこの作品を通してお互い喋るのはあんまりまだ機う なかった。 完全初めましてね。 初めましてですね。 そうでも仲良くなりたいなとはもちろんあ田ちゃんのこと知ってたので思ってたんですけど。 あ、嬉しい。 そう。でもちょっと人見知ったよね。ど、 どっちがどっちがどっちもどっちだ。 前回だった気がしますね。 そっか。はい。元々すごい人見知りなのと緊張しいでなんかアフレコのブースでももうずっとこう動かない。見動き取らないような。 あ、そうか。 いたんですけど、あのみほちゃんがすごいグイグイ話しかけてくれてい 本当に。 そう。みほちゃんそういう子なのっていう ちょっと好きだらけだった。 ハンターすぎるっていける。 いや、でもやっぱここまであの脇あいにしてくれたのは祈りさんじゃない? いや、本当に。 あ、本当に。 ま、でもね、なんかその干渉剤というかいそう違いまってなんで隙間に入り込むでご飯行こうって収録後に行ってくれたのもいりさんだったし [音楽] いやいやでもねなんかその役割的にもあのここにこうじられたっていうのがなんかこう 2 人をこうさらになんか仲良くしてもらうとか逆にその 2 人が緊張しないようにこう頑張って来いみたいなポジションで投げ込まれたのかなって勝手にレ う 勝手に感じていてならばなんかそのおばの役目を務めなきゃみたいな感じであの 2人をこう見守りながら でもなんかその先輩先輩するのも私っぽくない感じがしていたのであの気軽なく喋ってほしいなって思ってなご飯行かないみたいなこと言ったら 2人ともちゃんとねご飯に来てくれて なんなら2 人がねお酒すごい好きだったり得意だったりするところに私が入れなくてなんかおば失っかなん おばじゃないです。 2 人でご飯にその後行ったりとかもしてたもんね。 あ、そうしました。 しました。 そう。でも3人もね、1 回だけじゃなくて何回か行けたり。 そう、そうなの。そのたにみんなでいろんなお話をしてで、こう共感し合ったり、励まし合ったり、本当になんか私としても新しい関係性をこのキングレコード内でなんか気づけたなって思える [音楽] 2人なので大切にしていきたいです。 ありがとうございます。 そんなお2 人ですが、テレビアニメ工場電荷の家庭教師ではそれぞれがオープニングテーマとエンディングテーマを担当されているということで是非楽曲のお話もしていきましょう。 ありがとうございます。 はい。まずはあたちゃんが担当するオープニングテーマから。こちらはね、前島網ファーストシングルなんだね。 そうなんです。 ュforユ ということでオープニングテーマちょうど今週ファーストシングルとしてリースされました。 うん。 ファシンなんか前回そのデビューしたがシングルじゃなかったんだ、このファーストシングルっていう響きでうわってなって確かに そうなんです。あのデビューアルバム ですごいよね。 はい。10 局作ってアルバムでデビューという形でした。 [音楽] 一気に局でも、ま、それだけこう濃密にこう形というかあの、ま、ミになる部分を作れてからのファーストシングルはどんな気持ちで向き合ったの? うん。 そうですね。私にとってあの初めてのアニメタイアップっていうところもありました。ありがとうございます。私が声優活動始める前からずっとアニメが大好きでアニソンとかも大好きだったので [音楽] すごく大きな夢が今回叶ったなっていうところでたのね。 喜びが大きかったんですけど、その分プレッシャーというか責任も感じていて、作品に会う楽曲って、え、どういう風に探していったらいいんだろうって思ってたんですけど、あの、コンペっていうたくさん曲を聞かしていただいて、出会わせていただく場でこのウッシュ [音楽] forユと出会って、 もう1回聞いただけで この曲だ。 うわと思ってるよね。そう、 そうなんです。 で、なんか私にとってもファーストシングルなんでやっぱちょっとキラキラしてるフレッシュな うん。 あの要素が感じられるような曲が良かったんですけど、作品にも合ってるし、キラキラ感もあるし、ぴったりなんじゃないかなと思って。 うん。確かに。なんかそのたちゃんの持つこう水みしさの中にあるなんかリンとした部分みたいなのも感じられて、あとは、ま、振り付けとかもめちゃくちゃ可愛くて さすが。なんかこうそれがなんて言うんだろう。こう見せ方として ちゃんと無理。 あ田らしいこの曲らしさみたいなのになってて嬉しいです。 それがめちゃめちゃ私は素敵だなと思って本当に見ながら癒されたしなんかこう、ま、なんだろう。キラキラする気持ちとか好きな気持ち、ま、大好きだよっていうフレーズも入ってるけど、 それがなんかあ、改めて大事なことだよなって気づかされる 素敵な楽曲になっていましたね。オープニングのムービーもめっちゃ可いいよね。あの、アニメの本当に。 [音楽] そしてカップリングの表現も私はびっくりして、 まずそのそう2局目 ああ、激 激の歌い方が すごいって思って なんてこんなこうかっこよく尖がった感じのアプローチもうファーストシングルの中でこんなに幅を見せられるのねって思ってありがとうございます。 素敵だし、なんかその表意するとかこうなりきるみたいなのをすごいなんか向いてそうというか好きそうな 人なのかなって私はこれ思い聞きながら思いました。嬉しい。すっごい歌って楽しくてなんか今回のシングルはテーマとしてその今の前島網の全部を見せようっていうところで全部 [音楽] そうなんです。この3局でね、 3 局でその感情の起度は偉く全てを表せるようにっていうことで作っていったんですけど、もう激は魂の叫び ともすれば怒りみたいな感じ。 いや、本当に感じたよ。がりとかも結構入れてたり、 肯定差もすごくてめちゃくちゃ難しい。 ありがとうございます。 すごいよね。 でもそれにこうなそままここも共通するけどそれがなんかやらされてる感じじゃないというか、本当にこう自分の中から湧き上がってくる気持ちをぶつけてる感じがあってレコーディングどんな感じでやってたんだろうとか想像しながら聞いた。 ありがとうございます。とにかくいっぱい叫んでました。 そうだよね。 すごいね。ぶつける思いが。 そして3 曲目は作もね、されてるということで、確かにこの曲はまた違った雰囲気でなんか私的には恋愛ドラマとかで流れてきたらいいなみたいな気持ちになりながら聞いてました。 [音楽] なんかちょっと平成ぽさというか 確かにこうDNA に刻まれたあの懐かしい帰りたい感じの 感ところもあって私はすごい何回も聞きたくなる曲だなって。 ありがとうございます。 私が良かったね。 ね。めちゃくちゃ作してるんだもんね。 作しました。うん。 ね、でもデビューの時も書いてたよね。 そうですね。デビューもリード曲とあともう 1曲2局書いていって、 今回で3 局目にもう結構筆は進むタイプなの?あ、全然もうすごい毎回悩みながら締め切りにドキドキしない。だ [音楽] 寝れないみたいな頑張ってます。 小説とかもすごい好きで読んでるから言葉の場所リーね。 [音楽] めちゃくちゃいいところをチョイスされてるって思いましたね。 うん。本当素敵なしでした。 ありがとうございます。 はい、ということでじゃあ1 曲おかけしましょうかね。あみたちゃん曲紹介をお願いします。 はい。 現在発売中のテレビアニメ電荷の家庭教師オープニングテーマです。前島ア網みでシュユ。 何十回、何百回伝えたってまだまだ足り ないから。 [音楽] もない憧れの中に一筋の光。少しだけ自分 を好きになれる気がした。不思議なの。 こんなに世界が綺麗なんだと。星を見つけ たその日まで死なかったよ。祈るだけじゃ 叶わないこと。あなたがもう怖くない。 何十回何回伝えたんてまだまだ足りない くらいもう戻れないの時に溢れてる毎日だ から何回何々回今が過去になってくその前 にねえ聞いて欲しいことがあるんだ よ お送りしたの は島あさんでウッシでした。では続いてはみほちゃんの楽曲のお話をしていきましょう。 お願いします。 はい。みほちゃんはですねリースされているということで、こちらにエンディングテーマ少女のすめが収録になっています。 はい。 みほちゃんはこれまでアルバム2 枚、シングル5枚、そして配信シングルも 3 ヶ月連続くリースしたということなんだけど、ミニアルバムは今回が初めてなんだね。 そうなんです。 ファーストミニアバムでこんな私出させてもらってたんですね。 [音楽] すごいすごいだってそれこそさもサードライブ開催したわけでしょ? そうなんですよ。 すごいよ。ありがとうござい おめでとう。そしてお疲れ様。 でも確かに瀬を今回の、ま、作っていく時に ああ、この曲も入れたいっていう葛藤がすごい発生する めちゃくちゃ感じたので、もういりさんなんて本当毎回大変だろうな。 本当に いや、本当本当曲が増えていくってね、ありがたいけど、どうどうやればみんながこぼれ落ちないかなって模索したりもするけど、今回は [音楽] 6局 入ってるということで すごいバラエティに飛んだ内容でもちろんこの少女の進めはね、こう巨電の家庭教師エンディングテーマなので、こう本当にヒロインたちの成長を歌っているような曲になっているけど、それ以外の楽曲も含めてどういう風に選曲していったの? うん。 でもこのサードライブがハートシェイキングって名前をつけさせてもらって、ま、結構こう動けるし心も揺さぶっていきたいよねっていうところ。 そうなんです。そこからシェイキングっていうタイトルを持ってきて、ま、 BPMも全部高め早め で、こう散歩中に聞けるような曲なんですけど、もう世界観の島はいろんなとこに散りばめて かっこよかったりとか、ま、可愛かったり、元気だったり、あと今回初のカバー曲ね。 そうなんです。 あの、ボカロでブリキのダンスっていうメ、また声が全然違くて [音楽] すごい。これぞなんか、ま、声優さんっていうところも楽しめついです。結構挑戦が多かったですね。このライブに向けてのイエロービートという曲は昨しも好きだ。 [音楽] 盛り上がり。ありがと。 チャンズね。 チャンズ。そう。ちゃんから。嬉しい。なんかいりさんがチャンズって言うとちょっと喜びます。あ、 本当です。本当に。 そうなんです。 歌詞が詰まってて、これファンのみ絶しいだろうなと思って [音楽] 聞いてました。 それこそイエロービートのはりさんともちょっとなんか話したりとかご飯の時にお互いその私は私でその作を頑張らなきゃいけない時期でちょうど重なってて先に完成してたんだっけね。 [音楽] [音楽] そう。で、それを見せてもらったりして話して私がそれにこうなんだろう、ブーストされて かける気がするていう。 そう、そう、そう、 そう。 すごい 励まされた。 で、めっちゃいいしがっていうね。すごい嬉しい支え合いの時期。 [音楽] いや、本当に本当にね。そんな中、この少女の進めは、ま、どんな風にこう選曲選んでこうこの曲にしよう、この曲で行こうって決めたの。 うん。うん。うん。そうですね。 ま、今回エンディングっていうところでこうしっとり行こうかなみたいなところもちょっとあったんですけど、やっぱこう作品自体すごい、ま、ウキウキしながら店舗感も維持してこう見れる作品だったので、最後までそこのあの鼓動感というか落としたくないなっていうので、私もコンペで募らせていただいた中で、このこういう乗り方、スイング系の曲ていうのを [音楽] 歌ったことがなかったので挑戦してみたいと思って タイトルはう は自分で実は決めさせていただいたんですけど はい。ま、あの、ま、ティナたちみたいにこう少女の気持ち、少年少女の気持ちでまたちょっとこけてもいいじゃないっていうところで頑張っていきたいよなっていうメッセージ性を軽やかに伝えられる曲になってたらなと思う。 [音楽] なんか歩い進んでるんだよ転んでも、ま、それもね、また 1 つの経験だよみたいな励まされる曲だし、フルサイズで聞くとニさの後かなめ高いところにさ、 ギイーンって上がるじゃん。 そうなんですよ。 そうとかもやっぱすごいあの旧成長というか とかあ、平坦な道じゃないよねっていうのを感じてめっちゃ素敵だったしテレビサイズだと最後みおちゃんのセンキューみたいな入ってますね。 そう。あれ何パターンも取って、あの、 1 番仕事終わりの出てるが選ばれた。レック終わりに取ったんですけど、 生感マックスの ああ、確かに。なんかいろんなものをこうパーンって上に投げてそうな。そう、 そう。打ち上げ感があるので、こう、みんなも是非一緒に言っていただけると嬉しいですね。 ね。いや、本当に森ださんだし。あとね、ま、あみたちゃん同様ミュージックビデオの方でもみおちゃんもダンスシーンがあったり、 あとお芝居チックなものがあったり。うん。 [音楽] Mならではの姿が 嬉しいあってすごいかいい。 そう。なんかカフェを貸し切らせていただいて、あのバイトというか、ま、はい。閉店作業してるんですけど、ちょっと私もそのバイト経験があるので、その頃の手付きを思い出しながら こうちょっと自然になんか机吹いたりとかさせてもらって。そうなんですよ。なんか ちょっとレトロっぽいクラシックな空気感がとっても素敵 ね。そうなんですよ。うん。 なんか近とにあるなりたい私なのかなみたいなを感じてめちゃくちゃ素敵でした。 まさにカフェの中にあるステージなんですよね。 そうなんだ。 そうなんですよ。 これはライブでね、また聞ける日がマサードライブではもう披露したのか。 そう。披露して、あの、まさに高に上がるとこで謎の拍手が湧き起こに、 あ、いいじゃない。やっぱり これ拍されるんだと思って 毎回ここを聞きに来てるぜが多分絶対にいる曲になるんじゃないかなと思うので いや本当に私もねつかみほちゃんのライブにまた行きたいていうところで 2 人のライブ活動も楽しみにしています。そしてあ、ユネクストでは 9 月からそのサードライブが配信されるということでもちょっと私もチェックしたいと思います。 [音楽] はい。ということで、 え、ここで1 局、今度はみほちゃん曲紹介お願いします。 はい、現在発売中のミニアルバム シェイキングよりテレビアニメ電下の家庭 教師エンディングテーマ岡崎美で少女の 進め。 [音楽] でかけろのプロ 1cm で育つ夢と希望とせとらしたきゃ心をたすら見までい口に出してみ [音楽] [拍手] [音楽] て見て成長しおちゃん強気で進めエピログ にはまだ早いとラピき進め の可能性にする日はまだ早いわがまもねえ もそれらは後に向かいをさい てみて お送りしたのは岡崎みほさんで少女のすめでした。ではではここからはリスナーの皆様から届いたメッセージをご紹介しましょう。 とっちさんからいただきました祈りメロスタッフの皆さん、そしてゲストの岡崎さん、前島さんこんばんは。 こんばんは。 アニメ電の家庭教師の共演メンバーでありコードのメンバーでもあるおさ方の女子会メロフラということでとても楽しみにしていました。前島さんが歌うオープニングの wishfor ユ、岡崎さんが歌うエンディングの少女のすめ、どちらの曲も歌詞が素敵で MVもとても可愛くて最高です。 特にWHッシュユはYouTube のショート動画でキャスト人が踊っていましたがサの何十回何百回のところの振り付けがとても印象的でした。 うん。 もしよし録現のやりや MV のおすめシーンがあれば教えてください。 うん。うん。 おすめのね、すめがこの少女のすめい 表記で書いてくれてます。 私たちのことめっちゃ知ってくれてるのありがたい。 上手なメールです。 お褒めの言葉ですよ。 上手ね。あの、踊り実際に生配信だっけ? うん。うん。うん。 の時に なんかそのね、工電のでそこでなんか映像撮るんだよみたいなアフレコ現場でも実際にしててで、あのみほちゃんたちも一緒に覚えて そうそうそう。みんなでやってたのはすごい覚えてますね。 女のもそういうこうなんだろう覚えてねみたいなフレーはあるの? あ、実はあって あ、でもさっきあみたもうなんかさらて 昨日あのちょうどそのみほちゃんが踊ってる動画が流れてきて ああと思って見たらもう覚えられました。 すごキャッチーな可いキャッチだからこそや可らしい。もう [音楽] 1つ行けるかな? 見た目みかさんからも頂いています。ま島さんファーストシングルの発売おめでとうございます。 みほちゃん、サードライブお疲れ様でした。みのりちゃん、民集会もお疲れ様でした。ありがとうございます。え、さて 3 人といえばそれぞれが生み出したユーマーたっぷりのキャラクターが印象的ですよね。りちゃんのクらりちゃん、あみさんのタウまる、 みほちゃんのスピナー君、 どれも個性的でとっても愛らしくて大好きです。もし可能であればそれぞれのキャラクター誕生のきっかけや裏話などを教えてもらえると嬉しいです。ちなみに私の最はスピナー君です。 うん。 ラスピナーきっかけですっかりはまってしまいましたと。いいています。 ました。スピナー君。 え、スピナー君て誰?どれ? ちょっと出しますね。 なかなかすごいですよ ね。どういうこと? ハンドスピナーのスピナー? そう、そう。あ、もう 大丈夫だ。これ入りが大丈夫。よく分かってくれましたね。 短なスピナーっていう響きがハンドスピナーしかわかんない。角度の 絵のタッチというか。 そう。ま、きっかけはあ、そうそうそうそう。 これちょっとね、キビ団子用に書いた桃バージョンなんですけど。お口がスピナー 正解。もう素晴らしい。 あのおしゃぶりがハンドスピナーで自分で自分の機嫌を取れる。お そう。 ちょっと目があの左右非対象なのも、ま、いろんな角度から世の中を見れるジャカスピってるんですけど早口。 でもこれこの子はあのアニメロさんの振り返り特板 でマジ5秒で書きました。 あ、そうなんだ。生まれた。 なんか愛着いちゃってかいいでも そうしっかり描いて へえ そうなんですよ。 はみたちゃんのタウまるは見たい。 昔最近稼働してなくて えなんかかった。 えかな最近あの新キャラがいまして新キャラというかあの最近ファンクラブで作ったのがあみたちゃんっていう私の [音楽] ミニキャラみたいな はい。そっちはおすすめでございます。 ちょっと待ってかかったけどね。 まるもカウしてもらってない。 落語化みたいな。 そうそうそうそう。 うん。うん。うん。 私のクらりちゃんはね。うん。 どのタイミングだったかな?キャッチザレインボーのなんかトラックダウンとかのタイミングか。なんかその歌詞カードの裏にそろそろ自分のオリジナルキャラを作ってもいい頃だねみたいな ね。 言なんか色てて最初なんかていうイノシ イシ祈りだからいしていこうみたいな感じでいこちゃんみたいな書いたんだけどまさすがにちょっとこう牙すぎるというかの [音楽] エリ エ理でちょっとあの獣すぎかなっていうところから私の好きなクラゲをねふわふわ書いたらあすごい可愛いじゃんみたいになって生まれたから私もなんかそんな時間かけてなくて あそれですちゃん かい いえ、青い瞳大好き。私青めの女の子大好きなの。 そう。クらりちゃんとなんか愛そう。 確かに確かに 肩にお邪魔してもいいな。 そんな嬉しいこと。 後ろで見ときましょうかね。 大回転してもらっく。 これがあめじゃん。でも そう。こ青めだ。 あ、じゃあ行けるわ。 やばい。並ぼうみんなで。 なんかやっぱ悟ったベイビーって感じがして。 そう。悟ってます。完全に。あ、という ことで私たちの知られざるキャラクター 誕生でした。え、皆さんたくさんの メッセージありがとうございました。 みな瀬祈りメロディフラッグもしかして幻想じゃないミングガールズを開けて [音楽] 男性リスナーさんからは女子に抱いている夢幻想を女性リスナーさんからは現実の女子あるあるを募集して男性と女性が思うドリーミングガールズのずれを探っていくコーナーということでせっかくの女子会なので特別にこの回を開きたいと思います。 はい。ということで食べっこさんから頂いています。 え、女子って冬の帰り道男子に寒いからこれきなって男子のコートを羽織り忘れることを夢見ているんですよね。 え、 そこまで計算してあの薄着で出てますよねっていうそのサブっていう切れたよね。 アウター切れたよねっていうのはもらい待ち ええ なんですかてあなんかちょっと あれ 息が急になんか声出なくなっちゃった。 ええ、 すごいラジオでも分かる。なんか物理的距離の遠くなる感じ。 見えないはずなのに。 寒くなってきちゃう。 こんなに外は暑いってのに。 ありがとう。 ということじゃ 受け止めはしましたが、これは幻想です。 幻ですね。 とても大きな幻想でした。 では続いて、え、新潟のクロさんからいただきました。いりちゃん、みほちゃん、あみたちゃん、こんばんは。 韓国で今流行りのピクセルアート SNS に力を入れている皆さんならもちろん取り入れる予定です。 ですよね。ピクセルアートピクセル ピクセルアート ピクセルなんかドットへのキャラが出る左下と 1人いた。1 人分かった人がいた 事故にアートで ピクセルアートですよね。 やってこうやってこんはないけど あの某人気のトレーナーみたいに ああ 自分がなれるみたいな。 あ、そうです。 え、それは何、またチャッピー的な、そのチャット GPT チちゃんが作ってくれてるってこと? え、何これ?作り方がどうやって作るやつなの?これ。 AIああ、 え、もすごい流行ってるみたいで流れてる。 そう、自分のリアルの写真の横にその子を置くんだ。 あ、そうです。そうです。 あ、へえ。 ああ、でもなんか使われる絵文字とかもやっぱ平成を感じる。 確かに やっぱ何事もリバイバルしてるんだって。年 周期ですね。 へえ。うん。 これはど、どうなんだろう?幻という観念からわからないけど 単純に知らなかったです。 うん。ありがとう。詳しくなりました。確かに見が たのおかげで ありがとう。ありがとう。また1 つ詳しくなったよう。え、ジュニアさんから頂いています。 え、早速ですが質問です。女性の皆さんは紙をセットした際前髪はガッチガチに固めて命よりも大事に守っているんですよね。 命のが大事。のが大事だ。 [音楽] 確かに命あっての前髪だもんな。 その通りですね。 本当に 前髪か。 え、普段みんなどうしてる?髪 確かにスプレーするかも。 お、 スプレーはしてますね。 今日も今日も 今日はしてない。 あ、今日はしてないよ、私も。あ、本当は。うん。その毎日別にその例えば電車がすごい勢いで入ってきた時にさ、 ふわってあるじゃん。 それとか結構みんなすぐにこう、あ、やだ、やだって直す派。 ああ。でも確かに落ち着くかも直した方がうん。 そうなんだ。うん。 私は取られてなければもうそのままで生きてます。 どうせね、また上がるすね。 うん。そう。私も一生かも。あんまりその辺に執着がなく、 なんか生え癖で視界の邪魔をされることがあり、 そういうものときたいと思なんかくるンってしてるのかな?みたい。 1 回くるンってしてる。そうなんです。 そう。そこも見越して女子は前髪を伸ばしたりするんですよ。 その1 回部屋アイルでくるンとした時のバランスを見て 切りすぎないみたいな。 私も知ってるし、 あの、失敗したことが過去にあるから クルンしたら上に行きすぎちゃったみたいな。 分かります。お前になっちゃうから。 だから女子の前髪っていう意味では確かに大事なパーツではあるのかもしれない。みんな気にしがちかも。では次み三つまさんからいいてます。女子 [音楽] 3 人集まるのでもしやるのであればということでやってます。え、服はたくさんあるのに気づけばクローゼットの中は同じような色ばかり。ピンクのワンピースなんて着たことないし気づいたらモノトンしか持ってません。これって女子あるあるですよね。 女子からいいてます。 あら、女の子から。 あるある。 あるある。 あるあるです。 おお。ちなみにどんなものに偏りがち? うん。うん。 私はもうシャツ シャツ がすごい多い。襟り付きの何かがすごく多くて今日も襟り付きです。 確かに。 そうなんです。あんだね。 そうなんです。なんか襟り付きでもう白か黒か青。もうこれしかないですね。 確かに。でもアプレコ現場は黒のイメージすごいあったかも。 そうですね。 そんでなんかパンツスタイルなんだよね。結構。 あ、そうですね。ほぼパパ でなんかスニーカーもすごい動きやすそうなスポーティなの。 確かにそうだったね。 そうなんです。 走れるっていうか、その何かね、 1 番遠いマイクも重視でも敵しすぎていると思った。その環境に適したお洋服でみおちゃんは本当に幅広い洋服を楽しむイメージがあるんだけど [音楽] 偏ったりする。 あんまりその布に興味がなく そう。意外と なんかお洋服何でもいい派なんだよね。 そうなんですよ。だからあの道の駅で買った 2戦の歯のTシャツとかたもあってなんか それでもおしゃれになるからすごいのよ。 いや今日ま、自分衣装のことも結構声優さんって多いから、 ま、逆に冷静に見れるから意外と色取り取りクラゼットの中はあるかもしれないです。 素晴らしい。 あんま入れ替わりはでも少ないかも。あんま買わないです。 そうなんだ。でも本当にそれで言うといろんなジャンルの服を着てるイメージがあって うん。そうですね。 デニムの日もあれば竹の日もあったりふわふわだったりスタイリッシュだったり すごくおしゃれだなって思いながら冷静に距離を取って服を選んで すごい素晴らしい 知的だ 知的 私はねやっぱりその パーソナルカラー診断にすごい多大のなる影響を受けたから そう私はやっぱ自ら黄ばみに行っていた 20代前半 あのわかんないですよね なんかそうそうそう色気がある [笑い] マスタードとか辛し色とかカーキとかを集めて私はこうが似合うと思って自分でこう黄ばみに行っているっていうことでもう全て捨てなさいという風に先生に言われてうん。え、 [音楽] それで私は淡い色とか明るい色を取り入れるようにした方がいいって言われて 確かうん。今日の そうなんです。 でも私なんかこういうワンピースとかを着るとなんか嬢霊嬢みたいになりがちで どこがですか なんかメイクさんとかにも言われるのなんか性格悪そうとか嘘でも本当にそうでなんか鏡みたりとかするといじめてそうて え思ってなんかわかんなくなってるまた うわしいですよ え本当に なんか違うんだよなと思ったのと だからまだまだ私の服の旅は続くのかもしれない色でも似合うイメージはある 系のパステルも似合うちょっと赤でシンプルなワンピースとかも似合う。赤似合いますよね。 [音楽] 本当に私と買い物に行ってくれない。似合うとかあれいいんじゃないですかっていっぱい言ってくれないかな。 もう冷静に見ますよ。 確かにコーディネート はい。確か全部買うされちゃう。 かっこいい。かっこいい。 はい。ということでもしかして幻想じゃないドリーミングガールズのコーナーでした。 [音楽] [音楽] お送りしてきました。ミスりメロディンフラッグ。そろそろ今夜の放送もおしまいのお時間になってしまいました。 このミりメロディンフラッグですが放送 翌日の毎週月曜18時午後6時にみ瀬祈り オフィシャルYouTubeにて番組の アーカイブ放送をアップします。なお今回 のアーカイブ放送ではスペシャル版として ドリーミングガールズも収録しているので 是非YouTubeでもチェックして くださいね。さあ本日のベストフラッグ ショーですがえとしていただいたえみか さんとトっちさんお2人共に差し上げたい と思います。はい。せかゲスト2 人も来てくれたし、あの、 MVPも2 人に差し上げた方がいいんじゃないかなということでぜひ受け取ってください。 さあ、え、今日は2 人をゲストに向かえましたが、最後に 2 人からお知らせなどあればまずあたちゃんからお願いします。 はい。え、私前島網のセカンドライブが今年の 11月24 日にヒューリックホール東京にて開催されます。 え、こちらチケットなんですけど、え、ウォーストシングルの初版にシリアルが入っているので、え、ファーストシングルの初版を手に取っていただいてライブに来ていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 すごいありがとう。そしてみほちゃんは [音楽] 8月17 日にイオンレイクタウンさんにてフリーライブを そうなんですよ。関東で初めてで私もフリーライブ 2 回目なのでめっちゃ緊張してるので是非あのフリー無料なのではい。 来ていただけると嬉しい人に確 え、大騒ぎよ。 そう、あと、ま、得典会もあるのでファンの方も楽しめる内容になっております。え、そして 9月14 日には初のアニエラフェスで長野県に行かしていただくので 野外そう野外で歌うっていうのもないことなのでいい。 そうなんです。ぜひぜひこちらもチェックしてみてください。 うん。 ということでお2 人ありがとうございました。ありがとうございました。 それでは今夜はこの辺でお別れです。 お相手はみ瀬とそしてゲストの岡崎みほと島あでした。せーの おやすみなせ思いです。 [音楽] み瀬祈りメロディフラッグの番組はキングレコードの提供でお送りしました。 [音楽] 1つ 1つ

文化放送にてOA中のレギュラーラジオ
「水瀬いのり MELODY FLAG」第460旗(2025年7月27日OA)を公開!

[近況トーク]
・TVアニメ『公女殿下の家庭教師』アフレコ現場でのお話。
・前島亜美さんの発売中の1stシングル「Wish for you」のお話。
・岡咲美保さんの発売中のミニアルバム「SHAKING」のお話。

[OA曲]
前島亜美 / Wish for you 
https://ami-maeshima.lnk.to/1stSG-Wishforyou

岡咲美保 / 少女のすゝめ
https://okasakimiho.lnk.to/SHAKING

[コーナー] ※YouTubeアーカイブ限定※
もしかして幻想じゃない?Dreaming Girls

★水瀬いのりアーティスト10周年記念特設サイト★
https://king-cr.jp/inoriminase_10th/

【リリース情報】
★9/3(水)発売 ベストアルバム『Travel Record』★
ご予約はこちら:https://inoriminase.lnk.to/Travel-Record_shop

★9/3(水)発売 2ndハーフアルバム『Turquoise』★
ご予約はこちら:https://inoriminase.lnk.to/Turquoise_shop

★ 過去ライブ音源 各音楽サイトにて配信中!★
<第1弾>
「Inori Minase 1st LIVE Ready Steady Go!」
https://inoriminase.lnk.to/readysteadygo-digital
<第2弾>
「Inori Minase LIVE TOUR 2018 BLUE COMPASS」
https://inoriminase.lnk.to/bluecompass-digital
<第3弾>
「Inori Minase LIVE TOUR 2019 Catch the Rainbow!」
https://inoriminase.lnk.to/catch_the_rainbow-digital
<第4弾>
「Inori Minase 5th ANNIVERSARY LIVE Starry Wishes」
https://inoriminase.lnk.to/starry-wishes_digital
<第5弾>
「Inori Minase LIVE TOUR 2021 HELLO HORIZON」
https://inoriminase.lnk.to/hello-horizon_digital
<第6弾>
「Inori Minase LIVE TOUR 2022 glow」
https://inoriminase.lnk.to/glow_digital
<第7弾>
「Inori Minase LIVE TOUR 2023 SCRAP ART」
https://inoriminase.lnk.to/SCRAP-ART_digital

水瀬いのり MELODY FLAG ホームページ:http://melody-flag.com
水瀬いのり公式ホームページ:https://www.inoriminase.com

#水瀬いのり #melody_flag #岡咲美保 #前島亜美 #公女殿下