【ニッポンジャーナル】”石破総理なぜ辞めない?”番組初登場!フィフィと田北真樹子が最新ニュースを解説!
おはようございます。 おはようございます。7 月28日 月曜日の日本チャンネル間もなく 10 時から本番スタートでございます。え、最終月曜日ですか? はい。 月川の司会といえば我らが島一平さんです。 本日もどうぞよろしくお願いします。 よろしくお願いいたします。 ええ、 おございます。 うん。 おスも面白かったですね。 ね。 おも良かったですか? いや、大ハ乱で、え、坂田ぶりの平幕騎士の優勝というね。 おお。 え、 ま、でもね、私は本当や今年関、ま、あの、お見事だったと思いますけど、ま、高安ね、小高安関が 10勝ですよ。2桁です。 ね。うん。そして関明若影も 2桁でね、 いよいよ大関に向かって足を固めたという嬉しくてしょうがないですね。 うん。ね、機の力士が全部勝ち越してくれて 裏とかね。え、 酒がうまいね。 ご機嫌でございます。 素晴らしい。 もうね、 ひキの力士が買ったり、阪神タイガースが買ったりするん喜ぶし強いですね。本当強い。今年はもうこのまま突っ切っちゃうんでしょうね。 うん。もう森りちゃん5万円です。 あね、森さんね。 はい。 え、いいお酒をね、飲めてらっしゃること。 いいお酒といえば はい。 あの、スタジオ いただきなんかね、お越しの方ね、ありがとうございます。 ありがとうございます。ありがとうございます。 早速、あの、今度の夜鍋で はい。 お召し上がりただければ これ大分の、大分のお酒だ。 あ、じゃあ、あの、滝田、ま子さんの、 田さん 地元ということで はい。これはね、え、高木屋 5台目という。 おお。デザインがいいですね。 デザインがいい。すっきりしてるね。うん。 夏しくさっぱりとしてね。うん。そしてこっちがあの西の関。 ああ。 いや、オンザロックがうまい。あ、こ壁で飲むとい。 いいですね。いいですね。涼しいですね。 この瓶の色いいですね。 いいですね。 うん。 ええ。 素晴らしい。 こういうのね、飲み干した後ね、あの、水入れて冷やしとくとね。 ああ、 いいですね。 そうなんですよ。 いいですね。いや、 気分だけでもね、違いますから。 はい。ありがとうございます。 飲ませていただきます。ありがとうござい。 いただき物といえばなんかさっきからあの うん。 あの、スパチャもね。 そう。 え、スパもいいております。あの、今日ね、フィさん初登場なんですかさんとフィーさん じゃあごさんかなですかね。 だからフィ、フィさんに言てハリソン山中さんて ハリソン山中さんありがとうございます。 あの、自面士の人ですよ。 はい。 あのね、 そも はい。ほんまハリソン山中や。はい。え、あと稲子さん ニュアンスだけじゃない。メ、メイソンさん。 メイソンさん。メイソンさん。 ありがとうござい。 上にフリーはつかないですね。 フリー、フ、上にフリー、フリーはなしでね。 メイソンさんありがとうございメイソンていうね入れましたけど 麦よりもあのそめねそうねそうめ言うてねはい ありがとうございます。 ちょっと早かったですね。ごめんなさい。 はい。ありがとうございます。はい。ま、そんなこんなで今日も YouTube とニコニコで、え、生配信しておりますので はい。どうぞお付き合いください。 いいねボタンと チャンネル登録といいねボタンと 有料会員登録是非よろしくお願いいたします。 そうなんですよ。 はい。 そして今日はね、滝田さんと初登場フィーフィーさん で、あの、ま、世間的なニュースで言うとやっぱり政局ですよ。 はい。 正局の話はもうもちろんやります。 え、たっぷり解説あのトップからやっていきますが、 今日確か自民党の両院議員今段階ですね。はい。その解説をやった後に初登場フィーフィーさんを真しておりますので、 こういう切り口で政局の話をさらにやっていこうと。 ドン。 うん。 フィーさんの投稿の審意とは Xで語りきれない本としまして よくね、フィさんこがね、あのヒのやつがニュースで話題になったり、 あのちょっと炎上したり、 ま、あの、いろんな方面でね、え、物議を醸されてるとされる、え、色々噂は受け承まってます。 はい。 その辺りのね、本音の部分をガツっと で、あの、フィーさんご本人曰くその、ま、ご自身タレントさんですので、あの、政治のプロというわけではないので、滝田さんに是非聞いてみたいという こともおっしゃってますし。 うん。 プロやなかったら何でしょうかね。 普通の記者や。 普通の。あ、そうか。記者。 うん。 やっぱり記者にね、聞きたいと。 これ映ってんだね。びっくりした。 プロの記者です。 これ映ってるの? あ、これ映ってる。 うん。ここで映ってますよね。 本当だ。 いや、あんた、あんたらテレビの素人ちゃうねんか。映ってるの映ってないのって 知らなかった。この 街中の矢馬の兄ちゃんと一緒やで。 気をめてしまった。 あの、え、わし今出てんねんけどテレビ映ってるやつ。携帯電話するやつ。 へえ。やばい。やばい。 はい。そんな感じでやります。そして、え、有料枠になってから重要なニュースもどんどんやっていきますので、今日はね、アンケートはなしでお願いしたいと か用に思います。ちょっとニュースの項目だけ絞り気味にね。 はい。はい。え、ま、そうですね。1 番目ね、自民議院総会も視野にと 28 日段階は噴するんじゃねえかとね、これ。するね。 ええ え、次の首相。 あ、誰がいいか。石さんがトップだって。で、 2 位は高一さん。毎日新人新聞調べですよ。 ま、これ媒体によりますよね。これね、 媒体によりますね。で、 3 番目賛成党さやし躍心の背景。出口調査が示す高い男性主。 なんか結婚なさってるって聞いてみんながっかりしてるっていう。 どういうつもりで応援してたんていう。 それ投票行動に関係あるの?それね。 ね。あくまで政策じゃないんですか? 違うの?もう4 番目日米関合意に否定的赤氏今作るとまずいと。お あ、赤沢さんが結構ね、あのテレビ出て最近あの色々言われてんのに反論なさってますね。は。 そして5番目。あ、これロシア兵が 12万超の支確認。 いやあ、 平均39歳、最大29万人。 むちゃくちゃ死んでるな。 おお。 はい。6番目。あ、台湾ですね。 慰例の、え、本日台湾外交部長高一さんだとも年会しましたということで、 ま、中国はもう予想通り いわゆる激でね、 厳重に講義を日本側に申し入れということですか? はい。そんなことより日本人返してほしいです。 いや、もちろんそちらの先ですね。 はい。 というようなニュースも、あの、どしどし後半の方にもお送りしますので、皆様ご期待ください。そして、え、万博のコーナーもいつも通りやります。 はい。 はい。 日本的、 え、 関西万博、 もう今日はもう答え出ちゃってるんじゃないですか? Pさん、 ゲストの方がね、え、もう ファラオのお仕事呼ばれるね。呼ばれた人ですから。はい。 うん。なのでに なので大価太大イタリアあたりを紹介な んでなんでやなんで それあのタ言うたらみんな相突っコみですよ。フィーフィーのくせにって言われますよ。 本当だね。 いやだからねフィさんってねちょっとあの発音難しいんですよね。実はね。うん。 フィーさん上にねやんがついてくれるとね。 大やんフィさんっていう言と言いやすいんだけどフィさんだとね。 なかなかちょっと旧トニュースにもね、何度かお見えただきましたけど、え、大山ウィさんは いやいや、まさかそんなわけないでしょ。 急のニュースに大山ウィさんが来たら大事件ですよ。それこそ ほんまや。1 曲面白いけどさ、1 曲歌っていただきました。 いや、そうですよ。雨の緑筋をね。 あ、うん。うん。あとあと恋の十字郎ね。 いや、あのね、ラブイズオーバー恋の十字郎がいいんですよね。 名曲もそ、 今日せっかくだからフィーフさんに歌ってもらう。 持ち歌じゃないと思いますから多分彼女はね。 はい。 え、 さあ、そんなこんなで今日もね、張り切ってまいりたいと思いますが、こ鍋の後片付けのコーナーは島さん月に 1度のお楽しみ。 お島一ぺもございますよ。 え、お楽しみいただけるかどうかね。え、どうかお付き合いください。すいません。 はい。じゃあ、あの、ちょっと短くなっちゃいましょうか。お告のコーナーよろしくお願い。 ありがとうございます。もういよいよ明日に迫りました。毎月開催してますね。 私の、え、信ライライブ2の祭りと書いて 国際会を重ねて200と42回目。え、 飛んで日にいるナツマリ、え、明日7月 29日仏滅の火曜日平日開催ですが午後7 時からね、え、東京杉並のї南会館、え、 都営、あ、都営じゃない、地下鉄丸内線の 南町下車5分といったところでございます 。え、R1 グランプリチャンピオン、え、町浦ピンクと、え、新浦マイルドという R1王者が2 人も出るライブになっております。どうぞ。え、まだまだお席ございますんでね。 TIGGT と書いてシゲットにて予約受け止まっておりますが、当日券ガンガン出しますんで、よろしかったら遊びに来てください。え、そしてその三浦マイルドですね、え、来月 8月なんですが、え、8日と9日の2 日にわって山口県、え、そして広島県の島で 2人会開催でございます。え、開1 番はや吹き城ならぬジョ武きや。え、ゲストに地元山口の芸人さんでね、若手の腕でっこき芸人全力投級艇似んだというはい。え、彼をゲストに迎えて 2 日間連続でゲストに向かえますから、え、 2日で4 アン打になる感情になります。え、全力投急艇安田君をゲストに迎えて三浦マイルド大衛発表 2 人会。え、山口内県が岩国市、岩国市民文化会館小ホールに 19時の開演。え、そして8月、これ8日 の金曜日ですね。え、そして翌日、8月9 日の土曜日は、え、 の方ですね。え、島市の切り交流プラザ、 え、大研修室というところで、これはあの 、午後3時からちょっと早めなんですけど も、え、開演になります。え、枝島の方は ですね、え、地元の岡げさん祭りという 有名な祭りも開催。それが5時半ぐらい から始まるっていうことなんで、祭り見物 のついでにおいでいただければ幸いで ございます。え、25 万人視聴者ご登録だいてる日本ジナル視聴者の皆様、お裾分けをお願いします。 間に合った。 改めましておはようございます。7月28 日月曜日の日本ジャーナルのお時間がやっ てまいりました。視聴者の皆様いかがお 過ごしでございましょうか?え、まずは 本日お迎え申し上げておりますゲストの お二方から慎しでご紹介させていただき ましょう。おな染み、え、産経新聞 社編集委員室長権任編集長の牧子さんです 。おはようございます。 どうぞ本日もよろしくお願いいたします。 え、そしてご一聴いただきますのは日本 ジャーナル初登場になられます。え、ご 存知タレントのフィさんです。おはよう ございます。おはようございます。 よろしくお願いします。え、日本ジャンナル月曜日と火曜日の司会進行は負傷私島一が受け承まっております。本日も何卒ぞご容赦ほどよろしくお願い申し上げます。誠に式です。え、それではお待たせいたしました。早速本日のニュース参りたく存じますが、えね、様々並んでおりますけれども、滝田さんからお選びただいてよろしいですか?はい。 え、確かい。 え、はい。 え、じゃあそしたらやっぱ1発目は1 になっちゃうのかな?1と1と4 どっちがいいですか?あ、これ今日は何?人気投票してないんだ。 はい。 今日は あえて もうやらなくなったの? いや、 いやいや、あの、あの、そういうわけではなくて、ま、今日はちょっとはい。 今日曲大事かなと思って。あ、 ま、何しようね。 いよ。私ちょっと ハ乱含みのなんて色々言われてるんで。 あ、あのね、じゃあね、私じゃあ4 番行きます。ちょっと読ん でっちゃった。これ読んじゃないの? そう。あ、一緒でいいの?これ。 一緒にいかっちゃいけないかなと思って。今すぐ書き直そうと思っ いやいやい。もう全然どうそうどうもお 2人でい。あ、2人で喋れるの? うん。 もちろんもちろん。 もちろんもちろん。 じゃあ一緒に喋って。ま、 あのでそんなにあのってないで大丈夫です。大丈夫です。大丈夫。大丈夫。い いですか?じゃあ4番でよろしいですね。 あ、かぶっあ。 ピストン赤さんの ピストン赤で行きましょう。じゃ、 行きましょうか。はい。 え、はい。え、こちらね、え、日米完全交渉でもうお名前がすっかりね、え、定着したこの方。 え、日米完税合意文書に否定的赤沢市今作るとまずいとありますが、え、このニュースから本日参りましょう。 え、7月25日付けの産経新聞の報道に よりますと、赤沢両生経済再生担当大臣は 27日に放送のNHKの番組で日米関税 交渉合意に関する共同文書の作成について 示したということです。石総理と与党7党 らによる25日の会談では各党の当から 日米で合意を巡る解釈の違いが生じる懸念 があるとして合意文書を交わすべきだとの 要求が出ていました。赤沢大臣は番組で 交渉で合意した5500億ドル 。え、日本円にしておよそ80兆円の大米 投資を巡り、日本からアメリカに キャッシュが飛び9割を取られて奴隷国家 になるみたいな話は的外れで感の極みだと 述べました。総理は政府計融期間が最大 5500 億ドル規模の出資有資有資保障を提供可能にするとの合意だと説明していますとこういう記事なんですけれども うんとそのえっとね私にしては珍しくこのニュースに忠実にちょっと反応しますけど 珍しくですか?はい。 うん。な んで今 作るとまずいと言ったのに対しての答えはこれ。 あ、とにかく 15%で固定させる。 そう、そう、そう。元々アメリカはその追加完税、あの相互の関税としてですね、何もないところからいきなり世界各国にいろんなのをわって吹っかけてきたんだけれどもその中で日本に対しては 25%それを8月1 日からやりますって言ってきたわけじゃないですか。 それをなんとかその日本の交渉では 15%下げたわけですよ。 ええ。 で、とにかくもうこの15% で固定させた方がいいというのが日本政府のやっぱりあの考えであってこれで今からまた細かいことについてトランプ大統領に持ってったりすると そのたびに色々変わっていく可能性が極めて高い。 ええ、 うん。 なのでもうその日本としてはもうとっとともう 15%落としてもらうべきということで今赤大臣はえっと昨日の NHKのあのNHK スペシャルでも言ってたけど とりあえずこれを早く大統領でやってほしいと いうことを言ってたわけですよね。 うん。 うん。 で、ま、ま、このニュースについての反応はちょっとこれ置いとくんだけれども、この日米交渉全体についてはですね、 あの、その、いわゆる保守界隈の人たち結構厳しいことを言ってるけど、ま、私なん以前のその日本ジャーナルでも言いましたけどうん。 この交渉はそもそもトランプ大統領が吹っかけてきた話なんですよ。 何もないところから。 うん。 ね。 なのでそこはもうちょっと大前提として、 えっと、その吹っかけられたことに各国みんなうしてるわけですよね。 はあは。 で、そこであのそういう中で日本は うん。ええ、 これさっき私あの、あの、こっちに日本ジャーダル来る時に別と財務長官がブルーバーグの動画に出て話してたの聞いて、あ、そうなのかと思ったのが、 ええ、 あの、そのトランプ大統領のオーバルオフィスに入って はい。 色々で交渉した交渉団っていうのは日本だけだと ほお 言ってんですよね。ま、もちろん確僚とかはあのだ、あの、えっと首脳球が、ま、トランプ大統領のオーバルオフィスに入ってきたのあるんだろうけども、あいに赤沢大臣とか、えっと、日本大使とかがそのトランプ大統領の机の前でああいう風に話したりするのは日本だけのようなんですよ、どうも。 ほう、ほう、ほう。 で、やっぱりベセンと山残長家も言ってたけど、やっぱり日本はアメリカと、ま、世界で最も強固な同盟関係にあると、やっぱり日本に関してはやっぱ特別な配慮っていうのをやっぱこうにませていたんですよね。 で、ま、日本にってう、あの、ラッキーだったのがベセントさんて、あの、かなり日で もう本人がその動画でも言ってたけど 1990年代から えっと先週でしたっけ日本に来たじゃないですか、万博の期間であれが 52 回目だとか言ってましたね。日本に来たのは。 そんなには うん。 ていう話とかされてたので、そういう意味でもあの、そのなんていうかな、事務方での話っていうのは結構色々とやってきたと思う。 問題は、ま、つも言ってますけど、アメリカの閣僚の中でもまとまってたとしても、それをトランプ大統領に持ってった時の反応なわけですよ。 これがダメだと言ったらもう全てぼしるわけですよ。 うん。うん。 だから今回それでも、ま、一応トランプ大統領の机の前にはトランプ大統領が置いて、あそこで、えっと、 4000 億ドルってね、元々アメリカが、あの、あの、書いてた資料にトランプさんがこう、トランプさんがか知らんけど線引いて 5000、5000 億ドルとか言って書いてあれもあっただろうけど、ま、そういう意味でもやっぱトランプさんの一存で何があるかわからないというところがあるので、もうそのアメリ本としてはもう取れるものはさっさと取って はい。 化する%でとりあえずやっちゃおうていうのがあると思うんですよ。 はあは なのでここのこのニュースに特化して言えばこの今作るとまずいっていうのはその通りであとあの先週の後半ぐらいからいろんなあの各党の投資とかいろんなところから合意を出すべきだって言うけどそんな合意なんか作ったりしたらそらまとま、あの色々層が出てくると思うんですよ。 色々とこれから色々細かいこと詰めなきゃいけないし実行に入るわけですから。え えは。 で、多分イギリスもすでにえっとアメリカと合意したっていうけど文章出てないんじゃないかな。 ああ。イギリスも イギリスも。 うん。 というのもあって多分各国作りたがらないしどうも日本政府の方も作る気は一切ないみたい。ま、それそこは多分アメリカの事務方と意思疎通ができた上での発表だと思うので。うん。 うん。 あの、ま、これが今、あの、なんちゅうんかな、この短期間で日本だけやれたっていうのは うん。はい。 よくやったと私は思いますよ。これ評価されて叱るべきだと。 ほう、ほう、ほ うん。で、やっぱりこう、いろんなところで指摘されてるけど、やっぱり日本側はその象庁横断でやっぱり パッケージをガッとまとめて全く 1 本も引かずにやれたっていうのが良かったと。ま、私が今 1 本も引かずにって言ったらそんなことねえっていう人はたくさんいるだろうけど はい。 いや、これね、私もそう思うんですよ。 あの、全然、あの、くいてないとは言わないけど、 さすがにね、やっぱね、アメリカが言ってきてることにじゃ、各国がね、 うん。 あの、立ち迎えるんですかと。これ残念だけど、これはどこの国もそうなわけですよ。で、中国は立ち向かってなんか、あの、あの、レアースとかでなんかアメリカ消しからんとか言ってやろうと思ったらめちゃくちゃもうすごい完全かけられたりしたわけですよ。 うん。 そういうのを見たらやっぱりみんなもうちょっとアメリカいい加減にせよと思いつつも ええええ やっぱねき合わざるを得ないというね悲しい定め うん。だからある意味で日本が、ま、 15% に下がったっていうことで各国にば日本うまくやったなと思いつつも 日本やっちゃって俺たちも追ずしなきゃいけねえじゃねえかとかね、いろんな多分ね、他の国にはあの波及すると思うんで、え、 まあ、い前ですよ、その私たち忘れちゃいけないのは、ま、 15% にまだ下げられたそのために、ま、日本政府別に私はこれ石さんがとか言ってないですからね。 日本政府トータルとして が、あの、ここまでやれたっていうのは一定程度評価していいんじゃないのかなと いう風に思いました。はい。 うん。 ゆさんいかがですか?このニュースは? いや、なんか他の 他の欧米も結構 15% なので別に日本が特別、ま、交渉がうまいとかは思わないんですけど。 あ、うん。 EUが15%でね、 私もね、あれも同じやつ。これじゃなかったんだね、出すの。 うん。これ出してもしょうがなかったんだね。ああ。うん。あの、これ見出しということ。 見出しを書いてきたのよ、私。間違えて意見を書かなきゃいけなかった。だから今慌てて、あ、見出し書いちゃったわと思って長々とさっき上で違うね。こっちだね。出すなら。はい。そっちです。 え、あれだけドヤ顔だったならすぐにでも作成したらこれ以上下がると思えない。 そう。あの、心わりするんだったら こなんつうの、例えばトランプさんが じゃあもっと下げてあげるっていうような今日本に対するその行為的な印象をトランプさんが持ってるかなと思っとそう思えないので ああは 今のところが うん だ他も15% じゃないですか、ヨーロッパもってことはまだいい方なのでさっきおっしゃったようにね、あのたさんが言ったのようにあの うん いい方なので じゃあ心代わりしないうちにこ の15% っていうところでもう強って文章を作っても口約束ではなくてやった方が私は安心だなと思うんですよ。 あとなんかえっと 80 兆円のその投資のことについてえっとなんかこれがすごく日本が損するというか、それは東チン感な解釈だみたいなこと言ってたけどチンカであれ 申し訳ないです。私も見たのはうん、 そのトランプさんが自分の Twitterでご自身のTwitter から発信してたのが9 割をアメリカが持ってくからねみたいな言い方してて。それトランプさんに言ってのチン感ってこういうところだと思うの。もし訳されたら俺のことち感つったみたいな感じになって はい。30% ねみたいな心わりをするかもしれない時間が来た時気づいた時に俺のことみたいなだってトランプさんが言ったんですよあれ。 うん。80兆円の投資のうち9 割はあのアメリカがもらいますからっつって。その通りに確かに私も読んだから私もそうやってツイートしたんですよ。おそらく私も東ン官の 1 人だと思うんですけどトランプさんが言ったから私もそうやって言ってて ええ。 でもうちょっとね内容細かく見ないと分からないけどなんかすごいドヤ顔した時にすっごい漠然と 赤座さんにしてもだけど石葉さんにしてもうはい。 なんかすっごいいい交渉できたよみたいな感じで 言ってたから、あ、そうなんだと思いきやトランプさんがそうやって言うから、え、おかしくないって思ったら、今度赤坂さんがあんな解釈はとんでもないち感だって言うけど うん。 それだったら すぐにでも はい。 やればいいんですよ。日本は何も損するわけでもないし、うまい交渉ができたっていうんだったら合意すればいいんだけど、なぜかここで合意しないっていうか、合意をしない、作らないっていうのは何かあるんですかね? うーん。 心ガりがマイナスに行くとは思わないんです。 ていうかそもそも日米の間ではあのその完税の交渉っていうのは安倍政権の時にもうやってるわけですよね。なんだけどトランプ政権と安倍政権の間でやってるけど、 あの結局トランプ大統領は神があってもなくても保護にするのでっていうのを私は ま、それは思います。私も そこの危険 もうあの人のさ加減なんで別にそのルールっていうものが決まっていたものも パッと変えるタイプだけど一応そういう風になったらあいうのがトランプさんなんだっていう印象は悪くなるけれども うん 日本がそういう合意文書を作らない中でこういう風にしちゃったって日本の失態みたいになったり国民から攻められるのは日本政府ですよ。 うん。 そういう風にはしないためにも日本はある程度決めたものはこうやったのにトランプさんがこれを破ったっていう形に 持ってった方が日本政府としてもいいんじゃないですかね。あ、 説明をね、 あの、その、9対1 っていうのはこれは日本政府が出してきてるあの、資料にもあのあるんですよ。 1対9とするっていうのは。 うん。 あ、ただそのこれは、ま、あの、赤澤大臣とか色々番組でも言ってますけど、要するに投資日本、それはね、あの、今私も思うんですけど、これアメリカと日本側でのその発表する内容、その 1対9 の比率はそうなんだけれども、えっと、みんなその完全にそのえっと、えっと、 80億円、え、80 兆円かな?じゃないんだっけ? 80、 えっと、そうですよね。 えっと、それがそのまま、あの、えっと、向こうでアメリカで使われて、えっと、それの売上が 9割アメリカに行ってしまう、日本に 1 割に行ってしか来ないというような解釈だとだけど、それは違うと。 あくまでもはい。 投資する段階のものであってでそれはその企業からとかじゃなくて政府系のあのそういうあの金融期間とか そっちからやるっていうことなのでそれをトータルで考えた場合投資するそのあの最初の部分のところは全然少なくて済むと ああ でそれのあのマイナスがあったとしても仮に 1割しか取れなかったとしても全体として 25% かけられるよりもまだその失う分はちっちゃいと ええ いうそうそうトータルで見てるっていうところがあるっていう風に私 が解釈したんですよね。 うん。 あとなんかこれ他に米とかもあるけれどもこ要は日本の農家を犠牲にしたんじゃないかっていうところあまりクローズアップされないのはそこなんですけどめちゃくちゃもう今すでにアメリカの米結構私もスーパー行くと置いてありますよね。カリフォルニア前とか買いましたけど私も早速安いんで 買ってみたんですけど炊くのやっぱねちょっと難しいです。 違うんです。だかなり水ちょっと多めにして結構蒸らしたりとかね。 最初に結構け、あの、置いとかなきゃいけなかったりとか結構日本のお米とはやっぱりしっとりした感じの甘みの ああ ね、違うんです。で、ただ今もう出てきてはいるんですけど、あれをもう少し割合を 増やす、 増やすっていう話あるじゃないですか。 そう、そう、そう、そう。 そうするとやっぱりあのうん、 カルフォルニア買う方もいらっしゃるとは思う。アメリカの米とかって買う方もいらっしゃると思うんですよ。そうすると日本のやっぱりなんてうの米の時給率だったりとか変わってくるじゃないですか。あとはい。 この話あまりクローズアップしないのは農家を犠牲にしたんじゃないか、この交渉の中でっていう風には。 うん。うん。 言われかねないからあんまり大きく取り上げられなくてなんか 80 兆円のところだけで避難されてる方がまだマしでっていう感じで 実はそこ結構大きいんじゃないかなと思って はあはあは 合意書の中に色々なものはっきりしてくると思うんですけど見た時にはえドヤ顔してたの赤沢さんはあはみたいになりかねないんじゃないかなと私思うんですよね。 で、今これで文章出て、あの、文章合意しますたで、こう、あ、はあみたいになるともっと自民党ってダメージ大きくなるような気がする。 さらにね。 うん。まあ、でも8 回もかされたから。うん。 あ、でもなんかあん、 回も行ってるんだから。 でもさ、そうしたらさ、あいうことしちゃだめだよ。なんか写真撮ったりさ、ああいうところがこう、エッセル姉さんもそうだけど、 ま、彼女はちょっとね、ケースとして論外かもしれません。 案外かもしんないけど、ちょっとこないだ野さんがモンゴルに公室のあれと言った時もなんか機内色取ってみたり色々撮ってみたり そのミハじゃないけど旅行ってんじゃないんだけどって。 うん。 その真剣さが はいはい。 だ相当こんなんやってるから写真撮ったり赤さんもあの何あの怪段の踊り場でトランプさんのやつがですごい石さんのことをさ石がとにかく投資が大事だとうん うん。 交渉には投資しろっていうのを全面にアメリカに出すんだって言ってめちゃめちゃ うん。 あのでその通りにやってやっぱり素晴らしかった石葉さんはとか言ってすごい褒めてたけど うん。 いやそりゃそうじゃん。お金をそんだけ出したら投資しますって言ったらそりゃ交渉うまくいきますよ。さっき言ったようにしかもお米犠牲にしてますからね。前からお米プレッシャーかけてたところ。 はあはあは。 何あれドヤ顔してそんな写真撮ってすっげえいい交渉だったって言ってんのか私はわからん。 うん。 ピストン捨てたのがわからん。そこまで うん。 私もピストンした。そしたらそんなにアメリカ行けるんだったらお休みたい。 いやいやいや。 ま、一緒頑張ったんでしょうね。ごめんなさい。きついこと言いますね。 それはね、 そりはね、それはね、 大変ですね。するのは大変だと思います。すぎちゃったかし。 ま、でもそう、あの、 ピッソンされたいじゃない。ピッソンつって そこね、あの、見ようとしちゃいけないところはその うん。米の点とかなということですね。 はい。そうです。米の点 ね。はい。 ではじゃあこの辺りですね、え、冒頭お伝えしたこの特集に行っちゃいましょうか。どうぞ。はい。 フィさんの投稿の真意とはXで語りきれ ない本音というわけで、え、今回ですね、 番組初登場のフィさんをお招きしましたの でね、え、文字数の制限がどうしてもある Xですからなかなか本当のね、真意が伝え きれていなかったり、あるいは誤解を招か れたりすることも多々あるのではない でしょうか。ま、それだけね、話題性に 飛ぶね、え、その刺激的な投稿され てらっしゃるということなんで、え、 フィフさんの話題となった投稿を取り上げ てですね、その審議のことを改めてね、え 、補足的に語っていただきつつさんにも 客観的な、え、立場から解説して いただければと思いますが、じゃあ、え、 早速フィさんの最初の投稿を見ていき ましょうか。先日こんなニュースがあり ましたが、え、首相鑑定前で石場やめるな 、え、首相続を求めでもという長でのと いうこの動き6月23日付けの産経新聞の 記事ですが、え、ふさんの投稿がこれです 。安倍やめろの人たちが石場やめないで やるの面白い。ごめんなさい。いや、確か にこれは確かにとしかねえ、極めて率直な ご感想だと思いますけどね。うん。 首相鑑定前に集まった人たち、あの うん。 安倍やめろの人たちと ちょっと似てますね。 だって別に自民党の応援してる方じゃないですよね。 うん。うん。 どっちにし嫌いな人そうですね。しかもう あのなんか理由が うん。 やめないでの理由が 次に はい。 仮に高一苗エさんポスト石と言われて高一苗エさんがなった場合 はい。 なんか日本がさらに受け化するからとかあ でなんかその防波堤なほしいからとりあえずやめないでって言ってるんですよって言うんですけど うんうええ これ全く うん 中国とか韓国のメディアが言ってると一緒だったんですよ。 あはあはあはあはあ うん すごく彼らとその中国韓国というかあのデモ体と中国韓国の人たちというのはっていうかそのうん 重なる感じ 重なる幸せがあるんだなという風に感じました。 うん。それが面白いなと思いました。 え、野党の人たちもすごい応援団がね、むしろね、石葉さんやめない方がいいみたいな。 それにだから応援される石葉さんってどんな心境なんだろうと思って うん。 自民党って元々保守だとか右だとか言われてる今どう思います?た北さん、 元々自民党や皆さんのいう保守の定義の夜と思うんですよ。 え、 自民党は元々 今の石さんここに近い感じの政党ではあるんですよ。元々左にウイングが広く右にもろんな人がっていう政党なんだけども、安倍さんになってそのセンターライト系の人がすごく集まってきたんですよ。安倍さんのやってた政息は全然センターレフトなんですけど。 うん。 だからそこを皆さんがあの時代が自民党だって思い込んでてすごい熱狂的に指示したのに安倍さん以外の人になったらそれはそこからバーって離れるもんなんですよ。 それを許容しないっていうか自民党違うだろうとか言ってみんな騒いでるっていうのが今の状況ですよね。 うん。 メディアの責任大きいと思うんですけど、メディアって保守とか右っていうのをネガティブに使うために使ってたから、安倍さんになった時になぜかメディアが結構右だ右だとか言ってたけど私もちょさんと一緒で昔から 別に自民党って むしろそんな保守とかとも思ってないし、 それこそ保守の好むような政策っていうか外交勢でもないですよね。すっごい中国とも仲いいし。 加藤ね、いつも言うけど野中ム加藤高一で もうその中国に対しての食材意識天こ盛りで ていう外交をやってたぐらいのと 安倍さんの時だって見ると別に外国人の労働者はめちゃくちゃ受け入れようとか留学生受け入れ安倍さんの時から決まってた話だしなんか皆さんお忘れになってるか まそれよりも前から結構外国人には文句を広ぎ始めてそれが 10話10話10話10話と 拡大してた でコロナの中で意地でも黒品で例え 集金平席を来日させようとかしてたのも安倍さんだし別に私はうん。うん。 めちゃくちゃ うん。 なんつうの安倍さんじゃなくなった政権その後の政権でめちゃめちゃあの右じゃなくなった保守じゃなくなったとかいう イメージはないんですけどあ うん。 田さんはこの石やめるな現象っていうのはどうご覧になりますか? なんか面白いですよね。 うん。 それはあ、あまりにも分かりやすいかにそんなことやめろっていう人たちやめるなっていう人たちはそんなこと言うんだったら最初から自民党に入れとけよと思いますけど、 あの自民党に入れない人たちがなんかすごくみんなで石さんやめないでっていうだからもうなんかギャグですよね。 うん。 これって ああ 何なんだと。 うん。 で鑑定前に集まるのってま大体あのお社クラブみたいなもんで おし いやあの安保法制の時そうだったんですよ。 しい ないんだけどブ私の世代じゃわからない。 私の世代ってそんなに変わないでしょ。 そう本当はね。変わずでしょ。 ただの勉強不足みたいでございます。でもおタさクラブってどういうっけ? いや、あのお年寄り。 そういうのさクラブって言うんだ。 そうそうそうそうそうね。 あのそういう感じの集まりがすごくあの安保法制の時とかもそういう高齢者の人たちがすごく集まってたわけですよ。 うん。 ま、ま、あの、ズバり言えばあえて申し訳ればズバり全京都世代ですよ。そうですね。こテレメントってこうやってた人たちね。 ほ、 ま、今は少しも若い人たちもいるのかもしんないけれども うん。 まあ、本当に安倍アメロの人たちが石居場やめないでってやってるのは面白いし、まあまあ自民党の中でも石さんやめる必要はないって言ってる人たちはいるので、 ええ、 まあ日本って本当言論の自由がありますね。 そうですね。完璧なまでに保証されてますね。 あのさ、つもでもやってる人ってさ、私の字より汚いよね。つも私んの。ごめんね。あと野党の銀さんとかもさ、一部のすっげえ字汚いの私より。 うん。あの、汚いていうか下手くそな人が間違えてる人も多いのよ、字が。 あの、島、福島、水さんとか。 日本語が間違ってる人もいてプラカードのあ、なんかうん。うん。 あの、 あの、ありますね。 基地のさ、周りとかでやってる。 これ私の方が綺麗だから。 いや、そう、そう、そう。沖縄のきちゃん。そうなんですよね。申訳。なぜ中国の艦師を使ったりね、あるいはハングル文字も なんでなんだろうと思いながら、あれ本当に話書いてんのかな?わかんない。なんか 間違えてるか。 わかんない。なんか最近ほら何でもかんでももう画像で情報操作できるからなんか何も信じられなくなっちゃってて、 ま、そこのね、義務もこれから問われてくるわけですが、 え、ここでですね、最新ニュースとして 1つご紹介いたしましょう。 ジャーナリストのこちら、え、岩田明子 さんの記事になりますか?え、積んでいる 石島首相のいわりで人拡大偉い表現ですね 。戦後80年は過を残すという、え、これ は7月27日先日の週刊富士の記事となる わけですが、え、ちょっと抜粋して読ませ ていただきます。石総理のは人災と言って いい。去年の周院戦と6月の東京都議戦で 敗し、3院戦でも敗した。野球で言えば 3リーアウトだ。総理が国民の審判を無視 して地位に固執することで自民党内に混乱 を引き起こし国民の不審感を非に高めて いる。衆算で過半数割となった事項与党が 新たに野党と連立を組もうとしても拒否 反応が強まっている。 選挙で3 連敗し、野党との協力実現も見通せない段階で石総理はすでに罪の状況と言える。え、椅座りと称される石さん。え、滝田さんに伺う前にフィさんいかがですか?この記事。 いやいや、あの本当に粘ってるっつうかなんか あの 石さんね、 私思うところがあって うん。はい。 おそらく自分が 総理になると思ってなくて準備できてなかった。実は総理にはなりたかったんだけど なる準備ができてなくて うん。ええ です。 もう1回もう1回第3 次安倍政権来るなって思ってたら まあね色々ありましたから安倍さん でなってしまって でぐちゃぐちゃになって結局自分の政策も固まってない覚悟も固まってない中でいきなりなってま来たんでしょうね。 自分の それで、ま、やっちゃったから意味わかんなくなって、まあ 3連敗してってなって 1番おかしいのは うん。うん。 あの、やめなきゃいけないじゃないですか、本当は責任とっていうのは 普通みんなが言ってることじゃないですか。で、 1番おかしいのは安倍さんが うん。うん。 えっと、第1 次安倍政権の時の再戦で残拝した時ですよね。もう皆さん言ってることかもしれないですけど。 年の そう、あの時に はい。 いや、その責任を取るってやめなさいと。 ええ、 さにはもしだったらもう謝りに回るよと。 うん。そう、そう、そう。 ぐらいまで行ったんですよ。 そうでしたね。 だからそれがまずできてないことが大きなブーメランなんだけど、今までその政策に関してもだけど、なんか人に行ってきたことが全部ブーメランで最後に ここまで来てすっごい巨大ブーメランが刺さってるところに はい。はい。 普通の人間だったら恥ずかしいですよね。 自分が言ったことを。 うん。 だからそこが私はこの椅たってどうせイメージも悪いのに これなぜってるのかちょっとはっきり私お聞きしたいんですよ。田さんこれなんで粘ってるんですか? 安倍さんだけじゃなくて麻生さんにも詰め寄ったら ああさんにも言ってました。 麻さんにもうました。言ってました。 そう選挙でね負けたらっていう。 ま、これはみんなそれ吉さん本人に聞かなきゃ私はわかんないと思いますよ。 でも本人聞いたところでそれ誰に本音を言うのかって色々別だろうけどいやもちろんそのもうもう指面かでもう逃げ外堀り完全に埋まってるわけですよね。もう対人どっかで表明するしかないと思いますよ、私も。 でも、ま、それがいつなのかわかんないけど、あの、今座り続ける、この座り続けるっていうのは、ま、やっぱ日米のこれが大きいっていうのは 1つあると思います。 ただまあまあそれに関してもま、赤澤さん留任させるなりなんかま、体制をその交渉団のあの体制留任させてればいいというのが 1つえ あるんだけれども うん。 ま、それと、ま、ま、分かんない。私そこまで石さん個人を深く知ってるわけじゃないんですけどうん。 ま、一節にはその8月のその何、80 年談話を出したいから残ってるんじゃないかっていう人もいるけど うん。 ま、私それってあんまり国にしする話じゃないから、 ええ、 それを本当に理由にしてるんだったら全くダメだなと思う。 うん。 ただそれとも思えないし、まあ、ま、先週の木曜日にも私日本ジャナルで言いましたけど総理の座を投げるって結構簡単じゃない。 で、え、これは、ま、これ別に石葉さんに寄り添ったこと私は言ってるわけじゃないんですけど、 やっぱり総理をやった人にしか分からない感情とか風景ってあると思うんですね。 ええ。 で、それをもう麻生さんとあと岸田さんと菅さんと共有したわけなんですけど、 やっぱりあの3人が時に比べて はるかに今 はい。国際情勢とかいうのはやっぱ厳しい というか、もうもちょっともスピードも 早いし、やっぱトランプさんのあの出現に よって色々と状況が変わるっていう中で 1番総理になる準備をね、富さんみたいに 準備をしていなかった石葉さんが総理に なってみて でやっぱり なんかな、知恵もないわけですよね、本ご 本人が。 で、あとやっぱ知恵袋と言われるような人も周りにいない中で、えー、ちょっとどうしていいかわかんないじゃないけど、俺は本当にこれをやるしかないっていう風に完全にそ、そっちのそのモードに入っちゃってるのか、え、 または これを今投げ打ったところで他に今じゃあ誰か総理総裁なれるかどうか。 うん。 これ難しいとこですよ。 これ人に聞いたらいいと思うんですけど、必ずしもみんなの意見はある人でうまく収まると思ってません。これはもうみんな長田町の人でも意見色々あるので、それを本人が冷静に考えた時にうん。 あの、果たしてこれ誰投げ投げるか、ま、要するにこんな役割、今の役割多分普通考えてありたくないですよね。昨日の NHKの Nayの時でも石さん、あの、自分だって弱い時はある。 なんかそういうことをちょっとこうちょっと弱い弱めの発言をポロっとあのされてましたけれどもは そういうことを考えた時にこんなん当は誰かにもぶん投げた方がいいに決まってんですよ。 ええ、 でもぶん投げるにも多分そのまま本人のプライデも許さないし、まあ自分みたいな人間が総理になったのは一種天名だと思ってるところもあるんだろうして、ま、色々あると思いますよ。 もう一口では私もあの片付けられないし表現できないし、もうこれはもうみんなもう押しるしかないですよね。現時点では。 いや、もちろん簡単ですよ。な、ふざけんな、バカ野郎っていうのはすげえ簡単ですけど。 うん。 こんな総理大臣、今世の中に 1人しかいない。日本国の総理大臣 1 人しかいない中でそれを簡単にと両談できるほどはね。 うん。 簡単じゃねえなと。 国民が選んでるわけじゃないじゃないですか。日本って大統領みたいに。 うん。 別に国民の声聞いてて、あの、石居やめるなでもいる以外はみんなその声聞かないんで求められてないなっていう。党内からも求められてない。私そもそも論なんですけどメディアがまず石さんをずっと目立たせてたじゃないですか。なんか人気人気人気人気ってどこでっていう感じなんだけど。 うん。 あれ、石さんが自民党のその人たを、ま、打つように反対のこと言うから目立たせて、 すごくそれでなんか 話題にはなってたけど 自民党内の両親のような、 そう。両親のようなみたいな扱いでただあれって直に行って嫉妬じゃないですか。自分が安倍さんだったりとか 安倍さんのことめっちゃ嫌いってる。 嫉妬してて で、自分がなかなかこう総理にさせてもらえないとかなんだとかで結局そこだけな感じだから なんかめちゃくちゃその メディアが言うほど めっちゃ考えたことを言ってて えうん その反対の政策だったり はいはい え批判をしてたわけではないと思うんですよ あの あともう1 点ねちょ今朝かな私ここ来る前に見たんだけど ええ 自民党大大阪連っていうので うん。 青山さんが 青山茂春さん春さんが会長にされてる。 あそこでもじゃ辞任させるかどうかの意見まとまらずってなってたけど やっぱり自民党の中でも うん。 孤立してる。孤立してるってのは昔から石さん孤立してるわけだけど今ここに来てその辞任をさせるかどうかにそこまでみんながまとまってない感じなんですかね。 まとまんないでしょう。 そういうことなんですよね。 5 人だけがだから粘ってるっていう印象を皆さん多分国民受けてるけど違うんですね。 違います。それはあのこの X 見てる人とかネットこれ日本ジャーナル見てる人もみんなそうですけど、 あの完全に世の中はみんな石場をやめろって言ってるわけではない。 ないんですよね。特に自民党が。 そう。特に私たちこういうこういう目にするコメント以外のいつも恨面があることっていうのをみんな多分意識した方がいいと思うんですよ。 だって幹事長の森山さんの地元の鹿児島県は全面指示でしょ。 全面続指示ですよね。 そう、そう、そう。したら本人やめたくてもやめさせてもらってないのかもしれないですよね。 あ、そういう側面簡単にやめられないっていうのはあると思いますよ。総理って簡単投げ出せるポストではないのでやっぱり。 うん。 うん。 なのでみんな安倍さんだって病気で本当にすぐやめたかったけどやっぱやめれなかったわけですよ。 うん。 そ、あの、総理のポストを、いや、私皆さん簡単に考えてるっていうわけじゃないけれども、 あの、思うほどそんなに慣れませんから慣れないんですよ。総理大臣のポストっちゅうのは 人、人手で不足っていうかすごいっすね。そんなに え、 今人材とおっしゃらなかったのが いや、いや、人材、人材不足してますよ、自民党は明らかに このでもこのこの世代なんですよ。 いや、ですからせめてもフォローされたのかなと。そうね。 いや、言葉出てこなかっただけかも。人材不足ではあると思いますよ。 そんなすごい優秀な人たちが日本っていっぱいいるはずなのに政治学んでたり なんか私はね、どうもね、なんかね、コメント見てて私はどうも石用語に走ってるって言わ石用語って私はね、日本の総理大臣用語なんですよ。 あの、石さんに関して私何のあ、あの恩気扱かったこともないし、あの、テレビに出る見る見るたびに好きないやろって言 いや全然好きじゃないし本当。 いや、本ん当テレビ見るたびにチャンネル変えたいって人の気持ちはよくわかるし、 あの、 あの、あの、全然その石さん多分変わった方がいいと思うんですよ。真面目に 防衛大臣やってた頃は良かったような気がするんだ。 うん。真面目に変わった方がいいと思うけれども、 そこまでのポジションだったわ。 あの、先週の木曜日も言いましたけど、自民党は石葉さんていうそのを変えて、 次選挙勝てんだったらそんなんと変えるべきだと思いますよ。でもそれだけでは済まないぐらいに自民党はもう世の中から否定されるっていうところがあるんですよ。 まあね、 そ、そ、自民党のせいだからね、別に石さん 1 人じゃないからね。もしかして色々もっとこの後になんかうん。うん。うん。 そう。自民党はね、もう ガタガタした時に全部石さんのせにしてやめさせようとしてないんですか? そう、そう。 だからね、自民党はもうオワコンって書いてるんだけれども、もしかしたらそうかもしれないんですよ、本当に。 そう、 だから自民党が本当に自分たので自分オなのかどうかと要するになんでこういう風になったのかっていうことをその 2010 年の時に自民党が民主党、民主党に政権を明け渡した時にもう 1回戻ってですね、 これ10 数年間の歩みで一体自民党はなんでこんなに指示を失ったかを考えるべきなんですよ。それはもちろん最大のファクターはそれは安倍さんがいなくなったことですよ。 は じゃあ世の中は安倍さん的なものが好きだったんじゃないか。それっていうのは必ずしも右のアジェンダをプッシュすることじゃなかったわけですよね。 してね。 うん。安倍さんの言ってることは要するにその安倍ノミクスをやってえっとそのみんな賃金を上げるとかえっとあとあの雇用をねあの雇用あのえっと就職率 経政策 経済政策をでアップさせたとかでみんなは目に見えるようになって世の中が明るい雰囲気になったわけじゃないですか。 うん。 やっぱそういうのを求めてるとが菅岸田石になってその雰囲気が消えてしまったわけですよ。 それどころか全くなんでこんな私たちの生活にも関係ないことをやるのと。 例えばLGBT とかね、夫婦別とかそういうところに一生懸命熱を上げる。ま、もちろんこれはメディアがすごいそういうアジェンダを関心があるメディアがすごく湧き立てたっていうのもあるんだけれども。 そうでもそれに踊らされた自民党も確かそうな事実だからそういうところをもう 1回反省した上で自民党がここす、えっと 30年50年ね、ま、100 年まで続かれたら私はとんでもねえと思うけどもその先ぐらいまでね、自民党はどうあるべきなのかっていうのをちゃんとこう踏まえた上でそこから今置くべき総裁っていうのを導き出すのが本来のやり方じゃないかと思うんだけれども石さん切り捨てる 選挙絶負けよ。そんなもん。 もっと根本的に深刻な いや、もっと深刻だと思いますよ、やっぱり。だって これは、ま、私じゃないけど、ある人が言ってたんだけども、要するに、ま、日本 日本という、ま、どころか、ま、ま、自民党はある意味で国民政党なのでそれを対現してるんだけれども何かあったらこ先のところでちょこちょこってやるわけですよ。 コテ先 コテ先人を変える制度を変える ねなんか変えるところがでももっともっともっと はい 深刻な問題は中に あるわけじゃないですか ねえ 国家100年の体系ということ そうということはつまり教育とかね うん ああのいろんなその私たちの価値観の違う色々あるわけですよそこの奥の本当のところに手突っ込んでなくて表面ばっかりラッピングをね変えてねはいどうぞっつってもね中開いたらなんか一緒じゃね腐ってんじゃんって話なわけです うん。 そうだ。そういうところをみんなやってみよう。やってみるよ。自民党っていうのを突きつけてんじゃないのかって思うんですよね、今は。 うん。 美策の連続だけではね。 うん。そう、そう。オールド生徒になっちゃったんですよ。 高内さんになった時に果たしてそのみんなが 望んでるわゆるま自民党応援してる保層の人たちが望んでるような自民党になれるかっつったらそれっ身が変わってないからむしろ自由に高一さんがだって今ですらそうですもんね。高一さんが例えば何かしようと思ったってできないから結局 今もし高一さんがなってできなかったらもうそれこそ終わりですよね。 そうなっちゃいますね。 もう終わりですよ。 答えが出ちゃうからちょっと怖がってる可能性もありますよね。自民党が変われてない自分変われない自分たちをね。 1番怖がってのは うん。最後のカード切られちゃった。 そうです。最後のカードでやっぱダメだったってなったら終わりです。その他がもう引きそう引き止めるっていうかつなぎ止める 自民党の指示者欲しそうをつなぎ止めるものはなくて そ進行政党のすごいもっと強烈な保守が出てきちゃって うん。 で、そこがすごいインパクトあること言ってやれるかどうか別として野党だからだインパクトあるとこに流れちゃうから。 うん。 いや、今ふさん絶妙なね、水をね、引いてもらいましたので、今そのお話の延長で今度はね、え、 26日土曜日に放送されたTBS 報道特集、え、賛成党のメディア排除を問うという番組に対してさんが X にこういう投稿されたのが話題になっています。こちらですね。え、 2本見ていきましょう。はい。 TBS報道特集26 日は賛成党のメディア排除をうと予告、党は番組に抗議中。普通におかしい。 それだけだったっけ?全然覚えてないわ。夜投稿したんかな? え、そしてもう1本。え、私の YouTube でもこれまでも何度も賛成党指示者ではないと前置きした上でメディアによる賛成党叩きに声を上げてきました。 賛成党が進したのは事実でメディアの報道姿勢もおかしい。それを指摘しただけで賛成党指示者だと批判する方々がいますがメディアのあり方に声をあげて何が悪いのか。 うん。 そうそうそう。ま、 確かに。 はい。 え、 はい。どうぞ。 ねえ、この進した賛成党 22 日に開いた記者会見で一部メディアの記者の出席を拒むという事態が起きたと報道特集が報じています。 ちなみに賛成党の会見取材を退出させられたのは神奈川新聞の石橋学ぶあ、失礼しました。石橋ね、石橋学記者で、え、この石橋記者は、 え、特定の都合の悪い記者を排除する意図が明らかにあったと思うと語っているということですというわけなんですが、改めてふさんいかがですか? 今日ちょうど 滝さんも言いましたんで、ちょっと1 つ聞きたいことがあって、 どうぞ、どうぞ。この話題 ほ 石橋学さんって方を記者 私ちょっと たまに流れてきてたんですよ。 Xで動画が はい。 以前からね。 うん。そうなんです。以前からえ。 あの西川口あたりなのかな駅前でその 川裕介さんでしたっけ?前ジーカー議員ではい。有名な方なんですけど、あの方がよく対決してるじゃないですか。 うん。その、ま、差別みたいなすごく、え、今なんつうの、 集団とこう対決してるんです。 クルドの方々だけじゃなくて。 うん。え、 で、ま、いわゆる活動家ですよね。活動家と対決してるんですよ。 その中にうん。 おそらくこの石橋学さんがですね、学記者がですね、普通に取ってるんだったら分かりますよ。 現場を取りに来て取材に来てんだったら違うくって そっちの活動家と共にですね。 い感になって異よ、 一緒に行動してるところが流れてきてですね、改めてこのニュースになった時、私改めてまた X で調べたらもっともっと過去のもう去年とかの、 ま、長く今こ活動家と一緒に行動共にされてやってるみたいなんですけど、 そうすると、ま、賛成党側からしたら うん。 これは記者というか活動家なので入れないという判断で要はこのなんつうの 明らかに角度がついて そうですよね。 だから神奈川新聞を排除したっていうんだったら、え、おかしいじゃんってなるんですけど、そうじゃなくて、 これ名ざしで確か記事の中に石橋学記者は無理ですと。 だ、要はこの人はもう新聞記者という活動を一脱してですね、ただの活動家で なるほど。 え、そのいわゆるま的には暴力集団みたいな、そう。そこにいるからもっとそれ超えてます。 あの、一緒に行動されてますんで。 だから、ま、それは無理だという風になってんですけど。うん。 うん。 それが私は当然だと思ったんですが、 1つ言ってお伺いしたかったのは 普通ですよ。会社にいて私がですよ。 はい。 そういう要は活動家、差暴力集団みたいな活動家と一緒に活動していたら 私多分会社から 怒られると思うんですよ。それやっちゃいけないと。それでも毎日のように言ったら 正直首になると思うんですよ。 うん。新聞記者とかね の方がですね。 うん。 あの、なぜそれでまだ新聞記者っていうかそこに所属してられるのかというのが私疑問なんです。あれフリーじゃないですよね、彼は。 彼はフリーじゃないけど多分でも結構どれ ぐらいのステータスなのか分からない けれども、ま、新聞社ってあの自由な会社 なので、ま、東京新聞が望月磯子さんを 買い続けているみたいなもので、あのだ 神奈川新聞は、あの、だから石橋記者は ある意味で新聞て普通の新聞だよね。そう 、そう、そう。 1つですけど、 赤ハ的な感じなんですか? いやいや、そういうわけじゃないけど、でもやっぱ地方市はあの左ぽい新聞社は多いですよ、やっぱり。うん。 で、そういう中で、ま、石橋学記者はよくも悪くも致名度があるということで、やっぱそれはキープするっていうのありでしょ。 あの、 へえ、怒られないんだ。 ま、そこんところでその、あの、そのしき隊との繋がりをすごくあの、みんなさん言っててね。 そのキーワード出してよかったんだね。 いや、別にいいんじゃない。いいんじゃ、いいんでしょ。 ダメなのかと思った。上で聞いたことないからだと思ってた。うん。 だからしき隊との繋がりっていうのがいろんなところで言われてると。ただそのこれ難しくってじゃ本人がそこで行ってこう一緒にわあと言ってやってますとかいうのを持ってしてそらじゃあどこまで活動しお前それをやってるからお前はもうあの会社からいられないようにするなんていうのは多分た結構昔だったらできたかもしんないですけど今すごく難しくなってると思いますよ。 やっぱりその新聞記者のその労働権利とかまたそんなのもう人たちだし、ま、そもそも神奈川新聞がそういう会社だからそんなことやらないと私は思うんだけれども うん。 うん。 でもかじゃあ活動もしてていいよ。活動家としても活動しながら取材ませんよってことになる。 新聞記者と活動化っていうのはどこまで皆さんが分けてるかですよね。 だって私だってその慰安婦問題やってる時はやっぱりそのあの当時私たちは自分たち保守系って言ってましたけども そのイヤ婦の嘘を言う連中に対してこの集会がある時とか私はやっぱりその保系の人たちと一緒にいましたからね。国連取材に行った時も私はあのその国連に一緒に行った人たちと私行動を共にしましたもん。じゃあ私は活動家ですかって言われたら私は活動家じゃありませんよと 言いますよ私。 うん。 なるとこれってみんな今私たちは左の連中言ってるからあのね、いや、確かにね、たまでね、左の連中の話をする時って左の方が味方が多いからメディアとかもみんなこう数が多いわけですよ。でも産経新聞がうちがやってるアジェンダについて色々やってあの左翼の集団とかからあの記者会見出してもらえない時世の中すげえ冷たいわけですよ。 世の中こんなもんなんですよ。 あの、反対の、あのね、反対の意見の人とね、私別に喋ったり うん。 あの、対談をするのは全然大丈夫なんです。私むしろウェルカムだから例えばアンチでもいいし 全然いいんですけどは 暴力的な人になると、 あの、例え私のファンであっても うん。 例えば、ま、暴力も意見じゃないじゃん。 だから今多分それが ほらストーカーをどう見るか、どの定義でセクハなのかパワハなのかみたいなもので自分が怖いと思ったらそれっていう定義になる。そしたらもしかしたら賛成党の神さんはあの人は怖いって思っちゃったかもしれないじゃないですか。何をしでかすかわからないって。 そしたらこっちのさじ加減になるんであったら私は怖いと思ったら自分は出来にします。自分のファンであってもできです。うん。うん。 うん。だしアンチでやっても人怖くないなと思ったら全然大丈夫です。あのポライトかどうかなんですよ。 丁寧かどうかってか人間の尊厳ちゃんと守れるかルールを守れるかだけルール守れないんだったら私はファンだろうが誰だろうがダメつってそれだけさんそこそこのところで怖いか怖くないかっていうのはそのあの物理的な その何あのえっとまね暴力 暴力で来られるのが例えば杉田美さんが今回選挙期間中に ちょっとま杉田さんしきたいっていう風にありたけどそういう人たちからすここまで来られて のもあったけれども、じゃあ賛成党の記者会見で石橋学記者がそこまでやるかって、私はそれやらないと思うんですよ。 はい。 でね、あの、私先週の日本ジャーナり有料のところでまさにこの話を取り上げたんだけれども、私は今回は賛成党は中に入れて良かったんじゃないのかと思ってます。は うん。 っていうのもやっぱになったんだし、あのこんなんさらしてで、あの石橋記者とかあの持月子記者の狙いっていうのは記者会見を小アップ化して それを動画とかで流してうん。 はい。 見られることなわけですよ。要するにそのやり取り 彼女だ彼らが必要にあの神さんに質問してそのやり取りを一部指重流す。 それが邪魔なんですよね。こは持ってないんですよね。 やることが狙いなんですよ。ですよ。それ これに関して私もちょっと昨日の夜とか同僚と議交換したんだけれども これは果たしてじゃあ記者の活動なのかって言ったらそれ微妙だと私は思うんですよ。 いや、もちろんそのね、大けの知る権利ってのはあるんだけれども でもいや、それがね、邪魔、邪魔と思わない人がいるっていうのが世の中だから。 でもそれさったらまずくないですか?例えば 私はその選挙活動の時も選挙運動の時も じゃ、選挙の時と記者会見別。 あ、ま、そうでしょ。そういう時も例えば私たちが知る権利がある時にわあわあわヤジ飛ばしてすっごいうるさくって聞こえない。でもあのああいう時はあの表現の自由がで守られてしまうから取り締まれないみたいになってた。 で、全然関係ないけど、例えば記者会見、記者会見でその、えっと、他の記者ですごいうるさい記者って他の時もいるじゃないですか。あの、 例えばあの、フジテレビの時の記者会見もそうだったけど、それでね、ルール守れないと次進めないし、すっごい変なとこで時間食って、 それを何回も何回もされたり、あ、この人もうダメだってマークされたら出金になるのも当然だと思います。 だから暴力っていうのは言葉の暴力とかあのさっきから言てルール違反っていうのは必ずしも身体的な機害を加えるとかじゃなくてそういって言葉で妨害することも私はあのもう立派なルール違反だと思うので私だったらま普通にできんですね。はい。いや、その場合は入れてですね、晒らしてもうあの鬱陶しかったら質問させないんですよ。で、それでギャーギャー言ったらもう大体記者会見打ち切るんですよ。 そういう手段を一応党側はやっぱ主催者なのでそこのハンドリングはできるんですよ。 うん。 だから今回そのあの神奈川新聞の石橋さんが来て登録がなかった運のと言ってるけどえっとそもそも神奈川新聞はえっと日本あの記者クラブにも入ってるしあの政党の記者会見であれば大体どこのあの新聞社の記者でも来れるのでまとして大体政治部が来るものが普通ですよ。 うん。 それでやっぱりそのもう今長では石橋者とか者とかなるとみんなちょっと警戒しようってなるのはもう当然だから いわばつきです。 いや、そうそう。札つきだからそこはちゃんとハンドリングしとかなきゃいけないんでそこはもう入れてそのつまみ出せないです。多分 でしょ。だってそれで記者会見止まっちゃって終わりになっちゃったら他の記者がい いやその場合はね、その場合はね、あのちょっと待ってください。他の人が質問従がりますって。 でもずっといますよ。それでもあの人たち いやいやいるんですよ。 でも他の記者があの質問すればいいだけであってでそれで他の記者が手を上げたらそっちを当てるのを優先してで人がなんで当ててくれないんですかとか言って言ったらそれはハンドリングのやり方があるんですよ。 さき方きそうそう。これね全てねそうそうそうそうっしゃる通りさき方次第もうだからあの国民主の新馬さんがね上手なんですよ。このさき方はうまいですよね。 そう、そう。体験がうさんは。 あ、だからとりあえずそのやっぱ問題はやっぱ記者会見がですね、こういうその活動化的なあの記者によると貸してるところで、それをまた流すことによって多くのその視聴回数とかが増えちゃってるっていうことなんですよね。だからそれはやっぱり見る人たちがあのそういうのに釣られない ていうところも必要だと思うんですよね。 さん、ちょっとね、ここにも書いてあって、私もそう思って流れてきた意見であったんですけどね、私もそう思うんですよ。最初からルール設けて、例えば 1人1回何分だけ? いや、そんなこと、そんなこと私でも許せませんよ。 で、もしでしょ、それでそれ以上、 それ以上うるさいってなったらつまみ出しますっていうルールはやっぱ作れない。 いや、つまみ出しさん、ティフィさん、ティさんそもそもつ み出します。 だってコンサートとかだってそうじゃないですか。あの、来る人でそんなルールも漏れなかったらつまみ出されますよ。 ゆさんそもそもあのね、質問がうるさいってどうやって定義するんですか?あの、あの、みんながだから今言ったおっしゃってたようにうるさくさせればいいんですよ。目立とうとする人たちがいるんですからって言って、さっきから言ってる。何質問してもいいんです。じゃあ 1回までねって。1 回で終わりなのに何回も何回も言ってたらうるさいってなるってことですよ。だからルール決めてたらその定義が分かるじゃないですか。うるさいが 2回目から3 回目はうるさいってなるから。 あのね、これコメントにね、記者の、記者の都合しか言わない滝田さんってあるけど、私記者なのだよ。 記者、記者、私は記者の立場で決まってんだよ。何言ってんだよ。だから そうだよ。 記者だから。いや、わ、あの、記者だから言うけど、記者だから言うけど、私たちは記者会見に何もルールもらいたくないんですよ。正直言って。そんなね、前例を作るようなこの神奈川新聞とかね、東京新聞のね、乱入はね、我々にしたる花肌迷惑なんですよ。 こんなことやってもらいたくないんですよ。ただ記者側もですね、やっぱり私たちは別に全てのその何言論の自由だとか言って振りす権利は全くなくてその前にやっぱり人間としてやっぱりあの自性とその切度とねやっぱその行あの礼儀っていうもんがあるからそれを尊重しろっていう話なんですよ。で記者クラブはあのそんなガチガチにルールを決めないわけですよ。そんなもん決めたらロシアみたいになるわけですよ。 今アメリカの記者会見だって結構ひどかったりするから あのそういう意味でやっぱ自由にできるっていうのを大前提としてる中であのそれを尊重するためにやっぱりその左翼側の記者とかもやっぱ自調しろって話なんですよ。つまり そうだから記者記者を教育してほしいですね。神奈川新聞の方で そこはね。 いやもうあれぐらいの年配になると無理でしょ。教育する側だから。 ま、ですからその、ま、排除とかそうしちゃうと帰って相手にけをミろ与えるっていう。 まあ、そう、それもあるけど、 ま、それただ一方で賛成党は今その批判を縦にして うん。はい。 あの、大きくなってるところなので はあはあは。 だからそこはそれそこはある意味そう、そう、そう、そう。それはあの賛成党の発想の転換としてはもうちょっとうまくハンドリングできるのかもしれない。 はい。そうですか。 ちょっとそのお話に直結するね、投稿もね、ふさんされてるんで、え、続けて見ていきましょうね。え、 3 戦期間中投稿も話題になりました。立憲民主党の野田義彦代表が演設した発言についてフィさんが投稿したものです。なんとこちらね、え、 1885 万回すごい表示すごい。お金になりますね。お金になります。 はい。え、すごい 立憲民主党日本がなかっ いいですか?読みますよ。 日本が日本人ファーストと言ったら誰も日本に来なくなりますよ。そんなんでいいんですか皆さん?あ、ごめんなさい。ちょっと野田さんのモノマネ入っちゃいましたね。 いいね。 え、ファースとしてあげなきゃ来ない外国人なんて来なくていいですよ。というか日本の魅力を理解していないからそんなことが言えるんですよね。 この発言はやばいと思います。 え、 完全な意見だな、私。 いやいやいやいや。決してそんなことない。 やばいとかさ。 いやいやいやいや、極めて率直な表現なだけでね。うん。 え、ま、その、どうしてもその 3戦でね、話題となってこう、ま、 1 人歩きというかだいぶ拡大されてしまったイメージありますけど、日本人ファというフレーズについてですけど、フィさんはどうですか? どちらにも失礼なんです、これ。日本人にも外国人にも。 ああ。はあ。はあ。は。 だってファーストしなきゃっていうか、ファストしてもらうからとか、例えば何かメリットをすごくそういったとこで外国人に対するメリットすっごい多い国だよねっていうところで来てるわけではなくて、もっとすごく色々なものが外国人そうじゃない。 もっと色々な魅力があって日本に来てる歴史だ、歴史のものだったり食べ物だ、日本文化だったりっていうものなんかこう ファーストしなきゃなんかすごい表なしよりももっと超えたものですよね。 この日本人ファーストとかそういう外国人ファーストとかそういう意味ってだそれをしなきゃ来ないっていうのは外国人も失礼だしさらに言えば日本人にもそこしか魅力がないって言ってるようなもので自分の国のことを こういう発想普通出てくるかなと思ったんで普通の日本人だったらこんな発想出てこないですよ うんこんなんしなきゃ ね来ないじゃんうちはって言ってるようなもので ねえ 自分うちにお客さんをそう呼ぶ時にそう 平としてお願いしてきてもらうような そうそうそれはちょっと それは いや、私これおっしゃる通りだと思うよ。だってそもそも日本っていうところが好きで外国人の人は来るわけでしょ。じゃ私たち別にいいわけじゃん。私たちは帰る必要ないわけでしょ。 うん。そう。今の状態ね。 うん。なのでそんな日本人ファースト、ま、その日本人ファーストい言葉にあのが色々とそのま、賛成党のここまでのあの歩みとかが色々あのかぶって日本人ファーストという言葉がいろんな解釈をされてるっていうのは事実ですよ。 だ、ただ純粋にいや日本人日本ファ日本人ファーストで何が悪いのっていうのは私もそれは思います。なのであのおっしゃる通り海外に来た人は日本にを楽しみに来てこの文化をエンジョイしに来てんだから我々が合わせることは全くなく そういたれり尽くせりさせる必要がないんです。 そうなの?そうなの? なんかまるで至れり尽くせりを外国人にさしなければこの国に来てくれなくて。 そう、そう、そう、そう。 もしそれをしなければ うん。 ま、他の国選んじゃうわみたいな言い方は そう全然いいよね。それだったらどうぞって話でね。 だって1 億そう滝川クリステルじゃないんですからね。 みんな全員なしなきゃいけないの。我々ね、全員旅館組合の従業員じゃないんだ。 いや、本当だよ。 うん。 これ前も言ったんですけどね。 そもそもね、この日本人ファーストっていうかね、あの日本の人たちがね、やっぱりね、自分たちで満足してオらかになって治安もいいなとかね、満足してないと ね、この国が素晴らしいなと満足していないと その 外国人に対して表なすっていう心の余裕もなくなっちゃうんですよ。 今まさにオーバーツーリズムだったり、あとは外国人をたくさん留入させたことによって何か犯罪が起きても受け皿なくて取り締まれないみたいなその準備もできてない中でどんどんね不安になってきて危機感じてる中で外国人入ってきたら表なしする気分がこうできなくなってきちゃったんですよ。 でもそれがよくわからない中でいきなりこの賛とが日本人ファーストっていうすごい強烈なものを出した時になんかこうあ、これだったのかみたいな感じでこう引っ張られたと思うんだけどそこにはやっぱり日本の人たちの今のフラストレーションが形にできないフラストレーションが集約されたんだと思いますよ私 だすごく危険な状態だってことを考えないといけない政府は ここに走った若者も多いっていうか引っ張られてった人たちが多いってことは やっぱり 今危機感を感じてる人たちが多いんです。その組織表で入れた人たちじゃなくて本当に無闘とかがこう行ったじゃないですか。そういうのですね。うん。 え、続いてはですね、国民主党に関するフィさんの投稿もね、見ていきましょう。こちらですね。はい。え、本音で言います。国民民主党の審馬官事長こそがこの国の上の方で頑張ってほしいと本当はそう願っています。 おそらく でもつも国民主党は選択肢を謝るのであ、ごめんなさい。笑っちゃいけませんね。ごめんなさいね。失礼しました。いつも国民主党選択肢を謝るので裏切られたり残念な気持ちになるんです。でもこんな気持ちになるのは私だけではないはず。まだ期待はあります。え、経済にたけていますからてんてんてんと。うん。新馬さんにはかなり 新馬さん好きな人多いんじゃないですかね。うん。 だからまだ新馬さんがいるから国民主党応援したいっていう方も多いんじゃないですかね。引っ張ってるなと思います。すごく ええ、 あのね うん。命綱みたいにね。 そう。ヤギ可愛がってるところも可愛いんですよ。すごく本当 かがってる。つも私も言うけど すっげえど疲れて痛いよね。あり。 あ、ヤたんですか?新馬さんとこのヤギ見にいや。あの動画で見てるけどつも なんこないだ端に刺されるってらっしゃいましたね。 あ、なんか手刺されてましたよね。なん かパンパンになってね。 みたいに で、さっきも言ったように そう、ケビンとビリーね。 うん。 う、あの、滝田さんおっしゃったように。 詳しいですね。 めちゃくちゃ見てるんじゃないですか。だから新馬さんってメディアの使い方めちゃくちゃうまいんですよね。おそらくその発信の使方とかが めちゃくちゃうまくて、 ほとんど新馬さんのその発信でめちゃくちゃ人気、賛成党が人気のになる、そこまでの人気になる前に新馬さんだったと思うんですよ。 めちゃくちゃショート動画でわゆる若者が見る TikTok とかにすごく流れてくるのってもう本当に新馬さんだったんですよ。え で、あの、ま、メディアに対する、ま、メディアの記者会見のかわし方もすごくうまいし、ちょっとキュートな感じというか、 あの、なんか すごく対決する相手に対してもすごくユーモアに溢れた、あの、会見をしてらっしゃるからうまいなと。 で、その中で特に何かうん。うん。 ほら、ちょっと男女関係っていうか、あの、不倫みたいななんかやったじゃないですか。不倫っていうか、なんかよくわからんもたまさんの。その時も結局まだそんなにダメージじゃなかったんですよ。まあ、いいわ、これ個人的なって。それよりも今やってる目の前の課題にめちゃくちゃ頑張ってやってくれるって期待してたんですよ。 あとは新馬さんがそこで代表すぐ下ろして自分が代表になるとか言わなかったとこで、そこにもまた男ぎ感じてみんなやっぱすごいなと。 ここできろすことは結局負けたというか弱くなるってことすごいわかってたからだからそこまでもねまだ良かったんだけどね。うん。 私ねおさんからねえと思ってきて 経済めちゃくちゃいいと思います。あの経済の話わかんないです。それも皆さんそれぞれだと思うけど山さんを要立したあたりがちょっとマジで本当に未だに謎なんですよ。あの人のどこを持って ええええええ 魅力があったのかわからない。 確かにね。 しかもさ、あの、申し訳ないですよ。あの人も色々あったじゃないですか。男女関係というか。 で、田きさんのやつみんな我慢してたのに、 もう蓋をして、もうみんな忘れたかなと思ってて、多分国民主党の指示者も蓋してそこにまたなんかさ、虫視返すかのように思い出させるかのようにそこ持ってきたからうん。うん。 もうちょいブレンそこの戦略的なブレンが欲しいんですよ。新馬さん以外でちゃんとそこがちょっと弱いなって思います。国民主は。うん。 どうしてもやっぱりま、 そこだけが惜しいんです。 私はですよ。どう思います?いや、まあ、 まあ、そうですよね。元々立憲民主でみんな、あの、ま、民、旧民主党でみんな同じ構の飯食ってた人たちですからね。うん。え、 あの、そういうところから来て、え、ま、特に新馬さんのような人は元々自民党の、え、自民党に近い自民党だったのかな、確か。 で、ま、あの、自民党はやっぱ各地もあの、選挙区が埋まってるから、 あの、国会に出るとなったら選択肢がないから民主党に出た人って結構多かったんですよね。 自民党から出てもおかしくなかった。 そう、そう、そう、そう。おかしくなかった人っていうのはたくさんいるのでなので思想的にはい。 あの、そんなに感がない人ってのはくいるのは事実で今回国民主はね、あの、議跡結構獲得したおかげで、 ええ、 国会議員の秘書さんがないわけですよ。それで慌ててね、あの YouTube、 あの、ど、あの、ネットで募集してますとか言って出したりするぐらいだから、 ま、いきなり急拡大したということで、今からその体制ですよね、中身が。 ね、 それがでのにそのみたいに誰かこう戦略というかね、あのちゃんとさんにアドバイスできるような人たち うん。 ていうのも蓄えられればいいですよね。新馬さん以外に。 いや、そこは山田義子さんのような まあでも山田さんもね、いや、あの、山田さんご本人は絶対おっしゃらないけれども山田さんはそのやっぱりあの労働組合とか組織からあのバックアップを受けて当選した人じゃないわけですよ。 ええ、 もう本当にあのさんのていうのがすごく強かった。うん。 なので、あの、ま、山田さんだけに限らず、ま、今度は足立安さんていうね、他の政党から来た人もいるので、あの、山田さんと同じ立場であるんだけれども、やっぱり山田さん熟がね、やっぱりないっていうところで、あの、大変だと思いますよ。 今後、 あの、国民主、それはオーな組織に見えるも、それは国民に限らずどこの政党でも誰かが牛じってるやっぱ組織というか、そういうのがあるわけであって そことの付き合いっていうのはやっぱ簡単じゃないと思いますよ。 山田さんも今から色々と信狼はうん。 あの、減らないと思いますけども、ま、ま、ただもお互の上でね、 まあ、ただね、あの、日本のためにっていうことで頑張ってもらいたいと思いますけど。 はい。ご最 お祈り申し上げております。 ということで今回はですね、X で話題になったフィさんの数々の投稿シーンをね、 はい、お伺いしてまいりました。 え、まだ今後もね、語りきれないことがあったら日本ジャナルで あ、ぜひください。 よろしくお願いします。 え、以上特集でございました。では恒例のこちらにも参りましょうかね。え、今回も欠かさずこちら行きましょう。どうぞ。日本ジャーナル的大阪関西万博の歩き方。 え、絶賛開催中の大阪関西万博を当う番組が勝手に応援、え、するコーナーでございます。え、今日はね、せっかくファラオの申しフィさんがゲストに来てくださってますんで、もちろんすごいリアルだな。さすがだな。 そう、何の変装もないです。普通になれるんだ。 すごいね。自分でも思うんだよ。そのままんまじゃんて。 うん。じゃあ行きましょう。 え、フィさんが紹介してくれるのは当然この奥でしょう。エジプト、アラブ、共和国。首都はもちろんね、え、世界にその名をとかせる回路。え、人口は 1億1453 万人ね。え、かなりの日本に近いね、人口ですよね。え、このエジプトといえばフさん、どんな国ですか?ズバり。 ああ、 ものすごく大雑っ把なね、あの家から恐縮ですけど。 でも皆さんほらピラミッドとか歴史のやつしか知らないじゃないですか。歴史のことしか。 いや、そんなどうし、 こいもテレビで博士ちゃん見ましたとか言うけどですよね。 だから街がどうなってるのかも知らないとかみんな楽で歩いてんでしょうとか思ってるけど普通に街 普通にだって国際会議とかするぐらいの街ですから。 ええ、 北急なんでうん。 あの、冬になると普通にダウンコート切るぐらい寒くなりますから 日本と一緒の季節あります。え え。 はい。だからあの日本と一緒で冬は冬になります。 だからそこら辺はあれですね。で、今は夏ですし、 あとあのその経済がすごく今悪くて エジプトポンド本当にもう髪綺麗に近くなっちゃって、もうチリガの方が高いんじゃないかっていうぐらい 価値がどんどんなくなってきてますね。ええ。 今行くとだからめっちゃくちゃ楽しい旅行できますよ。 ええ。 何でも帰るつうか何でも安い。すっごい安い。へ え。ちなみにあの今ね真っさがりですけどエジプトでは夏端て帽子に あ、そう。今日その話しようと思います。私せっかくだから 食べ。うん。 この話題で今日の紹介、あ、その紹介をすればよかったね。 あ、いいやいやいやいや。あの、いいですよ。いいですよ。全然もう台本通りなんか全然必要ないんですよ。 今日の紹介したいのは夏ので夏の話題にしようも思ってもって食べ物 実はエジプトでも夏バて帽子で ええ ネバネバしたものを食べるんです。日本もそうだと思いますね。 うん。ええ なんかあの冷たいうどんの上に奥とかヘとか山入れたりね。 そう。エジプトの場合はオクラとかえっとモロヘイヤが うん。おお 実はどちらもエジプトの目あのえっと玄が 原産がはい。あ、 モてだって子供の時ないです。 なかったですね。 つい30 年ちょっと前ぐらいじゃなかったです。 ま、私フィーシャル年上だからあれだけど。 いや、あの物心ついてからなんか そうですよね。スーパーここ近年ですよ。 30 年35 年ぐらいだと思うんです。で、当然母親も日本にいた時にスーパー行ったらモロフェアが売ってて、あ、モロヘ屋じゃんってなったんですって。それまでなかったですから私のもっとちっちゃい子供の頃はなくて。 うん。 で、母親がびっくりしてそれでモヤ買ってほれでわしいわ。モヘっていうのはエジプトでは王様のスープっていう意味で実はレシピ 1個しかなくて すっごい細かく刻んであれだめですよ。あのあのなんて言うの本当は包丁でやらなきゃいけないのをミキサーとかでやるとドロドロになっちゃうんでちゃんとこれで包丁でやって それで分って言うんですか?コンソメの分みたいなやつをこう煮たせたやつに 沸騰させたやつにバッと入れるとすぐしからすぐ切るんですね。 あのフライドしたなんつうのあの をパッと入れて終わりです。ちょっと塩してそれだけなんです。それがもヘやすくから夏に本当食欲ない時もそれを飲んでたり例えば妊婦さんだったり体弱ってる時に飲むと 健康になれるんです。 ただですよ。 ええ。 うん。 それから何年か経ってからママが驚いたの日本で何があってモヘプラは出てくるわ。おは出てくるわ。 最近群馬原産だから私びっくりしたの。グーマなんてあのモロヘ屋ってやるラーメンの緑色のラーメンが出てきてさらにぶち込んでた。 すごいすよね。それでママがもうびっくりしちゃって 日本ってやっぱ先進国つって 私たちこのモロヘイヤ何千年ずっと 1 つのレシピだけでずっと王様のスープとか行っちゃってそれしかなかったんすよ。 そしたら日本人は数年でもうお日やら天ぷらやらもう何々やら私もあれだ。 そう、そう、そう。キピそう。あのあるじゃないですか。あの料理番組とかでもキピ 3 分コクッーキングで出てくるんですよ。そういうのが。 今日はモロヘ屋の何々のとか言ってラーメンに入れてみたりとかなんか冷麦と一緒にやってみた。ママびっくりしちゃって日本はすごいとか言って感動してたという。 もう本当にあの皆さん夏にはね、エジプトのこと思い出しな、この話をエピソード思い出したら いろんな風にアレンジしていただいて全然結構ですのでこれモロヘ屋ってエジプトでもモロヘイヤ モヘ屋なんですよ。で、王様のスープっていう意味でそれしかないんです。レシピはうって言ったらじゃあエイエジプト行ってモヘアって言ったらみんなわかるんです。 そうです。 普通に出てきます。 で、それスープでしか出てきませんよ。押した人とか出てこないですよ。 びっくりすると思う。 だからと言って向こうの人は冒涜だとか思わずに 進歩してる 日本は。 さすが日本。 いや、面白い。 あの、これにわか知識ですけどね。あの、バロアってエジプト保障なんですって。 バロアロア。 ババロアて本当?そうですか。え、 古代エジプトのだからほら、あのスタンカーメンね、アメゴテ、アメンゴテ男性とか あの頃にあの王様しか食べられないデザートとして エジプトで誕生した。いや、これこれは本当に最近の聞きですよ。 すごい。博士かなんか いやいやいやいや。えっとね、なんかちょっと 吉村先生が あ、吉村うん。吉村さんがあのファラボの卓。 ごめん。私もよく知らなくてその吉村吉村二先生の昔子供の時に見とったやつでずっとあ、そうなんだよ。ずっと今見た時もあ、 1億人もいるの? 素直だな。 今1 億人もいるのびっくりしたもん、私。日本と同じぐらい。 いや、すごい。 結構爆発してんじゃ、これ。 いや、大国だっていうことを。 内側バ沿いにしか住むとこないのにね。 いや、そんなことない。 いや、本当なんですよ。緑あるね。 方じゃなくてもいいでしょ。 是非言ってください。 確かに。ま、ナイルの玉物というね、言い方もありますが。え、そんなそのエジプトのパビリオンの様子もちょっとじゃあ 拝見できますかね。写真でね。せっかくお。 あ、言ってない。 言ってないです。命をつぐエジプトパビリオンはモダンエジプト受継ぎつぎ未来へをテーマに出します。 このパビリオンでは歴史と進歩をたどる感動的な旅を通じエジプトの古代文明と現代の鉱石を紹介しています。来場者は古代エジプトの脅威を体験するだけでなく、え、新種と建設計画お ああ、そうです。あります。 え、スウェズ運河特別経済区大エジプト博物館といった国家の革新的プロジェクトについて学ぶことができます。 この展示を通じて、え、遺産確信持続可能な発展としてのエジプトの姿をお見せしますということでね。 うん。 多分私この新種首と建設計画のとこ行ってきたんです。この間 2月ぐらいに自分で国に帰ってきて 私多分もう1 個の特別区経済区みたいな今開発区みたいなとこにお母さんがちょっと住み始めたんで行ってきたんです。近くに。 さ、まだガンとしてたけど、どうやら中国資本入ってて、で、私が見に行った時もやっぱりバス止まって、あ、ちょっとそ、あ、そう、そうみたいな感じ中国ゾーン降りてきて、やっぱ買いたいんでしょうね。たくさんあの不動産んこうでも島さんと会話できそうだね。今の生中国語が みんなね、そうなの皆さん知らないかもしれない。織島さんとはもう 10年以上知ってますからね、私。 エ外国語で帰 プライベートでプライベートでご一緒したこと何回かありますからね。 しかも私ライブも行きましたから鳥肌さんと一緒にされてる時も見に行きましたけど うん。あ、ちょっとその話じゃ控返室でしましょうね。 ここはですからね。ちょさそうそわとか言っちゃってあのバスから降りてきてやっぱここにも中国の方がいいっぱい不動産買いに来てんなと思います。 あ、アフリカ諸国はね。これです。 もう怒涛の勢いっていうのはね、 さすがに象徴的なとこですけども。 はい。すいません。にしておきます。 エジプトのことで言えばね、これ今ラムセス大王店ってあるんの知ってます? はい。 お、あれなんかどうも富士、このラム産経グループか。ま、 そういうの1 回も呼ばれたことないですけど。 うん。私も行ったことはないから大丈夫。 普通じゃそういうの普通さエジプト人がさ、なんかメのためのキャラクターとかにしてくれればいいのに。なんかようわかんない芸人さんがいつもやっとるけどどうしてくれ。 そう、そう、そう、そう。あ、織島さんもちろん行きましょ。 ラメセスはいやいや、あの、私これから行こうと狙って なんかすごいらしいですね。ラメセス2 世の方ですよね。 わかんない。そんな ラメ説2世でしょ。あ、ラメセス2 世は、え、世界で最も小だ沢さの王様ね。え、確かね、え、ギネス的なあれですけどね。え、 92人子供を作ったのがラメセスです。 やりすぎだろって言 で私が まだまだまだ昼前。まだ昼間。 私まずねラムセス 2世と誕生日一緒。 ああ、そういう話を是非みさん 2 月にたらファロンの申しごってね。 でもね、私違ったら全然知らなくて宮さんがファラオの申しって私はそれでデビューしてるんだけど、 私もう自分で後で気づいたの。あれ、私ラムセス 2生と誕生日一緒じゃん。それ 2月22 か子さんもそうだけどね。 あとあの川井ゆ介さんね、あのジョの川ゆ介さんも苦 やたらその名前が出る。 こないだ大ちなみにね、あの、えっと、視聴者の方ね、コメント出てますけど、徳川家成はっていうね、コメント出、徳川家成なり、え、江戸区 11代将軍の徳川家成は、え、子供 55人です。 子供55 人ね。ただね、それを上回るのが岡山班の池田津正という殿さんが、殿様がいます。この人は確かね、え、 70人ぐらい作ってます。 勝ってたまだラメ説店が。 そうね。で、それを上回るのがラメ説店ですからね。そこ、そこ抑えていて。 え、奥さん何人もいるんでしょ? みんなね。1人1人だったら 女性お1人からはね、それは無理ですよ。 いやいやラブセスラブセス大だったらわかるよ。何人もいるっていうのは。でも日本でったら大変やなと思って。ま、即質とかね。当 そうです。そうです。そうです。 ビッグダディ ね。いや、本当にもう、もうそう、スーパービッグダディと申し上げてもね、過言じゃないんじゃないかという。うん。 ええ、ビッグダディた言い方を、あの、エジプトだからアラビア語かで言うとな何て言うんですか? え、 うん。 なんつうんでしょうね。普通じゃないんですか、それ。 うん。ビッグダディなんですよ。ビッグダディ。小ださんのこと言ってる。小ださんは普通。 そのままでいいのかな? ビッグダディが多いのよ。ビッグダディが多いのよ。ああいう国はアフリカあるあるなの。ビッグダディが長でしょ。確かに やっぱイスラム、イスラム教ってほら、あの 1人だ、男の人1人につき4 人奥さん持ってるって言われてるじゃないですか。 ね。でもそれみんなえっとお金ももうとにかくんな目も全てにいて平等じゃなきゃいけないです。夜の生活とかもだからそんな既得な男はいないっていうのを私はあのパキスタンアフガニスタンに行った時に聞いたんですよ。 イスラム協そうだしそもそも昔そのほらあの医療があの進歩してなかったから奥様大好きな人と結婚されても例えばお互いに子供例えば彼女が子供が産めないという風になった場合それを理由に離婚するんではなくて他の人でももしんでもらうんであれば同じような権利を与えるとかあとはあのうん なんて言うのすごい科学的でイスラム教って あの男性が 1 人の女性 で、勢性が満足しないって認めちゃってる状況なんです。ある意味。 それはだけど科学的なのかな。 そう、科学的。 それは科学的という動物学的で。それでだから生物学的でもしですよ。ただしですよ。だからってやっていいよ。色々なとこでじゃなくてもしそれだったらちゃんと責任を取りなさいって そういうことするんだったらアビだって日本だって 外でやってんでしょ。旦那が 旦那も奥さんもか知らないけど それに責任取ってないでしょ。 みお金で終わりだけどでもそれぐらいだよってやってんですよ。とにかくそうな理由があるんですけど、あとはあの昔は戦いの民だからアラブのほら 土地ってあのみんな戦ってたじゃないですか。 でもに宗教が受け皿になって社会度が政府ができてないから昔どこの国でも宗教じゃないですか政府ってであのお金のある人余裕のある人は未亡事を養いなさいみたいなのもあってま社会システムのあの救済制度ですよね でやってたのだから今やってるね一歩他を今やってるサウジとかねその山陽国は間違ってておかしいって私たちは思ってるんですよ。 だからエジプトなんかであ 2 人目のあの奥さんなんだけどつたらマジでぶん殴られます。 許されませんよ。だからイスラムだからやっていいってわけじゃない。もう今の時代はいらない。ただ旧約聖書新約聖者みたいにキリスト教徒みたいに変えないから後乱はずっと一緒ってなっちゃってるから昔のまんまになっちゃって解釈は変えられるんですけどね。 イスラムって そう中の解釈は変えられるんですけど書いてあるものが変えられないのであのそのまま信じちゃう人がいるんですよ。 パコっとさっき言ったような長とか あの申し訳ないですけどそこまで浸透してない解釈が浸透してない新しい解釈になりましたよっつっても浸透してないとこだと 4 人までオッケーへへとか言ってる人いるじゃないですか。 でもそれはねないです。 やっぱりあ、あのあのま発展してるというかそういった レバノンだとかトルコだとかそういったとこでもう県全部がそういうわけ連れてきたら連れてきたら怒られます。 で、国の1 番なんかイスラムだみたいなことを宗教にして国の法律にしてる国 なんか自分らの都合のいい解釈してそういうことやってるから私たちは尊敬してません。 あの辺は。 うん。 そこをしっかり噛み分けないとね。 そう。下品な金持ちの国だなと思ってます。はい。 はい。はっきりです。 ただま、あの山優国も出てると思いますってあげてください。 え、様々な楽しみ方あると思いますが、え 、是非ね、さんにちんで今回はエジプト アラブ共和国ね、え、様々なはい。え、 事象が楽しめるパビリオンを訪れられては いかがでございましょうか。ということで 、え、今回のはい。え、大阪関西万博の 歩き方はエジプトに注目してみました。 ここで、え、視聴者皆様には神話グループ さんからのご案内、是非お知らせください 。どうぞ。 私もカーメンは神話の使命は価値ある町を育てることお客様の目線に立ち期待を超えたその先まで想像の先の喜びと未来のために建物と土地のこと全部 マンション購入者の1 番の公開が収納力の少なさルネスは床下にたっぷ ドルチェビータ名古屋乗りた後悔のない マンション選びを神話不動さん。 Musbye さて、今日は神話コミュニティの吉田さんにお越しいただきました。 神話コミュニティ吉田と申します。よろしくお願いします。 よろしくお願いいたします。 はい。 関西初の楽器演奏可能な新築賃貸マンション、ザミュージックオコートのご紹介です。 あら、楽器が演奏できる音楽家向けのマンションということですか?はい。 そうなんです。今回神話グループと ABE ックスラックスがコラボをして音楽の夢を応援したいと考え黄音説明のあるマンションを企画しました。 あのABEXさん はい。 イージダンスのやつ。 はい。 はい。全98 個の全部屋に高品質な暴音設備が管備されているため、楽器の演奏はもちろん YouTuberやVTuber、 TikTokの方たちも24 時間つでも音を気にせずに撮影編集作業ができます。 うん。 さらに1 階の共有スペースには最新設備をたスタジオも設置しております。 いいですね。音楽やる人には嬉しいですよね。ただも 24時間割と気軽に音出せる。 これめちゃくちゃ田舎の方にあるんじゃないんですか? いえいえ。JR足原橋行から徒歩4 分の高地です。 あら、 ナンバー2は自転車で約7分です。 え、素晴らしいリベン性ですね。 実は入居者様限定の得典がございます。 限定得典。 はい。1 つ目の得典はABEX 所属ディレクターによるオンラインティーチングを受行できます。 ほら、音楽のプロの方に音楽教えてもらえる。ほら、そんな特典がマンション住んでるだけであるわけですね。で、 1 つ目ておっしゃいましたね。まだあるんですか? 2 つ目の得典はABEX プロデュースの音楽コンテストザ M ージックコートクリエイティブコンテストに参加できます。 これApex のコンテストですよね。言ってんの?プロになるチャンスが チャンスございます。 すごいですね。さあ、音楽の夢を追いかけ ている方、演奏がお好きな方はもちろん YouTuberやVTuberといった 配信を考えてらっしゃる方ですね。え、 そういう方にもぴったりの物件でござい ます。是非ご連絡ください。電話番号は 01207 の464 01207 の464です。ご連絡お待ちしております 。お待ちしております。よろしくお願いし ます。はい、 ここで重ねてのお知らせで恐縮ですが YouTube メンバーシップの料金に関するお知らせです。え、一般有料会員様は従来通りの 1190 円でご利用いただけますが、それに加えて、え、応援といたしまして、え、応援用ごひ様 コース2990円、応援用谷町様 コース 1万2000円と、え、設定させています。 どうかの基礎体力強化の一として前向きな ご検討をよろしくお願い申し上げたく存じ ます。え、谷町様、ごひ様、さらに ニコニコ有料会員6ヶ月以上ご 継続いただいてる視聴者の皆様には、え、 特典動画をはい、ご視聴いただけます。 大して聞けば誇らしくなる日本維伝という はい、目打ちまして、このような動画ご 用意しておりますが、ずらりと並んでおり ます。え、日本ジャーナルにご出演 いただいてる論客の皆さんに胸厚のはい。 え、1人の人物にテーマを絞ってですね。 え、江崎一男さんには小方武トを、 井上和子さんには乃木稀レスを、え、 そして常年司さんには高橋これを。さらに 行きますか?えー、織田国元空には、え、 こだまげ太郎さんですよね。え、そして 本日おいでの、え、滝田ま子さんにも語っ ていただいております。これは川いエ郎。 右にも左にもひまない昭和が起こる真の 自由主義者。さらにですね、え、シリーズ 最新回がアップされます。え、伊藤俊之督 に語っていただいたのはなんと知られざる 福沢行と自衛隊。これはお伺いしたい。 是非、え、督が福沢さんと自衛隊どういう 繋がりで語られるのか、え、是非お見逃し なくご覧いただければと思います。どうぞ お楽しみに。 さて、明日火曜日の日本ジャーナルですが、ご出演は情報市学研究家の江崎男さん、そして、え、 3 系新聞社のアビルるイさん。加えてですね、え、先の 3 戦ではお疲れ様でした。残念ながらね、え、結果は楽戦ということになってしまいましたが、え、本当にもったいない。え、この方浜田サさん、え、お疲れがまだ言えてないとは思いますが、え、ご登場 いただけます。是非明日もですね、え、9 時50分からのフライングスタートからお 見逃しなくご覧いただければと、え、3戦 戦いを終えられて浜田さんが何を語られる かにご注目ご着目ください。そして夜鍋も やっちゃいます。8月2日土曜日の7時 からですが、え、秋田ま彦さんと井上和彦 さんお二方お迎えいたしましてですね、え 、この蒲田スタジオここのここの2階この 上の控でね、え、開催という初の試みに なりますけれども、え、谷町様、ごひ様の 視聴者の皆様方をお招きしてもちろん抽選 でね、はい。え、ご当選された谷町様、ご ひ様のお客様お招きしてのお届けとなり ますのではい。え、その辺もどんな展開に なるか読めませんがね、え、是非あの夕方 6時半からの準備から、え、スタートし まして、本編はいつも通り7時からの配信 となりますのでご注意くださいませ。 こちらもお楽しみに。 さて、え、ここで、え、本日ご出演のフィさんからのお知らせもお忘れなく。どうぞ。こちらチャンネル。 はい。チャンネルやってます。 まだちょっと3 月から始めてですね、新チャンネルで始めたのは 3月からなんですけども。 はい。 えっと、ま、どうだろうな。最近だからね、前はね、前もやってたんですけど、前のチャンネルちょっとあの、削除しまして はいはいはい。 色々わけあって でもあれでしょ、かなりハイペースで更新されてるんでしょ? そう、そう。暇なんでね、やりますよ、どんどん。 あとなくていいじゃない。そ、 今なんでTwitter もね、あの、大体ずっとやってるんですよ、 Twitter も。でもその分勉強にはなりますけれども。で、これはライブも前ライブやらなかったんで、ライブもやってるんで、ま、たまにあの、遊びに来てくれると嬉しいかなと思います。是非。 はい。え、話題の日々チャンネル是非ご注目、ご登録お願いいたします。はい。 はい。 はい。 それではね、え、最新ニュース解説に戻っていただきましたところですが、おっといけない。はい、この辺りで無料配信でご覧いただいてる視聴者の皆様とはお別れの時間でございます。すいませんね。 ここからが本格的にここからがそのくというところだがう申し訳ありませんね。 すいません。もうちょっと茶番やらせてくださいね。え、 有料会になった方がいいすよね。 はい。是ひね。 入会した方がいいですね。今 もちろんです。 しかもあの上でやるやつももしかしたら当たるんですもんね。 もちろんです。お願いします。 はい。是非是ひお願いしますね。ええ、 今でも間に合いますか? 間に合います。 今すぐでも分かりました。 すごいの出ますよ。こっから ごめんなさい。今から会員さんになっていただくとね、夜鍋をご覧いただくにはもう間に合わないかな。 でも今からのや、 ちょっとちょっとね、あの、夜鍋のご感乱、あの、応募しはもう終わっちゃってるんで、次回、次回の夜鍋、次回の夜鍋、来月の夜にはね、 私が喋るのは行けますよね。今から 今のやつ行きますよね。このまま 大丈夫。 すごいしてる。 はい。え、そんなわけで無料配信でご覧いただいてる視聴者の皆様は毎度ながらご完編ください。ここで一旦お別れです。またお会いしましょうね。さよなら。さよなら。さよなら。はい。グレーの淀川でした。 はい。失礼します。ました。 はい、 では後半ニュースはフィさんから選んでいただけますか?え、さっきね、 4番ま入ったんですね。 うん。
本日のメンシプ配信はこちらから⬇️
☑️https://youtube.com/live/2U1cDb79pDE?feature=share
*************************************************
00:00:14 番組開始
00:10:14 オープニングCG
00:12:55 日米関税合意文書に否定的赤沢氏「今作るとまずい」
00:29:05 フィフィさんの投稿の真意とは!? Xで語りきれないホンネ
01:17:33 ニッポンジャーナル的 大阪・関西万博の歩き方〜エジプト〜
01:32:22 番組からのお知らせ
*************************************************
ニッポンジャーナルは解像度を高めて、
一方的な言論ではなく「是々非々」のニュース解説を目指している番組です。
司会進行役は居島一平さん。
番組後半は、ニコニコ有料会員&YouTubeメンバーシップ会員の限定配信!
是非この機会に有料会員になって全編をご視聴ください。
YouTubeメンバーシップご登録はコチラから!
https://www.youtube.com/channel/UC2dhkM2mQXMlIXcd2vMStvQ/join
ニコニコチャンネル「ニッポンジャーナル」の有料会員はコチラ!
https://ch.nicovideo.jp/yaminabejournal
■出演者
フィフィ(タレント)
田北真樹子(産経新聞編集委員室長兼特任編集長)
MC:居島一平(米粒写経)
番組へのご意見・ご要望などはコチラのアドレスまで!
📩:journalnippon@gmail.com
◼️関連動画
《生配信》田北真樹子×山田吉彦×佐々木正明×森たけし
《生配信》上念司×ケント・ケント×鈴木英敬議員×木村葉月
《切り抜き動画》田北真樹子 退陣報道の「否定」※嘘※ポスト石破●●は総裁選でない
《切り抜き動画》江崎道朗 急な台頭じゃない!参政党・神谷代表 大躍進の背景
#チャンネル登録よろしくお願いします